収納場所見直し

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
kurumichocoさんの実例写真
ここのところ、家族の生活動線を改めて考えながら、収納場所の見直し時間*を作ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 片付けのきっかけになって良かった〜と、今さらしみじみ思います...✩*゚
ここのところ、家族の生活動線を改めて考えながら、収納場所の見直し時間*を作ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 片付けのきっかけになって良かった〜と、今さらしみじみ思います...✩*゚
kurumichoco
kurumichoco
rikoさんの実例写真
我が家はオープンな壁付けキッチンです。 そんなキッチン後方の作業台。 無印良品の家具を組み合わせ、上にステンレス天板をのせただけのお手軽アイランド作業台です。 作業台の見積もりを取ったところ、ワゴンを収納する為の奥行のせいなのですが、 設備を除いたキッチン本体より高くて(^^; 引き出しの収納量やスムーズさ等々敵いませんが、うちには十分! と強がりたいところですが(T ^ T) 子どもの成長に伴い必要なものも増え… やっぱりもっと収納が欲しいなぁと悩みを抱えながら収納場所の見直し中です。
我が家はオープンな壁付けキッチンです。 そんなキッチン後方の作業台。 無印良品の家具を組み合わせ、上にステンレス天板をのせただけのお手軽アイランド作業台です。 作業台の見積もりを取ったところ、ワゴンを収納する為の奥行のせいなのですが、 設備を除いたキッチン本体より高くて(^^; 引き出しの収納量やスムーズさ等々敵いませんが、うちには十分! と強がりたいところですが(T ^ T) 子どもの成長に伴い必要なものも増え… やっぱりもっと収納が欲しいなぁと悩みを抱えながら収納場所の見直し中です。
riko
riko
家族
koyurizuさんの実例写真
やっと… ストウブ鍋を置いていた棚の見直しをしました。 無印良品のやわらかポリエチレンケースにゴミ袋やスーパーの袋、ペパナプのストックなど軽い物を収納しています。 ストウブ鍋はすぐにIHコンロ下の引き出しに引越しさせたんですが、その後体調が優れず放置していたのでやっとスッキリ(*^^*)
やっと… ストウブ鍋を置いていた棚の見直しをしました。 無印良品のやわらかポリエチレンケースにゴミ袋やスーパーの袋、ペパナプのストックなど軽い物を収納しています。 ストウブ鍋はすぐにIHコンロ下の引き出しに引越しさせたんですが、その後体調が優れず放置していたのでやっとスッキリ(*^^*)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
新しいインクに交換した途端プリンターが壊れて…急遽新しいプリンターを買う羽目に😭 最近色んなものがよく壊れて気持ちがブルーです💦 プリンターを新しくしたので収納場所の見直しをしました。あまり使っていないものは他の場所へ移動させて、今使っている物だけを収納。 このリビング収納の1番上の段と1番下の段にコンセントを付けてもらっていて、1番上はルーター用のコンセント🔌 1番下はプリンターや、今はないですがシュレッダー用のコンセント🔌 この2つのコンセントがあると本当に便利で、機械に埃も付かないし、特にルーター等は普段触らないので目立たない所に置けるのが良い所(*^o^*) リビング収納の下にはルンバ用のコンセントがあるので、この壁だけでコンセントが3つある事に自分でもビックリです∑(゚Д゚) でもコンセントは欲しい場所にあると便利だなと改めて思いました(о´∀`о)
新しいインクに交換した途端プリンターが壊れて…急遽新しいプリンターを買う羽目に😭 最近色んなものがよく壊れて気持ちがブルーです💦 プリンターを新しくしたので収納場所の見直しをしました。あまり使っていないものは他の場所へ移動させて、今使っている物だけを収納。 このリビング収納の1番上の段と1番下の段にコンセントを付けてもらっていて、1番上はルーター用のコンセント🔌 1番下はプリンターや、今はないですがシュレッダー用のコンセント🔌 この2つのコンセントがあると本当に便利で、機械に埃も付かないし、特にルーター等は普段触らないので目立たない所に置けるのが良い所(*^o^*) リビング収納の下にはルンバ用のコンセントがあるので、この壁だけでコンセントが3つある事に自分でもビックリです∑(゚Д゚) でもコンセントは欲しい場所にあると便利だなと改めて思いました(о´∀`о)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
miwaさんの実例写真
¥4,752
持ちすぎない暮らしへとシフトチェンジ‪‪中𓂃 𓈒𓏸◌‬ 最近は、捨て活の日々。 ここ数年、断捨離をするたびに何度も迷っていたものも瞬時に手放せるようになりました😊 手放せなかった理由のほとんどが"いつか使うかも”や思い入れでした。 逆に手放せるようになった理由は"今必要ない"。 今1番好きな言葉は「取捨選択」かもしれない♡ 普段見えない収納場所は、いったん見直し終了したので、今後は見えているもの一つ一つと向き合っていこうと思います♩ 家族のものは勝手に触れないし、強制するのも違うので、いつか同じように思って行動してくれる日を願ってます😂
