RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

太くなる

187枚の部屋写真から49枚をセレクト
umiumiさんの実例写真
花のある暮らし… 最終日…沢山の癒しを ありがとうございました♡♡ 沢山投稿させて頂きたかったのですが…時間がなくて…😢 過去picから1枚投稿させて頂きます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ ダイソーの花瓶にアヒルちゃん ♡♡ コメントはスル~でお願いします (⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝) いつもありがとうございます🤗
花のある暮らし… 最終日…沢山の癒しを ありがとうございました♡♡ 沢山投稿させて頂きたかったのですが…時間がなくて…😢 過去picから1枚投稿させて頂きます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ ダイソーの花瓶にアヒルちゃん ♡♡ コメントはスル~でお願いします (⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝) いつもありがとうございます🤗
umiumi
umiumi
4LDK
biroballonneさんの実例写真
今春、ついに憧れだったエバーフレッシュをお迎えしました🌿 プロの方のyoutubeで育て方を教わりながら、枯らさないよう必死でお世話しています 土の選び方や水やり、活力剤や肥料のやり方など、かなり詳しく教えてくださるyoutube先生に出会ってからは日々知識が増えて楽しいです 新芽が次々と出たり、花が咲いたりとこんなにも毎日成長を感じさせてくれるエバーフレッシュが可愛くてたまらないです🫶🥹 観葉植物の楽しさを教えてくれたRCにも感謝です✨
今春、ついに憧れだったエバーフレッシュをお迎えしました🌿 プロの方のyoutubeで育て方を教わりながら、枯らさないよう必死でお世話しています 土の選び方や水やり、活力剤や肥料のやり方など、かなり詳しく教えてくださるyoutube先生に出会ってからは日々知識が増えて楽しいです 新芽が次々と出たり、花が咲いたりとこんなにも毎日成長を感じさせてくれるエバーフレッシュが可愛くてたまらないです🫶🥹 観葉植物の楽しさを教えてくれたRCにも感謝です✨
biroballonne
biroballonne
家族
Dublingoさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターです。 このスペースに貼ったことがあるデザイン、こちらで4つ目。 今までの3つは植物だったので、アーティストさんが描いたものは初めて。 とても新鮮。 ところどころ太くなったり、ギザギザしたり。 何を表現してるのか、どんな気持ちで描いたのだろう。 集中してスースーっとペン1本で一気に描きあげたものかなぁとか。 眺めて想像してます。 ぱっと見は素敵なアートなので、ついついエコカラットセルフの本来の機能を忘れがちですが。 調湿、脱臭機能で空気をきれいにしてくれます。珪藻土の6倍の調湿機能! 室内干しスペースは湿度が高くなりがちだけど、エコカラットセルフの調湿脱臭機能で不快感なしです。 ここにエコカラットを付ければ良かったー!ってところに、自分で簡単に後付けできちゃいます✨
エコカラットセルフのモニターです。 このスペースに貼ったことがあるデザイン、こちらで4つ目。 今までの3つは植物だったので、アーティストさんが描いたものは初めて。 とても新鮮。 ところどころ太くなったり、ギザギザしたり。 何を表現してるのか、どんな気持ちで描いたのだろう。 集中してスースーっとペン1本で一気に描きあげたものかなぁとか。 眺めて想像してます。 ぱっと見は素敵なアートなので、ついついエコカラットセルフの本来の機能を忘れがちですが。 調湿、脱臭機能で空気をきれいにしてくれます。珪藻土の6倍の調湿機能! 室内干しスペースは湿度が高くなりがちだけど、エコカラットセルフの調湿脱臭機能で不快感なしです。 ここにエコカラットを付ければ良かったー!ってところに、自分で簡単に後付けできちゃいます✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
ダースくんのお家が大きくなりました。 カインズで売られていたフェンスを組み合わせてこんな感じにしました✨
ダースくんのお家が大きくなりました。 カインズで売られていたフェンスを組み合わせてこんな感じにしました✨
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌿の成長が早すぎるので、余計な🌿葉をカットしたら、さらにすごい新芽出てきた🦾(笑) 一番大きなモンステラは高さもあるので、私一人ではもう運べないサイズ🤣  出てきた新芽、今は倒れてるけど🌀開けば↔️50㌢越えになり真っ直ぐ空を向いてきます✨ 新芽にもしっかり切れ目が入ってるので、全開になる日が楽しみ❤️
モンステラ🌿の成長が早すぎるので、余計な🌿葉をカットしたら、さらにすごい新芽出てきた🦾(笑) 一番大きなモンステラは高さもあるので、私一人ではもう運べないサイズ🤣  出てきた新芽、今は倒れてるけど🌀開けば↔️50㌢越えになり真っ直ぐ空を向いてきます✨ 新芽にもしっかり切れ目が入ってるので、全開になる日が楽しみ❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
チビ太は今日入院します。
チビ太は今日入院します。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Kurapia_channelさんの実例写真
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
Kurapia_channel
Kurapia_channel
家族
reahさんの実例写真
無事に暑い夏を乗り切って我が家のアガベ達は立派に成長しました 何だかもうこのプランターは狭そうだー ②グラキリスもしっかり太くなってきました ③モンタナさん 色が濃くてカッコいい! ④本当に本当に小さい株だったけど、一人前まであと少し!
