ディアウォール ルーター置き場

20枚の部屋写真から7枚をセレクト
pikuminさんの実例写真
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
pikumin
pikumin
2LDK | 家族
saka_11さんの実例写真
初投稿はルーター置き場を作ってみました。
初投稿はルーター置き場を作ってみました。
saka_11
saka_11
2LDK | 家族
ROCETPUNCHさんの実例写真
モデムとルーターを高い位置に設置したかったので、ディアウォールにモデムを付けて ルーターを置ける様にまとめてみました。
モデムとルーターを高い位置に設置したかったので、ディアウォールにモデムを付けて ルーターを置ける様にまとめてみました。
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,080
寝室のWi-Fi状況を改善する為に、 ルーターを高い所に置きたくて、、、DIYした棚が、ディスプレイコーナーです。
寝室のWi-Fi状況を改善する為に、 ルーターを高い所に置きたくて、、、DIYした棚が、ディスプレイコーナーです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
もう1つのディアウォール♪途中経過(๑• •๑) 電話線・配線隠しにシェルフの下にパタパタ扉付けました‼上には塩ビパイプを鉄風に塗装して、後程板乗せてシェルフにします❤ 残るはインターフォンがある真ん中…どーやってみようかしら♪ ※置いてある物はスルーで。笑
もう1つのディアウォール♪途中経過(๑• •๑) 電話線・配線隠しにシェルフの下にパタパタ扉付けました‼上には塩ビパイプを鉄風に塗装して、後程板乗せてシェルフにします❤ 残るはインターフォンがある真ん中…どーやってみようかしら♪ ※置いてある物はスルーで。笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
リビングの片隅にある配線隠しの箱の隣に古道具を並べています 3枚目が過去の配線隠しの様子ですが、チェストの下で目立たないように濃茶色の塗装をしてありました(夫のDIY) 現在は模様替えをしたため、形を変えて電話機とルーターの置き場として使っていますが、その隣に並べるものとして古道具がよく似合いました 小引出しはお隣のご主人(80代半ば)の実家の断捨離品、煙草盆は義母(80代半ば)の祖父の愛用品でした いずれも100年は時代があるようです 現在は煙草盆の灰皿には緑色の毛糸で作ったポンポンを埋めてフェイク苔風に、キセルを入れる竹筒にはドライフラワーを挿してみたりしています 小引出しの中は入れるのに相応しいものが見つからず、使用済みの通帳や溜まった病院の領収書を入れています٩(〃._.〃)ว
リビングの片隅にある配線隠しの箱の隣に古道具を並べています 3枚目が過去の配線隠しの様子ですが、チェストの下で目立たないように濃茶色の塗装をしてありました(夫のDIY) 現在は模様替えをしたため、形を変えて電話機とルーターの置き場として使っていますが、その隣に並べるものとして古道具がよく似合いました 小引出しはお隣のご主人(80代半ば)の実家の断捨離品、煙草盆は義母(80代半ば)の祖父の愛用品でした いずれも100年は時代があるようです 現在は煙草盆の灰皿には緑色の毛糸で作ったポンポンを埋めてフェイク苔風に、キセルを入れる竹筒にはドライフラワーを挿してみたりしています 小引出しの中は入れるのに相応しいものが見つからず、使用済みの通帳や溜まった病院の領収書を入れています٩(〃._.〃)ว
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ディアウォール ルーター置き場が気になるあなたにおすすめ

ディアウォール ルーター置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ディアウォール ルーター置き場

20枚の部屋写真から7枚をセレクト
pikuminさんの実例写真
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
我が家は築47年。 鉄骨造でWi-Fiが2階に何せ届きにくい! 中継機置いても繋がらない(泣) なので苦肉の策でディアウォール使って 天井近くにルーター置き作ってしまいました。 地べたに置いてるよりかはマシかな?
pikumin
pikumin
2LDK | 家族
saka_11さんの実例写真
初投稿はルーター置き場を作ってみました。
初投稿はルーター置き場を作ってみました。
saka_11
saka_11
2LDK | 家族
ROCETPUNCHさんの実例写真
モデムとルーターを高い位置に設置したかったので、ディアウォールにモデムを付けて ルーターを置ける様にまとめてみました。
モデムとルーターを高い位置に設置したかったので、ディアウォールにモデムを付けて ルーターを置ける様にまとめてみました。
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,080
寝室のWi-Fi状況を改善する為に、 ルーターを高い所に置きたくて、、、DIYした棚が、ディスプレイコーナーです。
寝室のWi-Fi状況を改善する為に、 ルーターを高い所に置きたくて、、、DIYした棚が、ディスプレイコーナーです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
もう1つのディアウォール♪途中経過(๑• •๑) 電話線・配線隠しにシェルフの下にパタパタ扉付けました‼上には塩ビパイプを鉄風に塗装して、後程板乗せてシェルフにします❤ 残るはインターフォンがある真ん中…どーやってみようかしら♪ ※置いてある物はスルーで。笑
もう1つのディアウォール♪途中経過(๑• •๑) 電話線・配線隠しにシェルフの下にパタパタ扉付けました‼上には塩ビパイプを鉄風に塗装して、後程板乗せてシェルフにします❤ 残るはインターフォンがある真ん中…どーやってみようかしら♪ ※置いてある物はスルーで。笑
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
リビングの片隅にある配線隠しの箱の隣に古道具を並べています 3枚目が過去の配線隠しの様子ですが、チェストの下で目立たないように濃茶色の塗装をしてありました(夫のDIY) 現在は模様替えをしたため、形を変えて電話機とルーターの置き場として使っていますが、その隣に並べるものとして古道具がよく似合いました 小引出しはお隣のご主人(80代半ば)の実家の断捨離品、煙草盆は義母(80代半ば)の祖父の愛用品でした いずれも100年は時代があるようです 現在は煙草盆の灰皿には緑色の毛糸で作ったポンポンを埋めてフェイク苔風に、キセルを入れる竹筒にはドライフラワーを挿してみたりしています 小引出しの中は入れるのに相応しいものが見つからず、使用済みの通帳や溜まった病院の領収書を入れています٩(〃._.〃)ว
リビングの片隅にある配線隠しの箱の隣に古道具を並べています 3枚目が過去の配線隠しの様子ですが、チェストの下で目立たないように濃茶色の塗装をしてありました(夫のDIY) 現在は模様替えをしたため、形を変えて電話機とルーターの置き場として使っていますが、その隣に並べるものとして古道具がよく似合いました 小引出しはお隣のご主人(80代半ば)の実家の断捨離品、煙草盆は義母(80代半ば)の祖父の愛用品でした いずれも100年は時代があるようです 現在は煙草盆の灰皿には緑色の毛糸で作ったポンポンを埋めてフェイク苔風に、キセルを入れる竹筒にはドライフラワーを挿してみたりしています 小引出しの中は入れるのに相応しいものが見つからず、使用済みの通帳や溜まった病院の領収書を入れています٩(〃._.〃)ว
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ディアウォール ルーター置き場が気になるあなたにおすすめ

ディアウォール ルーター置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