持ちすぎない暮らしへとシフトチェンジ‪‪中𓂃 𓈒𓏸◌‬ 最近は、捨て活の日々。 ここ数年、断捨離をするたびに何度も迷っていたものも瞬時に手放せるようになりました😊 手放せなかった理由のほとんどが"いつか使うかも”や思い入れでした。 逆に手放せるようになった理由は"今必要ない"。 今1番好きな言葉は「取捨選択」かもしれない♡ 普段見えない収納場所は、いったん見直し終了したので、今後は見えているもの一つ一つと向き合っていこうと思います♩ 家族のものは勝手に触れないし、強制するのも違うので、いつか同じように思って行動してくれる日を願ってます😂
miwa
miwa
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
utayuka
utayuka
家族
mahaloさんの実例写真
整理整頓中 収納場所の見直し中
整理整頓中 収納場所の見直し中
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
2017.4.9(sun) 前に収納記録の洗面所バージョンをやったので 今回はキッチンバージョンでやってみました♪ こうして見ると収納している場所もバラバラで なんだか無駄な所がたくさんあって… 見直しが必要です(>_<)
2017.4.9(sun) 前に収納記録の洗面所バージョンをやったので 今回はキッチンバージョンでやってみました♪ こうして見ると収納している場所もバラバラで なんだか無駄な所がたくさんあって… 見直しが必要です(>_<)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
キッチンの使い勝手をアップさせたい。 一度あれもこれも棚や引出しの荷物を全部出して、断捨離しつつ収納場所や仕方の見直しをしていきたいなぁーと言うのが、最近の目標! まずは減らす→検討→定位置を決める。 収納場所の8割くらいに中身が落ち着くと、片付けるときや新しく欲しいときも余裕があってよいのかなぁ〜と思ってます。
キッチンの使い勝手をアップさせたい。 一度あれもこれも棚や引出しの荷物を全部出して、断捨離しつつ収納場所や仕方の見直しをしていきたいなぁーと言うのが、最近の目標! まずは減らす→検討→定位置を決める。 収納場所の8割くらいに中身が落ち着くと、片付けるときや新しく欲しいときも余裕があってよいのかなぁ〜と思ってます。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
Lin_3さんの実例写真
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
「片付けがんばろう」宣言 キッチンが好きになりたい なぜいやなのか… まず スッキリさせる 余白を作る いらないものがあるはず 収納場所の見直し 暑くて外に出られないのを機にがんばろう! エンジンかかれ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
「片付けがんばろう」宣言 キッチンが好きになりたい なぜいやなのか… まず スッキリさせる 余白を作る いらないものがあるはず 収納場所の見直し 暑くて外に出られないのを機にがんばろう! エンジンかかれ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
すっきり暮らすのが好きです。 どの部屋も収納可能なものしまい すっきりを心がけています。 収納箇所も見直しながらモノを 増やさないように生活しています。 ①リビングのソファに座っての撮影 ②キッチンからの撮影 久しぶりにブランケットのカバーを外したソファ♪
すっきり暮らすのが好きです。 どの部屋も収納可能なものしまい すっきりを心がけています。 収納箇所も見直しながらモノを 増やさないように生活しています。 ①リビングのソファに座っての撮影 ②キッチンからの撮影 久しぶりにブランケットのカバーを外したソファ♪
maruko
maruko
3LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
おはようございます☀ 昨夜は夜な夜な収納場所を見直し コーヒーやお茶などの飲む為の物を流し台の横に持ってきました😆 マグカップやタンブラーもここに置いたので 動線もよく作業もしやすくなりました👍💕
おはようございます☀ 昨夜は夜な夜な収納場所を見直し コーヒーやお茶などの飲む為の物を流し台の横に持ってきました😆 マグカップやタンブラーもここに置いたので 動線もよく作業もしやすくなりました👍💕
moko7rui
moko7rui
家族
Yuusakuさんの実例写真
ダイモテープを買ったので早速貼り付けてみた。 ついでに収納場所の見直しもしたんやけどすごくイイ!
