メモを貼る

1,156枚の部屋写真から49枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
冷蔵庫横にマグネットで買い物メモを貼りつけています。必要になったものがすぐ記入できる場所にあるので便利です。 メモ帳の裏にセリアの「マグネットタックピース」を貼るだけです🎵ちなみにメモ帳もセリアです😊
冷蔵庫横にマグネットで買い物メモを貼りつけています。必要になったものがすぐ記入できる場所にあるので便利です。 メモ帳の裏にセリアの「マグネットタックピース」を貼るだけです🎵ちなみにメモ帳もセリアです😊
rumi
rumi
家族
michiさんの実例写真
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
michi
michi
1K | 一人暮らし
george.biscuitさんの実例写真
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
george.biscuit
george.biscuit
家族
kamiさんの実例写真
文房具¥1,153
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
kami
kami
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
キッチンのスパイスニッチ。 タカラスタンダードのホーローパネルで造作してもらってます。 活用できていませんが、マグネットくっつきます。 内側にコンセントも付けてもらいました。 キッチンカウンター上の照明は、ダクトレールにスポットライトをつけてます。 そのスイッチをニッチの隣に。 スイッチニッチが遠いので、キッチンの手元がすぐ照らせて、便利な場所です。
キッチンのスパイスニッチ。 タカラスタンダードのホーローパネルで造作してもらってます。 活用できていませんが、マグネットくっつきます。 内側にコンセントも付けてもらいました。 キッチンカウンター上の照明は、ダクトレールにスポットライトをつけてます。 そのスイッチをニッチの隣に。 スイッチニッチが遠いので、キッチンの手元がすぐ照らせて、便利な場所です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズのブレッドケースがキッチン周りのゴチャゴチャしたものを収納して置けるので、とっても気に入っています。 うちは、ハチミツやチョコなどパンにつけるものや、毎日飲む薬とコップ、インスタントコーヒーなどを入れています。 全ての面に磁石がくっつくので、メモなどを貼ったりフック付きのマグネットなどを付けて、何かをぶら下げたりもできそうです。 マットなブラックなので高級感があり、作りもしっかりしているので安心です。
山崎実業のtowerシリーズのブレッドケースがキッチン周りのゴチャゴチャしたものを収納して置けるので、とっても気に入っています。 うちは、ハチミツやチョコなどパンにつけるものや、毎日飲む薬とコップ、インスタントコーヒーなどを入れています。 全ての面に磁石がくっつくので、メモなどを貼ったりフック付きのマグネットなどを付けて、何かをぶら下げたりもできそうです。 マットなブラックなので高級感があり、作りもしっかりしているので安心です。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
ダイソーの写真立てを使って給湯器カバーを作ってます。 一年くらい使ってますが、一度も外れて来たことはありません。 作り方はInstagramへ詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CEWgxhXA1Yu/?igshid=1bwohucz4wmi4 最近ブログも始めました⇣ https://mizu-myhome.com/
ダイソーの写真立てを使って給湯器カバーを作ってます。 一年くらい使ってますが、一度も外れて来たことはありません。 作り方はInstagramへ詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CEWgxhXA1Yu/?igshid=1bwohucz4wmi4 最近ブログも始めました⇣ https://mizu-myhome.com/
mizu
mizu
家族
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
マグネットボード、日常のメモ代わり、なんでもペタペタしてます。 スモークツリー のリースともリンクしててお気に入りです^ ^
マグネットボード、日常のメモ代わり、なんでもペタペタしてます。 スモークツリー のリースともリンクしててお気に入りです^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
