水筒の蓋

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
息子の水筒が壊れたので新しく新調しました。 今回私の大好きな黄緑色に。 こう言う色味の黄緑色が大好き❤ 息子用だけどね…( ̄∀ ̄)
息子の水筒が壊れたので新しく新調しました。 今回私の大好きな黄緑色に。 こう言う色味の黄緑色が大好き❤ 息子用だけどね…( ̄∀ ̄)
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
choco-curi
choco-curi
家族
UMEさんの実例写真
自分はおそろしくおっちょこちょいで、年中部屋の何かを落としたり無くしたり。 で、100キンの水筒の蓋だけ無くしたのを機に購入。 この前はPC周りにもこぼしたから少し安心◯
自分はおそろしくおっちょこちょいで、年中部屋の何かを落としたり無くしたり。 で、100キンの水筒の蓋だけ無くしたのを機に購入。 この前はPC周りにもこぼしたから少し安心◯
UME
UME
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,568
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
youko
youko
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
Tea
Tea
家族
majoさんの実例写真
素敵なワインの壺と、お水のペットボトル。 お水のボトルは蓋が白かったので金に塗りました。 新居のダイニングキッチンは、魔女っぽいような、ジプシーのような、ゼルダ(今頃借りてやり始めた)の世界のような、そんな感じにしていこうと思います(どんな!笑)。
素敵なワインの壺と、お水のペットボトル。 お水のボトルは蓋が白かったので金に塗りました。 新居のダイニングキッチンは、魔女っぽいような、ジプシーのような、ゼルダ(今頃借りてやり始めた)の世界のような、そんな感じにしていこうと思います(どんな!笑)。
majo
majo
2K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
yuu
yuu
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
Hi5
Hi5
家族
kiiiii-naさんの実例写真
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Asamiさんの実例写真
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
Asami
Asami
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
kunikunio9292さんの実例写真
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
kunikunio9292
kunikunio9292
nao814さんの実例写真
ラコレで購入した水筒です🤍 蓋を開けたらすぐに口をつけられるタイプの物、洗いやすい物を探していたのでこれは使いやすそうです🍀
ラコレで購入した水筒です🤍 蓋を開けたらすぐに口をつけられるタイプの物、洗いやすい物を探していたのでこれは使いやすそうです🍀
nao814
nao814
moooさんの実例写真
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
mooo
mooo
nobikoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥2,800
糖尿病教育入院2日目 今日は栄養指導を受けました 病院食は1日塩分6g1600kcalのヘルシーな食事ですが、病院で運動もせずに涼しいベッドの上で過ごしている分には、案外満足できる内容です ただ家に戻ってこの食事を維持するのは難しそう… 糖尿病と発覚する前には、感覚的に塩分15g2500kcalぐらい食べていた気がします😓 ① 1週間前に切り戻して寄せ植えし直した多肉植物 ② 入院中に読もうと購入した雑誌、多肉植物の知識が全くなくて勉強しようかと… ③ 入院生活用に普段仕事場に持って出掛けている水筒を持って来ましたが、これは正解でした 今どきの病院はこんな感じで、無料で出て来るお茶マシンがあって、水筒があると便利なんですね ④ 逆に蓋つきカップは入院のためにわざわざ買ってみたけど、水筒が便利で必要ありませんでした でも、これを買ってからゆで卵の殻むきがとても楽になっています しっかり冷水で冷やしたゆで卵を水と一緒にカップに入れて蓋をしてシャカシャカ振ると、あっという間に殻むきが出来ます🥚 これからは卵の殻むき専用カップかしらね