無事に暑い夏を乗り切って我が家のアガベ達は立派に成長しました 何だかもうこのプランターは狭そうだー ②グラキリスもしっかり太くなってきました ③モンタナさん 色が濃くてカッコいい! ④本当に本当に小さい株だったけど、一人前まであと少し!
reah
reah
3LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
モニター投稿です 数日前に置いた肥料、形が崩れてきています 幹がもう少し太くなってくれたらいいんだけど… 一緒に届いた多肉さんも、そのうちちゃんとした植木鉢に植え替えたいなぁ
モニター投稿です 数日前に置いた肥料、形が崩れてきています 幹がもう少し太くなってくれたらいいんだけど… 一緒に届いた多肉さんも、そのうちちゃんとした植木鉢に植え替えたいなぁ
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
無印良品の貴金属磨き🙌🙌 前によくはめていたシルバーの指輪💍 黒くなり、そのまま放置してましたが、 無印良品のコレ!!😆 半信半疑で使ってみたら、見事にピカピカ✨✨ 20代の頃より、指が太くなってるわ〜😭💦 小指なら入ります😂😂 今日は連れと海🌊に行く予定でしたが、 あまりの暑さで延期となり、断捨離してました😊🙌🙌 見た目変わらんけど、少しは手放せました〜
無印良品の貴金属磨き🙌🙌 前によくはめていたシルバーの指輪💍 黒くなり、そのまま放置してましたが、 無印良品のコレ!!😆 半信半疑で使ってみたら、見事にピカピカ✨✨ 20代の頃より、指が太くなってるわ〜😭💦 小指なら入ります😂😂 今日は連れと海🌊に行く予定でしたが、 あまりの暑さで延期となり、断捨離してました😊🙌🙌 見た目変わらんけど、少しは手放せました〜
leon
leon
coraruさんの実例写真
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
coraru
coraru
家族
kozuさんの実例写真
去年の6月頃購入したウンベラータが1年ほどで約2倍の高さになりました。 恐るべき成長∑(゚Д゚)!! でも幹と枝が細いから太くなってほしいなぁ、、、 アルテシマは葉っぱが落ちなくて丈夫だわぁ
去年の6月頃購入したウンベラータが1年ほどで約2倍の高さになりました。 恐るべき成長∑(゚Д゚)!! でも幹と枝が細いから太くなってほしいなぁ、、、 アルテシマは葉っぱが落ちなくて丈夫だわぁ
kozu
kozu
4LDK | 家族
703_houseさんの実例写真
最近、このTVとお友達 実はYouTubeによる筋トレ+有酸素運動にハマってて…。手足がムキムキに太く…。 うん、やり過ぎた!適度にしようw
最近、このTVとお友達 実はYouTubeによる筋トレ+有酸素運動にハマってて…。手足がムキムキに太く…。 うん、やり過ぎた!適度にしようw
703_house
703_house
4LDK | 家族
armsさんの実例写真
門柱が出来ました。昔の国鉄で使っていた本物の枕木らしい。ちょっと臭う(*_*) 外構屋さんが植えてくれたジューンベリーはほっそ〜い;^_^A 早く太くなって欲しい。
門柱が出来ました。昔の国鉄で使っていた本物の枕木らしい。ちょっと臭う(*_*) 外構屋さんが植えてくれたジューンベリーはほっそ〜い;^_^A 早く太くなって欲しい。
arms
arms
2LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
2階のトイレには棚が無いので、色々検討した結果、ダイソーのウォールポケット?というのかな、連結できるポケットを3つ繋げて拭き掃除のシートとマメピカスプレー、1番上にトイレットペーパーの予備を置いています。が、最近芯無しロールに変えたら太くなったので入らなくなりました(^_^;) すこし物足りなかったのでセリアのフェイクグリーンをたらしたら好きな感じになりました☆
2階のトイレには棚が無いので、色々検討した結果、ダイソーのウォールポケット?というのかな、連結できるポケットを3つ繋げて拭き掃除のシートとマメピカスプレー、1番上にトイレットペーパーの予備を置いています。が、最近芯無しロールに変えたら太くなったので入らなくなりました(^_^;) すこし物足りなかったのでセリアのフェイクグリーンをたらしたら好きな感じになりました☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥170
