ナチュラル 浮遊感

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Tomoさんの実例写真
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
Tomo
Tomo
2LDK
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
kurashi-design
kurashi-design
higenekoさんの実例写真
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
higeneko
higeneko
家族
naochoさんの実例写真
全ねじで製作したデスク『浪漫飛行へ In the sky』 アクリル板の棚はモノを浮遊させる 総工費   約20000円 天板2枚  約6000円 アクリル板 約10000円 金具系   約4000円
全ねじで製作したデスク『浪漫飛行へ In the sky』 アクリル板の棚はモノを浮遊させる 総工費   約20000円 天板2枚  約6000円 アクリル板 約10000円 金具系   約4000円
naocho
naocho
1R | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
続きです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) Philips Hueライトリボンプラスを キッチンで使ってみました😊 足元を照らしてくれるだけでも いつもと雰囲気が違った空間になります オレンジをセレクトし優しい雰囲気に🥰 このライトリボンプラスも前回モニター させて頂いた電球と同じ要領でアプリ より設定が出来てカラーや調光加減が 変えられました ´- 【設定方法】 ①Hueアプリを開き『設定』を押す ②設定の中の『ライト』を押し➕ マーク➩検索/シリアルナンバーを 使用を選ぶ ③完了 場所例えば予め作ってある『リビング』 に追加するとリビングの中に追加で アイコンが出来たりもします ´- カラーバリエーションも豊富で リビングのテレビボードや寝室など… また場所を変えても楽しみたい アイテムでした🥰 💡Amazonで12日・13日にプライム デーセール最大28%オフとのことです♪ 気になっている方は良かったら⇩ https://www.amazon.co.jp/stores/page/5E15C877-7500-42FF-9E8A-015B8B3C2318?ingress=0&visitId=294eb111-106c-4ace-9df2-74d1cac9bd35&channel=FB-Jul-Post_PrimeDay&linkId=171176526 
続きです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) Philips Hueライトリボンプラスを キッチンで使ってみました😊 足元を照らしてくれるだけでも いつもと雰囲気が違った空間になります オレンジをセレクトし優しい雰囲気に🥰 このライトリボンプラスも前回モニター させて頂いた電球と同じ要領でアプリ より設定が出来てカラーや調光加減が 変えられました ´- 【設定方法】 ①Hueアプリを開き『設定』を押す ②設定の中の『ライト』を押し➕ マーク➩検索/シリアルナンバーを 使用を選ぶ ③完了 場所例えば予め作ってある『リビング』 に追加するとリビングの中に追加で アイコンが出来たりもします ´- カラーバリエーションも豊富で リビングのテレビボードや寝室など… また場所を変えても楽しみたい アイテムでした🥰 💡Amazonで12日・13日にプライム デーセール最大28%オフとのことです♪ 気になっている方は良かったら⇩ https://www.amazon.co.jp/stores/page/5E15C877-7500-42FF-9E8A-015B8B3C2318?ingress=0&visitId=294eb111-106c-4ace-9df2-74d1cac9bd35&channel=FB-Jul-Post_PrimeDay&linkId=171176526 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます Roomclip magのハーバリウムの記事に載せていただきました ありがとうございます! ベビーオイルとうちにあったドライで作ったお手軽ハーバリウム… 実は少し前に倒してこぼれちゃって(T_T) 今はなきボトルです まだオイルあるからまた作ってみようかな〜♪ 「美しい浮遊感が魅力☆ハーバリウムでお部屋に華やかさを」 https://roomclip.jp/mag/archives/55878/
おはようございます Roomclip magのハーバリウムの記事に載せていただきました ありがとうございます! ベビーオイルとうちにあったドライで作ったお手軽ハーバリウム… 実は少し前に倒してこぼれちゃって(T_T) 今はなきボトルです まだオイルあるからまた作ってみようかな〜♪ 「美しい浮遊感が魅力☆ハーバリウムでお部屋に華やかさを」 https://roomclip.jp/mag/archives/55878/
kakami
kakami
家族
Sonokoさんの実例写真
アートのある部屋に投稿します。またまた大好きなスーザン ウィックストランドのミニパネルです😊この幻想的な世界と海の中に居るような浮遊感がたまりません💕同じスーザンのプリントでもフレームに入れて飾るのとパネルでは雰囲気がまた違うものですね。
アートのある部屋に投稿します。またまた大好きなスーザン ウィックストランドのミニパネルです😊この幻想的な世界と海の中に居るような浮遊感がたまりません💕同じスーザンのプリントでもフレームに入れて飾るのとパネルでは雰囲気がまた違うものですね。
Sonoko
Sonoko
2LDK