ダイモテープを買ったので早速貼り付けてみた。 ついでに収納場所の見直しもしたんやけどすごくイイ!
Yuusaku
Yuusaku
家族
ezさんの実例写真
台風対策の名残り ペットボトルが収納スペースを占拠 日頃から備えておけるように場所を確保しとかないからこんなことになるのね 今後の課題 〖収納場所の見直し〗 教訓 〖備え大事〗
台風対策の名残り ペットボトルが収納スペースを占拠 日頃から備えておけるように場所を確保しとかないからこんなことになるのね 今後の課題 〖収納場所の見直し〗 教訓 〖備え大事〗
ez
ez
家族
mamaさんの実例写真
クローゼットドア¥75,070
我が家の1番大きな収納はここだけ 吊り下げの押入れ 下はFIX窓になってます 引っ越してきた当時は、ここだけに収まらず、もっと収納を多くとれば良かったかなと後悔しました🙍 でも、スペースがあると物が増える一方だという考えに戻り、少しずつ断捨離をして、ここに収まるようにしました💦 中は、季節のもの、子供たちの作品や写真などが入ってます☺️ 時々、それぞれの収納場所の見直しをして、不要なものは処分するようにしています💪
我が家の1番大きな収納はここだけ 吊り下げの押入れ 下はFIX窓になってます 引っ越してきた当時は、ここだけに収まらず、もっと収納を多くとれば良かったかなと後悔しました🙍 でも、スペースがあると物が増える一方だという考えに戻り、少しずつ断捨離をして、ここに収まるようにしました💦 中は、季節のもの、子供たちの作品や写真などが入ってます☺️ 時々、それぞれの収納場所の見直しをして、不要なものは処分するようにしています💪
mama
mama
家族
cgs_sarahさんの実例写真
【整理整頓】 出張先のホテルで食べた“バスクチーズケーキ”が美味しかったので、自宅でも作ろうと型を探していたら・・・随分使用していない型がたくさん・・・急遽しまう場所の見直しです。奥にしまうと絶対に次のお引越しまで顔を合わせないと思い、いっその事ディスプレイに?というより、ちゃんと活用すれば良いだけの話なのですが・・・(笑) 朝から悩み中です🤔
【整理整頓】 出張先のホテルで食べた“バスクチーズケーキ”が美味しかったので、自宅でも作ろうと型を探していたら・・・随分使用していない型がたくさん・・・急遽しまう場所の見直しです。奥にしまうと絶対に次のお引越しまで顔を合わせないと思い、いっその事ディスプレイに?というより、ちゃんと活用すれば良いだけの話なのですが・・・(笑) 朝から悩み中です🤔
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK

収納場所見直しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納場所見直し

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
kurumichocoさんの実例写真
ここのところ、家族の生活動線を改めて考えながら、収納場所の見直し時間*を作ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 片付けのきっかけになって良かった〜と、今さらしみじみ思います...✩*゚
ここのところ、家族の生活動線を改めて考えながら、収納場所の見直し時間*を作ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 片付けのきっかけになって良かった〜と、今さらしみじみ思います...✩*゚
kurumichoco
kurumichoco
rikoさんの実例写真
我が家はオープンな壁付けキッチンです。 そんなキッチン後方の作業台。 無印良品の家具を組み合わせ、上にステンレス天板をのせただけのお手軽アイランド作業台です。 作業台の見積もりを取ったところ、ワゴンを収納する為の奥行のせいなのですが、 設備を除いたキッチン本体より高くて(^^; 引き出しの収納量やスムーズさ等々敵いませんが、うちには十分! と強がりたいところですが(T ^ T) 子どもの成長に伴い必要なものも増え… やっぱりもっと収納が欲しいなぁと悩みを抱えながら収納場所の見直し中です。