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! お気に入りの フェイクグリーンと言いたいですが こちらは本物のゴムの木です ダイソーで買った時は 小さな苗木で 成長が早くてびっくりしてます! ずっと支柱で支えていたけど 幹も太くなり 思いきって外しました 横から見たら やっぱり傾いてますね‥
おはようございます! お気に入りの フェイクグリーンと言いたいですが こちらは本物のゴムの木です ダイソーで買った時は 小さな苗木で 成長が早くてびっくりしてます! ずっと支柱で支えていたけど 幹も太くなり 思いきって外しました 横から見たら やっぱり傾いてますね‥
Ren
Ren
4LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
玄関アプローチからの写真✨ 今シーズン最後になるだろう芝刈りをして肥料をあげました😆🎵 シンボルツリーのドドナエアを植えて半年、幹の太さは倍に葉っぱはわさわさになりました💕 剪定しようと思ったけど、わさわさの紅葉をみる事にします😄
玄関アプローチからの写真✨ 今シーズン最後になるだろう芝刈りをして肥料をあげました😆🎵 シンボルツリーのドドナエアを植えて半年、幹の太さは倍に葉っぱはわさわさになりました💕 剪定しようと思ったけど、わさわさの紅葉をみる事にします😄
chocococoa
chocococoa
1TAさんの実例写真
数年前に500円で購入した小さいフィカスの苗🌱 ここまで成長しました✨でも幹が太くならない…
数年前に500円で購入した小さいフィカスの苗🌱 ここまで成長しました✨でも幹が太くならない…
1TA
1TA
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
yasaigohanさんの実例写真
夏本番☀️ 暑いですね〜 観葉植物は無事育ってきました♪ 人間の方がへばってます🥵
夏本番☀️ 暑いですね〜 観葉植物は無事育ってきました♪ 人間の方がへばってます🥵
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
maminさんの実例写真
節分 2025 桜の木で出来たお皿に、小さな節分用の色紙飾り? と、千葉県産の落花生を枡に… 眺めながらの今夜、節分の夕食✨ 今年の恵方巻きは、 ・サーモン ・クリームチーズ ・キューリ、レタス、ブロッコリースプラウト ・アボガド🥑で、作りました。 2枚目は、恵方巻き作ってる工程ですぅ 大雑把な性格が現れてますね😂😆🤭🤣 てんこもり〜🤣 我が家は、5年程前から白米にグルテンフリーの雑穀を混ぜて炊いているので、カラフル米です😆 昨年作った梅酢を使用し、細めに作るはずがやはり、具材つめたら太くなっちゃうよね! なんとか無言で、西南西を向きながら願い事しながら食べ終えました💦お腹パンパン😂 これから、豆まきします🫘😆 旦那さんと2人だけど、毎年やってるのでなんかやらなくちゃと…使命感だけ先走る😂 今年も健康で元気に過ごせます様にと…願いながら✨✨ 🍀皆様にも福が沢山訪れます様に˚✧₊⁎ 🍀見て下さり有難うございます♪🤗
節分 2025 桜の木で出来たお皿に、小さな節分用の色紙飾り? と、千葉県産の落花生を枡に… 眺めながらの今夜、節分の夕食✨ 今年の恵方巻きは、 ・サーモン ・クリームチーズ ・キューリ、レタス、ブロッコリースプラウト ・アボガド🥑で、作りました。 2枚目は、恵方巻き作ってる工程ですぅ 大雑把な性格が現れてますね😂😆🤭🤣 てんこもり〜🤣 我が家は、5年程前から白米にグルテンフリーの雑穀を混ぜて炊いているので、カラフル米です😆 昨年作った梅酢を使用し、細めに作るはずがやはり、具材つめたら太くなっちゃうよね! なんとか無言で、西南西を向きながら願い事しながら食べ終えました💦お腹パンパン😂 これから、豆まきします🫘😆 旦那さんと2人だけど、毎年やってるのでなんかやらなくちゃと…使命感だけ先走る😂 今年も健康で元気に過ごせます様にと…願いながら✨✨ 🍀皆様にも福が沢山訪れます様に˚✧₊⁎ 🍀見て下さり有難うございます♪🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の🥑アボガド成長記録🌿 昨年🥑食べた種を水耕栽培🤔9月に芽がでた🥑アボガドが、グングン育ちすぎて、このままだと、ヒョロヒョロとのびるばかりで倒れそうになり始めたので、思いっきり30㌢ほど、バッサリと切ってしまったら、直ぐに新しい芽が出始めました。 🌿バッサリ勇気がいりましたが、やって大正解でした。YouTubeで専門家の方によると、そこから枝別れになり枝が太くなるそうです。 実をならすつもりは無いのですが観葉植物として、大きく育ってくれたらなと🥑 👆只今🥑アボガド今年は早くに水耕栽培No.2が、🌱芽がでて伸びはじめてます。
