高齢者向け

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
furniture-directさんの実例写真
カニのようなデザインの椅子。 ユニバーサルデザインの第一人者である光野有次氏がデザインした高齢者向けの椅子「かに座」は、1997年から16年間も販売を続けるロングセラー商品。 デビューからずっと設計の変更が無かったこの商品を、プロダクトデザイナー五島史士氏が初めてモデルチェンジして生まれたのが「かに座PLUS」です。長 年支持されてきたバリアフリー設計のポイントはそのまま引き継ぎながら、インテリアとの親和性が高いデザインへ。お年寄り向けだけでなく若いファミリーも 使える「みんなのための家具」に生まれかわらせました。 一番のこだわりは「立ち上がりのしやすさ」。膝への負担がかからない高さは、お年寄りだけでなく誰 にでも使いやすい優しいカタチでした。畳やソファとは違った楽な座り心地です。
カニのようなデザインの椅子。 ユニバーサルデザインの第一人者である光野有次氏がデザインした高齢者向けの椅子「かに座」は、1997年から16年間も販売を続けるロングセラー商品。 デビューからずっと設計の変更が無かったこの商品を、プロダクトデザイナー五島史士氏が初めてモデルチェンジして生まれたのが「かに座PLUS」です。長 年支持されてきたバリアフリー設計のポイントはそのまま引き継ぎながら、インテリアとの親和性が高いデザインへ。お年寄り向けだけでなく若いファミリーも 使える「みんなのための家具」に生まれかわらせました。 一番のこだわりは「立ち上がりのしやすさ」。膝への負担がかからない高さは、お年寄りだけでなく誰 にでも使いやすい優しいカタチでした。畳やソファとは違った楽な座り心地です。
furniture-direct
furniture-direct
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族
kazuraさんの実例写真
春に買って良かったもの✨ SONYお手元テレビスピーカー 去年かな?アメトークの家電芸人の時に紹介されていたスピーカー🔊 見てからずっと欲しくて欲しくて✨ お店何軒も見に行って在庫無しの取り寄せ2ヶ月待ちとか💧 今年の春、やっと見つけて購入する事が出来ました😆💕 高齢者に優しい仕様になっていて、 接続やメーカー設定が超絶簡単 (o^-')b ! 機械オンチのBBAにも出来ました🎶 スピーカーとテレビリモコンが一体化してるので凄い便利❗ キッチンで使えば調理の音とか気にしないでテレビの音が聞けます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 難聴気味の旦那にピッタリ❤️ 旦那の近くに置いてあげれば、テレビのボリューム小さくて済みます ‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 買って良かった…いや、買えて良かった逸品です(●´ω`●)♪
春に買って良かったもの✨ SONYお手元テレビスピーカー 去年かな?アメトークの家電芸人の時に紹介されていたスピーカー🔊 見てからずっと欲しくて欲しくて✨ お店何軒も見に行って在庫無しの取り寄せ2ヶ月待ちとか💧 今年の春、やっと見つけて購入する事が出来ました😆💕 高齢者に優しい仕様になっていて、 接続やメーカー設定が超絶簡単 (o^-')b ! 機械オンチのBBAにも出来ました🎶 スピーカーとテレビリモコンが一体化してるので凄い便利❗ キッチンで使えば調理の音とか気にしないでテレビの音が聞けます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 難聴気味の旦那にピッタリ❤️ 旦那の近くに置いてあげれば、テレビのボリューム小さくて済みます ‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 買って良かった…いや、買えて良かった逸品です(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
mikan161さんの実例写真
