ナチュラル 段板

31枚の部屋写真から22枚をセレクト
pipiさんの実例写真
(過去にも投稿したpicでごめんなさい) DIYコンテストに参加します ♩ DIYしたもの→絵本棚 ホームセンターで売っているSPF材を11枚使って作りました。木のぬくもりも残したかったので、正面に見える3段の板はワトコオイルを使ってオイルフィニッシュで仕上げました。側面の斜面は丸ノコでカットしましたが、あとはホームセンターのカットで必要な寸法に切ってもらいました。電動ドリルがあればなお良いと思います。 私もDIYはど素人ですが、作りたい意欲があれば誰でも出来てしまうと思います♡
(過去にも投稿したpicでごめんなさい) DIYコンテストに参加します ♩ DIYしたもの→絵本棚 ホームセンターで売っているSPF材を11枚使って作りました。木のぬくもりも残したかったので、正面に見える3段の板はワトコオイルを使ってオイルフィニッシュで仕上げました。側面の斜面は丸ノコでカットしましたが、あとはホームセンターのカットで必要な寸法に切ってもらいました。電動ドリルがあればなお良いと思います。 私もDIYはど素人ですが、作りたい意欲があれば誰でも出来てしまうと思います♡
pipi
pipi
家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
kohajunさんの実例写真
キッチン換気扇の所の窓風仕切り完成。プラ段中空板を張りました☆
キッチン換気扇の所の窓風仕切り完成。プラ段中空板を張りました☆
kohajun
kohajun
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
ライフスタイルファンファンさんのキッチンワゴンのモニター④です! うちのキッチンには並べておくスペースがないのですが、置けるとしたら、毎日使うお茶碗類を収納できたら便利かなぁと思いました♡ 毎日のようにお弁当を作るなら、お弁当グッズがすぐに手にとれるよう置いたり、水筒を収納しても良さそうですね♡ どの場所でも便利に使えそうです♡
ライフスタイルファンファンさんのキッチンワゴンのモニター④です! うちのキッチンには並べておくスペースがないのですが、置けるとしたら、毎日使うお茶碗類を収納できたら便利かなぁと思いました♡ 毎日のようにお弁当を作るなら、お弁当グッズがすぐに手にとれるよう置いたり、水筒を収納しても良さそうですね♡ どの場所でも便利に使えそうです♡
nao
nao
家族
mayumayuさんの実例写真
引き出しを作るより簡単です! 隙間があるけど何入れたか見えるので。 結構気に入って作ってました~✨
引き出しを作るより簡単です! 隙間があるけど何入れたか見えるので。 結構気に入って作ってました~✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
KANA
KANA
ouchirokuさんの実例写真
昨日に続き階段ですが…段板ついていました‼︎ 玄関からリビングのドアを開けて、すぐ真ん前に階段があります‼︎
昨日に続き階段ですが…段板ついていました‼︎ 玄関からリビングのドアを開けて、すぐ真ん前に階段があります‼︎
ouchiroku
ouchiroku
家族
makomiさんの実例写真
コンロ横の棚。 調理する際はベニヤ板のバリアを しているのですが、 やっぱり細かな飛び散りがあります。 こまめに掃除すれば良いんですが、 ズボラなので全然してません…。
コンロ横の棚。 調理する際はベニヤ板のバリアを しているのですが、 やっぱり細かな飛び散りがあります。 こまめに掃除すれば良いんですが、 ズボラなので全然してません…。
makomi
makomi
3DK | 家族
rinsさんの実例写真
プラントハンガー試作品。 上二段を板付。 三段目は普通のプラントハンガーに。 なんだか形が微妙なんでボツです
プラントハンガー試作品。 上二段を板付。 三段目は普通のプラントハンガーに。 なんだか形が微妙なんでボツです
rins
rins
家族
kaoriさんの実例写真
午前中、家事しながらDIY 1×4材の廃材で作ったので サイズは廃材そのまま 切らず、ドリル使わず いつものボンドだけ〜笑 手前の下にはグラスが落ちないように1段板を付けてます! 連投します 今日投稿多くてごめんくさい
午前中、家事しながらDIY 1×4材の廃材で作ったので サイズは廃材そのまま 切らず、ドリル使わず いつものボンドだけ〜笑 手前の下にはグラスが落ちないように1段板を付けてます! 連投します 今日投稿多くてごめんくさい
kaori
kaori
4LDK | 家族
potatoさんの実例写真