我が家の🥑アボガド成長記録🌿 昨年🥑食べた種を水耕栽培🤔9月に芽がでた🥑アボガドが、グングン育ちすぎて、このままだと、ヒョロヒョロとのびるばかりで倒れそうになり始めたので、思いっきり30㌢ほど、バッサリと切ってしまったら、直ぐに新しい芽が出始めました。 🌿バッサリ勇気がいりましたが、やって大正解でした。YouTubeで専門家の方によると、そこから枝別れになり枝が太くなるそうです。 実をならすつもりは無いのですが観葉植物として、大きく育ってくれたらなと🥑 👆只今🥑アボガド今年は早くに水耕栽培No.2が、🌱芽がでて伸びはじめてます。
runa
runa
3DK | 家族
kuupugさんの実例写真
お久しぶりデス🎵 分かりづらいですが、 壁のチェックの赤い縁取り、 太くしましたー(*´ー`*)
お久しぶりデス🎵 分かりづらいですが、 壁のチェックの赤い縁取り、 太くしましたー(*´ー`*)
kuupug
kuupug
ponponcooさんの実例写真
今日は人間ドック受けてきました。 胃カメラ大嫌いなのでやっと終わって一安心です🥹 帰りにわんこのご飯買いがてら、かわいい箸を見つけて買ってきました😊 かわいい箸にテンション上がって食べすぎないように気をつけないと😅
今日は人間ドック受けてきました。 胃カメラ大嫌いなのでやっと終わって一安心です🥹 帰りにわんこのご飯買いがてら、かわいい箸を見つけて買ってきました😊 かわいい箸にテンション上がって食べすぎないように気をつけないと😅
ponponcoo
ponponcoo
家族
kuikoさんの実例写真
庭の2ヶ所にラベンダーを植えてます。 ふらのブルー🩵 ちょっと咲くのが遅いようで心配でしたが 無事に咲きました😊 フレンチラベンダーの花が終わってきたので そろそろ剪定をします! ラベンダーって木ってぐらい太くなるので 驚きです😄
庭の2ヶ所にラベンダーを植えてます。 ふらのブルー🩵 ちょっと咲くのが遅いようで心配でしたが 無事に咲きました😊 フレンチラベンダーの花が終わってきたので そろそろ剪定をします! ラベンダーって木ってぐらい太くなるので 驚きです😄
kuiko
kuiko
家族
hitomiさんの実例写真
サボっていたら前のpicから2週間も経っていました… キッチンのエバーフレッシュをテレビ横に移動しました。我が家で唯一季節問わず新芽を出してどんどん成長している観葉植物です。 伸びすぎて挿し木しようと思いつつ放置しているので支柱で支えていますが傾きがもうそろそろ限界です(xдx;) 葉は増えるのに幹が全然太くならない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
サボっていたら前のpicから2週間も経っていました… キッチンのエバーフレッシュをテレビ横に移動しました。我が家で唯一季節問わず新芽を出してどんどん成長している観葉植物です。 伸びすぎて挿し木しようと思いつつ放置しているので支柱で支えていますが傾きがもうそろそろ限界です(xдx;) 葉は増えるのに幹が全然太くならない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
もっと見る

太くなるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太くなる

187枚の部屋写真から49枚をセレクト
umiumiさんの実例写真
花のある暮らし… 最終日…沢山の癒しを ありがとうございました♡♡ 沢山投稿させて頂きたかったのですが…時間がなくて…😢 過去picから1枚投稿させて頂きます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ ダイソーの花瓶にアヒルちゃん ♡♡ コメントはスル~でお願いします (⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝) いつもありがとうございます🤗
花のある暮らし… 最終日…沢山の癒しを ありがとうございました♡♡ 沢山投稿させて頂きたかったのですが…時間がなくて…😢 過去picから1枚投稿させて頂きます( ´͈ ᵕ `͈ )♡ ダイソーの花瓶にアヒルちゃん ♡♡ コメントはスル~でお願いします (⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝) いつもありがとうございます🤗
umiumi
umiumi
4LDK
biroballonneさんの実例写真
