キッチン 水筒の蓋

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
mi-saさんの実例写真
ダイソーで、グラススタンドとお揃いの猫のラック(商品名は調味料ラック)を見つけて、 連れ帰ってしまいました😅 ならべるとかわいい😍 グラススタンド(まな板立ててるけど)の方は、カップ置いてない時 しっぽみたいでしょ? 並べたくて、配置を変えました。(=^x^=)
ダイソーで、グラススタンドとお揃いの猫のラック(商品名は調味料ラック)を見つけて、 連れ帰ってしまいました😅 ならべるとかわいい😍 グラススタンド(まな板立ててるけど)の方は、カップ置いてない時 しっぽみたいでしょ? 並べたくて、配置を変えました。(=^x^=)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
youko
youko
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
mooo
mooo
yuuさんの実例写真
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
yuu
yuu
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
Tea
Tea
家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
choco-curiさんの実例写真
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
choco-curi
choco-curi
家族
tt.chanさんの実例写真
tt.chan
tt.chan
1R | 一人暮らし
Chinatsuさんの実例写真
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
Asami
Asami
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
sashiさんの実例写真
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
sashi
sashi
3DK | 家族
YUUさんの実例写真
YUU
YUU
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
我が家のベストアイテム『ワイドジャグボトルスタンドタワー』 シンクそばに置いてサッと立てかけるだけ❕❕ なっと言っても、ジャグボトルが干せる大容量。 下段には水筒の蓋や細かいパーツも置けるので、行方不明にもなりません🤣 カラッと乾くので、シンプルで便利ですよ😁
我が家のベストアイテム『ワイドジャグボトルスタンドタワー』 シンクそばに置いてサッと立てかけるだけ❕❕ なっと言っても、ジャグボトルが干せる大容量。 下段には水筒の蓋や細かいパーツも置けるので、行方不明にもなりません🤣 カラッと乾くので、シンプルで便利ですよ😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
Hi5さんの実例写真
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
Hi5
Hi5
家族
satoさんの実例写真
珈琲カップ、見切れちゃったけど珈琲タイム 最近は、ここが好き過ぎてニヤニヤしながら楽しんでいます。 水切りカゴは無いので、軽いコップや子供たちの水筒の蓋とかは、アフタヌーンティースタンドで乾かしてます笑 ちょこちょこ片付いてないままの写真ですが、珈琲が冷めちゃうからこのまま投稿笑
珈琲カップ、見切れちゃったけど珈琲タイム 最近は、ここが好き過ぎてニヤニヤしながら楽しんでいます。 水切りカゴは無いので、軽いコップや子供たちの水筒の蓋とかは、アフタヌーンティースタンドで乾かしてます笑 ちょこちょこ片付いてないままの写真ですが、珈琲が冷めちゃうからこのまま投稿笑
sato
sato
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチンのちょっとした棚 置き場に困っていた 洗った水筒類達の蓋類… スポンジ置きと それにバッチリサイズのトレイを見つけ セッティング 自然乾燥で乾く~~~✨ テンション⤴︎⤴笑
キッチンのちょっとした棚 置き場に困っていた 洗った水筒類達の蓋類… スポンジ置きと それにバッチリサイズのトレイを見つけ セッティング 自然乾燥で乾く~~~✨ テンション⤴︎⤴笑
K
K
4LDK | 家族
kunikunio9292さんの実例写真
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
kunikunio9292
kunikunio9292
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
最近、午前中だけお仕事を始めた私。 水筒を持参するため、毎日家族四人分の洗い物が出ます💦 湿度が高いこの季節、水筒の中や蓋って乾きにくくないですか😭 布巾で拭いても、完全には拭ききれなくて💦 乾かないと片付けられず、ずっと出たままで気になっていたんですよね…💧 そのため、水筒を乾かすためのアイテムを購入しました✨ ニトリで見つけた「ポリ袋エコスタンド」。 使わないときは折り畳めて場所を取りません♪*。 私は、布巾でささっと拭いた後、こちらで乾かしています。 ただ、水筒の蓋は干すことができません💦 ということで、ダイソーのワイヤーネットも購入。 蓋だけでなく、乾きにくくて困っていたあれこれも置けるようにしました💡 あれこれとは… ・取っ手が取れるフライパンの取っ手 ・ピーラー ・タッパーの蓋 など 壁に固定はしていないので、来客時など収納することもできます。 これで、乾きやすく、すぐ片付けることができるようになりました🌱