実家は客間にエアコンがあり、離れた場所にある居間では古い電気ストーブを使っていました。 かなり古い物で、タイマーも安全装置も無く火事が心配でした。 先日地震もあり心配なので、コアヒートを持って行ってみました。 コアヒートは ○6時間たつと自動で止まる。 ○安全装置が付いている。 ○空気が汚れない。 ○遠赤外線でポカポカと暖かいが、火傷する程の熱さではない。 ○軽くて移動が楽。 ○スイッチが単純で高齢者や機械が苦手な方でも使いやすい。 万が一コアヒートが倒れたり、消し忘れても自動で止まるので安心です。 高齢者の中には暖房器具を着けたのを忘れてしまいう事もあるようです。 早速6畳の部屋で使ってみると、足元は暖かく、しばらくすると部屋全体もほんのりと温まりました。 「ポカポカあったかい〜」 ととても喜んでくれました。 エアコンが使えない・苦手な高齢者にピッタリのお品だと思いました。
実家は客間にエアコンがあり、離れた場所にある居間では古い電気ストーブを使っていました。 かなり古い物で、タイマーも安全装置も無く火事が心配でした。 先日地震もあり心配なので、コアヒートを持って行ってみました。 コアヒートは ○6時間たつと自動で止まる。 ○安全装置が付いている。 ○空気が汚れない。 ○遠赤外線でポカポカと暖かいが、火傷する程の熱さではない。 ○軽くて移動が楽。 ○スイッチが単純で高齢者や機械が苦手な方でも使いやすい。 万が一コアヒートが倒れたり、消し忘れても自動で止まるので安心です。 高齢者の中には暖房器具を着けたのを忘れてしまいう事もあるようです。 早速6畳の部屋で使ってみると、足元は暖かく、しばらくすると部屋全体もほんのりと温まりました。 「ポカポカあったかい〜」 ととても喜んでくれました。 エアコンが使えない・苦手な高齢者にピッタリのお品だと思いました。
mikan161
mikan161
3DK | 家族
yutaさんの実例写真
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
yuta
yuta
2LDK | 家族
yk88さんの実例写真
服薬支援ロボットのFUKU助 鏡餅と似た体型(^-^)
服薬支援ロボットのFUKU助 鏡餅と似た体型(^-^)
yk88
yk88
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
おやすみグッズのぽかぽかレッグウォーマー♡ 冷え性で近場でレッグウォーマーを探したら かなりお年を召した方が使うようなのしかなくて それでも冷えるのでそれを使ってましたが こちらの商品のモニターをさせてもらえて 色もすこしくすみピンクで 派手すぎずやさしい色で癒されます! ふくらはぎがふんわりしていますが ずり落ちることもなく くるぶしより下は 靴下履いてる感じで着圧きついとかはありません さすがおやすみグッズやん! 商品到着後毎日使用しています♪ 娘もはいてみたいと言ってこっそりはいて自慢げな顔してました笑☺︎
おやすみグッズのぽかぽかレッグウォーマー♡ 冷え性で近場でレッグウォーマーを探したら かなりお年を召した方が使うようなのしかなくて それでも冷えるのでそれを使ってましたが こちらの商品のモニターをさせてもらえて 色もすこしくすみピンクで 派手すぎずやさしい色で癒されます! ふくらはぎがふんわりしていますが ずり落ちることもなく くるぶしより下は 靴下履いてる感じで着圧きついとかはありません さすがおやすみグッズやん! 商品到着後毎日使用しています♪ 娘もはいてみたいと言ってこっそりはいて自慢げな顔してました笑☺︎
nekosama
nekosama
家族
masakoさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
masako
masako
家族
kotatsuさんの実例写真
今から実家へ訪問ヘルパー+Uberコターズになるべく、塩分控えめ、高齢者向け食事調理開始です 💪
今から実家へ訪問ヘルパー+Uberコターズになるべく、塩分控えめ、高齢者向け食事調理開始です 💪
kotatsu
kotatsu
家族
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕今日は暖かいですね💕 去年リフォームした玄関にLIXILの手すりをつけました。黒いアイアンで飾りが可愛かったのでカタログで見て即決しました。 遊びに来る両親や義父母も歩きやすくなって喜んでいます!やっぱり手すりって必要😆 イベント参加です、コメントはお気遣いなく💕
