もしもの時のローリングストック
お話し長くなります。。
我が家もやっと 災害用の備蓄を本格的に開始しました😣
実は、以前から旦那さんに、もしもの時の為に食品の備蓄の事を話していたんですが、話す度に 色々理由を付けて購入しようとしなかった。。
今住んでいる場所は、津波が来たら防波扉が閉じて、市内には逃げられないと言われている場所。
その為、自宅避難になるんです。
我が家は集合住宅、13階建ての7階。
旦那さん曰く、南海トラフ級の地震の場合、ここだと 津波が来たら助からないから、備蓄しても意味が無いんじゃない?
って言うんです😫
それで生きる事を諦めるの?
親は子供を守る義務が有るんよ?
万が一、助かった時、どうするの?
備蓄してなかったら、それこそ生きていけないよ?
防災グッズ無いと、助けも呼べないし、それが生死を分けるんだよ。。
分かってる?
こんな話しを何回か繰り返しました。
それでも、なかなか動いてくれなかったので、私のなけなしのお金から、防災グッズと、非常食を購入する事に決めました。
chat GPTさんに相談して、どんな物が必要か、5人家族+🐰1ぴょん分の防災対策。
あまりお金を掛けられないから、なるべく安く購入出来るお店。
手始めに、ソーラーライトや、電池🔋の備蓄
もし、夏に災害が起きた時にマロンきゅん用にソーラー対応のUSB充電機能と、ライト付きの扇風機。
百均のランタンライトを数個。
それから、食品のローリングストックを。
レトルトカレー、鯖缶、レトルトの親子丼や牛丼etc
なるべく 期限の有る物を娘と一緒に選んだ。
お水も、2Lのペットボトル6本入りを6箱購入
災害の時に、甘い物や、フルーツもあったら良いなと思いフルーツの缶詰も購入。
此処で、私が、備蓄品を揃えてると知って、旦那さんがやっと 重い腰を上げた。
パックご飯に、非常食のパンを楽天で纏め購入した。
正直、まだ 十分では無いし、ローリングストックも 日付がバラバラな物も有るから、管理は大変だけど、何もしてないよりは、気持ちに余裕が出来ました。
昨今の不安になる世界の情勢や、頻発する地震。。
少しでも不安を払拭するには、自己の防衛は大切なんですよね。
もしもの時のローリングストック
お話し長くなります。。
我が家もやっと 災害用の備蓄を本格的に開始しました😣
実は、以前から旦那さんに、もしもの時の為に食品の備蓄の事を話していたんですが、話す度に 色々理由を付けて購入しようとしなかった。。
今住んでいる場所は、津波が来たら防波扉が閉じて、市内には逃げられないと言われている場所。
その為、自宅避難になるんです。
我が家は集合住宅、13階建ての7階。
旦那さん曰く、南海トラフ級の地震の場合、ここだと 津波が来たら助からないから、備蓄しても意味が無いんじゃない?
って言うんです😫
それで生きる事を諦めるの?
親は子供を守る義務が有るんよ?
万が一、助かった時、どうするの?
備蓄してなかったら、それこそ生きていけないよ?
防災グッズ無いと、助けも呼べないし、それが生死を分けるんだよ。。
分かってる?
こんな話しを何回か繰り返しました。
それでも、なかなか動いてくれなかったので、私のなけなしのお金から、防災グッズと、非常食を購入する事に決めました。
chat GPTさんに相談して、どんな物が必要か、5人家族+🐰1ぴょん分の防災対策。
あまりお金を掛けられないから、なるべく安く購入出来るお店。
手始めに、ソーラーライトや、電池🔋の備蓄
もし、夏に災害が起きた時にマロンきゅん用にソーラー対応のUSB充電機能と、ライト付きの扇風機。
百均のランタンライトを数個。
それから、食品のローリングストックを。
レトルトカレー、鯖缶、レトルトの親子丼や牛丼etc
なるべく 期限の有る物を娘と一緒に選んだ。
お水も、2Lのペットボトル6本入りを6箱購入
災害の時に、甘い物や、フルーツもあったら良いなと思いフルーツの缶詰も購入。
此処で、私が、備蓄品を揃えてると知って、旦那さんがやっと 重い腰を上げた。
パックご飯に、非常食のパンを楽天で纏め購入した。
正直、まだ 十分では無いし、ローリングストックも 日付がバラバラな物も有るから、管理は大変だけど、何もしてないよりは、気持ちに余裕が出来ました。
昨今の不安になる世界の情勢や、頻発する地震。。
少しでも不安を払拭するには、自己の防衛は大切なんですよね。