戸棚下収納ラック

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
よそ様の収納扉の中って気になりますよね😁 みんなどうしてるんだろう🤔💭って。 私も何度検索したことか...🌐 色々検索してとりあえずこの感じで落ち着いたのでPOSTしました⤴ 写真、チカチカしてすみません🙏 吊戸棚って高い所にあるから 使いづらい💦 だからあんまり頻繁に使わない物を上の段に収納しました。 高いので手を伸ばして取りやすい取っ手のケースに パッと見て何が入っているかわかりやすいようにラベルを貼って。 (身長高めなので手を伸ばすと届くのです😅) 使用頻度の高い物は下の段に。 デッドスペースが出来て もったいないから 山崎実業plateシリーズ の 戸棚下収納ラックを設置。 ここには、たまに使う鍋敷きとか オーブンの鉄板皿?を収納しています。 保存容器が入っているバスケット、 そのうち変えたいな💭
よそ様の収納扉の中って気になりますよね😁 みんなどうしてるんだろう🤔💭って。 私も何度検索したことか...🌐 色々検索してとりあえずこの感じで落ち着いたのでPOSTしました⤴ 写真、チカチカしてすみません🙏 吊戸棚って高い所にあるから 使いづらい💦 だからあんまり頻繁に使わない物を上の段に収納しました。 高いので手を伸ばして取りやすい取っ手のケースに パッと見て何が入っているかわかりやすいようにラベルを貼って。 (身長高めなので手を伸ばすと届くのです😅) 使用頻度の高い物は下の段に。 デッドスペースが出来て もったいないから 山崎実業plateシリーズ の 戸棚下収納ラックを設置。 ここには、たまに使う鍋敷きとか オーブンの鉄板皿?を収納しています。 保存容器が入っているバスケット、 そのうち変えたいな💭
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
少し前ですが、炊飯ジャーがSTAN.に変わりました。 デザインも良いし、ご飯も美味しく炊けて幸せ♡ ささやかな時短ですが、炊飯器とレンジの間にPlateの戸棚下収納ラックを置いて、ラップ置き場にしています。 ラップかけてレンチンしたり、ご飯を冷凍したり… 1番よく使う場所の隙間に置く事で、作業がスムーズになりました。 ラップは物によっては奥行き足りなくて、少しはみ出たりもしてるけど😂 調理的時短のラクラ・クッカーは、本当に何もしたくない時の味方です♡
少し前ですが、炊飯ジャーがSTAN.に変わりました。 デザインも良いし、ご飯も美味しく炊けて幸せ♡ ささやかな時短ですが、炊飯器とレンジの間にPlateの戸棚下収納ラックを置いて、ラップ置き場にしています。 ラップかけてレンチンしたり、ご飯を冷凍したり… 1番よく使う場所の隙間に置く事で、作業がスムーズになりました。 ラップは物によっては奥行き足りなくて、少しはみ出たりもしてるけど😂 調理的時短のラクラ・クッカーは、本当に何もしたくない時の味方です♡
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
shinoさんの実例写真
吊り下げラック¥2,530
山崎実業さんの【戸棚下収納ラックタワーL】 冷蔵庫を小さくしたため、今まで冷蔵庫横にマグネットで着けていたラックを使えなくなったので、こちらの戸棚の下に収納できる物に替えました。 6本も収納できて、冷蔵庫回りもスッキリしました! もっと早く替えれば良かった😊
山崎実業さんの【戸棚下収納ラックタワーL】 冷蔵庫を小さくしたため、今まで冷蔵庫横にマグネットで着けていたラックを使えなくなったので、こちらの戸棚の下に収納できる物に替えました。 6本も収納できて、冷蔵庫回りもスッキリしました! もっと早く替えれば良かった😊
shino
shino
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン収納のイベントに滑り込み参加♪ リフォームで新たに壁を作りオーブンレンジの置き場所を作ってもらってその上はキッチンセットと同じ材質の扉付きの吊り戸棚(キャビネット)を取り付けました。 ガスレンジの裏側で油煙が満ちる空間なので扉がありがたい。 垂れ天井に取り付けてあるのでかなり低い位置(顔の位置)にあるので中身が取り出しやすく使いやすいです。で、ラッチ付きなので地震の際にはちゃんと閉まってます。 タカラスタンダード製なので扉内側もホーロー製でマグネットが使え鍋敷きなどもマグネットフックを利用して収納出来てます。 中は2段で下の段には手つきの引き出しアイテムを使ってるので奥のモノも簡単にひきだせます。 2枚目picはその手つき引き出しに入れた紅茶缶3つでティー用スプーンも一緒♪ 引き出しごと外に出して上の棚からティーサーバーを下ろして茶葉を入れて隣に置いてる電気ポットのお湯を注いで扉の表側に引っ掛けてる(3枚目pic)保温用ティーコーゼを被せる。。。紅茶を入れるにとても考えた良い動線になってます✌️ キャビネットに差し込むように設置してるオープン棚には粉類用ガラスポットやラップやオープンシートや綿棒も収納できます。おにぎり用海苔もここに置いて置くと炊飯器に近いので便利です。