こんにちは💕今日は暖かいですね💕 去年リフォームした玄関にLIXILの手すりをつけました。黒いアイアンで飾りが可愛かったのでカタログで見て即決しました。 遊びに来る両親や義父母も歩きやすくなって喜んでいます!やっぱり手すりって必要😆 イベント参加です、コメントはお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
makimaki.kakaさんの実例写真
我が家の玄関ドアを開けるとこんな感じです☘️ 入居時は新築の団地で、高齢者も多い為、玄関、トイレ、お風呂には手すり付き。 トイレとお風呂には緊急ブザーまで付いてるという今時の団地。 一般住宅を借りる時みたいに、内覧は出来なかったので、当選して鍵を渡されて初めて見た時には、カウンターキッチンにテンションが上がりました😁 最近、皆さんのpicを見て、アクセントクロスに憧れてますが、引っ越し時には、現状回復が条件なので、諦めてます😅
我が家の玄関ドアを開けるとこんな感じです☘️ 入居時は新築の団地で、高齢者も多い為、玄関、トイレ、お風呂には手すり付き。 トイレとお風呂には緊急ブザーまで付いてるという今時の団地。 一般住宅を借りる時みたいに、内覧は出来なかったので、当選して鍵を渡されて初めて見た時には、カウンターキッチンにテンションが上がりました😁 最近、皆さんのpicを見て、アクセントクロスに憧れてますが、引っ越し時には、現状回復が条件なので、諦めてます😅
makimaki.kaka
makimaki.kaka
3DK | 家族
pipiさんの実例写真
おぉ! 私の気付いたこと…♡ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの蓋とポンプの色が同じです。 これは、ご高齢の方でも子供にも見やすくセットしやすいんじゃないですか( *´艸`)♡ 花王さんの優しさに気付いてしまいました♡♡ なんだか、嬉しい気持ち☆**
おぉ! 私の気付いたこと…♡ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの蓋とポンプの色が同じです。 これは、ご高齢の方でも子供にも見やすくセットしやすいんじゃないですか( *´艸`)♡ 花王さんの優しさに気付いてしまいました♡♡ なんだか、嬉しい気持ち☆**
pipi
pipi
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
3COINSで毛糸ハンギングという名のタペストリーを購入。 実は1ヶ月前に一目惚れしていたけど、買うかどうかずっと悩み~ (なぜなら母親と趣味が合わずだいたい批判されるから💦) やっぱりほしくて買っちゃいました❗️ 結果、これは気に入ったようです。 母が買ってきたリスさんと合うね~と言ってます。 リスの前のはとげ無し栗です🌰
3COINSで毛糸ハンギングという名のタペストリーを購入。 実は1ヶ月前に一目惚れしていたけど、買うかどうかずっと悩み~ (なぜなら母親と趣味が合わずだいたい批判されるから💦) やっぱりほしくて買っちゃいました❗️ 結果、これは気に入ったようです。 母が買ってきたリスさんと合うね~と言ってます。 リスの前のはとげ無し栗です🌰
iku-yone
iku-yone
家族
yutorogiさんの実例写真
廊下の棚には手作りのアクセサリー類を飾る?並べる?置いてあります(笑)置き場所が無いんですよね〜(;^ω^)作り過ぎ?これもホンの一部だしʬʬʬ下手の横好きって奴です(爆)
廊下の棚には手作りのアクセサリー類を飾る?並べる?置いてあります(笑)置き場所が無いんですよね〜(;^ω^)作り過ぎ?これもホンの一部だしʬʬʬ下手の横好きって奴です(爆)
yutorogi
yutorogi
家族
YuuKoさんの実例写真
今日はお天気で27度真夏の暑さです⭐️💥 朝から奮闘してました。 コロナワクチン予約の日で第二回目 今回は医療機関と人数増えているのですが 電話混み合って無理ネット予約も回線が混み中々上手くいきません😅 少し時間置いてネット予約ができました😉 3人分同じ日に時間はずれますが❗️ 何とか予約できたので一安心です😊💕 それでも6月の後半2回目は7月中旬です 今回高齢者ですが 7月には終わらないと思います❗️ 皆さんもこれから予約ですが大変かと思います😅 早く皆んながワクチン打てると良いですね💕😊🪴🎵 ホットしました❤️🧡