子供のミニカーケースを作りました。 久々に活動しました(汗) 苦労点はなく簡単です。 ポイントは、高さのあるミニカーを入れるために、三段から二段に、板を抜きました。 また、思った以上に高くなってしまい、前への転倒防止するするため、前述の余りの板を下につけてみました。 ◆購入品 木製仕切りケース×9個 (セリア) 木工用ボンド ◆工具 なし
子供のミニカーケースを作りました。 久々に活動しました(汗) 苦労点はなく簡単です。 ポイントは、高さのあるミニカーを入れるために、三段から二段に、板を抜きました。 また、思った以上に高くなってしまい、前への転倒防止するするため、前述の余りの板を下につけてみました。 ◆購入品 木製仕切りケース×9個 (セリア) 木工用ボンド ◆工具 なし
potato
potato
4LDK | 家族
mami5さんの実例写真
ロフトに上がる階段を作りました。簡単に作ったといいますが、ノミで、段板の溝を掘ったり大変な作業でしたーーー。
ロフトに上がる階段を作りました。簡単に作ったといいますが、ノミで、段板の溝を掘ったり大変な作業でしたーーー。
mami5
mami5
家族
miccho55さんの実例写真
実家のお手製カウンター。1×4材で1段高い板を付けてみました☆
実家のお手製カウンター。1×4材で1段高い板を付けてみました☆
miccho55
miccho55
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
寄りでもう1枚失礼します。 キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
寄りでもう1枚失礼します。 キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
鉄骨階段はリクシルのメープル色の段板です。 段板なしも考えたけど付けて正解でした♪ 壁はエコカラットプラス ビンテージオークです。
鉄骨階段はリクシルのメープル色の段板です。 段板なしも考えたけど付けて正解でした♪ 壁はエコカラットプラス ビンテージオークです。
haru
haru
家族
ogekichanさんの実例写真
閉店SALEで4段棚をゲット。 下2段の板を外してゴミ箱を配置。
閉店SALEで4段棚をゲット。 下2段の板を外してゴミ箱を配置。
ogekichan
ogekichan
家族
Nohohonさんの実例写真
玄関クローゼット after 上にうつっている板は 3段ボックス板をリメイク。 2枚使用してます。
玄関クローゼット after 上にうつっている板は 3段ボックス板をリメイク。 2枚使用してます。
Nohohon
Nohohon
monaca.さんの実例写真
* コドモタチが使ってた 2段ベッドのハシゴ もう使わないので 色を塗り変えて ウッドデッキに 立て掛けています。
* コドモタチが使ってた 2段ベッドのハシゴ もう使わないので 色を塗り変えて ウッドデッキに 立て掛けています。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
ダイニングの奥の飾り棚の下の収納をリメイクしました。 元々は扉付きだったのを外して左下は中に板壁柄シールを貼ったり、ワトコオイルダークウォルナットを塗ったりしてオープン棚に。 右側はプラ段に板壁柄シールを貼り、収納は隠して板壁風にしてみました。 取りやすくて便利になりました(◦ˉ ˘ ˉ◦) (DIYの木材が映り込み見苦しくすみません。。)
ダイニングの奥の飾り棚の下の収納をリメイクしました。 元々は扉付きだったのを外して左下は中に板壁柄シールを貼ったり、ワトコオイルダークウォルナットを塗ったりしてオープン棚に。 右側はプラ段に板壁柄シールを貼り、収納は隠して板壁風にしてみました。 取りやすくて便利になりました(◦ˉ ˘ ˉ◦) (DIYの木材が映り込み見苦しくすみません。。)
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
セリアのアイテムで ガーデン棚を作って見ました
セリアのアイテムで ガーデン棚を作って見ました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
me-koさんの実例写真
途中でやめていた棚、やっと完成しました。 棚ばかり作って、後から置く場所決めています。
途中でやめていた棚、やっと完成しました。 棚ばかり作って、後から置く場所決めています。
me-ko
me-ko
家族

ナチュラル 段板が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 段板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 段板

31枚の部屋写真から22枚をセレクト
pipiさんの実例写真
