二人部屋 子ども 予定地

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
cottoncottonさんの実例写真
💁‍♀️⑤エアコンの効きは? 今年、昼間はあったかくてエアコン要らず、、ですが、夜になるとしんしんと冷えてきます。 機密性の高いマンションですが、やっぱり窓際、ロールスクリーンの下のあたりから冷えてきます。 ファンを回すと、それがましな気がしましたよー 精度の高い🌡温度計なくてふんわりした感想ですいません😅 ネットで"シーリングファン 実験" で検索すると、すごくきっちりデータとられてる方がいてサーモグラフィーのような図ではっきり効果が出ていました!足元があたたまるだけでなく、お部屋全体の温まる速さも早くなってて、へー。というかんじ。 ただそれなりに強い風にした方が効果高いみたいですね、当たり前ですが。そよ風では足元まで攪拌されず中層部の温度上昇にとどまっちゃうのかもしれません👀 夏は下向きの風↓ 冬は上向きの風↑ で、空気循環させるわけですが、現物届くまでどっち周り🌀が⬆️で、どっち周り🌀が⬇️なんだろう??、、わからん、、と思ってました。 ご心配なく。 リモコンサイドに↑、↓のスイッチがあり、深く考えずに使えます〜🙆‍♀️切り替えたら、そのシーズン中はそのままで、表面のオンオフと風の強さ、調光ボタンを押して使えばOK、間違って逆になる心配はありません🙋‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? 💁‍♀️⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
💁‍♀️⑤エアコンの効きは? 今年、昼間はあったかくてエアコン要らず、、ですが、夜になるとしんしんと冷えてきます。 機密性の高いマンションですが、やっぱり窓際、ロールスクリーンの下のあたりから冷えてきます。 ファンを回すと、それがましな気がしましたよー 精度の高い🌡温度計なくてふんわりした感想ですいません😅 ネットで"シーリングファン 実験" で検索すると、すごくきっちりデータとられてる方がいてサーモグラフィーのような図ではっきり効果が出ていました!足元があたたまるだけでなく、お部屋全体の温まる速さも早くなってて、へー。というかんじ。 ただそれなりに強い風にした方が効果高いみたいですね、当たり前ですが。そよ風では足元まで攪拌されず中層部の温度上昇にとどまっちゃうのかもしれません👀 夏は下向きの風↓ 冬は上向きの風↑ で、空気循環させるわけですが、現物届くまでどっち周り🌀が⬆️で、どっち周り🌀が⬇️なんだろう??、、わからん、、と思ってました。 ご心配なく。 リモコンサイドに↑、↓のスイッチがあり、深く考えずに使えます〜🙆‍♀️切り替えたら、そのシーズン中はそのままで、表面のオンオフと風の強さ、調光ボタンを押して使えばOK、間違って逆になる心配はありません🙋‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? 💁‍♀️⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族

二人部屋 子ども 予定地の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二人部屋 子ども 予定地

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
cottoncottonさんの実例写真
💁‍♀️⑤エアコンの効きは? 今年、昼間はあったかくてエアコン要らず、、ですが、夜になるとしんしんと冷えてきます。 機密性の高いマンションですが、やっぱり窓際、ロールスクリーンの下のあたりから冷えてきます。 ファンを回すと、それがましな気がしましたよー 精度の高い🌡温度計なくてふんわりした感想ですいません😅 ネットで"シーリングファン 実験" で検索すると、すごくきっちりデータとられてる方がいてサーモグラフィーのような図ではっきり効果が出ていました!足元があたたまるだけでなく、お部屋全体の温まる速さも早くなってて、へー。というかんじ。 ただそれなりに強い風にした方が効果高いみたいですね、当たり前ですが。そよ風では足元まで攪拌されず中層部の温度上昇にとどまっちゃうのかもしれません👀 夏は下向きの風↓ 冬は上向きの風↑ で、空気循環させるわけですが、現物届くまでどっち周り🌀が⬆️で、どっち周り🌀が⬇️なんだろう??、、わからん、、と思ってました。 ご心配なく。 リモコンサイドに↑、↓のスイッチがあり、深く考えずに使えます〜🙆‍♀️切り替えたら、そのシーズン中はそのままで、表面のオンオフと風の強さ、調光ボタンを押して使えばOK、間違って逆になる心配はありません🙋‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? 💁‍♀️⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
💁‍♀️⑤エアコンの効きは? 今年、昼間はあったかくてエアコン要らず、、ですが、夜になるとしんしんと冷えてきます。 機密性の高いマンションですが、やっぱり窓際、ロールスクリーンの下のあたりから冷えてきます。 ファンを回すと、それがましな気がしましたよー 精度の高い🌡温度計なくてふんわりした感想ですいません😅 ネットで"シーリングファン 実験" で検索すると、すごくきっちりデータとられてる方がいてサーモグラフィーのような図ではっきり効果が出ていました!足元があたたまるだけでなく、お部屋全体の温まる速さも早くなってて、へー。というかんじ。 ただそれなりに強い風にした方が効果高いみたいですね、当たり前ですが。そよ風では足元まで攪拌されず中層部の温度上昇にとどまっちゃうのかもしれません👀 夏は下向きの風↓ 冬は上向きの風↑ で、空気循環させるわけですが、現物届くまでどっち周り🌀が⬆️で、どっち周り🌀が⬇️なんだろう??、、わからん、、と思ってました。 ご心配なく。 リモコンサイドに↑、↓のスイッチがあり、深く考えずに使えます〜🙆‍♀️切り替えたら、そのシーズン中はそのままで、表面のオンオフと風の強さ、調光ボタンを押して使えばOK、間違って逆になる心配はありません🙋‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? 💁‍♀️⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族

二人部屋 子ども 予定地の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