今日はお天気で27度真夏の暑さです⭐️💥 朝から奮闘してました。 コロナワクチン予約の日で第二回目 今回は医療機関と人数増えているのですが 電話混み合って無理ネット予約も回線が混み中々上手くいきません😅 少し時間置いてネット予約ができました😉 3人分同じ日に時間はずれますが❗️ 何とか予約できたので一安心です😊💕 それでも6月の後半2回目は7月中旬です 今回高齢者ですが 7月には終わらないと思います❗️ 皆さんもこれから予約ですが大変かと思います😅 早く皆んながワクチン打てると良いですね💕😊🪴🎵 ホットしました❤️🧡
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
moco.nさんの実例写真
レトロポップコーナー♡棚を変えました シャキ―――ヽ(•̀ω•́)ゝ―――ン!!それから セリアの可愛いミニチュアバンビを 追加🦌←リアルだな。今日はじじ、 ばばのコロナの予約日第2回で、朝から スマホで頑張っていたが、繋がらず… さきほど、妹からとれたよと連絡あり。 でも、7月。先月はすぐ一杯になり、 2回目の今月は、サーバーが混雑してる 為繋がりません。どうなっとる?やり 方変えた方がいいよ市長さんと思い ましたわ。年寄りだけの世帯はどう するんだ。電話なんて永遠に繋がら ないぞ😤でも、これで、毎日のように コロナの注射と言ってるうるさい、 おばばから解放されるわ。
レトロポップコーナー♡棚を変えました シャキ―――ヽ(•̀ω•́)ゝ―――ン!!それから セリアの可愛いミニチュアバンビを 追加🦌←リアルだな。今日はじじ、 ばばのコロナの予約日第2回で、朝から スマホで頑張っていたが、繋がらず… さきほど、妹からとれたよと連絡あり。 でも、7月。先月はすぐ一杯になり、 2回目の今月は、サーバーが混雑してる 為繋がりません。どうなっとる?やり 方変えた方がいいよ市長さんと思い ましたわ。年寄りだけの世帯はどう するんだ。電話なんて永遠に繋がら ないぞ😤でも、これで、毎日のように コロナの注射と言ってるうるさい、 おばばから解放されるわ。
moco.n
moco.n
家族
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬我が家じゃなくてすみません( ´∵`) ‪‪☺︎‬元実家の団地(高齢者向け優良賃貸住宅) ‪‪☺︎‬高優賃はバリアフリー、トイレ、お風呂、玄関に手すり付き ‪‪☺︎‬ベランダは段差があり危なかったので、ブロックで階段風にしていました。 ‪‪☺︎‬南側は明るく陽当たり良好🌳 ‪‪☺︎‬北側は湿気で結露が多くカビに注意が必要でした💧 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒* ‪‪☺︎‬父が住んだのは2018年12月~入院前の2019年8月のわずか9ヶ月ですが、窓を開ければ大好きな桜や草木が見れたので「快適だよ」とケアマネさんや訪問看護師さん達に話していました😊 ‪‪☺︎‬私も3ヶ月間は1日置きに父のお世話に来ていたので、思い出の場所です😌🌸
‪‪☺︎‬我が家じゃなくてすみません( ´∵`) ‪‪☺︎‬元実家の団地(高齢者向け優良賃貸住宅) ‪‪☺︎‬高優賃はバリアフリー、トイレ、お風呂、玄関に手すり付き ‪‪☺︎‬ベランダは段差があり危なかったので、ブロックで階段風にしていました。 ‪‪☺︎‬南側は明るく陽当たり良好🌳 ‪‪☺︎‬北側は湿気で結露が多くカビに注意が必要でした💧 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒* ‪‪☺︎‬父が住んだのは2018年12月~入院前の2019年8月のわずか9ヶ月ですが、窓を開ければ大好きな桜や草木が見れたので「快適だよ」とケアマネさんや訪問看護師さん達に話していました😊 ‪‪☺︎‬私も3ヶ月間は1日置きに父のお世話に来ていたので、思い出の場所です😌🌸
kitty
kitty
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんばんは☆*° 第2弾pixです🙏 リビング介護手摺入口です。 一部しか、壁紙貼り替えしてないので 右側は、見せれませんけど😱
こんばんは☆*° 第2弾pixです🙏 リビング介護手摺入口です。 一部しか、壁紙貼り替えしてないので 右側は、見せれませんけど😱
mako
mako
4LDK

高齢者向けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

高齢者向け