糖尿病教育入院2日目 今日は栄養指導を受けました 病院食は1日塩分6g1600kcalのヘルシーな食事ですが、病院で運動もせずに涼しいベッドの上で過ごしている分には、案外満足できる内容です ただ家に戻ってこの食事を維持するのは難しそう… 糖尿病と発覚する前には、感覚的に塩分15g2500kcalぐらい食べていた気がします😓 ① 1週間前に切り戻して寄せ植えし直した多肉植物 ② 入院中に読もうと購入した雑誌、多肉植物の知識が全くなくて勉強しようかと… ③ 入院生活用に普段仕事場に持って出掛けている水筒を持って来ましたが、これは正解でした 今どきの病院はこんな感じで、無料で出て来るお茶マシンがあって、水筒があると便利なんですね ④ 逆に蓋つきカップは入院のためにわざわざ買ってみたけど、水筒が便利で必要ありませんでした でも、これを買ってからゆで卵の殻むきがとても楽になっています しっかり冷水で冷やしたゆで卵を水と一緒にカップに入れて蓋をしてシャカシャカ振ると、あっという間に殻むきが出来ます🥚 これからは卵の殻むき専用カップかしらね
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
sevenhunterさんの実例写真
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
2週間前 mamimamipokyeちゃんのpostで目に留まった柄付きブラシ ブランドや流行りに疎いけど これは気になり早速212KITCHEN STOREへ 人生初 柄を持って食器を洗う これがかなり使いやすい しなやかな馬毛が器の曲線に添い 水筒の蓋の隙間にもブラシの毛で洗えてしまう フライパン用はヤシのブラシ こちらは固いブラシでガシガシ洗える そして手が泡まみれにならず 水を出す時もスムーズに これぞ老舗ブラシメーカーの使い心地 間違いなくこれから愛用品の仲間入り
2週間前 mamimamipokyeちゃんのpostで目に留まった柄付きブラシ ブランドや流行りに疎いけど これは気になり早速212KITCHEN STOREへ 人生初 柄を持って食器を洗う これがかなり使いやすい しなやかな馬毛が器の曲線に添い 水筒の蓋の隙間にもブラシの毛で洗えてしまう フライパン用はヤシのブラシ こちらは固いブラシでガシガシ洗える そして手が泡まみれにならず 水を出す時もスムーズに これぞ老舗ブラシメーカーの使い心地 間違いなくこれから愛用品の仲間入り
kinu-ito
kinu-ito
もっと見る

水筒の蓋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水筒の蓋

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
息子の水筒が壊れたので新しく新調しました。 今回私の大好きな黄緑色に。 こう言う色味の黄緑色が大好き❤ 息子用だけどね…( ̄∀ ̄)
息子の水筒が壊れたので新しく新調しました。 今回私の大好きな黄緑色に。 こう言う色味の黄緑色が大好き❤ 息子用だけどね…( ̄∀ ̄)
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
choco-curi
choco-curi
家族
UMEさんの実例写真
自分はおそろしくおっちょこちょいで、年中部屋の何かを落としたり無くしたり。 で、100キンの水筒の蓋だけ無くしたのを機に購入。 この前はPC周りにもこぼしたから少し安心◯
自分はおそろしくおっちょこちょいで、年中部屋の何かを落としたり無くしたり。 で、100キンの水筒の蓋だけ無くしたのを機に購入。 この前はPC周りにもこぼしたから少し安心◯
UME
UME
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,568
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
youko
youko
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
Tea
Tea
家族
majoさんの実例写真
素敵なワインの壺と、お水のペットボトル。 お水のボトルは蓋が白かったので金に塗りました。 新居のダイニングキッチンは、魔女っぽいような、ジプシーのような、ゼルダ(今頃借りてやり始めた)の世界のような、そんな感じにしていこうと思います(どんな!笑)。
素敵なワインの壺と、お水のペットボトル。 お水のボトルは蓋が白かったので金に塗りました。 新居のダイニングキッチンは、魔女っぽいような、ジプシーのような、ゼルダ(今頃借りてやり始めた)の世界のような、そんな感じにしていこうと思います(どんな!笑)。
majo
majo
2K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
yuu
yuu
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
¥263
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
Hi5
Hi5
家族
kiiiii-naさんの実例写真
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Asamiさんの実例写真
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
