キッチンの場所

1,425枚の部屋写真から49枚をセレクト
lei_laniさんの実例写真
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
階段から降りてきたここからの眺めが1番好き。 キッチンの場所はリノベ前は脱衣所だったので 全て壁に囲まれていました。 今は圧迫感がなくなり開放的です🥰
階段から降りてきたここからの眺めが1番好き。 キッチンの場所はリノベ前は脱衣所だったので 全て壁に囲まれていました。 今は圧迫感がなくなり開放的です🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
一番好きな場所 キッチンが一番好きな場所です。 自分たちで選んだ食器棚、ガラスのペンダントライト。自分たちで取り付けた棚に飾られた雑貨やアンティークのお皿。 一番動かなきゃ行けない場所ですが一番落ち着く場所です☺️
一番好きな場所 キッチンが一番好きな場所です。 自分たちで選んだ食器棚、ガラスのペンダントライト。自分たちで取り付けた棚に飾られた雑貨やアンティークのお皿。 一番動かなきゃ行けない場所ですが一番落ち着く場所です☺️
na-na
na-na
2LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
夏の暮らし準備 キッチン側の窓にIKEAのプリーツスクリーンを付けました☺️! 日差しが強くて暑いのと眩しいのが軽減しました😊♪これで約500円!大満足です🥹
夏の暮らし準備 キッチン側の窓にIKEAのプリーツスクリーンを付けました☺️! 日差しが強くて暑いのと眩しいのが軽減しました😊♪これで約500円!大満足です🥹
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,280
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
rin
rin
Hannahさんの実例写真
キッチンから見えやすい所にテレビを設置しました😄 引っ越し前はここにテレビの予定はなく、、 アートをかけたくてピクチャーレールも設置したのですが… ダイニングからはソファーの背が邪魔になり、食事中リビングのテレビが半分しか見えない💧 家族の意見でここに小さいテレビを置くことになりました。 テレビの上の空間に小さいアートならかけられるかな😓
キッチンから見えやすい所にテレビを設置しました😄 引っ越し前はここにテレビの予定はなく、、 アートをかけたくてピクチャーレールも設置したのですが… ダイニングからはソファーの背が邪魔になり、食事中リビングのテレビが半分しか見えない💧 家族の意見でここに小さいテレビを置くことになりました。 テレビの上の空間に小さいアートならかけられるかな😓
Hannah
Hannah
家族
nonさんの実例写真
non
non
3LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
apiさんの実例写真
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
api
api
3LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
ミモザの水あげ完了。どこに飾ろうかな
ミモザの水あげ完了。どこに飾ろうかな
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
炊飯器は9年ほど前のもの。 一般的なキッチンで、置場所が狭いから、ぎゅうぎゅうです。 というのも、左奥に半分土間のパントリー(ごみ置き場)を作ったから。 一畳くらいだけど、これがとても便利! 整理整頓して、ここをお見せできるのが目標です\(^^)/まだほど遠い…
炊飯器は9年ほど前のもの。 一般的なキッチンで、置場所が狭いから、ぎゅうぎゅうです。 というのも、左奥に半分土間のパントリー(ごみ置き場)を作ったから。 一畳くらいだけど、これがとても便利! 整理整頓して、ここをお見せできるのが目標です\(^^)/まだほど遠い…
ki-
ki-
4LDK | 家族
amacoさんの実例写真
キッチン収納の場所が、ほぼ定まって来ました。 友人から譲り受けたスチールラックに板を乗せて、ナチュラル風にプチDIY♪
キッチン収納の場所が、ほぼ定まって来ました。 友人から譲り受けたスチールラックに板を乗せて、ナチュラル風にプチDIY♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
Tomorinさんの実例写真
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
Tomorin
Tomorin
narikawaさんの実例写真
モニター応募 キッチン設置場所
モニター応募 キッチン設置場所
narikawa
narikawa
家族
puuuさんの実例写真
Russell Hobbs ラッセルホブス クイックミニスチーマー 去年購入しました。 ゆで卵のためにと言っても過言ではない😂 すごく簡単にちょうどいい半熟卵ができるので、常にではなくても、なくてはならないものになりました。 温野菜、美味しいですね🥗