今春、ついに憧れだったエバーフレッシュをお迎えしました🌿 プロの方のyoutubeで育て方を教わりながら、枯らさないよう必死でお世話しています 土の選び方や水やり、活力剤や肥料のやり方など、かなり詳しく教えてくださるyoutube先生に出会ってからは日々知識が増えて楽しいです 新芽が次々と出たり、花が咲いたりとこんなにも毎日成長を感じさせてくれるエバーフレッシュが可愛くてたまらないです🫶🥹 観葉植物の楽しさを教えてくれたRCにも感謝です✨
今春、ついに憧れだったエバーフレッシュをお迎えしました🌿 プロの方のyoutubeで育て方を教わりながら、枯らさないよう必死でお世話しています 土の選び方や水やり、活力剤や肥料のやり方など、かなり詳しく教えてくださるyoutube先生に出会ってからは日々知識が増えて楽しいです 新芽が次々と出たり、花が咲いたりとこんなにも毎日成長を感じさせてくれるエバーフレッシュが可愛くてたまらないです🫶🥹 観葉植物の楽しさを教えてくれたRCにも感謝です✨
biroballonne
biroballonne
家族
Dublingoさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターです。 このスペースに貼ったことがあるデザイン、こちらで4つ目。 今までの3つは植物だったので、アーティストさんが描いたものは初めて。 とても新鮮。 ところどころ太くなったり、ギザギザしたり。 何を表現してるのか、どんな気持ちで描いたのだろう。 集中してスースーっとペン1本で一気に描きあげたものかなぁとか。 眺めて想像してます。 ぱっと見は素敵なアートなので、ついついエコカラットセルフの本来の機能を忘れがちですが。 調湿、脱臭機能で空気をきれいにしてくれます。珪藻土の6倍の調湿機能! 室内干しスペースは湿度が高くなりがちだけど、エコカラットセルフの調湿脱臭機能で不快感なしです。 ここにエコカラットを付ければ良かったー!ってところに、自分で簡単に後付けできちゃいます✨
エコカラットセルフのモニターです。 このスペースに貼ったことがあるデザイン、こちらで4つ目。 今までの3つは植物だったので、アーティストさんが描いたものは初めて。 とても新鮮。 ところどころ太くなったり、ギザギザしたり。 何を表現してるのか、どんな気持ちで描いたのだろう。 集中してスースーっとペン1本で一気に描きあげたものかなぁとか。 眺めて想像してます。 ぱっと見は素敵なアートなので、ついついエコカラットセルフの本来の機能を忘れがちですが。 調湿、脱臭機能で空気をきれいにしてくれます。珪藻土の6倍の調湿機能! 室内干しスペースは湿度が高くなりがちだけど、エコカラットセルフの調湿脱臭機能で不快感なしです。 ここにエコカラットを付ければ良かったー!ってところに、自分で簡単に後付けできちゃいます✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
ダースくんのお家が大きくなりました。 カインズで売られていたフェンスを組み合わせてこんな感じにしました✨
ダースくんのお家が大きくなりました。 カインズで売られていたフェンスを組み合わせてこんな感じにしました✨
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モンステラ🌿の成長が早すぎるので、余計な🌿葉をカットしたら、さらにすごい新芽出てきた🦾(笑) 一番大きなモンステラは高さもあるので、私一人ではもう運べないサイズ🤣  出てきた新芽、今は倒れてるけど🌀開けば↔️50㌢越えになり真っ直ぐ空を向いてきます✨ 新芽にもしっかり切れ目が入ってるので、全開になる日が楽しみ❤️
モンステラ🌿の成長が早すぎるので、余計な🌿葉をカットしたら、さらにすごい新芽出てきた🦾(笑) 一番大きなモンステラは高さもあるので、私一人ではもう運べないサイズ🤣  出てきた新芽、今は倒れてるけど🌀開けば↔️50㌢越えになり真っ直ぐ空を向いてきます✨ 新芽にもしっかり切れ目が入ってるので、全開になる日が楽しみ❤️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
チビ太は今日入院します。
チビ太は今日入院します。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Kurapia_channelさんの実例写真
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
Kurapia_channel
Kurapia_channel
家族
reahさんの実例写真
無事に暑い夏を乗り切って我が家のアガベ達は立派に成長しました 何だかもうこのプランターは狭そうだー ②グラキリスもしっかり太くなってきました ③モンタナさん 色が濃くてカッコいい! ④本当に本当に小さい株だったけど、一人前まであと少し!