最近、午前中だけお仕事を始めた私。 水筒を持参するため、毎日家族四人分の洗い物が出ます💦 湿度が高いこの季節、水筒の中や蓋って乾きにくくないですか😭 布巾で拭いても、完全には拭ききれなくて💦 乾かないと片付けられず、ずっと出たままで気になっていたんですよね…💧 そのため、水筒を乾かすためのアイテムを購入しました✨ ニトリで見つけた「ポリ袋エコスタンド」。 使わないときは折り畳めて場所を取りません♪*。 私は、布巾でささっと拭いた後、こちらで乾かしています。 ただ、水筒の蓋は干すことができません💦 ということで、ダイソーのワイヤーネットも購入。 蓋だけでなく、乾きにくくて困っていたあれこれも置けるようにしました💡 あれこれとは… ・取っ手が取れるフライパンの取っ手 ・ピーラー ・タッパーの蓋 など 壁に固定はしていないので、来客時など収納することもできます。 これで、乾きやすく、すぐ片付けることができるようになりました🌱
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kiiiii-naさんの実例写真
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水筒の蓋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 水筒の蓋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水筒の蓋

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayukikan036さんの実例写真
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
以前、どなたかの投稿でお見かけした洗った水筒の蓋の収納、真似させていただきました。 定位置ができたので、スッキリ収納できるようになりました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
☀️夏☀️ ○お茶のお世話 ○氷のお世話 ○水筒のお世話 今日は2リットルの水筒が2つ持ち出されてるため、1.2リットルの水筒が2つお留守番してます。 水筒、片付けるには水滴が…。またすぐ使うだろうしな…。とか、ちょっとが乾かなかったりとか… 我が家はワイヤーラック2つを合体させ、水筒と蓋、乾かしたり、水筒置き場として使ってます‼️ ストレス減りました〰️❣️ でも、この時期のお茶の世話、氷の世話にイライラ‼️ 男達少しは気にしろ―!!🙎
skhr
skhr
家族
mi-saさんの実例写真
ダイソーで、グラススタンドとお揃いの猫のラック(商品名は調味料ラック)を見つけて、 連れ帰ってしまいました😅 ならべるとかわいい😍 グラススタンド(まな板立ててるけど)の方は、カップ置いてない時 しっぽみたいでしょ? 並べたくて、配置を変えました。(=^x^=)
ダイソーで、グラススタンドとお揃いの猫のラック(商品名は調味料ラック)を見つけて、 連れ帰ってしまいました😅 ならべるとかわいい😍 グラススタンド(まな板立ててるけど)の方は、カップ置いてない時 しっぽみたいでしょ? 並べたくて、配置を変えました。(=^x^=)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
towerシリーズのワイドジャグボトルホルダー、購入しました🌱 ① 水筒がだんだんサイズアップ...水筒を乾燥させるスペースが結構場所とるし... このボトルホルダーでスペース問題、解決♪ 1Lくらいまでの細めサイズの水筒なら4本くらい置けそう。(写真は1L水筒。) ② 夏は冷水筒?お茶ポット?も稼働数が増えて、乾燥させるのに困る困る。 それも解決♪ (写真は2Lポット。)→2~3本置ける。 パーツも同場所に置けて、「あの蓋どこー?」とか探すこともなくなり👌 ③ フィルムフックで壁付け♪ マグネット使えない壁なので、助かります✨ 滑り止めシリコンも付いていて、水筒が滑って倒れたりなし◎ フックが2つ付属しているのも嬉しい✨ ④ マグカップやコップも置けたり... いろいろ使い道があって良いです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
*2019.9.5* キャンドゥで見つけた新商品♡ 人気の珪藻土シリーズですが ありそうでなかった珪藻土ボトル置き。 置く場所が2つあるので水筒と蓋を同時に水切りが可能なのでとっても便利 ♪ 水筒を乾かそうと逆さにしても中が完全に乾かないってことがよくあります。 これに置くだけで中の水分を吸収してくれます(*˙︶˙*)ノ"
youko
youko
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
ウチのIHです♥︎⍤⃝ 右上のふきん掛けに注目してほしいです❣️ このふきん掛け、なんとダイソーさんで100円なんです‼️ シンク扉用折り畳みふきん掛けって名前でした✨ 引っかけるだけなので、よく使うこの場所に引っかけてみたらすごーく便利🤩✨ 二枚かけられるから交代に使えます😆 私はIKEAのKRAMAという10枚入りのふきんを使っています◡̈ (おたま置きもIKEAのものです) ちょっと乾かしたい水筒の蓋をのっけたりもできますので、水切りかご使っていないためこのおかげで色々便利です❁︎ 100円以上のクオリティです✧︎*。