Russell Hobbs ラッセルホブス クイックミニスチーマー 去年購入しました。 ゆで卵のためにと言っても過言ではない😂 すごく簡単にちょうどいい半熟卵ができるので、常にではなくても、なくてはならないものになりました。 温野菜、美味しいですね🥗
puuu
puuu
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
mocci
mocci
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
TENMAさんの実例写真
料理をする上で絶対欠かせない包丁。 キッチンに備え付けの包丁入れなどがありますが、 扉を一度開かなければならず、出し入れも面倒🤦‍♀️ 結果シンクの上や水切りに放置、なんて事がありがちですが、 キッチンが散らかってしまいますし、怪我をする恐れもあります⚠️ オススメは、「包丁をシンクの上に立てて収納する」方法。 その場で片付ける事が出来るので、出し入れの為に扉を開け閉めする手間も省けます。 【すっきり整頓シリーズ キッチンワイヤー】 散らかりがちなキッチンの作業場所をスマートに整頓出来るアイテム。 毎日使うキッチンをオシャレにすっきり整頓致します✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
料理をする上で絶対欠かせない包丁。 キッチンに備え付けの包丁入れなどがありますが、 扉を一度開かなければならず、出し入れも面倒🤦‍♀️ 結果シンクの上や水切りに放置、なんて事がありがちですが、 キッチンが散らかってしまいますし、怪我をする恐れもあります⚠️ オススメは、「包丁をシンクの上に立てて収納する」方法。 その場で片付ける事が出来るので、出し入れの為に扉を開け閉めする手間も省けます。 【すっきり整頓シリーズ キッチンワイヤー】 散らかりがちなキッチンの作業場所をスマートに整頓出来るアイテム。 毎日使うキッチンをオシャレにすっきり整頓致します✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
tomorinkoさんの実例写真
tomorinko
tomorinko
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
リメイクシートでキッチン真っ白にしました!あーすっきり!そして達成感‼︎
リメイクシートでキッチン真っ白にしました!あーすっきり!そして達成感‼︎
M
M
4LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 リビング側にはカウンター兼テーブルを設置し、調理場としても食事をするテーブルとしても🙆‍♀️ 下もしっかり収納を設けて収納力抜群に◎ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case48/ ▼キッチンプランニング〜機能・場所を限定しないキッチンデザイン https://www.wailea-club.com/interior/flexible-kitchen-design/
集合住宅リノベーション案件🏠 リビング側にはカウンター兼テーブルを設置し、調理場としても食事をするテーブルとしても🙆‍♀️ 下もしっかり収納を設けて収納力抜群に◎ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case48/ ▼キッチンプランニング〜機能・場所を限定しないキッチンデザイン https://www.wailea-club.com/interior/flexible-kitchen-design/
WAILEA
WAILEA
corinsei_12さんの実例写真
引越ししたばかりの、がらんとしたキッチン。 KEYUCAのキッチングッズが使いやすくて便利そうなものが多い。
引越ししたばかりの、がらんとしたキッチン。 KEYUCAのキッチングッズが使いやすくて便利そうなものが多い。
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
maa.210__houseさんの実例写真
♡ キッチンに立っている時にも見えるボーダークロスのキッズスペース♩ * 大人も子どももお気に入りの空間です♡
♡ キッチンに立っている時にも見えるボーダークロスのキッズスペース♩ * 大人も子どももお気に入りの空間です♡
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic おはようございます☀️ 今日は朝からクリスマスパーティーの準備でキッチンに立ちっぱなしです。 玉ねぎの微塵切りはいつもカプセルタイプのフードプロセッサーを使ってます。 この他にもキッチンで電化製品を使う事って多いのでシンク周りのコンセントは豊富に設置。 うちはシンクの両サイドに設置しました。 こうすれば、どこで作業するにも使え、コードが邪魔になったりしません。 キッチン周りのコンセントは背面カウンター合わせてなんと7ヶ所も設置してます。 コンセント増やしても見積額は上がったりしないので使い勝手重視でここも、あそこも!と入れちゃいました(笑) ちなみに、また別の機会に紹介したいと思うのですが、リビングのクロゼットの中にも沢山コンセント設置してます。 ルーターや掃除機、プリンターなどを収納するのに便利なんです。 リフォームの場合(新築もかな?)電気配線は初期段階の工事なのでコンセントの位置検討は早めにしなければなりません。 我が家のここあって良かった!なくても良かった…場所をいずれまとめて紹介できればと思います! キッチンのここはあって大正解です✨
