RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

マンション 水筒の蓋

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
sashiさんの実例写真
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
sashi
sashi
3DK | 家族
karinさんの実例写真
洗い物は基本、食洗機。少しの洗い物はこれで充分! すぐにふいてしまいます。洗いかごは使いません(^^)
洗い物は基本、食洗機。少しの洗い物はこれで充分! すぐにふいてしまいます。洗いかごは使いません(^^)
karin
karin
2LDK | 家族

マンション 水筒の蓋が気になるあなたにおすすめ

マンション 水筒の蓋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 水筒の蓋

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
sashiさんの実例写真
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
sashi
sashi
3DK | 家族
karinさんの実例写真
洗い物は基本、食洗機。少しの洗い物はこれで充分! すぐにふいてしまいます。洗いかごは使いません(^^)
洗い物は基本、食洗機。少しの洗い物はこれで充分! すぐにふいてしまいます。洗いかごは使いません(^^)
karin
karin
2LDK | 家族

マンション 水筒の蓋が気になるあなたにおすすめ

マンション 水筒の蓋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