山善 昇降テーブルモニター 〜諸々設置完了編〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* とりあえず高さは1番低い60センチにしてます。 スツールはテーブル設置してから高さを見て買おうと思っていたのでまだ購入してませんが、いくつか候補があるので今週中にポチる予定です✧*。 それまでは、あったもので我慢💦 元々ここで使ってたダイソーさんのパンチングボードはそのまま位置を変えてセッティングしました✧*。 前のデスクより一回り大きくなって凄く広々感じます♪ 何より脚元がスッキリしてる〜 と言った印象です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) まだ小学生までは1年以上あるので、勉強机仕様へは徐々に変更していきたいと思います(о´∀`о) 今日はたくさん投稿させてもらいました💦 また続きはゆっくりと♪ お付き合いありがとうございました❤︎
山善 昇降テーブルモニター 〜諸々設置完了編〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* とりあえず高さは1番低い60センチにしてます。 スツールはテーブル設置してから高さを見て買おうと思っていたのでまだ購入してませんが、いくつか候補があるので今週中にポチる予定です✧*。 それまでは、あったもので我慢💦 元々ここで使ってたダイソーさんのパンチングボードはそのまま位置を変えてセッティングしました✧*。 前のデスクより一回り大きくなって凄く広々感じます♪ 何より脚元がスッキリしてる〜 と言った印象です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) まだ小学生までは1年以上あるので、勉強机仕様へは徐々に変更していきたいと思います(о´∀`о) 今日はたくさん投稿させてもらいました💦 また続きはゆっくりと♪ お付き合いありがとうございました❤︎
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
100均のメモスタンドに100均のマグネット付き収納ポケットを付けてペンスタンドにしています。 空いたところにメモを貼っておけるし、使いやすくてお気に入りです。
100均のメモスタンドに100均のマグネット付き収納ポケットを付けてペンスタンドにしています。 空いたところにメモを貼っておけるし、使いやすくてお気に入りです。
saki
saki
家族
ika50さんの実例写真
キッチン横にマグネットボードを取り付け。 カレンダーやら学校のおたよりを貼るつもり。
キッチン横にマグネットボードを取り付け。 カレンダーやら学校のおたよりを貼るつもり。
ika50
ika50
家族
HIROさんの実例写真
男前プリント隠し作ってみましたー! もちろん作り方動画ありますよ!笑 ブラックボードに予定が書けるし、開くとコルクボードがあって、プリントを貼れるし、磁石でも貼れる! これで冷蔵庫もスッキリ☆したので冷蔵庫でも塗っちゃいましょうかね!笑 作り方⇨https://youtu.be/_57wZWmywAU
男前プリント隠し作ってみましたー! もちろん作り方動画ありますよ!笑 ブラックボードに予定が書けるし、開くとコルクボードがあって、プリントを貼れるし、磁石でも貼れる! これで冷蔵庫もスッキリ☆したので冷蔵庫でも塗っちゃいましょうかね!笑 作り方⇨https://youtu.be/_57wZWmywAU
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
年賀状作りの為にようやく使い始めたパソコンコーナー
年賀状作りの為にようやく使い始めたパソコンコーナー
EMSA
EMSA
家族
riokaさんの実例写真
今年になって在宅ワークが増えたので仕事スペースを作りました。電話しながら話すときによくこの壁を意味もなく見つめています。
今年になって在宅ワークが増えたので仕事スペースを作りました。電話しながら話すときによくこの壁を意味もなく見つめています。
rioka
rioka
1DK
mimi.no.ieさんの実例写真
ホーローパネルをマグネットボードとして使用しています お気に入りの空間です♡
ホーローパネルをマグネットボードとして使用しています お気に入りの空間です♡
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
kotokoさんの実例写真
イベント参加☆ うちの収納必需品はセリアの紙袋です。 上の子供のサイズアウトした服や今の季節に着ない服を入れています。 下の子も着てサイズアウトを迎えたら人にあげたり廃品回収に持って行ったりして処分する予定です。
イベント参加☆ うちの収納必需品はセリアの紙袋です。 上の子供のサイズアウトした服や今の季節に着ない服を入れています。 下の子も着てサイズアウトを迎えたら人にあげたり廃品回収に持って行ったりして処分する予定です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
台湾行ってきたお土産のお茶🍵 みなさんに配る際に可愛いテープでメモをペッと貼ってお渡し!
台湾行ってきたお土産のお茶🍵 みなさんに配る際に可愛いテープでメモをペッと貼ってお渡し!
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
m.coccoさんの実例写真
物忘れが激しくて、、、何曜日かも忘れちゃう(笑) 最終手段! 玄関ドアにメモ書きしていたら見るはず!
物忘れが激しくて、、、何曜日かも忘れちゃう(笑) 最終手段! 玄関ドアにメモ書きしていたら見るはず!