キッチンpic おはようございます☀️ 今日は朝からクリスマスパーティーの準備でキッチンに立ちっぱなしです。 玉ねぎの微塵切りはいつもカプセルタイプのフードプロセッサーを使ってます。 この他にもキッチンで電化製品を使う事って多いのでシンク周りのコンセントは豊富に設置。 うちはシンクの両サイドに設置しました。 こうすれば、どこで作業するにも使え、コードが邪魔になったりしません。 キッチン周りのコンセントは背面カウンター合わせてなんと7ヶ所も設置してます。 コンセント増やしても見積額は上がったりしないので使い勝手重視でここも、あそこも!と入れちゃいました(笑) ちなみに、また別の機会に紹介したいと思うのですが、リビングのクロゼットの中にも沢山コンセント設置してます。 ルーターや掃除機、プリンターなどを収納するのに便利なんです。 リフォームの場合(新築もかな?)電気配線は初期段階の工事なのでコンセントの位置検討は早めにしなければなりません。 我が家のここあって良かった!なくても良かった…場所をいずれまとめて紹介できればと思います! キッチンのここはあって大正解です✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンの場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンの場所

1,425枚の部屋写真から49枚をセレクト
lei_laniさんの実例写真
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
一条工務店のイベント参加です〜😊 キッチンの場所は間取りでこだわったことのひとつです✨ L字型のLEDの真ん中に位置しているのでキッチンにいながら孤立せず、家族の輪の中にいる感じでお気に入り✨ テレビもよく見えます📺 キッチンコンロ側の壁の向こうが階段や脱衣室、洗面室になっていてキッチンからはどこに行くにもアクセス◉です👍
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
階段から降りてきたここからの眺めが1番好き。 キッチンの場所はリノベ前は脱衣所だったので 全て壁に囲まれていました。 今は圧迫感がなくなり開放的です🥰
階段から降りてきたここからの眺めが1番好き。 キッチンの場所はリノベ前は脱衣所だったので 全て壁に囲まれていました。 今は圧迫感がなくなり開放的です🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
一番好きな場所 キッチンが一番好きな場所です。 自分たちで選んだ食器棚、ガラスのペンダントライト。自分たちで取り付けた棚に飾られた雑貨やアンティークのお皿。 一番動かなきゃ行けない場所ですが一番落ち着く場所です☺️
一番好きな場所 キッチンが一番好きな場所です。 自分たちで選んだ食器棚、ガラスのペンダントライト。自分たちで取り付けた棚に飾られた雑貨やアンティークのお皿。 一番動かなきゃ行けない場所ですが一番落ち着く場所です☺️
na-na
na-na
2LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
夏の暮らし準備 キッチン側の窓にIKEAのプリーツスクリーンを付けました☺️! 日差しが強くて暑いのと眩しいのが軽減しました😊♪これで約500円!大満足です🥹
夏の暮らし準備 キッチン側の窓にIKEAのプリーツスクリーンを付けました☺️! 日差しが強くて暑いのと眩しいのが軽減しました😊♪これで約500円!大満足です🥹
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,280
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
rin
rin
Hannahさんの実例写真
キッチンから見えやすい所にテレビを設置しました😄 引っ越し前はここにテレビの予定はなく、、 アートをかけたくてピクチャーレールも設置したのですが… ダイニングからはソファーの背が邪魔になり、食事中リビングのテレビが半分しか見えない💧 家族の意見でここに小さいテレビを置くことになりました。 テレビの上の空間に小さいアートならかけられるかな😓
キッチンから見えやすい所にテレビを設置しました😄 引っ越し前はここにテレビの予定はなく、、 アートをかけたくてピクチャーレールも設置したのですが… ダイニングからはソファーの背が邪魔になり、食事中リビングのテレビが半分しか見えない💧 家族の意見でここに小さいテレビを置くことになりました。 テレビの上の空間に小さいアートならかけられるかな😓