mooo
mooo
yuuさんの実例写真
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
今まで、水筒の蓋を乾かす場所に悩んでました💦 最近、ダイソーで写真の白い入れ物容器を発見したので、今では元々あった水切りカゴに取り付けて使用しています。 山崎実業さんの水筒ラックも気になっけど、場所を考えて一旦こちらにしてみました。今のところ満足してます😁
yuu
yuu
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
山崎実業さんのポリエコホルダーに洗った水筒を干してます😊 蓋やパッキン等は拭いてから付けているから干さなくて良いけど近くにあった方が朝バタバタしないので一緒に置いてます🙂 枝豆を食べる時にはこのホルダーに袋を付けてゴミ入れにしたり大活躍🫛 折り畳む暇がないぐらい働いてくれてます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
おはようございます* ダイソーのコップ洗い、やっぱり色合いが可愛いです(*´▽`*) 水がきれるよう、S字フックで水切りかごにかけてます。 となりも、ダイソーで買ったものです。ボトルや水筒の蓋など、細かいところを洗うのに便利です♪
Tea
Tea
家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
choco-curiさんの実例写真
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
先程使ったフードポットもtowerの【ワイドジャグボトルスタンド】で水切りしてます♪ 幅約32㎝なので取っ手の付いた大きなジャグボトルも干すことができちゃうんです。
choco-curi
choco-curi
家族
tt.chanさんの実例写真
tt.chan
tt.chan
1R | 一人暮らし
Chinatsuさんの実例写真
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
キャスキッドソンとスタバのコラボ水筒 ケイトスペードのタンブラー どちらもスタバのグランデが入るサイズなので大のお気に入り♡ ニトリのヤカンと一緒に飾ってます☆
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
towerのボトルホルダー 子供4人分の水筒もピッタリ!!でも蓋は分解するので場所をとる。 本当は水筒の下に乾かす場所があるけど、うちはそこには置ききれなかったので、いつも通り吸水マットの上にしました。 麦茶のピッチャーも置いて乾かすことが出来ました! 手前の百均のボトルホルダーは重さで倒れてしまうことがあるので軽いプラスチック製の物を乾かすのに使っています。これもしっかり乾燥してくれるので優秀です。
Asami
Asami
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
セリアで見つけ即購入! 水切りカゴにセットして使う小物を入れておけるケースです(o^□^o) 我が家は、子供たちや私の水筒の蓋を洗って入れて置く用に購入しました! 普通の水切りカゴだと、洗ったパッキンなどの細かいパーツが下に落っこってしまって、衛生的に気になってキッチンペーパーの上に置いたりしていたのですが、このケースなら両サイドに写真のようにパッキンをかけられる部分もあり、まとめて置いておけるのですごく便利☆ 我が家は、あまり使わないですが、お弁当のピックなどの細かい物を入れて使うこともできるようで、いろんな使い方があり、すごくおススメです! 近々、この水切りカゴもRCで見つけた方の投稿を参考に新しくする予定ですが、その時も使えるはずなので、新しく設置したら、また投稿したいと思います(*´╰╯`๓)♬
chaco
chaco
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
セリアのアイアンバーとタオル掛けでまな板置き。下に置くより通気性もいいのかな?横の脚付き焼き網は水筒の蓋とかお弁当箱とかの水切り用。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
sashiさんの実例写真
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
1ヶ月程前に購入したプラスチックの水切り用トレーが程よいサイズで使い心地が抜群に良いです☺️ 洗った水筒類の蓋を乾かしたり 食洗機ではすり抜けてしまう小さな小皿などを 置いておくのが本来の目的。 何も乾かしてない時は、この写真のようにグリーンの水遣り後にもちょうど良いんです♪ キッチンに、わざわざ鉢皿ごと移動しなくていいし水をしっかり切れるので本来の鉢皿に戻しても鉢皿の中に水がたまりません。 見た目もシンプル、軽くて洗いやすいのも👍✨
sashi
sashi
3DK | 家族
YUUさんの実例写真
YUU
YUU
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
我が家のベストアイテム『ワイドジャグボトルスタンドタワー』 シンクそばに置いてサッと立てかけるだけ❕❕ なっと言っても、ジャグボトルが干せる大容量。 下段には水筒の蓋や細かいパーツも置けるので、行方不明にもなりません🤣 カラッと乾くので、シンプルで便利ですよ😁
