ナチュラル 傘掛けDIY

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
snowさんの実例写真
この傘掛けはm.rちゃんが作っていたの真似させてもらいました😊💕💕 3Mのコマンドフック野外用を使って壁面に貼り付けています。 m.rちゃんは黒色のコマンドフック見えないように工夫して隠してましたが、私のはこの板がどうしても使いたくて、位置変えても黒色のコマンドフックが顔出してしまうので、壁の色になるべく近くコマンドフックを塗装しちゃいました😅 よーく見るとコマンドフックが顔出してます💧 家にある端材使ってDIYしたので、購入品はコマンドフックのみ ずーっと濡れた傘の一時置きの傘立て作りたいと思ってたので場所取らず味のある傘立て出来上がりました❤️ 真似したいってコメントしたら丁寧にアドバイスくれてすごく参考になりました m.rちゃんありがとー😊💕💕
この傘掛けはm.rちゃんが作っていたの真似させてもらいました😊💕💕 3Mのコマンドフック野外用を使って壁面に貼り付けています。 m.rちゃんは黒色のコマンドフック見えないように工夫して隠してましたが、私のはこの板がどうしても使いたくて、位置変えても黒色のコマンドフックが顔出してしまうので、壁の色になるべく近くコマンドフックを塗装しちゃいました😅 よーく見るとコマンドフックが顔出してます💧 家にある端材使ってDIYしたので、購入品はコマンドフックのみ ずーっと濡れた傘の一時置きの傘立て作りたいと思ってたので場所取らず味のある傘立て出来上がりました❤️ 真似したいってコメントしたら丁寧にアドバイスくれてすごく参考になりました m.rちゃんありがとー😊💕💕
snow
snow
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
KaiKaiさんの実例写真
10年越しにポストを新調しました📫 ついでに、傘掛けも取り付けました🌂 色々探したけど、ポストは前からいいなと思ってた物、傘掛けは森田アルミのvikに。 これからは傘置き場に困らないかな😊
10年越しにポストを新調しました📫 ついでに、傘掛けも取り付けました🌂 色々探したけど、ポストは前からいいなと思ってた物、傘掛けは森田アルミのvikに。 これからは傘置き場に困らないかな😊
KaiKai
KaiKai
家族
yukiさんの実例写真
飾り棚の下部分を傘掛けにしてます^ ^
飾り棚の下部分を傘掛けにしてます^ ^
yuki
yuki
家族
so-bokuさんの実例写真
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
so-boku
so-boku
家族
mnaiさんの実例写真
【100yen shop DIY】黒塗装し、落ちないように裏面に磁石テープを上下に貼っています。壁掛け用のため、ネジ穴がありますが、ネジ穴隠しにスタッズ(大)を貼りました。
【100yen shop DIY】黒塗装し、落ちないように裏面に磁石テープを上下に貼っています。壁掛け用のため、ネジ穴がありますが、ネジ穴隠しにスタッズ(大)を貼りました。
mnai
mnai
一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
DIYした傘掛け。 お気に入りです😁
DIYした傘掛け。 お気に入りです😁
Mutsuki
Mutsuki
家族
aco_zgさんの実例写真
傘立てではなく傘掛けにしました😀
傘立てではなく傘掛けにしました😀
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
0617さんの実例写真
セリアのアイアンバーと余った板の切れ端で傘掛を作りました。鞄掛も設置し直して、玄関のお直し終了。
セリアのアイアンバーと余った板の切れ端で傘掛を作りました。鞄掛も設置し直して、玄関のお直し終了。
0617
0617
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
Mikaさんの実例写真
即席傘掛け
即席傘掛け
Mika
Mika
1K | 一人暮らし
onigiriさんの実例写真
玄関に虫かごを置く棚を作りました。 子どもの傘かけも作りました。子どもの使う反応が楽しみです♪
玄関に虫かごを置く棚を作りました。 子どもの傘かけも作りました。子どもの使う反応が楽しみです♪
onigiri
onigiri
4LDK
kiyoさんの実例写真
トールウッドBOX♪ 玄関にグリーン入れて置いてみました〜^ ^ フェイク多肉寄せ植えも一緒に♪ ちなみに左にチラッと見える白いラダーは、ゆぴのこさんレシピを参考に傘掛け用として作ったものです(*^^*)
トールウッドBOX♪ 玄関にグリーン入れて置いてみました〜^ ^ フェイク多肉寄せ植えも一緒に♪ ちなみに左にチラッと見える白いラダーは、ゆぴのこさんレシピを参考に傘掛け用として作ったものです(*^^*)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