Hannah
Hannah
家族
nonさんの実例写真
non
non
3LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
我が家のゴミ箱は定番のこの形。 両開きのゴミ箱です。 ブラックで統一してスッキリ✨✨ これ以外に考えられないフィット感です☺️ 楽天市場でSOLOWやKEYUKAのものも検討しましたが、カインズが断然安かったです。 45リットル用が2780円でした!! 1個あたり、1500円くらい安かった気がします。 そして家全体のゴミ箱はここのみです。 ゴミ箱を荒らす奴ら(1歳と2歳児)がいるので、他の場所にはゴミ箱は置いていません。 というか置いていましたが撤去しました😂 ですが、キッチンが家の真ん中にあるので、ここ一ヶ所でも不便していません。 いろいろな場所のゴミを集めなくてもいいし、むしろ快適かも☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
apiさんの実例写真
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
api
api
3LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
ミモザの水あげ完了。どこに飾ろうかな
ミモザの水あげ完了。どこに飾ろうかな
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
炊飯器は9年ほど前のもの。 一般的なキッチンで、置場所が狭いから、ぎゅうぎゅうです。 というのも、左奥に半分土間のパントリー(ごみ置き場)を作ったから。 一畳くらいだけど、これがとても便利! 整理整頓して、ここをお見せできるのが目標です\(^^)/まだほど遠い…
炊飯器は9年ほど前のもの。 一般的なキッチンで、置場所が狭いから、ぎゅうぎゅうです。 というのも、左奥に半分土間のパントリー(ごみ置き場)を作ったから。 一畳くらいだけど、これがとても便利! 整理整頓して、ここをお見せできるのが目標です\(^^)/まだほど遠い…
ki-
ki-
4LDK | 家族
amacoさんの実例写真
オーブントースター¥17,042
キッチン収納の場所が、ほぼ定まって来ました。 友人から譲り受けたスチールラックに板を乗せて、ナチュラル風にプチDIY♪
キッチン収納の場所が、ほぼ定まって来ました。 友人から譲り受けたスチールラックに板を乗せて、ナチュラル風にプチDIY♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
Tomorinさんの実例写真
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
Tomorin
Tomorin
narikawaさんの実例写真
モニター応募 キッチン設置場所
モニター応募 キッチン設置場所
narikawa
narikawa
家族
puuuさんの実例写真
Russell Hobbs ラッセルホブス クイックミニスチーマー 去年購入しました。 ゆで卵のためにと言っても過言ではない😂 すごく簡単にちょうどいい半熟卵ができるので、常にではなくても、なくてはならないものになりました。 温野菜、美味しいですね🥗
Russell Hobbs ラッセルホブス クイックミニスチーマー 去年購入しました。 ゆで卵のためにと言っても過言ではない😂 すごく簡単にちょうどいい半熟卵ができるので、常にではなくても、なくてはならないものになりました。 温野菜、美味しいですね🥗
puuu
puuu
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
mocci
mocci
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
TENMAさんの実例写真
料理をする上で絶対欠かせない包丁。 キッチンに備え付けの包丁入れなどがありますが、 扉を一度開かなければならず、出し入れも面倒🤦‍♀️ 結果シンクの上や水切りに放置、なんて事がありがちですが、 キッチンが散らかってしまいますし、怪我をする恐れもあります⚠️ オススメは、「包丁をシンクの上に立てて収納する」方法。 その場で片付ける事が出来るので、出し入れの為に扉を開け閉めする手間も省けます。 【すっきり整頓シリーズ キッチンワイヤー】 散らかりがちなキッチンの作業場所をスマートに整頓出来るアイテム。 毎日使うキッチンをオシャレにすっきり整頓致します✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
料理をする上で絶対欠かせない包丁。 キッチンに備え付けの包丁入れなどがありますが、 扉を一度開かなければならず、出し入れも面倒🤦‍♀️ 結果シンクの上や水切りに放置、なんて事がありがちですが、 キッチンが散らかってしまいますし、怪我をする恐れもあります⚠️ オススメは、「包丁をシンクの上に立てて収納する」方法。 その場で片付ける事が出来るので、出し入れの為に扉を開け閉めする手間も省けます。 【すっきり整頓シリーズ キッチンワイヤー】 散らかりがちなキッチンの作業場所をスマートに整頓出来るアイテム。 毎日使うキッチンをオシャレにすっきり整頓致します✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