我が家はオープンな壁付けキッチンです。 そんなキッチン後方の作業台。 無印良品の家具を組み合わせ、上にステンレス天板をのせただけのお手軽アイランド作業台です。 作業台の見積もりを取ったところ、ワゴンを収納する為の奥行のせいなのですが、 設備を除いたキッチン本体より高くて(^^; 引き出しの収納量やスムーズさ等々敵いませんが、うちには十分! と強がりたいところですが(T ^ T) 子どもの成長に伴い必要なものも増え… やっぱりもっと収納が欲しいなぁと悩みを抱えながら収納場所の見直し中です。
riko
riko
家族
koyurizuさんの実例写真
やっと… ストウブ鍋を置いていた棚の見直しをしました。 無印良品のやわらかポリエチレンケースにゴミ袋やスーパーの袋、ペパナプのストックなど軽い物を収納しています。 ストウブ鍋はすぐにIHコンロ下の引き出しに引越しさせたんですが、その後体調が優れず放置していたのでやっとスッキリ(*^^*)
やっと… ストウブ鍋を置いていた棚の見直しをしました。 無印良品のやわらかポリエチレンケースにゴミ袋やスーパーの袋、ペパナプのストックなど軽い物を収納しています。 ストウブ鍋はすぐにIHコンロ下の引き出しに引越しさせたんですが、その後体調が優れず放置していたのでやっとスッキリ(*^^*)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
新しいインクに交換した途端プリンターが壊れて…急遽新しいプリンターを買う羽目に😭 最近色んなものがよく壊れて気持ちがブルーです💦 プリンターを新しくしたので収納場所の見直しをしました。あまり使っていないものは他の場所へ移動させて、今使っている物だけを収納。 このリビング収納の1番上の段と1番下の段にコンセントを付けてもらっていて、1番上はルーター用のコンセント🔌 1番下はプリンターや、今はないですがシュレッダー用のコンセント🔌 この2つのコンセントがあると本当に便利で、機械に埃も付かないし、特にルーター等は普段触らないので目立たない所に置けるのが良い所(*^o^*) リビング収納の下にはルンバ用のコンセントがあるので、この壁だけでコンセントが3つある事に自分でもビックリです∑(゚Д゚) でもコンセントは欲しい場所にあると便利だなと改めて思いました(о´∀`о)
新しいインクに交換した途端プリンターが壊れて…急遽新しいプリンターを買う羽目に😭 最近色んなものがよく壊れて気持ちがブルーです💦 プリンターを新しくしたので収納場所の見直しをしました。あまり使っていないものは他の場所へ移動させて、今使っている物だけを収納。 このリビング収納の1番上の段と1番下の段にコンセントを付けてもらっていて、1番上はルーター用のコンセント🔌 1番下はプリンターや、今はないですがシュレッダー用のコンセント🔌 この2つのコンセントがあると本当に便利で、機械に埃も付かないし、特にルーター等は普段触らないので目立たない所に置けるのが良い所(*^o^*) リビング収納の下にはルンバ用のコンセントがあるので、この壁だけでコンセントが3つある事に自分でもビックリです∑(゚Д゚) でもコンセントは欲しい場所にあると便利だなと改めて思いました(о´∀`о)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
miwaさんの実例写真
¥4,752
持ちすぎない暮らしへとシフトチェンジ‪‪中𓂃 𓈒𓏸◌‬ 最近は、捨て活の日々。 ここ数年、断捨離をするたびに何度も迷っていたものも瞬時に手放せるようになりました😊 手放せなかった理由のほとんどが"いつか使うかも”や思い入れでした。 逆に手放せるようになった理由は"今必要ない"。 今1番好きな言葉は「取捨選択」かもしれない♡ 普段見えない収納場所は、いったん見直し終了したので、今後は見えているもの一つ一つと向き合っていこうと思います♩ 家族のものは勝手に触れないし、強制するのも違うので、いつか同じように思って行動してくれる日を願ってます😂