Asami
Asami
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
kunikunio9292さんの実例写真
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
kunikunio9292
kunikunio9292
nao814さんの実例写真
ラコレで購入した水筒です🤍 蓋を開けたらすぐに口をつけられるタイプの物、洗いやすい物を探していたのでこれは使いやすそうです🍀
ラコレで購入した水筒です🤍 蓋を開けたらすぐに口をつけられるタイプの物、洗いやすい物を探していたのでこれは使いやすそうです🍀
nao814
nao814
moooさんの実例写真
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
mooo
mooo
nobikoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥2,800
糖尿病教育入院2日目 今日は栄養指導を受けました 病院食は1日塩分6g1600kcalのヘルシーな食事ですが、病院で運動もせずに涼しいベッドの上で過ごしている分には、案外満足できる内容です ただ家に戻ってこの食事を維持するのは難しそう… 糖尿病と発覚する前には、感覚的に塩分15g2500kcalぐらい食べていた気がします😓 ① 1週間前に切り戻して寄せ植えし直した多肉植物 ② 入院中に読もうと購入した雑誌、多肉植物の知識が全くなくて勉強しようかと… ③ 入院生活用に普段仕事場に持って出掛けている水筒を持って来ましたが、これは正解でした 今どきの病院はこんな感じで、無料で出て来るお茶マシンがあって、水筒があると便利なんですね ④ 逆に蓋つきカップは入院のためにわざわざ買ってみたけど、水筒が便利で必要ありませんでした でも、これを買ってからゆで卵の殻むきがとても楽になっています しっかり冷水で冷やしたゆで卵を水と一緒にカップに入れて蓋をしてシャカシャカ振ると、あっという間に殻むきが出来ます🥚 これからは卵の殻むき専用カップかしらね
糖尿病教育入院2日目 今日は栄養指導を受けました 病院食は1日塩分6g1600kcalのヘルシーな食事ですが、病院で運動もせずに涼しいベッドの上で過ごしている分には、案外満足できる内容です ただ家に戻ってこの食事を維持するのは難しそう… 糖尿病と発覚する前には、感覚的に塩分15g2500kcalぐらい食べていた気がします😓 ① 1週間前に切り戻して寄せ植えし直した多肉植物 ② 入院中に読もうと購入した雑誌、多肉植物の知識が全くなくて勉強しようかと… ③ 入院生活用に普段仕事場に持って出掛けている水筒を持って来ましたが、これは正解でした 今どきの病院はこんな感じで、無料で出て来るお茶マシンがあって、水筒があると便利なんですね ④ 逆に蓋つきカップは入院のためにわざわざ買ってみたけど、水筒が便利で必要ありませんでした でも、これを買ってからゆで卵の殻むきがとても楽になっています しっかり冷水で冷やしたゆで卵を水と一緒にカップに入れて蓋をしてシャカシャカ振ると、あっという間に殻むきが出来ます🥚 これからは卵の殻むき専用カップかしらね
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
sevenhunterさんの実例写真
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
水筒を洗って乾かして、また次の日使用するので、レンジの上に置いてます。 レンジの温かさで少し乾燥するかな?と😅 飲み口の蓋などは、100均のワイヤーバスケットを付けました
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
2週間前 mamimamipokyeちゃんのpostで目に留まった柄付きブラシ ブランドや流行りに疎いけど これは気になり早速212KITCHEN STOREへ 人生初 柄を持って食器を洗う これがかなり使いやすい しなやかな馬毛が器の曲線に添い 水筒の蓋の隙間にもブラシの毛で洗えてしまう フライパン用はヤシのブラシ こちらは固いブラシでガシガシ洗える そして手が泡まみれにならず 水を出す時もスムーズに これぞ老舗ブラシメーカーの使い心地 間違いなくこれから愛用品の仲間入り
2週間前 mamimamipokyeちゃんのpostで目に留まった柄付きブラシ ブランドや流行りに疎いけど これは気になり早速212KITCHEN STOREへ 人生初 柄を持って食器を洗う これがかなり使いやすい しなやかな馬毛が器の曲線に添い 水筒の蓋の隙間にもブラシの毛で洗えてしまう フライパン用はヤシのブラシ こちらは固いブラシでガシガシ洗える そして手が泡まみれにならず 水を出す時もスムーズに これぞ老舗ブラシメーカーの使い心地 間違いなくこれから愛用品の仲間入り
kinu-ito
kinu-ito
もっと見る

水筒の蓋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