tomorinkoさんの実例写真
tomorinko
tomorinko
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
リメイクシートでキッチン真っ白にしました!あーすっきり!そして達成感‼︎
リメイクシートでキッチン真っ白にしました!あーすっきり!そして達成感‼︎
M
M
4LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 リビング側にはカウンター兼テーブルを設置し、調理場としても食事をするテーブルとしても🙆‍♀️ 下もしっかり収納を設けて収納力抜群に◎ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case48/ ▼キッチンプランニング〜機能・場所を限定しないキッチンデザイン https://www.wailea-club.com/interior/flexible-kitchen-design/
集合住宅リノベーション案件🏠 リビング側にはカウンター兼テーブルを設置し、調理場としても食事をするテーブルとしても🙆‍♀️ 下もしっかり収納を設けて収納力抜群に◎ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/kitchen-case48/ ▼キッチンプランニング〜機能・場所を限定しないキッチンデザイン https://www.wailea-club.com/interior/flexible-kitchen-design/
WAILEA
WAILEA
corinsei_12さんの実例写真
引越ししたばかりの、がらんとしたキッチン。 KEYUCAのキッチングッズが使いやすくて便利そうなものが多い。
引越ししたばかりの、がらんとしたキッチン。 KEYUCAのキッチングッズが使いやすくて便利そうなものが多い。
corinsei_12
corinsei_12
1LDK | 一人暮らし
maa.210__houseさんの実例写真
♡ キッチンに立っている時にも見えるボーダークロスのキッズスペース♩ * 大人も子どももお気に入りの空間です♡
♡ キッチンに立っている時にも見えるボーダークロスのキッズスペース♩ * 大人も子どももお気に入りの空間です♡
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic おはようございます☀️ 今日は朝からクリスマスパーティーの準備でキッチンに立ちっぱなしです。 玉ねぎの微塵切りはいつもカプセルタイプのフードプロセッサーを使ってます。 この他にもキッチンで電化製品を使う事って多いのでシンク周りのコンセントは豊富に設置。 うちはシンクの両サイドに設置しました。 こうすれば、どこで作業するにも使え、コードが邪魔になったりしません。 キッチン周りのコンセントは背面カウンター合わせてなんと7ヶ所も設置してます。 コンセント増やしても見積額は上がったりしないので使い勝手重視でここも、あそこも!と入れちゃいました(笑) ちなみに、また別の機会に紹介したいと思うのですが、リビングのクロゼットの中にも沢山コンセント設置してます。 ルーターや掃除機、プリンターなどを収納するのに便利なんです。 リフォームの場合(新築もかな?)電気配線は初期段階の工事なのでコンセントの位置検討は早めにしなければなりません。 我が家のここあって良かった!なくても良かった…場所をいずれまとめて紹介できればと思います! キッチンのここはあって大正解です✨
キッチンpic おはようございます☀️ 今日は朝からクリスマスパーティーの準備でキッチンに立ちっぱなしです。 玉ねぎの微塵切りはいつもカプセルタイプのフードプロセッサーを使ってます。 この他にもキッチンで電化製品を使う事って多いのでシンク周りのコンセントは豊富に設置。 うちはシンクの両サイドに設置しました。 こうすれば、どこで作業するにも使え、コードが邪魔になったりしません。 キッチン周りのコンセントは背面カウンター合わせてなんと7ヶ所も設置してます。 コンセント増やしても見積額は上がったりしないので使い勝手重視でここも、あそこも!と入れちゃいました(笑) ちなみに、また別の機会に紹介したいと思うのですが、リビングのクロゼットの中にも沢山コンセント設置してます。 ルーターや掃除機、プリンターなどを収納するのに便利なんです。 リフォームの場合(新築もかな?)電気配線は初期段階の工事なのでコンセントの位置検討は早めにしなければなりません。 我が家のここあって良かった!なくても良かった…場所をいずれまとめて紹介できればと思います! キッチンのここはあって大正解です✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンの場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