キッチン収納のイベントに滑り込み参加♪ リフォームで新たに壁を作りオーブンレンジの置き場所を作ってもらってその上はキッチンセットと同じ材質の扉付きの吊り戸棚(キャビネット)を取り付けました。 ガスレンジの裏側で油煙が満ちる空間なので扉がありがたい。 垂れ天井に取り付けてあるのでかなり低い位置(顔の位置)にあるので中身が取り出しやすく使いやすいです。で、ラッチ付きなので地震の際にはちゃんと閉まってます。 タカラスタンダード製なので扉内側もホーロー製でマグネットが使え鍋敷きなどもマグネットフックを利用して収納出来てます。 中は2段で下の段には手つきの引き出しアイテムを使ってるので奥のモノも簡単にひきだせます。 2枚目picはその手つき引き出しに入れた紅茶缶3つでティー用スプーンも一緒♪ 引き出しごと外に出して上の棚からティーサーバーを下ろして茶葉を入れて隣に置いてる電気ポットのお湯を注いで扉の表側に引っ掛けてる(3枚目pic)保温用ティーコーゼを被せる。。。紅茶を入れるにとても考えた良い動線になってます✌️ キャビネットに差し込むように設置してるオープン棚には粉類用ガラスポットやラップやオープンシートや綿棒も収納できます。おにぎり用海苔もここに置いて置くと炊飯器に近いので便利です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
makkiiさんの実例写真
キッチン…電子レンジにカーテンつけて、黒の面積減った♪かな?(笑)
キッチン…電子レンジにカーテンつけて、黒の面積減った♪かな?(笑)
makkii
makkii
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのクーポンでこちらを購入させていただきました✨ シンプルでしっかりした作りです(((o(*゚▽゚*)o))) ありがとうございます♪
おうち見直しキャンペーンのクーポンでこちらを購入させていただきました✨ シンプルでしっかりした作りです(((o(*゚▽゚*)o))) ありがとうございます♪
fuuchan
fuuchan
家族
Risaさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚。 まだ途中経過です(^◇^;) 3coinsで買った吊り戸棚下収納ラックに、ハンガーを斜めにして入れていましたが、ラックとハンガーが絡まる時があって…。 ちょっと不便を感じてきたので、ファイルボックスを使って立てる収納にしてみました! キッチンでフライパン入れに使っていたSkittoが、フライパンより少し小さくてフライパンが浮いてしまって引き出しに挟まる事があったので、そちらも見直そうと思い、そのSkittoをこちらに使ってみました。 しかし、奥行きが足らず、数ミリ出っ張ってしまい、ちょっと扉の閉まりが悪いです( ̄▽ ̄;) 無印のファイルボックスだともう少し奥行きが小さいので、そちらならしっかり閉まるはず。 早く買いに行きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ピンチハンガーと外用ハンガーは、今までここには入らなかったので洗面台下に入れていましたが、今回ハンガーを立てたことでスペースが空いたので入るようになりました(^^) ピンチハンガーは立ち上がりのないボックスでも立てられるし、その方が出し入れもしやすいので、セリアのファイルボックスを買ってそちらに立てたいと思います。 また完成したらアップさせてください(*´∀`*)
洗濯機上の吊り戸棚。 まだ途中経過です(^◇^;) 3coinsで買った吊り戸棚下収納ラックに、ハンガーを斜めにして入れていましたが、ラックとハンガーが絡まる時があって…。 ちょっと不便を感じてきたので、ファイルボックスを使って立てる収納にしてみました! キッチンでフライパン入れに使っていたSkittoが、フライパンより少し小さくてフライパンが浮いてしまって引き出しに挟まる事があったので、そちらも見直そうと思い、そのSkittoをこちらに使ってみました。 しかし、奥行きが足らず、数ミリ出っ張ってしまい、ちょっと扉の閉まりが悪いです( ̄▽ ̄;) 無印のファイルボックスだともう少し奥行きが小さいので、そちらならしっかり閉まるはず。 早く買いに行きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ピンチハンガーと外用ハンガーは、今までここには入らなかったので洗面台下に入れていましたが、今回ハンガーを立てたことでスペースが空いたので入るようになりました(^^) ピンチハンガーは立ち上がりのないボックスでも立てられるし、その方が出し入れもしやすいので、セリアのファイルボックスを買ってそちらに立てたいと思います。 また完成したらアップさせてください(*´∀`*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン♡ お料理は毎日じゃないけどまあまあします♡ 楽天で買った、調味料棚や、キッチンペーパーホルダー、ラップ用ラックが便利でお気に入りです♡