無事に暑い夏を乗り切って我が家のアガベ達は立派に成長しました 何だかもうこのプランターは狭そうだー ②グラキリスもしっかり太くなってきました ③モンタナさん 色が濃くてカッコいい! ④本当に本当に小さい株だったけど、一人前まであと少し!
reah
reah
3LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
モニター投稿です 数日前に置いた肥料、形が崩れてきています 幹がもう少し太くなってくれたらいいんだけど… 一緒に届いた多肉さんも、そのうちちゃんとした植木鉢に植え替えたいなぁ
モニター投稿です 数日前に置いた肥料、形が崩れてきています 幹がもう少し太くなってくれたらいいんだけど… 一緒に届いた多肉さんも、そのうちちゃんとした植木鉢に植え替えたいなぁ
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
無印良品の貴金属磨き🙌🙌 前によくはめていたシルバーの指輪💍 黒くなり、そのまま放置してましたが、 無印良品のコレ!!😆 半信半疑で使ってみたら、見事にピカピカ✨✨ 20代の頃より、指が太くなってるわ〜😭💦 小指なら入ります😂😂 今日は連れと海🌊に行く予定でしたが、 あまりの暑さで延期となり、断捨離してました😊🙌🙌 見た目変わらんけど、少しは手放せました〜
無印良品の貴金属磨き🙌🙌 前によくはめていたシルバーの指輪💍 黒くなり、そのまま放置してましたが、 無印良品のコレ!!😆 半信半疑で使ってみたら、見事にピカピカ✨✨ 20代の頃より、指が太くなってるわ〜😭💦 小指なら入ります😂😂 今日は連れと海🌊に行く予定でしたが、 あまりの暑さで延期となり、断捨離してました😊🙌🙌 見た目変わらんけど、少しは手放せました〜
leon
leon
coraruさんの実例写真
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
coraru
coraru
家族
kozuさんの実例写真
去年の6月頃購入したウンベラータが1年ほどで約2倍の高さになりました。 恐るべき成長∑(゚Д゚)!! でも幹と枝が細いから太くなってほしいなぁ、、、 アルテシマは葉っぱが落ちなくて丈夫だわぁ
去年の6月頃購入したウンベラータが1年ほどで約2倍の高さになりました。 恐るべき成長∑(゚Д゚)!! でも幹と枝が細いから太くなってほしいなぁ、、、 アルテシマは葉っぱが落ちなくて丈夫だわぁ
kozu
kozu
4LDK | 家族
703_houseさんの実例写真
最近、このTVとお友達 実はYouTubeによる筋トレ+有酸素運動にハマってて…。手足がムキムキに太く…。 うん、やり過ぎた!適度にしようw
最近、このTVとお友達 実はYouTubeによる筋トレ+有酸素運動にハマってて…。手足がムキムキに太く…。 うん、やり過ぎた!適度にしようw
703_house
703_house
4LDK | 家族
armsさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥11,000
門柱が出来ました。昔の国鉄で使っていた本物の枕木らしい。ちょっと臭う(*_*) 外構屋さんが植えてくれたジューンベリーはほっそ〜い;^_^A 早く太くなって欲しい。
門柱が出来ました。昔の国鉄で使っていた本物の枕木らしい。ちょっと臭う(*_*) 外構屋さんが植えてくれたジューンベリーはほっそ〜い;^_^A 早く太くなって欲しい。
arms
arms
2LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
2階のトイレには棚が無いので、色々検討した結果、ダイソーのウォールポケット?というのかな、連結できるポケットを3つ繋げて拭き掃除のシートとマメピカスプレー、1番上にトイレットペーパーの予備を置いています。が、最近芯無しロールに変えたら太くなったので入らなくなりました(^_^;) すこし物足りなかったのでセリアのフェイクグリーンをたらしたら好きな感じになりました☆