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
イベント参加です☺︎! セリアのフォトフレームに、ワインコルクとVitaのグリーンを、接着剤と両面テープで止めただけです✶ コルク部分に小さいメモを刺してみたりしても可愛いです(*´`*)
イベント参加です☺︎! セリアのフォトフレームに、ワインコルクとVitaのグリーンを、接着剤と両面テープで止めただけです✶ コルク部分に小さいメモを刺してみたりしても可愛いです(*´`*)
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
Bamsroomさんの実例写真
玄関の内ドアにあるんです。 教訓てやつですか。笑(^^)
玄関の内ドアにあるんです。 教訓てやつですか。笑(^^)
Bamsroom
Bamsroom
2DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
つい、マグネットを集めてしまう。。。
つい、マグネットを集めてしまう。。。
R
R
4LDK | 家族
mamoru_0517さんの実例写真
欲望の壁(したいこと、欲しいものを貼っていってます)
欲望の壁(したいこと、欲しいものを貼っていってます)
mamoru_0517
mamoru_0517
akichanさんの実例写真
ピレパラアースmagic 当選投稿写真です! 片手でプッシュするのが難しくて、なかなか良い写真がとれずすみません😣💦⤵️ ワンプッシュだけで、6カ月効き目があるとの事、 今までは、置き型、吊り下げ型を使っていたので 簡単で嬉しいです! ありがとうございます🤗 ただ、私みたいな 高齢者は、プッシュした日を忘れてしまうので、貼ってみました! 貼るようなものがついていたら、もっと助かりますます‼️
ピレパラアースmagic 当選投稿写真です! 片手でプッシュするのが難しくて、なかなか良い写真がとれずすみません😣💦⤵️ ワンプッシュだけで、6カ月効き目があるとの事、 今までは、置き型、吊り下げ型を使っていたので 簡単で嬉しいです! ありがとうございます🤗 ただ、私みたいな 高齢者は、プッシュした日を忘れてしまうので、貼ってみました! 貼るようなものがついていたら、もっと助かりますます‼️
akichan
akichan
4LDK | カップル
もっと見る

メモを貼るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メモを貼る

1,156枚の部屋写真から49枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
冷蔵庫横にマグネットで買い物メモを貼りつけています。必要になったものがすぐ記入できる場所にあるので便利です。 メモ帳の裏にセリアの「マグネットタックピース」を貼るだけです🎵ちなみにメモ帳もセリアです😊
冷蔵庫横にマグネットで買い物メモを貼りつけています。必要になったものがすぐ記入できる場所にあるので便利です。 メモ帳の裏にセリアの「マグネットタックピース」を貼るだけです🎵ちなみにメモ帳もセリアです😊
rumi
rumi
家族
michiさんの実例写真
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
michi
michi
1K | 一人暮らし
george.biscuitさんの実例写真
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
デスクの上にノートパソコンをたてるスタンドが欲しかったんだけど、シンプルな割に結構いいお値段…と思ったので100均DIY♪ ポイントは… ① お部屋に馴染むブラウン調 ② 内側はフェルト素材で傷付きにくい ③ 磁石でメモが貼り付けられる パソコンに傷が付かないよう内側はクッション性のある素材を貼りたくて、100均で見つけた結露吸水テープがとても良かったです。 普通のフェルトだと強力両面テープや接着剤を使わないと張り付かないけど、テープ付きで貼りなおしが出来るので、貼りにくい内側も綺麗に仕上げられました。 真似してくれる方が居たら…マステ素材は多少滑るので、滑り止めもあると良いかも♪
george.biscuit
george.biscuit
家族
kamiさんの実例写真
文房具¥1,153
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
kami
kami
3LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
キッチンのスパイスニッチ。 タカラスタンダードのホーローパネルで造作してもらってます。 活用できていませんが、マグネットくっつきます。 内側にコンセントも付けてもらいました。 キッチンカウンター上の照明は、ダクトレールにスポットライトをつけてます。 そのスイッチをニッチの隣に。 スイッチニッチが遠いので、キッチンの手元がすぐ照らせて、便利な場所です。
キッチンのスパイスニッチ。 タカラスタンダードのホーローパネルで造作してもらってます。 活用できていませんが、マグネットくっつきます。 内側にコンセントも付けてもらいました。 キッチンカウンター上の照明は、ダクトレールにスポットライトをつけてます。 そのスイッチをニッチの隣に。 スイッチニッチが遠いので、キッチンの手元がすぐ照らせて、便利な場所です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズのブレッドケースがキッチン周りのゴチャゴチャしたものを収納して置けるので、とっても気に入っています。 うちは、ハチミツやチョコなどパンにつけるものや、毎日飲む薬とコップ、インスタントコーヒーなどを入れています。 全ての面に磁石がくっつくので、メモなどを貼ったりフック付きのマグネットなどを付けて、何かをぶら下げたりもできそうです。 マットなブラックなので高級感があり、作りもしっかりしているので安心です。