キッチン♡ お料理は毎日じゃないけどまあまあします♡ 楽天で買った、調味料棚や、キッチンペーパーホルダー、ラップ用ラックが便利でお気に入りです♡
Rala
Rala
2LDK | 家族
_SOLさんの実例写真
タワーの吊り下げラック 心配していた扉はちゃんとしまってホッとしました♡ 差し込み部分の厚みは2mmでした ペーパーをラック下から取りたかったので24cmの幅の棚に15cmのtowerのラックSサイズにしました
タワーの吊り下げラック 心配していた扉はちゃんとしまってホッとしました♡ 差し込み部分の厚みは2mmでした ペーパーをラック下から取りたかったので24cmの幅の棚に15cmのtowerのラックSサイズにしました
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
mococoさんの実例写真
キッチンカウンターの上の戸棚に ワイングラスホルダーを設置しました✨🍷 towerの戸棚下収納ラックにIKEAのワイングラスホルダーを結束バンドで固定し設置しました。 本来は棚に穴を開けて直接固定するんだろうけど、気分で移動させたかったので この方法で👍✨ ワインセラーも購入したので ますますワイン🍷集めたくなりました。
キッチンカウンターの上の戸棚に ワイングラスホルダーを設置しました✨🍷 towerの戸棚下収納ラックにIKEAのワイングラスホルダーを結束バンドで固定し設置しました。 本来は棚に穴を開けて直接固定するんだろうけど、気分で移動させたかったので この方法で👍✨ ワインセラーも購入したので ますますワイン🍷集めたくなりました。
mococo
mococo
家族
youko5119さんの実例写真
玄関にすぐ取れるように帽子収納欲しくて使わずに閉まって置いた戸棚下吊り下げ棚を設置しました。
玄関にすぐ取れるように帽子収納欲しくて使わずに閉まって置いた戸棚下吊り下げ棚を設置しました。
youko5119
youko5119
4DK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
こんばんは😉 キッチンリセット一時終了… いっときだけね〜またこれから次男と三男が別々に帰って来たらキッチンフル活動さ😉 お母さんそれまで休憩でーす✨
こんばんは😉 キッチンリセット一時終了… いっときだけね〜またこれから次男と三男が別々に帰って来たらキッチンフル活動さ😉 お母さんそれまで休憩でーす✨
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
AKCDさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥9,750
AKCD
AKCD
micoさんの実例写真
キッチンすっきり
キッチンすっきり
mico
mico
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
本日休み。。。 カインズホームとコメリプロをはしごしてきました❗ カインズオリジナルの 延長コード カラーがキレイで5種類ぐらいありました❗ カラビナも5色ぐらいあったと思います❗ コンロ奥ラックとかアイアンチックで思わず… 戸棚下収納ラックは戸棚には使わないと思いますが… S字フックのクロスバージョン クミモクのクランプなどカインズオリジナルなので価格も安く満足満足❕ コメリではマキタクリーナーのサイクロンアタッチメントと吊りバンドUボルト。 Uボルトでクリーナーのホルダーでも作ろうかと。 本日の収穫でした❗
本日休み。。。 カインズホームとコメリプロをはしごしてきました❗ カインズオリジナルの 延長コード カラーがキレイで5種類ぐらいありました❗ カラビナも5色ぐらいあったと思います❗ コンロ奥ラックとかアイアンチックで思わず… 戸棚下収納ラックは戸棚には使わないと思いますが… S字フックのクロスバージョン クミモクのクランプなどカインズオリジナルなので価格も安く満足満足❕ コメリではマキタクリーナーのサイクロンアタッチメントと吊りバンドUボルト。 Uボルトでクリーナーのホルダーでも作ろうかと。 本日の収穫でした❗
maco
maco
家族

戸棚下収納ラックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