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
furniture-directさんの実例写真
カニのようなデザインの椅子。 ユニバーサルデザインの第一人者である光野有次氏がデザインした高齢者向けの椅子「かに座」は、1997年から16年間も販売を続けるロングセラー商品。 デビューからずっと設計の変更が無かったこの商品を、プロダクトデザイナー五島史士氏が初めてモデルチェンジして生まれたのが「かに座PLUS」です。長 年支持されてきたバリアフリー設計のポイントはそのまま引き継ぎながら、インテリアとの親和性が高いデザインへ。お年寄り向けだけでなく若いファミリーも 使える「みんなのための家具」に生まれかわらせました。 一番のこだわりは「立ち上がりのしやすさ」。膝への負担がかからない高さは、お年寄りだけでなく誰 にでも使いやすい優しいカタチでした。畳やソファとは違った楽な座り心地です。
カニのようなデザインの椅子。 ユニバーサルデザインの第一人者である光野有次氏がデザインした高齢者向けの椅子「かに座」は、1997年から16年間も販売を続けるロングセラー商品。 デビューからずっと設計の変更が無かったこの商品を、プロダクトデザイナー五島史士氏が初めてモデルチェンジして生まれたのが「かに座PLUS」です。長 年支持されてきたバリアフリー設計のポイントはそのまま引き継ぎながら、インテリアとの親和性が高いデザインへ。お年寄り向けだけでなく若いファミリーも 使える「みんなのための家具」に生まれかわらせました。 一番のこだわりは「立ち上がりのしやすさ」。膝への負担がかからない高さは、お年寄りだけでなく誰 にでも使いやすい優しいカタチでした。畳やソファとは違った楽な座り心地です。
furniture-direct
furniture-direct
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族
kazuraさんの実例写真
春に買って良かったもの✨ SONYお手元テレビスピーカー 去年かな?アメトークの家電芸人の時に紹介されていたスピーカー🔊 見てからずっと欲しくて欲しくて✨ お店何軒も見に行って在庫無しの取り寄せ2ヶ月待ちとか💧 今年の春、やっと見つけて購入する事が出来ました😆💕 高齢者に優しい仕様になっていて、 接続やメーカー設定が超絶簡単 (o^-')b ! 機械オンチのBBAにも出来ました🎶 スピーカーとテレビリモコンが一体化してるので凄い便利❗ キッチンで使えば調理の音とか気にしないでテレビの音が聞けます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 難聴気味の旦那にピッタリ❤️ 旦那の近くに置いてあげれば、テレビのボリューム小さくて済みます ‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 買って良かった…いや、買えて良かった逸品です(●´ω`●)♪
春に買って良かったもの✨ SONYお手元テレビスピーカー 去年かな?アメトークの家電芸人の時に紹介されていたスピーカー🔊 見てからずっと欲しくて欲しくて✨ お店何軒も見に行って在庫無しの取り寄せ2ヶ月待ちとか💧 今年の春、やっと見つけて購入する事が出来ました😆💕 高齢者に優しい仕様になっていて、 接続やメーカー設定が超絶簡単 (o^-')b ! 機械オンチのBBAにも出来ました🎶 スピーカーとテレビリモコンが一体化してるので凄い便利❗ キッチンで使えば調理の音とか気にしないでテレビの音が聞けます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 難聴気味の旦那にピッタリ❤️ 旦那の近くに置いてあげれば、テレビのボリューム小さくて済みます ‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 買って良かった…いや、買えて良かった逸品です(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
mikan161さんの実例写真
