ナチュラル まな板ラック

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
mayuru.homeさんの実例写真
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
まな板をどこに収納するか? いろいろ迷想しましたが 今は水切りかごの上に 置いています。 水滴も受けてくれるし ごちゃごちゃだったところが スッキリしました。 見栄えはどうかな? お皿洗い担当の 熊旦那さん🐻には高評価でした。
まな板をどこに収納するか? いろいろ迷想しましたが 今は水切りかごの上に 置いています。 水滴も受けてくれるし ごちゃごちゃだったところが スッキリしました。 見栄えはどうかな? お皿洗い担当の 熊旦那さん🐻には高評価でした。
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
rskanml9595さんの実例写真
kitchen no.2 まだまだ揃っていませんが、、、 左上のは100均のつっぱり棒とワイヤーネットで作りました〜〜 調理器具を掛けようかと🤔
kitchen no.2 まだまだ揃っていませんが、、、 左上のは100均のつっぱり棒とワイヤーネットで作りました〜〜 調理器具を掛けようかと🤔
rskanml9595
rskanml9595
1R | 一人暮らし
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
Joe.
Joe.
家族
kinokoさんの実例写真
なんだか虫の足みたいですが…。 夫にソファのサイドテーブル的な物を作ってもらいました。 100均のまな板にお皿を立てるラック?をネジでとめました。 ソファに座ってコーヒーを飲みたかったので嬉しいです♪(´ε` ) もちろん、取り外しできますd(^_^o)
なんだか虫の足みたいですが…。 夫にソファのサイドテーブル的な物を作ってもらいました。 100均のまな板にお皿を立てるラック?をネジでとめました。 ソファに座ってコーヒーを飲みたかったので嬉しいです♪(´ε` ) もちろん、取り外しできますd(^_^o)
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
N
N
1K | 一人暮らし
annさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今朝はどんよりだけど、もう少ししたら回復してきそうなお天気てす(*^^*) 昨夜、試行錯誤しながらやっぱりこの形に落ち着いた、調味料ラック。 棚の上にベニヤ板を敷いてあるのですが、油や醤油等が飛んでも大丈夫なように、ワックスペーパーを巻きました。 やっとセッティングしましたーヽ(*´∀`)ノ♪ とりあえず配置変えがてら、ここに( ̄▽ ̄;)(笑)また近いうちに変わるかもー??? なぜ、こんなに簡単なものを試行錯誤してたかって? 実はこれ調味料ラックにする予定じゃなかったんです(笑) 結局この形で落ち着きましたけどf(^ー^; なので材料不足で、一番上の天板がベニヤ板になってしまいました。。。 なので天番が若干、シナります(|||´Д`)
おはようございます(*^^*) 今朝はどんよりだけど、もう少ししたら回復してきそうなお天気てす(*^^*) 昨夜、試行錯誤しながらやっぱりこの形に落ち着いた、調味料ラック。 棚の上にベニヤ板を敷いてあるのですが、油や醤油等が飛んでも大丈夫なように、ワックスペーパーを巻きました。 やっとセッティングしましたーヽ(*´∀`)ノ♪ とりあえず配置変えがてら、ここに( ̄▽ ̄;)(笑)また近いうちに変わるかもー??? なぜ、こんなに簡単なものを試行錯誤してたかって? 実はこれ調味料ラックにする予定じゃなかったんです(笑) 結局この形で落ち着きましたけどf(^ー^; なので材料不足で、一番上の天板がベニヤ板になってしまいました。。。 なので天番が若干、シナります(|||´Д`)
ann
ann
家族
yossanさんの実例写真
先程投稿したtowerの水切りトレーは、使用しない時は立て掛けていますが、意外と大きいので、来客時はまな板ラックに収納しています。
先程投稿したtowerの水切りトレーは、使用しない時は立て掛けていますが、意外と大きいので、来客時はまな板ラックに収納しています。
yossan
yossan
2LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
いよいよ本日より夏休みが始まりました…😅 もう小学生なのでだいぶ楽になりましたが、 お昼ご飯とかが…💦 水切りカゴ、また新しくカスタマイズしてみました。 まな板の水切りラック(栗原はるみさんのです)と、 セリアで購入した小物入れを新たに引っかけました😊 まな板ラックはちょうどシンクに水が流れる位置に設置出来てよかったです! 小物入れは、大小2個セットで、小のみ使っています。 水筒のパッキンなどをちょっとだけ置きたかったので、 この小ささは希望通りでした😆
いよいよ本日より夏休みが始まりました…😅 もう小学生なのでだいぶ楽になりましたが、 お昼ご飯とかが…💦 水切りカゴ、また新しくカスタマイズしてみました。 まな板の水切りラック(栗原はるみさんのです)と、 セリアで購入した小物入れを新たに引っかけました😊 まな板ラックはちょうどシンクに水が流れる位置に設置出来てよかったです! 小物入れは、大小2個セットで、小のみ使っています。 水筒のパッキンなどをちょっとだけ置きたかったので、 この小ささは希望通りでした😆
sucori
sucori
4LDK | 家族
morymさんの実例写真
大掃除をきっかけに備え付けられていたスポンジ&まな板ラックを撤去して、新たにセリアでスポンジフックを購入しました! 引っかけるところがなかったのでココットに。 小さくても重いのでひっくり返ることもなく、シンク用のミニスポンジも置けて○ しばらくはこれでいきます^ ^ 洗剤ボトルは無印良品です! 右側の透明なボトルは泡タイプのハンドソープを入れていますー
大掃除をきっかけに備え付けられていたスポンジ&まな板ラックを撤去して、新たにセリアでスポンジフックを購入しました! 引っかけるところがなかったのでココットに。 小さくても重いのでひっくり返ることもなく、シンク用のミニスポンジも置けて○ しばらくはこれでいきます^ ^ 洗剤ボトルは無印良品です! 右側の透明なボトルは泡タイプのハンドソープを入れていますー
morym
morym
2LDK | 一人暮らし