山崎実業のtowerシリーズのブレッドケースがキッチン周りのゴチャゴチャしたものを収納して置けるので、とっても気に入っています。 うちは、ハチミツやチョコなどパンにつけるものや、毎日飲む薬とコップ、インスタントコーヒーなどを入れています。 全ての面に磁石がくっつくので、メモなどを貼ったりフック付きのマグネットなどを付けて、何かをぶら下げたりもできそうです。 マットなブラックなので高級感があり、作りもしっかりしているので安心です。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
ダイソーの写真立てを使って給湯器カバーを作ってます。 一年くらい使ってますが、一度も外れて来たことはありません。 作り方はInstagramへ詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CEWgxhXA1Yu/?igshid=1bwohucz4wmi4 最近ブログも始めました⇣ https://mizu-myhome.com/
ダイソーの写真立てを使って給湯器カバーを作ってます。 一年くらい使ってますが、一度も外れて来たことはありません。 作り方はInstagramへ詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CEWgxhXA1Yu/?igshid=1bwohucz4wmi4 最近ブログも始めました⇣ https://mizu-myhome.com/
mizu
mizu
家族
suzuさんの実例写真
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
すのことコルクボードを使ったDIY。 初めて釘打ちしたりして作ったもの。 超初心者な私にも簡単に仕上がった棚です。 以前の住まいではキッチンでコップ等を置く棚として活躍をしていましたが、新居では、スリッパラックとして活躍をしています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
マグネットボード、日常のメモ代わり、なんでもペタペタしてます。 スモークツリー のリースともリンクしててお気に入りです^ ^
マグネットボード、日常のメモ代わり、なんでもペタペタしてます。 スモークツリー のリースともリンクしててお気に入りです^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
山善 昇降テーブルモニター 〜諸々設置完了編〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* とりあえず高さは1番低い60センチにしてます。 スツールはテーブル設置してから高さを見て買おうと思っていたのでまだ購入してませんが、いくつか候補があるので今週中にポチる予定です✧*。 それまでは、あったもので我慢💦 元々ここで使ってたダイソーさんのパンチングボードはそのまま位置を変えてセッティングしました✧*。 前のデスクより一回り大きくなって凄く広々感じます♪ 何より脚元がスッキリしてる〜 と言った印象です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) まだ小学生までは1年以上あるので、勉強机仕様へは徐々に変更していきたいと思います(о´∀`о) 今日はたくさん投稿させてもらいました💦 また続きはゆっくりと♪ お付き合いありがとうございました❤︎
山善 昇降テーブルモニター 〜諸々設置完了編〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* とりあえず高さは1番低い60センチにしてます。 スツールはテーブル設置してから高さを見て買おうと思っていたのでまだ購入してませんが、いくつか候補があるので今週中にポチる予定です✧*。 それまでは、あったもので我慢💦 元々ここで使ってたダイソーさんのパンチングボードはそのまま位置を変えてセッティングしました✧*。 前のデスクより一回り大きくなって凄く広々感じます♪ 何より脚元がスッキリしてる〜 と言った印象です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) まだ小学生までは1年以上あるので、勉強机仕様へは徐々に変更していきたいと思います(о´∀`о) 今日はたくさん投稿させてもらいました💦 また続きはゆっくりと♪ お付き合いありがとうございました❤︎
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
100均のメモスタンドに100均のマグネット付き収納ポケットを付けてペンスタンドにしています。 空いたところにメモを貼っておけるし、使いやすくてお気に入りです。
100均のメモスタンドに100均のマグネット付き収納ポケットを付けてペンスタンドにしています。 空いたところにメモを貼っておけるし、使いやすくてお気に入りです。
saki
saki
家族
ika50さんの実例写真
キッチン横にマグネットボードを取り付け。 カレンダーやら学校のおたよりを貼るつもり。