(過去にも投稿したpicでごめんなさい) DIYコンテストに参加します ♩ DIYしたもの→絵本棚 ホームセンターで売っているSPF材を11枚使って作りました。木のぬくもりも残したかったので、正面に見える3段の板はワトコオイルを使ってオイルフィニッシュで仕上げました。側面の斜面は丸ノコでカットしましたが、あとはホームセンターのカットで必要な寸法に切ってもらいました。電動ドリルがあればなお良いと思います。 私もDIYはど素人ですが、作りたい意欲があれば誰でも出来てしまうと思います♡
(過去にも投稿したpicでごめんなさい) DIYコンテストに参加します ♩ DIYしたもの→絵本棚 ホームセンターで売っているSPF材を11枚使って作りました。木のぬくもりも残したかったので、正面に見える3段の板はワトコオイルを使ってオイルフィニッシュで仕上げました。側面の斜面は丸ノコでカットしましたが、あとはホームセンターのカットで必要な寸法に切ってもらいました。電動ドリルがあればなお良いと思います。 私もDIYはど素人ですが、作りたい意欲があれば誰でも出来てしまうと思います♡
pipi
pipi
家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
kohajunさんの実例写真
キッチン換気扇の所の窓風仕切り完成。プラ段中空板を張りました☆
キッチン換気扇の所の窓風仕切り完成。プラ段中空板を張りました☆
kohajun
kohajun
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
ライフスタイルファンファンさんのキッチンワゴンのモニター④です! うちのキッチンには並べておくスペースがないのですが、置けるとしたら、毎日使うお茶碗類を収納できたら便利かなぁと思いました♡ 毎日のようにお弁当を作るなら、お弁当グッズがすぐに手にとれるよう置いたり、水筒を収納しても良さそうですね♡ どの場所でも便利に使えそうです♡
ライフスタイルファンファンさんのキッチンワゴンのモニター④です! うちのキッチンには並べておくスペースがないのですが、置けるとしたら、毎日使うお茶碗類を収納できたら便利かなぁと思いました♡ 毎日のようにお弁当を作るなら、お弁当グッズがすぐに手にとれるよう置いたり、水筒を収納しても良さそうですね♡ どの場所でも便利に使えそうです♡
nao
nao
家族
mayumayuさんの実例写真
引き出しを作るより簡単です! 隙間があるけど何入れたか見えるので。 結構気に入って作ってました~✨
引き出しを作るより簡単です! 隙間があるけど何入れたか見えるので。 結構気に入って作ってました~✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
KANA
KANA
ouchirokuさんの実例写真
昨日に続き階段ですが…段板ついていました‼︎ 玄関からリビングのドアを開けて、すぐ真ん前に階段があります‼︎
昨日に続き階段ですが…段板ついていました‼︎ 玄関からリビングのドアを開けて、すぐ真ん前に階段があります‼︎
ouchiroku
ouchiroku
家族
makomiさんの実例写真
コンロ横の棚。 調理する際はベニヤ板のバリアを しているのですが、 やっぱり細かな飛び散りがあります。 こまめに掃除すれば良いんですが、 ズボラなので全然してません…。
コンロ横の棚。 調理する際はベニヤ板のバリアを しているのですが、 やっぱり細かな飛び散りがあります。 こまめに掃除すれば良いんですが、 ズボラなので全然してません…。
makomi
makomi
3DK | 家族
rinsさんの実例写真
プラントハンガー試作品。 上二段を板付。 三段目は普通のプラントハンガーに。 なんだか形が微妙なんでボツです
プラントハンガー試作品。 上二段を板付。 三段目は普通のプラントハンガーに。 なんだか形が微妙なんでボツです
rins
rins
家族
kaoriさんの実例写真
午前中、家事しながらDIY 1×4材の廃材で作ったので サイズは廃材そのまま 切らず、ドリル使わず いつものボンドだけ〜笑 手前の下にはグラスが落ちないように1段板を付けてます! 連投します 今日投稿多くてごめんくさい
午前中、家事しながらDIY 1×4材の廃材で作ったので サイズは廃材そのまま 切らず、ドリル使わず いつものボンドだけ〜笑 手前の下にはグラスが落ちないように1段板を付けてます! 連投します 今日投稿多くてごめんくさい
kaori
kaori
4LDK | 家族
potatoさんの実例写真
子供のミニカーケースを作りました。 久々に活動しました(汗) 苦労点はなく簡単です。 ポイントは、高さのあるミニカーを入れるために、三段から二段に、板を抜きました。 また、思った以上に高くなってしまい、前への転倒防止するするため、前述の余りの板を下につけてみました。 ◆購入品 木製仕切りケース×9個 (セリア) 木工用ボンド ◆工具 なし
