鉄媒染

15枚の部屋写真から6枚をセレクト
Akiy15さんの実例写真
夜、子供達が寝た後など できるだけ時間を見つけて物作りをしています。 今回は鹿の角の先端を飾るための 台座を作りました。
夜、子供達が寝た後など できるだけ時間を見つけて物作りをしています。 今回は鹿の角の先端を飾るための 台座を作りました。
Akiy15
Akiy15
家族
Rainさんの実例写真
【社長の異常な愛情】 うちを建ててくれた工務店の社長さんは 兎にも角にも国産木材にこだわる!! 中でも階段の踏板に使われた 立派な杉の一枚板には驚かされました!
【社長の異常な愛情】 うちを建ててくれた工務店の社長さんは 兎にも角にも国産木材にこだわる!! 中でも階段の踏板に使われた 立派な杉の一枚板には驚かされました!
Rain
Rain
2LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
夕暮れ…初夏の空になった 白い手ぬぐいがくたびれてきたので ヨモギ染めをしてみた… 銅媒染で色どめしたけれど 夜風に吹かれて 乾いたら 多分色が変わっているだろうな… そろそろ蛍が飛ぶはず…
夕暮れ…初夏の空になった 白い手ぬぐいがくたびれてきたので ヨモギ染めをしてみた… 銅媒染で色どめしたけれど 夜風に吹かれて 乾いたら 多分色が変わっているだろうな… そろそろ蛍が飛ぶはず…
mama-mammoth
mama-mammoth
yasu10さんの実例写真
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
今年になっての新しい趣味🧵 自分で使うクロスは自分で作る🪡 刺し子のふきん作ってます♡ 掛けたたり拭いたり、糸も晒しも綿100%なので水分もきれいに拭き取れるし、丈夫だしガンガン使っていこうと思ってます✨ 左側は、オリムパスとホビーラホビーレの図案を刺したふきん🪡 右側は、前日まで飾っていた、梅と花桃の枝で草木染めした糸と晒し。 自分で草木染めした物も使って作っていこうと思いまーす♪
今年になっての新しい趣味🧵 自分で使うクロスは自分で作る🪡 刺し子のふきん作ってます♡ 掛けたたり拭いたり、糸も晒しも綿100%なので水分もきれいに拭き取れるし、丈夫だしガンガン使っていこうと思ってます✨ 左側は、オリムパスとホビーラホビーレの図案を刺したふきん🪡 右側は、前日まで飾っていた、梅と花桃の枝で草木染めした糸と晒し。 自分で草木染めした物も使って作っていこうと思いまーす♪
Miki
Miki
2LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
秋っぽいのかはさておきコンポート皿をネットショップで販売しました! 僕の住んでいる地域では色々な広葉樹が取れるのでそれを特徴にしたものを作りたいなと思い製作しました。プレートが映えるように脚部分は自家製媒染液で黒く染め上げています。 この鉄媒染の仕上げに色々と難儀しました。 ご興味ある方は覗いてみてください! https://osiocraft.theshop.jp/
秋っぽいのかはさておきコンポート皿をネットショップで販売しました! 僕の住んでいる地域では色々な広葉樹が取れるのでそれを特徴にしたものを作りたいなと思い製作しました。プレートが映えるように脚部分は自家製媒染液で黒く染め上げています。 この鉄媒染の仕上げに色々と難儀しました。 ご興味ある方は覗いてみてください! https://osiocraft.theshop.jp/
shoyu
shoyu
3LDK | 家族