ナチュラル まな板ラックが気になるあなたにおすすめ

ナチュラル まな板ラックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル まな板ラック

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
mayuru.homeさんの実例写真
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
まな板をどこに収納するか? いろいろ迷想しましたが 今は水切りかごの上に 置いています。 水滴も受けてくれるし ごちゃごちゃだったところが スッキリしました。 見栄えはどうかな? お皿洗い担当の 熊旦那さん🐻には高評価でした。
まな板をどこに収納するか? いろいろ迷想しましたが 今は水切りかごの上に 置いています。 水滴も受けてくれるし ごちゃごちゃだったところが スッキリしました。 見栄えはどうかな? お皿洗い担当の 熊旦那さん🐻には高評価でした。
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
rskanml9595さんの実例写真
kitchen no.2 まだまだ揃っていませんが、、、 左上のは100均のつっぱり棒とワイヤーネットで作りました〜〜 調理器具を掛けようかと🤔
kitchen no.2 まだまだ揃っていませんが、、、 左上のは100均のつっぱり棒とワイヤーネットで作りました〜〜 調理器具を掛けようかと🤔
rskanml9595
rskanml9595
1R | 一人暮らし
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
キッチンシンクのお掃除。 水垢にはクエン酸をお湯で溶かしティッシュに浸してクエン酸湿布。1番汚れが溜まるスポンジラック(まな板ラック)もクエン酸湿布+歯ブラシで水垢すっきり。シンク全体には100均のクエン酸スプレーを吹きつけてしばらく放置し磨くだけで綺麗になりました。
Joe.
Joe.
家族
kinokoさんの実例写真
なんだか虫の足みたいですが…。 夫にソファのサイドテーブル的な物を作ってもらいました。 100均のまな板にお皿を立てるラック?をネジでとめました。 ソファに座ってコーヒーを飲みたかったので嬉しいです♪(´ε` ) もちろん、取り外しできますd(^_^o)
なんだか虫の足みたいですが…。 夫にソファのサイドテーブル的な物を作ってもらいました。 100均のまな板にお皿を立てるラック?をネジでとめました。 ソファに座ってコーヒーを飲みたかったので嬉しいです♪(´ε` ) もちろん、取り外しできますd(^_^o)
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
N
N
1K | 一人暮らし
annさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今朝はどんよりだけど、もう少ししたら回復してきそうなお天気てす(*^^*) 昨夜、試行錯誤しながらやっぱりこの形に落ち着いた、調味料ラック。 棚の上にベニヤ板を敷いてあるのですが、油や醤油等が飛んでも大丈夫なように、ワックスペーパーを巻きました。 やっとセッティングしましたーヽ(*´∀`)ノ♪ とりあえず配置変えがてら、ここに( ̄▽ ̄;)(笑)また近いうちに変わるかもー??? なぜ、こんなに簡単なものを試行錯誤してたかって? 実はこれ調味料ラックにする予定じゃなかったんです(笑) 結局この形で落ち着きましたけどf(^ー^; なので材料不足で、一番上の天板がベニヤ板になってしまいました。。。 なので天番が若干、シナります(|||´Д`)