我が家のベストアイテム『ワイドジャグボトルスタンドタワー』 シンクそばに置いてサッと立てかけるだけ❕❕ なっと言っても、ジャグボトルが干せる大容量。 下段には水筒の蓋や細かいパーツも置けるので、行方不明にもなりません🤣 カラッと乾くので、シンプルで便利ですよ😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
やっぱり赤が好き🍅(΄◉◞౪◟◉`)❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
Hi5さんの実例写真
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
ウィルス除去中〜! 水1リットルに10mlを入れて、20分置いて水で洗い流すそうなんです!! 早速、水筒の蓋部分のウィルス除去してみました!! 20分つけた後、細かい部分はブラシで擦って茶渋もスッキリ✨✨ 除菌だけじゃなく、ウィルス除去だなんて一石二鳥です✨✨
Hi5
Hi5
家族
satoさんの実例写真
珈琲カップ、見切れちゃったけど珈琲タイム 最近は、ここが好き過ぎてニヤニヤしながら楽しんでいます。 水切りカゴは無いので、軽いコップや子供たちの水筒の蓋とかは、アフタヌーンティースタンドで乾かしてます笑 ちょこちょこ片付いてないままの写真ですが、珈琲が冷めちゃうからこのまま投稿笑
珈琲カップ、見切れちゃったけど珈琲タイム 最近は、ここが好き過ぎてニヤニヤしながら楽しんでいます。 水切りカゴは無いので、軽いコップや子供たちの水筒の蓋とかは、アフタヌーンティースタンドで乾かしてます笑 ちょこちょこ片付いてないままの写真ですが、珈琲が冷めちゃうからこのまま投稿笑
sato
sato
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチンのちょっとした棚 置き場に困っていた 洗った水筒類達の蓋類… スポンジ置きと それにバッチリサイズのトレイを見つけ セッティング 自然乾燥で乾く~~~✨ テンション⤴︎⤴笑
キッチンのちょっとした棚 置き場に困っていた 洗った水筒類達の蓋類… スポンジ置きと それにバッチリサイズのトレイを見つけ セッティング 自然乾燥で乾く~~~✨ テンション⤴︎⤴笑
K
K
4LDK | 家族
kunikunio9292さんの実例写真
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
娘と大人の水筒用に購入 上には水筒、下には蓋を衛生的に乾かせます
kunikunio9292
kunikunio9292
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
最近、午前中だけお仕事を始めた私。 水筒を持参するため、毎日家族四人分の洗い物が出ます💦 湿度が高いこの季節、水筒の中や蓋って乾きにくくないですか😭 布巾で拭いても、完全には拭ききれなくて💦 乾かないと片付けられず、ずっと出たままで気になっていたんですよね…💧 そのため、水筒を乾かすためのアイテムを購入しました✨ ニトリで見つけた「ポリ袋エコスタンド」。 使わないときは折り畳めて場所を取りません♪*。 私は、布巾でささっと拭いた後、こちらで乾かしています。 ただ、水筒の蓋は干すことができません💦 ということで、ダイソーのワイヤーネットも購入。 蓋だけでなく、乾きにくくて困っていたあれこれも置けるようにしました💡 あれこれとは… ・取っ手が取れるフライパンの取っ手 ・ピーラー ・タッパーの蓋 など 壁に固定はしていないので、来客時など収納することもできます。 これで、乾きやすく、すぐ片付けることができるようになりました🌱
最近、午前中だけお仕事を始めた私。 水筒を持参するため、毎日家族四人分の洗い物が出ます💦 湿度が高いこの季節、水筒の中や蓋って乾きにくくないですか😭 布巾で拭いても、完全には拭ききれなくて💦 乾かないと片付けられず、ずっと出たままで気になっていたんですよね…💧 そのため、水筒を乾かすためのアイテムを購入しました✨ ニトリで見つけた「ポリ袋エコスタンド」。 使わないときは折り畳めて場所を取りません♪*。 私は、布巾でささっと拭いた後、こちらで乾かしています。 ただ、水筒の蓋は干すことができません💦 ということで、ダイソーのワイヤーネットも購入。 蓋だけでなく、乾きにくくて困っていたあれこれも置けるようにしました💡 あれこれとは… ・取っ手が取れるフライパンの取っ手 ・ピーラー ・タッパーの蓋 など 壁に固定はしていないので、来客時など収納することもできます。 これで、乾きやすく、すぐ片付けることができるようになりました🌱
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kiiiii-naさんの実例写真
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
一目惚れして買ったコップ類の水切り~❤かわいい!!これで、マットが不潔になることもないし、水筒の蓋とかも置ける~✌
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水筒の蓋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 水筒の蓋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