鉄媒染の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鉄媒染

15枚の部屋写真から6枚をセレクト
Akiy15さんの実例写真
夜、子供達が寝た後など できるだけ時間を見つけて物作りをしています。 今回は鹿の角の先端を飾るための 台座を作りました。
夜、子供達が寝た後など できるだけ時間を見つけて物作りをしています。 今回は鹿の角の先端を飾るための 台座を作りました。
Akiy15
Akiy15
家族
Rainさんの実例写真
【社長の異常な愛情】 うちを建ててくれた工務店の社長さんは 兎にも角にも国産木材にこだわる!! 中でも階段の踏板に使われた 立派な杉の一枚板には驚かされました!
【社長の異常な愛情】 うちを建ててくれた工務店の社長さんは 兎にも角にも国産木材にこだわる!! 中でも階段の踏板に使われた 立派な杉の一枚板には驚かされました!
Rain
Rain
2LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
夕暮れ…初夏の空になった 白い手ぬぐいがくたびれてきたので ヨモギ染めをしてみた… 銅媒染で色どめしたけれど 夜風に吹かれて 乾いたら 多分色が変わっているだろうな… そろそろ蛍が飛ぶはず…
夕暮れ…初夏の空になった 白い手ぬぐいがくたびれてきたので ヨモギ染めをしてみた… 銅媒染で色どめしたけれど 夜風に吹かれて 乾いたら 多分色が変わっているだろうな… そろそろ蛍が飛ぶはず…
mama-mammoth
mama-mammoth
yasu10さんの実例写真
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
イベント参加「お気に入りの椅子」 わが家のディスプレイコーナーのレトロなキャビネットの前に置いている椅子。 名古屋で家具職人をしている姪っ子が発案から関わったもので、シンプルで美しいシルエットがお気に入り😃 材質は栗で、栗に含まれるタンニンと鉄が化学反応で黒く染まる「鉄媒染」による塗装です。 2、3枚目:座面が平らなので、花や飾り物を置いても安定感あり。 4枚目:来客時には、ダイニングテーブルで5人目の椅子として使用…。他の椅子の高さともほぼ同じで、小さい背もたれもあるので、くつろげるのもポイント(^^♪ お店のHPはこちら↓ https://hollywoodbuddy.com/N/shop/1.html
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
今年になっての新しい趣味🧵 自分で使うクロスは自分で作る🪡 刺し子のふきん作ってます♡ 掛けたたり拭いたり、糸も晒しも綿100%なので水分もきれいに拭き取れるし、丈夫だしガンガン使っていこうと思ってます✨ 左側は、オリムパスとホビーラホビーレの図案を刺したふきん🪡 右側は、前日まで飾っていた、梅と花桃の枝で草木染めした糸と晒し。 自分で草木染めした物も使って作っていこうと思いまーす♪
今年になっての新しい趣味🧵 自分で使うクロスは自分で作る🪡 刺し子のふきん作ってます♡ 掛けたたり拭いたり、糸も晒しも綿100%なので水分もきれいに拭き取れるし、丈夫だしガンガン使っていこうと思ってます✨ 左側は、オリムパスとホビーラホビーレの図案を刺したふきん🪡 右側は、前日まで飾っていた、梅と花桃の枝で草木染めした糸と晒し。 自分で草木染めした物も使って作っていこうと思いまーす♪
Miki
Miki
2LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
秋っぽいのかはさておきコンポート皿をネットショップで販売しました! 僕の住んでいる地域では色々な広葉樹が取れるのでそれを特徴にしたものを作りたいなと思い製作しました。プレートが映えるように脚部分は自家製媒染液で黒く染め上げています。 この鉄媒染の仕上げに色々と難儀しました。 ご興味ある方は覗いてみてください! https://osiocraft.theshop.jp/
秋っぽいのかはさておきコンポート皿をネットショップで販売しました! 僕の住んでいる地域では色々な広葉樹が取れるのでそれを特徴にしたものを作りたいなと思い製作しました。プレートが映えるように脚部分は自家製媒染液で黒く染め上げています。 この鉄媒染の仕上げに色々と難儀しました。 ご興味ある方は覗いてみてください! https://osiocraft.theshop.jp/
shoyu
shoyu
3LDK | 家族

鉄媒染の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