持ちすぎない暮らしへとシフトチェンジ‪‪中𓂃 𓈒𓏸◌‬ 最近は、捨て活の日々。 ここ数年、断捨離をするたびに何度も迷っていたものも瞬時に手放せるようになりました😊 手放せなかった理由のほとんどが"いつか使うかも”や思い入れでした。 逆に手放せるようになった理由は"今必要ない"。 今1番好きな言葉は「取捨選択」かもしれない♡ 普段見えない収納場所は、いったん見直し終了したので、今後は見えているもの一つ一つと向き合っていこうと思います♩ 家族のものは勝手に触れないし、強制するのも違うので、いつか同じように思って行動してくれる日を願ってます😂
miwa
miwa
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
utayuka
utayuka
家族
mahaloさんの実例写真
整理整頓中 収納場所の見直し中
整理整頓中 収納場所の見直し中
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
2017.4.9(sun) 前に収納記録の洗面所バージョンをやったので 今回はキッチンバージョンでやってみました♪ こうして見ると収納している場所もバラバラで なんだか無駄な所がたくさんあって… 見直しが必要です(>_<)
2017.4.9(sun) 前に収納記録の洗面所バージョンをやったので 今回はキッチンバージョンでやってみました♪ こうして見ると収納している場所もバラバラで なんだか無駄な所がたくさんあって… 見直しが必要です(>_<)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
キッチンの使い勝手をアップさせたい。 一度あれもこれも棚や引出しの荷物を全部出して、断捨離しつつ収納場所や仕方の見直しをしていきたいなぁーと言うのが、最近の目標! まずは減らす→検討→定位置を決める。 収納場所の8割くらいに中身が落ち着くと、片付けるときや新しく欲しいときも余裕があってよいのかなぁ〜と思ってます。
キッチンの使い勝手をアップさせたい。 一度あれもこれも棚や引出しの荷物を全部出して、断捨離しつつ収納場所や仕方の見直しをしていきたいなぁーと言うのが、最近の目標! まずは減らす→検討→定位置を決める。 収納場所の8割くらいに中身が落ち着くと、片付けるときや新しく欲しいときも余裕があってよいのかなぁ〜と思ってます。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
Lin_3さんの実例写真
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
イマイチ納得いってなかった棚を見直しました!断捨離と収納場所を変更したことでカラーボックスの一段が丸々空いたので思い出の品をディスプレイ♫ブック型の収納箱の中にも、手紙や年賀状(数年分)手作りのお守りや大事な遺品などを入れています。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
「片付けがんばろう」宣言 キッチンが好きになりたい なぜいやなのか… まず スッキリさせる 余白を作る いらないものがあるはず 収納場所の見直し 暑くて外に出られないのを機にがんばろう! エンジンかかれ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
「片付けがんばろう」宣言 キッチンが好きになりたい なぜいやなのか… まず スッキリさせる 余白を作る いらないものがあるはず 収納場所の見直し 暑くて外に出られないのを機にがんばろう! エンジンかかれ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