2階のトイレには棚が無いので、色々検討した結果、ダイソーのウォールポケット?というのかな、連結できるポケットを3つ繋げて拭き掃除のシートとマメピカスプレー、1番上にトイレットペーパーの予備を置いています。が、最近芯無しロールに変えたら太くなったので入らなくなりました(^_^;) すこし物足りなかったのでセリアのフェイクグリーンをたらしたら好きな感じになりました☆
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! お気に入りの フェイクグリーンと言いたいですが こちらは本物のゴムの木です ダイソーで買った時は 小さな苗木で 成長が早くてびっくりしてます! ずっと支柱で支えていたけど 幹も太くなり 思いきって外しました 横から見たら やっぱり傾いてますね‥
おはようございます! お気に入りの フェイクグリーンと言いたいですが こちらは本物のゴムの木です ダイソーで買った時は 小さな苗木で 成長が早くてびっくりしてます! ずっと支柱で支えていたけど 幹も太くなり 思いきって外しました 横から見たら やっぱり傾いてますね‥
Ren
Ren
4LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
玄関アプローチからの写真✨ 今シーズン最後になるだろう芝刈りをして肥料をあげました😆🎵 シンボルツリーのドドナエアを植えて半年、幹の太さは倍に葉っぱはわさわさになりました💕 剪定しようと思ったけど、わさわさの紅葉をみる事にします😄
玄関アプローチからの写真✨ 今シーズン最後になるだろう芝刈りをして肥料をあげました😆🎵 シンボルツリーのドドナエアを植えて半年、幹の太さは倍に葉っぱはわさわさになりました💕 剪定しようと思ったけど、わさわさの紅葉をみる事にします😄
chocococoa
chocococoa
1TAさんの実例写真
数年前に500円で購入した小さいフィカスの苗🌱 ここまで成長しました✨でも幹が太くならない…
数年前に500円で購入した小さいフィカスの苗🌱 ここまで成長しました✨でも幹が太くならない…
1TA
1TA
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
yasaigohanさんの実例写真
夏本番☀️ 暑いですね〜 観葉植物は無事育ってきました♪ 人間の方がへばってます🥵
夏本番☀️ 暑いですね〜 観葉植物は無事育ってきました♪ 人間の方がへばってます🥵
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
maminさんの実例写真
節分 2025 桜の木で出来たお皿に、小さな節分用の色紙飾り? と、千葉県産の落花生を枡に… 眺めながらの今夜、節分の夕食✨ 今年の恵方巻きは、 ・サーモン ・クリームチーズ ・キューリ、レタス、ブロッコリースプラウト ・アボガド🥑で、作りました。 2枚目は、恵方巻き作ってる工程ですぅ 大雑把な性格が現れてますね😂😆🤭🤣 てんこもり〜🤣 我が家は、5年程前から白米にグルテンフリーの雑穀を混ぜて炊いているので、カラフル米です😆 昨年作った梅酢を使用し、細めに作るはずがやはり、具材つめたら太くなっちゃうよね! なんとか無言で、西南西を向きながら願い事しながら食べ終えました💦お腹パンパン😂 これから、豆まきします🫘😆 旦那さんと2人だけど、毎年やってるのでなんかやらなくちゃと…使命感だけ先走る😂 今年も健康で元気に過ごせます様にと…願いながら✨✨ 🍀皆様にも福が沢山訪れます様に˚✧₊⁎ 🍀見て下さり有難うございます♪🤗
節分 2025 桜の木で出来たお皿に、小さな節分用の色紙飾り? と、千葉県産の落花生を枡に… 眺めながらの今夜、節分の夕食✨ 今年の恵方巻きは、 ・サーモン ・クリームチーズ ・キューリ、レタス、ブロッコリースプラウト ・アボガド🥑で、作りました。 