ナチュラル 傘掛けDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 傘掛けDIY

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
izuさんの実例写真
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
イベント参加pic 濡れた傘置き場です。 乾いた傘は玄関の中の靴箱に収納しています。 以前・・・ ↓このように、アイアンバーだけ取り付けてめしたが、やはり3本とか置くと取れました🤣 https://roomclip.jp/photo/4GiF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アイアンバーにモニターさせて頂きました、粗面、そして屋外に使える強力両面テープを貼っていましまが、アイアンバーの壁接触部分が小さかったからでしょうね、、。 よって今回seriaの木材にニスを塗り、アイアンバーをビスで止めて、木材の裏に同じ強力両面テープで貼り付けました‼︎✨ これで落ちないかな♡
izu
izu
家族
snowさんの実例写真
この傘掛けはm.rちゃんが作っていたの真似させてもらいました😊💕💕 3Mのコマンドフック野外用を使って壁面に貼り付けています。 m.rちゃんは黒色のコマンドフック見えないように工夫して隠してましたが、私のはこの板がどうしても使いたくて、位置変えても黒色のコマンドフックが顔出してしまうので、壁の色になるべく近くコマンドフックを塗装しちゃいました😅 よーく見るとコマンドフックが顔出してます💧 家にある端材使ってDIYしたので、購入品はコマンドフックのみ ずーっと濡れた傘の一時置きの傘立て作りたいと思ってたので場所取らず味のある傘立て出来上がりました❤️ 真似したいってコメントしたら丁寧にアドバイスくれてすごく参考になりました m.rちゃんありがとー😊💕💕
この傘掛けはm.rちゃんが作っていたの真似させてもらいました😊💕💕 3Mのコマンドフック野外用を使って壁面に貼り付けています。 m.rちゃんは黒色のコマンドフック見えないように工夫して隠してましたが、私のはこの板がどうしても使いたくて、位置変えても黒色のコマンドフックが顔出してしまうので、壁の色になるべく近くコマンドフックを塗装しちゃいました😅 よーく見るとコマンドフックが顔出してます💧 家にある端材使ってDIYしたので、購入品はコマンドフックのみ ずーっと濡れた傘の一時置きの傘立て作りたいと思ってたので場所取らず味のある傘立て出来上がりました❤️ 真似したいってコメントしたら丁寧にアドバイスくれてすごく参考になりました m.rちゃんありがとー😊💕💕
snow
snow
4LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
KaiKaiさんの実例写真
10年越しにポストを新調しました📫 ついでに、傘掛けも取り付けました🌂 色々探したけど、ポストは前からいいなと思ってた物、傘掛けは森田アルミのvikに。 これからは傘置き場に困らないかな😊
10年越しにポストを新調しました📫 ついでに、傘掛けも取り付けました🌂 色々探したけど、ポストは前からいいなと思ってた物、傘掛けは森田アルミのvikに。 これからは傘置き場に困らないかな😊
KaiKai
KaiKai
家族
yukiさんの実例写真
飾り棚の下部分を傘掛けにしてます^ ^
飾り棚の下部分を傘掛けにしてます^ ^
yuki
yuki
家族
so-bokuさんの実例写真
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
so-boku
so-boku
家族
mnaiさんの実例写真
【100yen shop DIY】黒塗装し、落ちないように裏面に磁石テープを上下に貼っています。壁掛け用のため、ネジ穴がありますが、ネジ穴隠しにスタッズ(大)を貼りました。
【100yen shop DIY】黒塗装し、落ちないように裏面に磁石テープを上下に貼っています。壁掛け用のため、ネジ穴がありますが、ネジ穴隠しにスタッズ(大)を貼りました。
mnai
mnai
一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
DIYした傘掛け。 お気に入りです😁
DIYした傘掛け。 お気に入りです😁
Mutsuki
Mutsuki
家族
aco_zgさんの実例写真
傘立てではなく傘掛けにしました😀
傘立てではなく傘掛けにしました😀
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
0617さんの実例写真
セリアのアイアンバーと余った板の切れ端で傘掛を作りました。鞄掛も設置し直して、玄関のお直し終了。
セリアのアイアンバーと余った板の切れ端で傘掛を作りました。鞄掛も設置し直して、玄関のお直し終了。
0617
0617
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
Mikaさんの実例写真
即席傘掛け
即席傘掛け
Mika
Mika
1K | 一人暮らし
onigiriさんの実例写真
玄関に虫かごを置く棚を作りました。 子どもの傘かけも作りました。子どもの使う反応が楽しみです♪
玄関に虫かごを置く棚を作りました。 子どもの傘かけも作りました。子どもの使う反応が楽しみです♪
onigiri
onigiri
4LDK
kiyoさんの実例写真
トールウッドBOX♪ 玄関にグリーン入れて置いてみました〜^ ^ フェイク多肉寄せ植えも一緒に♪ ちなみに左にチラッと見える白いラダーは、ゆぴのこさんレシピを参考に傘掛け用として作ったものです(*^^*)
トールウッドBOX♪ 玄関にグリーン入れて置いてみました〜^ ^ フェイク多肉寄せ植えも一緒に♪ ちなみに左にチラッと見える白いラダーは、ゆぴのこさんレシピを参考に傘掛け用として作ったものです(*^^*)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

ナチュラル 傘掛けDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