実家は客間にエアコンがあり、離れた場所にある居間では古い電気ストーブを使っていました。 かなり古い物で、タイマーも安全装置も無く火事が心配でした。 先日地震もあり心配なので、コアヒートを持って行ってみました。 コアヒートは ○6時間たつと自動で止まる。 ○安全装置が付いている。 ○空気が汚れない。 ○遠赤外線でポカポカと暖かいが、火傷する程の熱さではない。 ○軽くて移動が楽。 ○スイッチが単純で高齢者や機械が苦手な方でも使いやすい。 万が一コアヒートが倒れたり、消し忘れても自動で止まるので安心です。 高齢者の中には暖房器具を着けたのを忘れてしまいう事もあるようです。 早速6畳の部屋で使ってみると、足元は暖かく、しばらくすると部屋全体もほんのりと温まりました。 「ポカポカあったかい〜」 ととても喜んでくれました。 エアコンが使えない・苦手な高齢者にピッタリのお品だと思いました。
実家は客間にエアコンがあり、離れた場所にある居間では古い電気ストーブを使っていました。 かなり古い物で、タイマーも安全装置も無く火事が心配でした。 先日地震もあり心配なので、コアヒートを持って行ってみました。 コアヒートは ○6時間たつと自動で止まる。 ○安全装置が付いている。 ○空気が汚れない。 ○遠赤外線でポカポカと暖かいが、火傷する程の熱さではない。 ○軽くて移動が楽。 ○スイッチが単純で高齢者や機械が苦手な方でも使いやすい。 万が一コアヒートが倒れたり、消し忘れても自動で止まるので安心です。 高齢者の中には暖房器具を着けたのを忘れてしまいう事もあるようです。 早速6畳の部屋で使ってみると、足元は暖かく、しばらくすると部屋全体もほんのりと温まりました。 「ポカポカあったかい〜」 ととても喜んでくれました。 エアコンが使えない・苦手な高齢者にピッタリのお品だと思いました。
mikan161
mikan161
3DK | 家族
yutaさんの実例写真
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
yuta
yuta
2LDK | 家族
yk88さんの実例写真
服薬支援ロボットのFUKU助 鏡餅と似た体型(^-^)
服薬支援ロボットのFUKU助 鏡餅と似た体型(^-^)
yk88
yk88
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
おやすみグッズのぽかぽかレッグウォーマー♡ 冷え性で近場でレッグウォーマーを探したら かなりお年を召した方が使うようなのしかなくて それでも冷えるのでそれを使ってましたが こちらの商品のモニターをさせてもらえて 色もすこしくすみピンクで 派手すぎずやさしい色で癒されます! ふくらはぎがふんわりしていますが ずり落ちることもなく くるぶしより下は 靴下履いてる感じで着圧きついとかはありません さすがおやすみグッズやん! 商品到着後毎日使用しています♪ 娘もはいてみたいと言ってこっそりはいて自慢げな顔してました笑☺︎
おやすみグッズのぽかぽかレッグウォーマー♡ 冷え性で近場でレッグウォーマーを探したら かなりお年を召した方が使うようなのしかなくて それでも冷えるのでそれを使ってましたが こちらの商品のモニターをさせてもらえて 色もすこしくすみピンクで 派手すぎずやさしい色で癒されます! ふくらはぎがふんわりしていますが ずり落ちることもなく くるぶしより下は 靴下履いてる感じで着圧きついとかはありません さすがおやすみグッズやん! 商品到着後毎日使用しています♪ 娘もはいてみたいと言ってこっそりはいて自慢げな顔してました笑☺︎
nekosama
nekosama
家族
masakoさんの実例写真
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
ベッドの位置を変えました。トイレにより近く。病院の個室を明るくした感じ。
masako
masako
家族
kotatsuさんの実例写真
今から実家へ訪問ヘルパー+Uberコターズになるべく、塩分控えめ、高齢者向け食事調理開始です 💪
今から実家へ訪問ヘルパー+Uberコターズになるべく、塩分控えめ、高齢者向け食事調理開始です 💪
kotatsu
kotatsu
家族
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕今日は暖かいですね💕 去年リフォームした玄関にLIXILの手すりをつけました。黒いアイアンで飾りが可愛かったのでカタログで見て即決しました。 遊びに来る両親や義父母も歩きやすくなって喜んでいます!やっぱり手すりって必要😆 イベント参加です、コメントはお気遣いなく💕