おはようございます(*^^*) 今朝はどんよりだけど、もう少ししたら回復してきそうなお天気てす(*^^*) 昨夜、試行錯誤しながらやっぱりこの形に落ち着いた、調味料ラック。 棚の上にベニヤ板を敷いてあるのですが、油や醤油等が飛んでも大丈夫なように、ワックスペーパーを巻きました。 やっとセッティングしましたーヽ(*´∀`)ノ♪ とりあえず配置変えがてら、ここに( ̄▽ ̄;)(笑)また近いうちに変わるかもー??? なぜ、こんなに簡単なものを試行錯誤してたかって? 実はこれ調味料ラックにする予定じゃなかったんです(笑) 結局この形で落ち着きましたけどf(^ー^; なので材料不足で、一番上の天板がベニヤ板になってしまいました。。。 なので天番が若干、シナります(|||´Д`)
ann
ann
家族
yossanさんの実例写真
先程投稿したtowerの水切りトレーは、使用しない時は立て掛けていますが、意外と大きいので、来客時はまな板ラックに収納しています。
先程投稿したtowerの水切りトレーは、使用しない時は立て掛けていますが、意外と大きいので、来客時はまな板ラックに収納しています。
yossan
yossan
2LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
いよいよ本日より夏休みが始まりました…😅 もう小学生なのでだいぶ楽になりましたが、 お昼ご飯とかが…💦 水切りカゴ、また新しくカスタマイズしてみました。 まな板の水切りラック(栗原はるみさんのです)と、 セリアで購入した小物入れを新たに引っかけました😊 まな板ラックはちょうどシンクに水が流れる位置に設置出来てよかったです! 小物入れは、大小2個セットで、小のみ使っています。 水筒のパッキンなどをちょっとだけ置きたかったので、 この小ささは希望通りでした😆
いよいよ本日より夏休みが始まりました…😅 もう小学生なのでだいぶ楽になりましたが、 お昼ご飯とかが…💦 水切りカゴ、また新しくカスタマイズしてみました。 まな板の水切りラック(栗原はるみさんのです)と、 セリアで購入した小物入れを新たに引っかけました😊 まな板ラックはちょうどシンクに水が流れる位置に設置出来てよかったです! 小物入れは、大小2個セットで、小のみ使っています。 水筒のパッキンなどをちょっとだけ置きたかったので、 この小ささは希望通りでした😆
sucori
sucori
4LDK | 家族
morymさんの実例写真
大掃除をきっかけに備え付けられていたスポンジ&まな板ラックを撤去して、新たにセリアでスポンジフックを購入しました! 引っかけるところがなかったのでココットに。 小さくても重いのでひっくり返ることもなく、シンク用のミニスポンジも置けて○ しばらくはこれでいきます^ ^ 洗剤ボトルは無印良品です! 右側の透明なボトルは泡タイプのハンドソープを入れていますー
大掃除をきっかけに備え付けられていたスポンジ&まな板ラックを撤去して、新たにセリアでスポンジフックを購入しました! 引っかけるところがなかったのでココットに。 小さくても重いのでひっくり返ることもなく、シンク用のミニスポンジも置けて○ しばらくはこれでいきます^ ^ 洗剤ボトルは無印良品です! 右側の透明なボトルは泡タイプのハンドソープを入れていますー
morym
morym
2LDK | 一人暮らし

ナチュラル まな板ラックが気になるあなたにおすすめ

ナチュラル まな板ラックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