LIXILさまのHPを見てきたら、エコカラットプラスもタイル建材、とのことで、イベント参加です♡
コメントお気遣い無くです♡
見てくださり、ありがとうございます❤️
簡単な模様替えをしてみました。
キッチンコンロの裏側(ダイニング側)の壁にエコカラットプラスをあしらっていましたが、PCを置いていて、せっかくのエコカラットが3分の1ほど隠れていました。
↓こんな感じで、ブラックの画面が幅を利かせておりました〜。
https://roomclip.jp/photo/a3xL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ずっと気になっていたので、PCを別の場所に移動して、エコカラットが沢山見えるようにしてみました〜。めっちゃスッキリ❣️❣️
キッチンの近くなので、匂い対策としても◎
白の見える分量が増えて、空間が広く感じます🎶
こちらのエコカラットタイルは、凹凸があるデザインなので、白のクロスよりも陰影が出るところがお気に入りです。
ちなみに、植木鉢の後ろの紙は、コンセント隠しで、リフォームのときに検討したクロスのサンプルを置いてみました。そのうち合う額が見つかったら額装してみるかもしれないです。
そして、今までテキトーにPCを置いていたので、PCの位置も高くて、椅子に座ると見上げるように操作していて、首も変な状態で、なんか首辛い〜と思っていましたが、位置替えしてPC操作も楽になりました。(いつも気づくのが遅く、しかも気づいてもなかなか、、ボーっとしている🤣)
ちなみにPCはダイニングテーブルの横に埋ずめたので、いつの日か、そのうち写り込むかもしれません。
LIXILさまのHPを見てきたら、エコカラットプラスもタイル建材、とのことで、イベント参加です♡
コメントお気遣い無くです♡
見てくださり、ありがとうございます❤️
簡単な模様替えをしてみました。
キッチンコンロの裏側(ダイニング側)の壁にエコカラットプラスをあしらっていましたが、PCを置いていて、せっかくのエコカラットが3分の1ほど隠れていました。
↓こんな感じで、ブラックの画面が幅を利かせておりました〜。
https://roomclip.jp/photo/a3xL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ずっと気になっていたので、PCを別の場所に移動して、エコカラットが沢山見えるようにしてみました〜。めっちゃスッキリ❣️❣️
キッチンの近くなので、匂い対策としても◎
白の見える分量が増えて、空間が広く感じます🎶
こちらのエコカラットタイルは、凹凸があるデザインなので、白のクロスよりも陰影が出るところがお気に入りです。
ちなみに、植木鉢の後ろの紙は、コンセント隠しで、リフォームのときに検討したクロスのサンプルを置いてみました。そのうち合う額が見つかったら額装してみるかもしれないです。
そして、今までテキトーにPCを置いていたので、PCの位置も高くて、椅子に座ると見上げるように操作していて、首も変な状態で、なんか首辛い〜と思っていましたが、位置替えしてPC操作も楽になりました。(いつも気づくのが遅く、しかも気づいてもなかなか、、ボーっとしている🤣)
ちなみにPCはダイニングテーブルの横に埋ずめたので、いつの日か、そのうち写り込むかもしれません。