キッチン横にマグネットボードを取り付け。 カレンダーやら学校のおたよりを貼るつもり。
ika50
ika50
家族
HIROさんの実例写真
男前プリント隠し作ってみましたー! もちろん作り方動画ありますよ!笑 ブラックボードに予定が書けるし、開くとコルクボードがあって、プリントを貼れるし、磁石でも貼れる! これで冷蔵庫もスッキリ☆したので冷蔵庫でも塗っちゃいましょうかね!笑 作り方⇨https://youtu.be/_57wZWmywAU
男前プリント隠し作ってみましたー! もちろん作り方動画ありますよ!笑 ブラックボードに予定が書けるし、開くとコルクボードがあって、プリントを貼れるし、磁石でも貼れる! これで冷蔵庫もスッキリ☆したので冷蔵庫でも塗っちゃいましょうかね!笑 作り方⇨https://youtu.be/_57wZWmywAU
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
年賀状作りの為にようやく使い始めたパソコンコーナー
年賀状作りの為にようやく使い始めたパソコンコーナー
EMSA
EMSA
家族
riokaさんの実例写真
今年になって在宅ワークが増えたので仕事スペースを作りました。電話しながら話すときによくこの壁を意味もなく見つめています。
今年になって在宅ワークが増えたので仕事スペースを作りました。電話しながら話すときによくこの壁を意味もなく見つめています。
rioka
rioka
1DK
mimi.no.ieさんの実例写真
ホーローパネルをマグネットボードとして使用しています お気に入りの空間です♡
ホーローパネルをマグネットボードとして使用しています お気に入りの空間です♡
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
kotokoさんの実例写真
イベント参加☆ うちの収納必需品はセリアの紙袋です。 上の子供のサイズアウトした服や今の季節に着ない服を入れています。 下の子も着てサイズアウトを迎えたら人にあげたり廃品回収に持って行ったりして処分する予定です。
イベント参加☆ うちの収納必需品はセリアの紙袋です。 上の子供のサイズアウトした服や今の季節に着ない服を入れています。 下の子も着てサイズアウトを迎えたら人にあげたり廃品回収に持って行ったりして処分する予定です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
台湾行ってきたお土産のお茶🍵 みなさんに配る際に可愛いテープでメモをペッと貼ってお渡し!
台湾行ってきたお土産のお茶🍵 みなさんに配る際に可愛いテープでメモをペッと貼ってお渡し!
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
m.coccoさんの実例写真
物忘れが激しくて、、、何曜日かも忘れちゃう(笑) 最終手段! 玄関ドアにメモ書きしていたら見るはず!
物忘れが激しくて、、、何曜日かも忘れちゃう(笑) 最終手段! 玄関ドアにメモ書きしていたら見るはず!
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
イベント参加です☺︎! セリアのフォトフレームに、ワインコルクとVitaのグリーンを、接着剤と両面テープで止めただけです✶ コルク部分に小さいメモを刺してみたりしても可愛いです(*´`*)
イベント参加です☺︎! セリアのフォトフレームに、ワインコルクとVitaのグリーンを、接着剤と両面テープで止めただけです✶ コルク部分に小さいメモを刺してみたりしても可愛いです(*´`*)
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
Bamsroomさんの実例写真
玄関の内ドアにあるんです。 教訓てやつですか。笑(^^)
玄関の内ドアにあるんです。 教訓てやつですか。笑(^^)
Bamsroom
Bamsroom
2DK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
つい、マグネットを集めてしまう。。。
つい、マグネットを集めてしまう。。。
R
R
4LDK | 家族
mamoru_0517さんの実例写真
欲望の壁(したいこと、欲しいものを貼っていってます)
欲望の壁(したいこと、欲しいものを貼っていってます)
mamoru_0517
mamoru_0517
akichanさんの実例写真
ピレパラアースmagic 当選投稿写真です! 片手でプッシュするのが難しくて、なかなか良い写真がとれずすみません😣💦⤵️ ワンプッシュだけで、6カ月効き目があるとの事、 今までは、置き型、吊り下げ型を使っていたので 簡単で嬉しいです! ありがとうございます🤗 ただ、私みたいな 高齢者は、プッシュした日を忘れてしまうので、貼ってみました! 貼るようなものがついていたら、もっと助かりますます‼️
ピレパラアースmagic 当選投稿写真です! 片手でプッシュするのが難しくて、なかなか良い写真がとれずすみません😣💦⤵️ ワンプッシュだけで、6カ月効き目があるとの事、 今までは、置き型、吊り下げ型を使っていたので 簡単で嬉しいです! ありがとうございます🤗 ただ、私みたいな 高齢者は、プッシュした日を忘れてしまうので、貼ってみました! 貼るようなものがついていたら、もっと助かりますます‼️
akichan
akichan
4LDK | カップル
もっと見る

メモを貼るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