戸棚下収納ラック

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
よそ様の収納扉の中って気になりますよね😁 みんなどうしてるんだろう🤔💭って。 私も何度検索したことか...🌐 色々検索してとりあえずこの感じで落ち着いたのでPOSTしました⤴ 写真、チカチカしてすみません🙏 吊戸棚って高い所にあるから 使いづらい💦 だからあんまり頻繁に使わない物を上の段に収納しました。 高いので手を伸ばして取りやすい取っ手のケースに パッと見て何が入っているかわかりやすいようにラベルを貼って。 (身長高めなので手を伸ばすと届くのです😅) 使用頻度の高い物は下の段に。 デッドスペースが出来て もったいないから 山崎実業plateシリーズ の 戸棚下収納ラックを設置。 ここには、たまに使う鍋敷きとか オーブンの鉄板皿?を収納しています。 保存容器が入っているバスケット、 そのうち変えたいな💭
よそ様の収納扉の中って気になりますよね😁 みんなどうしてるんだろう🤔💭って。 私も何度検索したことか...🌐 色々検索してとりあえずこの感じで落ち着いたのでPOSTしました⤴ 写真、チカチカしてすみません🙏 吊戸棚って高い所にあるから 使いづらい💦 だからあんまり頻繁に使わない物を上の段に収納しました。 高いので手を伸ばして取りやすい取っ手のケースに パッと見て何が入っているかわかりやすいようにラベルを貼って。 (身長高めなので手を伸ばすと届くのです😅) 使用頻度の高い物は下の段に。 デッドスペースが出来て もったいないから 山崎実業plateシリーズ の 戸棚下収納ラックを設置。 ここには、たまに使う鍋敷きとか オーブンの鉄板皿?を収納しています。 保存容器が入っているバスケット、 そのうち変えたいな💭
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
少し前ですが、炊飯ジャーがSTAN.に変わりました。 デザインも良いし、ご飯も美味しく炊けて幸せ♡ ささやかな時短ですが、炊飯器とレンジの間にPlateの戸棚下収納ラックを置いて、ラップ置き場にしています。 ラップかけてレンチンしたり、ご飯を冷凍したり… 1番よく使う場所の隙間に置く事で、作業がスムーズになりました。 ラップは物によっては奥行き足りなくて、少しはみ出たりもしてるけど😂 調理的時短のラクラ・クッカーは、本当に何もしたくない時の味方です♡
少し前ですが、炊飯ジャーがSTAN.に変わりました。 デザインも良いし、ご飯も美味しく炊けて幸せ♡ ささやかな時短ですが、炊飯器とレンジの間にPlateの戸棚下収納ラックを置いて、ラップ置き場にしています。 ラップかけてレンチンしたり、ご飯を冷凍したり… 1番よく使う場所の隙間に置く事で、作業がスムーズになりました。 ラップは物によっては奥行き足りなくて、少しはみ出たりもしてるけど😂 調理的時短のラクラ・クッカーは、本当に何もしたくない時の味方です♡
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
shinoさんの実例写真
吊り下げラック¥2,530
山崎実業さんの【戸棚下収納ラックタワーL】 冷蔵庫を小さくしたため、今まで冷蔵庫横にマグネットで着けていたラックを使えなくなったので、こちらの戸棚の下に収納できる物に替えました。 6本も収納できて、冷蔵庫回りもスッキリしました! もっと早く替えれば良かった😊
山崎実業さんの【戸棚下収納ラックタワーL】 冷蔵庫を小さくしたため、今まで冷蔵庫横にマグネットで着けていたラックを使えなくなったので、こちらの戸棚の下に収納できる物に替えました。 6本も収納できて、冷蔵庫回りもスッキリしました! もっと早く替えれば良かった😊
shino
shino
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン収納のイベントに滑り込み参加♪ リフォームで新たに壁を作りオーブンレンジの置き場所を作ってもらってその上はキッチンセットと同じ材質の扉付きの吊り戸棚(キャビネット)を取り付けました。 ガスレンジの裏側で油煙が満ちる空間なので扉がありがたい。 垂れ天井に取り付けてあるのでかなり低い位置(顔の位置)にあるので中身が取り出しやすく使いやすいです。で、ラッチ付きなので地震の際にはちゃんと閉まってます。 タカラスタンダード製なので扉内側もホーロー製でマグネットが使え鍋敷きなどもマグネットフックを利用して収納出来てます。 中は2段で下の段には手つきの引き出しアイテムを使ってるので奥のモノも簡単にひきだせます。 2枚目picはその手つき引き出しに入れた紅茶缶3つでティー用スプーンも一緒♪ 引き出しごと外に出して上の棚からティーサーバーを下ろして茶葉を入れて隣に置いてる電気ポットのお湯を注いで扉の表側に引っ掛けてる(3枚目pic)保温用ティーコーゼを被せる。。。紅茶を入れるにとても考えた良い動線になってます✌️ キャビネットに差し込むように設置してるオープン棚には粉類用ガラスポットやラップやオープンシートや綿棒も収納できます。おにぎり用海苔もここに置いて置くと炊飯器に近いので便利です。