すっきり暮らすのが好きです。 どの部屋も収納可能なものしまい すっきりを心がけています。 収納箇所も見直しながらモノを 増やさないように生活しています。 ①リビングのソファに座っての撮影 ②キッチンからの撮影 久しぶりにブランケットのカバーを外したソファ♪
すっきり暮らすのが好きです。 どの部屋も収納可能なものしまい すっきりを心がけています。 収納箇所も見直しながらモノを 増やさないように生活しています。 ①リビングのソファに座っての撮影 ②キッチンからの撮影 久しぶりにブランケットのカバーを外したソファ♪
maruko
maruko
3LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
おはようございます☀ 昨夜は夜な夜な収納場所を見直し コーヒーやお茶などの飲む為の物を流し台の横に持ってきました😆 マグカップやタンブラーもここに置いたので 動線もよく作業もしやすくなりました👍💕
おはようございます☀ 昨夜は夜な夜な収納場所を見直し コーヒーやお茶などの飲む為の物を流し台の横に持ってきました😆 マグカップやタンブラーもここに置いたので 動線もよく作業もしやすくなりました👍💕
moko7rui
moko7rui
家族
Yuusakuさんの実例写真
ダイモテープを買ったので早速貼り付けてみた。 ついでに収納場所の見直しもしたんやけどすごくイイ!
ダイモテープを買ったので早速貼り付けてみた。 ついでに収納場所の見直しもしたんやけどすごくイイ!
Yuusaku
Yuusaku
家族
ezさんの実例写真
台風対策の名残り ペットボトルが収納スペースを占拠 日頃から備えておけるように場所を確保しとかないからこんなことになるのね 今後の課題 〖収納場所の見直し〗 教訓 〖備え大事〗
台風対策の名残り ペットボトルが収納スペースを占拠 日頃から備えておけるように場所を確保しとかないからこんなことになるのね 今後の課題 〖収納場所の見直し〗 教訓 〖備え大事〗
ez
ez
家族
mamaさんの実例写真
我が家の1番大きな収納はここだけ 吊り下げの押入れ 下はFIX窓になってます 引っ越してきた当時は、ここだけに収まらず、もっと収納を多くとれば良かったかなと後悔しました🙍 でも、スペースがあると物が増える一方だという考えに戻り、少しずつ断捨離をして、ここに収まるようにしました💦 中は、季節のもの、子供たちの作品や写真などが入ってます☺️ 時々、それぞれの収納場所の見直しをして、不要なものは処分するようにしています💪
我が家の1番大きな収納はここだけ 吊り下げの押入れ 下はFIX窓になってます 引っ越してきた当時は、ここだけに収まらず、もっと収納を多くとれば良かったかなと後悔しました🙍 でも、スペースがあると物が増える一方だという考えに戻り、少しずつ断捨離をして、ここに収まるようにしました💦 中は、季節のもの、子供たちの作品や写真などが入ってます☺️ 時々、それぞれの収納場所の見直しをして、不要なものは処分するようにしています💪
mama
mama
家族
cgs_sarahさんの実例写真
【整理整頓】 出張先のホテルで食べた“バスクチーズケーキ”が美味しかったので、自宅でも作ろうと型を探していたら・・・随分使用していない型がたくさん・・・急遽しまう場所の見直しです。奥にしまうと絶対に次のお引越しまで顔を合わせないと思い、いっその事ディスプレイに?というより、ちゃんと活用すれば良いだけの話なのですが・・・(笑) 朝から悩み中です🤔
【整理整頓】 出張先のホテルで食べた“バスクチーズケーキ”が美味しかったので、自宅でも作ろうと型を探していたら・・・随分使用していない型がたくさん・・・急遽しまう場所の見直しです。奥にしまうと絶対に次のお引越しまで顔を合わせないと思い、いっその事ディスプレイに?というより、ちゃんと活用すれば良いだけの話なのですが・・・(笑) 朝から悩み中です🤔
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK

収納場所見直しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