こんにちは💕今日は暖かいですね💕 去年リフォームした玄関にLIXILの手すりをつけました。黒いアイアンで飾りが可愛かったのでカタログで見て即決しました。 遊びに来る両親や義父母も歩きやすくなって喜んでいます!やっぱり手すりって必要😆 イベント参加です、コメントはお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
makimaki.kakaさんの実例写真
我が家の玄関ドアを開けるとこんな感じです☘️ 入居時は新築の団地で、高齢者も多い為、玄関、トイレ、お風呂には手すり付き。 トイレとお風呂には緊急ブザーまで付いてるという今時の団地。 一般住宅を借りる時みたいに、内覧は出来なかったので、当選して鍵を渡されて初めて見た時には、カウンターキッチンにテンションが上がりました😁 最近、皆さんのpicを見て、アクセントクロスに憧れてますが、引っ越し時には、現状回復が条件なので、諦めてます😅
我が家の玄関ドアを開けるとこんな感じです☘️ 入居時は新築の団地で、高齢者も多い為、玄関、トイレ、お風呂には手すり付き。 トイレとお風呂には緊急ブザーまで付いてるという今時の団地。 一般住宅を借りる時みたいに、内覧は出来なかったので、当選して鍵を渡されて初めて見た時には、カウンターキッチンにテンションが上がりました😁 最近、皆さんのpicを見て、アクセントクロスに憧れてますが、引っ越し時には、現状回復が条件なので、諦めてます😅
makimaki.kaka
makimaki.kaka
3DK | 家族
pipiさんの実例写真
¥1,180
おぉ! 私の気付いたこと…♡ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの蓋とポンプの色が同じです。 これは、ご高齢の方でも子供にも見やすくセットしやすいんじゃないですか( *´艸`)♡ 花王さんの優しさに気付いてしまいました♡♡ なんだか、嬉しい気持ち☆**
おぉ! 私の気付いたこと…♡ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの蓋とポンプの色が同じです。 これは、ご高齢の方でも子供にも見やすくセットしやすいんじゃないですか( *´艸`)♡ 花王さんの優しさに気付いてしまいました♡♡ なんだか、嬉しい気持ち☆**
pipi
pipi
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
3COINSで毛糸ハンギングという名のタペストリーを購入。 実は1ヶ月前に一目惚れしていたけど、買うかどうかずっと悩み~ (なぜなら母親と趣味が合わずだいたい批判されるから💦) やっぱりほしくて買っちゃいました❗️ 結果、これは気に入ったようです。 母が買ってきたリスさんと合うね~と言ってます。 リスの前のはとげ無し栗です🌰
3COINSで毛糸ハンギングという名のタペストリーを購入。 実は1ヶ月前に一目惚れしていたけど、買うかどうかずっと悩み~ (なぜなら母親と趣味が合わずだいたい批判されるから💦) やっぱりほしくて買っちゃいました❗️ 結果、これは気に入ったようです。 母が買ってきたリスさんと合うね~と言ってます。 リスの前のはとげ無し栗です🌰
iku-yone
iku-yone
家族
yutorogiさんの実例写真
廊下の棚には手作りのアクセサリー類を飾る?並べる?置いてあります(笑)置き場所が無いんですよね〜(;^ω^)作り過ぎ?これもホンの一部だしʬʬʬ下手の横好きって奴です(爆)
廊下の棚には手作りのアクセサリー類を飾る?並べる?置いてあります(笑)置き場所が無いんですよね〜(;^ω^)作り過ぎ?これもホンの一部だしʬʬʬ下手の横好きって奴です(爆)
yutorogi
yutorogi
家族
YuuKoさんの実例写真
今日はお天気で27度真夏の暑さです⭐️💥 朝から奮闘してました。 コロナワクチン予約の日で第二回目 今回は医療機関と人数増えているのですが 電話混み合って無理ネット予約も回線が混み中々上手くいきません😅 少し時間置いてネット予約ができました😉 3人分同じ日に時間はずれますが❗️ 何とか予約できたので一安心です😊💕 それでも6月の後半2回目は7月中旬です 今回高齢者ですが 7月には終わらないと思います❗️ 皆さんもこれから予約ですが大変かと思います😅 早く皆んながワクチン打てると良いですね💕😊🪴🎵 ホットしました❤️🧡
今日はお天気で27度真夏の暑さです⭐️💥 朝から奮闘してました。 コロナワクチン予約の日で第二回目 今回は医療機関と人数増えているのですが 電話混み合って無理ネット予約も回線が混み中々上手くいきません😅 少し時間置いてネット予約ができました😉 3人分同じ日に時間はずれますが❗️ 何とか予約できたので一安心です😊💕 それでも6月の後半2回目は7月中旬です 今回高齢者ですが 7月には終わらないと思います❗️ 皆さんもこれから予約ですが大変かと思います😅 早く皆んながワクチン打てると良いですね💕😊🪴🎵 ホットしました❤️🧡
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
moco.nさんの実例写真
レトロポップコーナー♡棚を変えました シャキ―――ヽ(•̀ω•́)ゝ―――ン!!それから セリアの可愛いミニチュアバンビを 追加🦌←リアルだな。今日はじじ、 ばばのコロナの予約日第2回で、朝から スマホで頑張っていたが、繋がらず… さきほど、妹からとれたよと連絡あり。 でも、7月。先月はすぐ一杯になり、 2回目の今月は、サーバーが混雑してる 為繋がりません。どうなっとる?やり 方変えた方がいいよ市長さんと思い ましたわ。年寄りだけの世帯はどう するんだ。電話なんて永遠に繋がら ないぞ😤でも、これで、毎日のように コロナの注射と言ってるうるさい、 おばばから解放されるわ。
レトロポップコーナー♡棚を変えました シャキ―――ヽ(•̀ω•́)ゝ―――ン!!それから セリアの可愛いミニチュアバンビを 追加🦌←リアルだな。今日はじじ、 ばばのコロナの予約日第2回で、朝から スマホで頑張っていたが、繋がらず… さきほど、妹からとれたよと連絡あり。 でも、7月。先月はすぐ一杯になり、 2回目の今月は、サーバーが混雑してる 為繋がりません。どうなっとる?やり 方変えた方がいいよ市長さんと思い ましたわ。年寄りだけの世帯はどう するんだ。電話なんて永遠に繋がら ないぞ😤でも、これで、毎日のように コロナの注射と言ってるうるさい、 おばばから解放されるわ。
moco.n
moco.n
家族
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬我が家じゃなくてすみません( ´∵`) ‪‪☺︎‬元実家の団地(高齢者向け優良賃貸住宅) ‪‪☺︎‬高優賃はバリアフリー、トイレ、お風呂、玄関に手すり付き ‪‪☺︎‬ベランダは段差があり危なかったので、ブロックで階段風にしていました。 ‪‪☺︎‬南側は明るく陽当たり良好🌳 ‪‪☺︎‬北側は湿気で結露が多くカビに注意が必要でした💧 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒* ‪‪☺︎‬父が住んだのは2018年12月~入院前の2019年8月のわずか9ヶ月ですが、窓を開ければ大好きな桜や草木が見れたので「快適だよ」とケアマネさんや訪問看護師さん達に話していました😊 ‪‪☺︎‬私も3ヶ月間は1日置きに父のお世話に来ていたので、思い出の場所です😌🌸
‪‪☺︎‬我が家じゃなくてすみません( ´∵`) ‪‪☺︎‬元実家の団地(高齢者向け優良賃貸住宅) ‪‪☺︎‬高優賃はバリアフリー、トイレ、お風呂、玄関に手すり付き ‪‪☺︎‬ベランダは段差があり危なかったので、ブロックで階段風にしていました。 ‪‪☺︎‬南側は明るく陽当たり良好🌳 ‪‪☺︎‬北側は湿気で結露が多くカビに注意が必要でした💧 †⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒* ‪‪☺︎‬父が住んだのは2018年12月~入院前の2019年8月のわずか9ヶ月ですが、窓を開ければ大好きな桜や草木が見れたので「快適だよ」とケアマネさんや訪問看護師さん達に話していました😊 ‪‪☺︎‬私も3ヶ月間は1日置きに父のお世話に来ていたので、思い出の場所です😌🌸
kitty
kitty
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんばんは☆*° 第2弾pixです🙏 リビング介護手摺入口です。 一部しか、壁紙貼り替えしてないので 右側は、見せれませんけど😱
こんばんは☆*° 第2弾pixです🙏 リビング介護手摺入口です。 一部しか、壁紙貼り替えしてないので 右側は、見せれませんけど😱
mako
mako
4LDK

高齢者向けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