キッチン収納のイベントに滑り込み参加♪ リフォームで新たに壁を作りオーブンレンジの置き場所を作ってもらってその上はキッチンセットと同じ材質の扉付きの吊り戸棚(キャビネット)を取り付けました。 ガスレンジの裏側で油煙が満ちる空間なので扉がありがたい。 垂れ天井に取り付けてあるのでかなり低い位置(顔の位置)にあるので中身が取り出しやすく使いやすいです。で、ラッチ付きなので地震の際にはちゃんと閉まってます。 タカラスタンダード製なので扉内側もホーロー製でマグネットが使え鍋敷きなどもマグネットフックを利用して収納出来てます。 中は2段で下の段には手つきの引き出しアイテムを使ってるので奥のモノも簡単にひきだせます。 2枚目picはその手つき引き出しに入れた紅茶缶3つでティー用スプーンも一緒♪ 引き出しごと外に出して上の棚からティーサーバーを下ろして茶葉を入れて隣に置いてる電気ポットのお湯を注いで扉の表側に引っ掛けてる(3枚目pic)保温用ティーコーゼを被せる。。。紅茶を入れるにとても考えた良い動線になってます✌️ キャビネットに差し込むように設置してるオープン棚には粉類用ガラスポットやラップやオープンシートや綿棒も収納できます。おにぎり用海苔もここに置いて置くと炊飯器に近いので便利です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
makkiiさんの実例写真
キッチン…電子レンジにカーテンつけて、黒の面積減った♪かな?(笑)
キッチン…電子レンジにカーテンつけて、黒の面積減った♪かな?(笑)
makkii
makkii
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのクーポンでこちらを購入させていただきました✨ シンプルでしっかりした作りです(((o(*゚▽゚*)o))) ありがとうございます♪
おうち見直しキャンペーンのクーポンでこちらを購入させていただきました✨ シンプルでしっかりした作りです(((o(*゚▽゚*)o))) ありがとうございます♪
fuuchan
fuuchan
家族
Risaさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚。 まだ途中経過です(^◇^;) 3coinsで買った吊り戸棚下収納ラックに、ハンガーを斜めにして入れていましたが、ラックとハンガーが絡まる時があって…。 ちょっと不便を感じてきたので、ファイルボックスを使って立てる収納にしてみました! キッチンでフライパン入れに使っていたSkittoが、フライパンより少し小さくてフライパンが浮いてしまって引き出しに挟まる事があったので、そちらも見直そうと思い、そのSkittoをこちらに使ってみました。 しかし、奥行きが足らず、数ミリ出っ張ってしまい、ちょっと扉の閉まりが悪いです( ̄▽ ̄;) 無印のファイルボックスだともう少し奥行きが小さいので、そちらならしっかり閉まるはず。 早く買いに行きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ピンチハンガーと外用ハンガーは、今までここには入らなかったので洗面台下に入れていましたが、今回ハンガーを立てたことでスペースが空いたので入るようになりました(^^) ピンチハンガーは立ち上がりのないボックスでも立てられるし、その方が出し入れもしやすいので、セリアのファイルボックスを買ってそちらに立てたいと思います。 また完成したらアップさせてください(*´∀`*)
洗濯機上の吊り戸棚。 まだ途中経過です(^◇^;) 3coinsで買った吊り戸棚下収納ラックに、ハンガーを斜めにして入れていましたが、ラックとハンガーが絡まる時があって…。 ちょっと不便を感じてきたので、ファイルボックスを使って立てる収納にしてみました! キッチンでフライパン入れに使っていたSkittoが、フライパンより少し小さくてフライパンが浮いてしまって引き出しに挟まる事があったので、そちらも見直そうと思い、そのSkittoをこちらに使ってみました。 しかし、奥行きが足らず、数ミリ出っ張ってしまい、ちょっと扉の閉まりが悪いです( ̄▽ ̄;) 無印のファイルボックスだともう少し奥行きが小さいので、そちらならしっかり閉まるはず。 早く買いに行きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ピンチハンガーと外用ハンガーは、今までここには入らなかったので洗面台下に入れていましたが、今回ハンガーを立てたことでスペースが空いたので入るようになりました(^^) ピンチハンガーは立ち上がりのないボックスでも立てられるし、その方が出し入れもしやすいので、セリアのファイルボックスを買ってそちらに立てたいと思います。 また完成したらアップさせてください(*´∀`*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン♡ お料理は毎日じゃないけどまあまあします♡ 楽天で買った、調味料棚や、キッチンペーパーホルダー、ラップ用ラックが便利でお気に入りです♡