ナチュラル 浮遊感の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 浮遊感

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Tomoさんの実例写真
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
Tomo
Tomo
2LDK
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
kurashi-design
kurashi-design
higenekoさんの実例写真
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
higeneko
higeneko
家族
naochoさんの実例写真
全ねじで製作したデスク『浪漫飛行へ In the sky』 アクリル板の棚はモノを浮遊させる 総工費   約20000円 天板2枚  約6000円 アクリル板 約10000円 金具系   約4000円
全ねじで製作したデスク『浪漫飛行へ In the sky』 アクリル板の棚はモノを浮遊させる 総工費   約20000円 天板2枚  約6000円 アクリル板 約10000円 金具系   約4000円
naocho
naocho
1R | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
続きです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) Philips Hueライトリボンプラスを キッチンで使ってみました😊 足元を照らしてくれるだけでも いつもと雰囲気が違った空間になります オレンジをセレクトし優しい雰囲気に🥰 このライトリボンプラスも前回モニター させて頂いた電球と同じ要領でアプリ より設定が出来てカラーや調光加減が 変えられました ´- 【設定方法】 ①Hueアプリを開き『設定』を押す ②設定の中の『ライト』を押し➕ マーク➩検索/シリアルナンバーを 使用を選ぶ ③完了 場所例えば予め作ってある『リビング』 に追加するとリビングの中に追加で アイコンが出来たりもします ´- カラーバリエーションも豊富で リビングのテレビボードや寝室など… また場所を変えても楽しみたい アイテムでした🥰 💡Amazonで12日・13日にプライム デーセール最大28%オフとのことです♪ 気になっている方は良かったら⇩ https://www.amazon.co.jp/stores/page/5E15C877-7500-42FF-9E8A-015B8B3C2318?ingress=0&visitId=294eb111-106c-4ace-9df2-74d1cac9bd35&channel=FB-Jul-Post_PrimeDay&linkId=171176526 
続きです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) Philips Hueライトリボンプラスを キッチンで使ってみました😊 足元を照らしてくれるだけでも いつもと雰囲気が違った空間になります オレンジをセレクトし優しい雰囲気に🥰 このライトリボンプラスも前回モニター させて頂いた電球と同じ要領でアプリ より設定が出来てカラーや調光加減が 変えられました ´- 【設定方法】 ①Hueアプリを開き『設定』を押す ②設定の中の『ライト』を押し➕ マーク➩検索/シリアルナンバーを 使用を選ぶ ③完了 場所例えば予め作ってある『リビング』 に追加するとリビングの中に追加で アイコンが出来たりもします ´- カラーバリエーションも豊富で リビングのテレビボードや寝室など… また場所を変えても楽しみたい アイテムでした🥰 💡Amazonで12日・13日にプライム デーセール最大28%オフとのことです♪ 気になっている方は良かったら⇩ https://www.amazon.co.jp/stores/page/5E15C877-7500-42FF-9E8A-015B8B3C2318?ingress=0&visitId=294eb111-106c-4ace-9df2-74d1cac9bd35&channel=FB-Jul-Post_PrimeDay&linkId=171176526 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます Roomclip magのハーバリウムの記事に載せていただきました ありがとうございます! ベビーオイルとうちにあったドライで作ったお手軽ハーバリウム… 実は少し前に倒してこぼれちゃって(T_T) 今はなきボトルです まだオイルあるからまた作ってみようかな〜♪ 「美しい浮遊感が魅力☆ハーバリウムでお部屋に華やかさを」 https://roomclip.jp/mag/archives/55878/
おはようございます Roomclip magのハーバリウムの記事に載せていただきました ありがとうございます! ベビーオイルとうちにあったドライで作ったお手軽ハーバリウム… 実は少し前に倒してこぼれちゃって(T_T) 今はなきボトルです まだオイルあるからまた作ってみようかな〜♪ 「美しい浮遊感が魅力☆ハーバリウムでお部屋に華やかさを」 https://roomclip.jp/mag/archives/55878/
kakami
kakami
家族
Sonokoさんの実例写真
アートのある部屋に投稿します。またまた大好きなスーザン ウィックストランドのミニパネルです😊この幻想的な世界と海の中に居るような浮遊感がたまりません💕同じスーザンのプリントでもフレームに入れて飾るのとパネルでは雰囲気がまた違うものですね。
アートのある部屋に投稿します。またまた大好きなスーザン ウィックストランドのミニパネルです😊この幻想的な世界と海の中に居るような浮遊感がたまりません💕同じスーザンのプリントでもフレームに入れて飾るのとパネルでは雰囲気がまた違うものですね。
Sonoko
Sonoko
2LDK

ナチュラル 浮遊感の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