子供のミニカーケースを作りました。 久々に活動しました(汗) 苦労点はなく簡単です。 ポイントは、高さのあるミニカーを入れるために、三段から二段に、板を抜きました。 また、思った以上に高くなってしまい、前への転倒防止するするため、前述の余りの板を下につけてみました。 ◆購入品 木製仕切りケース×9個 (セリア) 木工用ボンド ◆工具 なし
potato
potato
4LDK | 家族
mami5さんの実例写真
ロフトに上がる階段を作りました。簡単に作ったといいますが、ノミで、段板の溝を掘ったり大変な作業でしたーーー。
ロフトに上がる階段を作りました。簡単に作ったといいますが、ノミで、段板の溝を掘ったり大変な作業でしたーーー。
mami5
mami5
家族
miccho55さんの実例写真
実家のお手製カウンター。1×4材で1段高い板を付けてみました☆
実家のお手製カウンター。1×4材で1段高い板を付けてみました☆
miccho55
miccho55
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
寄りでもう1枚失礼します。 キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
寄りでもう1枚失礼します。 キッチンの食器棚と壁の間にディアウォールで作ってる隙間収納見直し。 たくさんある端材で、もう一段棚板を増やして、たくさんあるカゴトレイや、毎日使うキッチンクロスなどカゴに入れて見せながら可愛いく収納出来る様に。 奥のワイヤーバスケットには、ナチュラルキッチンのクラフトバッグに、少しずつ残る子供のオヤツなど入れています。 棚板一段増やすだけで、めっちゃスッキリ使いやすくなりました(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
鉄骨階段はリクシルのメープル色の段板です。 段板なしも考えたけど付けて正解でした♪ 壁はエコカラットプラス ビンテージオークです。
鉄骨階段はリクシルのメープル色の段板です。 段板なしも考えたけど付けて正解でした♪ 壁はエコカラットプラス ビンテージオークです。
haru
haru
家族
ogekichanさんの実例写真
閉店SALEで4段棚をゲット。 下2段の板を外してゴミ箱を配置。
閉店SALEで4段棚をゲット。 下2段の板を外してゴミ箱を配置。
ogekichan
ogekichan
家族
Nohohonさんの実例写真
玄関クローゼット after 上にうつっている板は 3段ボックス板をリメイク。 2枚使用してます。
玄関クローゼット after 上にうつっている板は 3段ボックス板をリメイク。 2枚使用してます。
Nohohon
Nohohon
monaca.さんの実例写真
* コドモタチが使ってた 2段ベッドのハシゴ もう使わないので 色を塗り変えて ウッドデッキに 立て掛けています。
* コドモタチが使ってた 2段ベッドのハシゴ もう使わないので 色を塗り変えて ウッドデッキに 立て掛けています。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
ダイニングの奥の飾り棚の下の収納をリメイクしました。 元々は扉付きだったのを外して左下は中に板壁柄シールを貼ったり、ワトコオイルダークウォルナットを塗ったりしてオープン棚に。 右側はプラ段に板壁柄シールを貼り、収納は隠して板壁風にしてみました。 取りやすくて便利になりました(◦ˉ ˘ ˉ◦) (DIYの木材が映り込み見苦しくすみません。。)
ダイニングの奥の飾り棚の下の収納をリメイクしました。 元々は扉付きだったのを外して左下は中に板壁柄シールを貼ったり、ワトコオイルダークウォルナットを塗ったりしてオープン棚に。 右側はプラ段に板壁柄シールを貼り、収納は隠して板壁風にしてみました。 取りやすくて便利になりました(◦ˉ ˘ ˉ◦) (DIYの木材が映り込み見苦しくすみません。。)
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
セリアのアイテムで ガーデン棚を作って見ました
セリアのアイテムで ガーデン棚を作って見ました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
me-koさんの実例写真
途中でやめていた棚、やっと完成しました。 棚ばかり作って、後から置く場所決めています。
途中でやめていた棚、やっと完成しました。 棚ばかり作って、後から置く場所決めています。
me-ko
me-ko
家族

ナチュラル 段板が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 段板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