キッチン♡ お料理は毎日じゃないけどまあまあします♡ 楽天で買った、調味料棚や、キッチンペーパーホルダー、ラップ用ラックが便利でお気に入りです♡
Rala
Rala
2LDK | 家族
_SOLさんの実例写真
タワーの吊り下げラック 心配していた扉はちゃんとしまってホッとしました♡ 差し込み部分の厚みは2mmでした ペーパーをラック下から取りたかったので24cmの幅の棚に15cmのtowerのラックSサイズにしました
タワーの吊り下げラック 心配していた扉はちゃんとしまってホッとしました♡ 差し込み部分の厚みは2mmでした ペーパーをラック下から取りたかったので24cmの幅の棚に15cmのtowerのラックSサイズにしました
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
mococoさんの実例写真
キッチンカウンターの上の戸棚に ワイングラスホルダーを設置しました✨🍷 towerの戸棚下収納ラックにIKEAのワイングラスホルダーを結束バンドで固定し設置しました。 本来は棚に穴を開けて直接固定するんだろうけど、気分で移動させたかったので この方法で👍✨ ワインセラーも購入したので ますますワイン🍷集めたくなりました。
キッチンカウンターの上の戸棚に ワイングラスホルダーを設置しました✨🍷 towerの戸棚下収納ラックにIKEAのワイングラスホルダーを結束バンドで固定し設置しました。 本来は棚に穴を開けて直接固定するんだろうけど、気分で移動させたかったので この方法で👍✨ ワインセラーも購入したので ますますワイン🍷集めたくなりました。
mococo
mococo
家族
youko5119さんの実例写真
玄関にすぐ取れるように帽子収納欲しくて使わずに閉まって置いた戸棚下吊り下げ棚を設置しました。
玄関にすぐ取れるように帽子収納欲しくて使わずに閉まって置いた戸棚下吊り下げ棚を設置しました。
youko5119
youko5119
4DK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
こんばんは😉 キッチンリセット一時終了… いっときだけね〜またこれから次男と三男が別々に帰って来たらキッチンフル活動さ😉 お母さんそれまで休憩でーす✨
こんばんは😉 キッチンリセット一時終了… いっときだけね〜またこれから次男と三男が別々に帰って来たらキッチンフル活動さ😉 お母さんそれまで休憩でーす✨
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
AKCDさんの実例写真
AKCD
AKCD
micoさんの実例写真
キッチンすっきり
キッチンすっきり
mico
mico
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
本日休み。。。 カインズホームとコメリプロをはしごしてきました❗ カインズオリジナルの 延長コード カラーがキレイで5種類ぐらいありました❗ カラビナも5色ぐらいあったと思います❗ コンロ奥ラックとかアイアンチックで思わず… 戸棚下収納ラックは戸棚には使わないと思いますが… S字フックのクロスバージョン クミモクのクランプなどカインズオリジナルなので価格も安く満足満足❕ コメリではマキタクリーナーのサイクロンアタッチメントと吊りバンドUボルト。 Uボルトでクリーナーのホルダーでも作ろうかと。 本日の収穫でした❗
本日休み。。。 カインズホームとコメリプロをはしごしてきました❗ カインズオリジナルの 延長コード カラーがキレイで5種類ぐらいありました❗ カラビナも5色ぐらいあったと思います❗ コンロ奥ラックとかアイアンチックで思わず… 戸棚下収納ラックは戸棚には使わないと思いますが… S字フックのクロスバージョン クミモクのクランプなどカインズオリジナルなので価格も安く満足満足❕ コメリではマキタクリーナーのサイクロンアタッチメントと吊りバンドUボルト。 Uボルトでクリーナーのホルダーでも作ろうかと。 本日の収穫でした❗
maco
maco
家族

戸棚下収納ラックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