2枚目は、恵方巻き作ってる工程ですぅ 大雑把な性格が現れてますね😂😆🤭🤣 てんこもり〜🤣 我が家は、5年程前から白米にグルテンフリーの雑穀を混ぜて炊いているので、カラフル米です😆 昨年作った梅酢を使用し、細めに作るはずがやはり、具材つめたら太くなっちゃうよね! なんとか無言で、西南西を向きながら願い事しながら食べ終えました💦お腹パンパン😂 これから、豆まきします🫘😆 旦那さんと2人だけど、毎年やってるのでなんかやらなくちゃと…使命感だけ先走る😂 今年も健康で元気に過ごせます様にと…願いながら✨✨ 🍀皆様にも福が沢山訪れます様に˚✧₊⁎ 🍀見て下さり有難うございます♪🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の🥑アボガド成長記録🌿 昨年🥑食べた種を水耕栽培🤔9月に芽がでた🥑アボガドが、グングン育ちすぎて、このままだと、ヒョロヒョロとのびるばかりで倒れそうになり始めたので、思いっきり30㌢ほど、バッサリと切ってしまったら、直ぐに新しい芽が出始めました。 🌿バッサリ勇気がいりましたが、やって大正解でした。YouTubeで専門家の方によると、そこから枝別れになり枝が太くなるそうです。 実をならすつもりは無いのですが観葉植物として、大きく育ってくれたらなと🥑 👆只今🥑アボガド今年は早くに水耕栽培No.2が、🌱芽がでて伸びはじめてます。
我が家の🥑アボガド成長記録🌿 昨年🥑食べた種を水耕栽培🤔9月に芽がでた🥑アボガドが、グングン育ちすぎて、このままだと、ヒョロヒョロとのびるばかりで倒れそうになり始めたので、思いっきり30㌢ほど、バッサリと切ってしまったら、直ぐに新しい芽が出始めました。 🌿バッサリ勇気がいりましたが、やって大正解でした。YouTubeで専門家の方によると、そこから枝別れになり枝が太くなるそうです。 実をならすつもりは無いのですが観葉植物として、大きく育ってくれたらなと🥑 👆只今🥑アボガド今年は早くに水耕栽培No.2が、🌱芽がでて伸びはじめてます。
runa
runa
3DK | 家族
kuupugさんの実例写真
お久しぶりデス🎵 分かりづらいですが、 壁のチェックの赤い縁取り、 太くしましたー(*´ー`*)
お久しぶりデス🎵 分かりづらいですが、 壁のチェックの赤い縁取り、 太くしましたー(*´ー`*)
kuupug
kuupug
ponponcooさんの実例写真
今日は人間ドック受けてきました。 胃カメラ大嫌いなのでやっと終わって一安心です🥹 帰りにわんこのご飯買いがてら、かわいい箸を見つけて買ってきました😊 かわいい箸にテンション上がって食べすぎないように気をつけないと😅
今日は人間ドック受けてきました。 胃カメラ大嫌いなのでやっと終わって一安心です🥹 帰りにわんこのご飯買いがてら、かわいい箸を見つけて買ってきました😊 かわいい箸にテンション上がって食べすぎないように気をつけないと😅
ponponcoo
ponponcoo
家族
kuikoさんの実例写真
庭の2ヶ所にラベンダーを植えてます。 ふらのブルー🩵 ちょっと咲くのが遅いようで心配でしたが 無事に咲きました😊 フレンチラベンダーの花が終わってきたので そろそろ剪定をします! ラベンダーって木ってぐらい太くなるので 驚きです😄
庭の2ヶ所にラベンダーを植えてます。 ふらのブルー🩵 ちょっと咲くのが遅いようで心配でしたが 無事に咲きました😊 フレンチラベンダーの花が終わってきたので そろそろ剪定をします! ラベンダーって木ってぐらい太くなるので 驚きです😄
kuiko
kuiko
家族
hitomiさんの実例写真
サボっていたら前のpicから2週間も経っていました… キッチンのエバーフレッシュをテレビ横に移動しました。我が家で唯一季節問わず新芽を出してどんどん成長している観葉植物です。 伸びすぎて挿し木しようと思いつつ放置しているので支柱で支えていますが傾きがもうそろそろ限界です(xдx;) 葉は増えるのに幹が全然太くならない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
サボっていたら前のpicから2週間も経っていました… キッチンのエバーフレッシュをテレビ横に移動しました。我が家で唯一季節問わず新芽を出してどんどん成長している観葉植物です。 伸びすぎて挿し木しようと思いつつ放置しているので支柱で支えていますが傾きがもうそろそろ限界です(xдx;) 葉は増えるのに幹が全然太くならない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
もっと見る

太くなるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