替え刃

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
adamoさんの実例写真
便利アイテム1 マグネットレターカッター 封筒の封を開ける道具です。 ⭐︎鬼オススメポイント⭐︎ カットした時にゴミが出ない! これはかなり便利♪ オススメポイント ・マグネットで簡単設置 ・磁石がつかない場所も両面テープで付けられる設計 ・切れ味が悪くなったら別売りの替え刃を交換すれば復活 横着な私はいつも手でちぎってしまうので切った後がきたない… そしてたまに中身までちぎってしまう😂 かといっていちいちお道具箱から買ったを取り出して切るのはめんどい… そんなズボラにはとても便利なグッズです😊 今回はレターボックスの側面に貼り付けました。 マグネットが使えない場所はコマンドファスナーがオススメです♪ 別の場所で使いたい時に両面テープだと移動できないけど、コマンドファスナーなら取り外し可能♪ 便利なグッズが沢山ですね〜😊
便利アイテム1 マグネットレターカッター 封筒の封を開ける道具です。 ⭐︎鬼オススメポイント⭐︎ カットした時にゴミが出ない! これはかなり便利♪ オススメポイント ・マグネットで簡単設置 ・磁石がつかない場所も両面テープで付けられる設計 ・切れ味が悪くなったら別売りの替え刃を交換すれば復活 横着な私はいつも手でちぎってしまうので切った後がきたない… そしてたまに中身までちぎってしまう😂 かといっていちいちお道具箱から買ったを取り出して切るのはめんどい… そんなズボラにはとても便利なグッズです😊 今回はレターボックスの側面に貼り付けました。 マグネットが使えない場所はコマンドファスナーがオススメです♪ 別の場所で使いたい時に両面テープだと移動できないけど、コマンドファスナーなら取り外し可能♪ 便利なグッズが沢山ですね〜😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     RoomClip mag連動企画      「まとめて投稿」してね!     わが家のおすすめアイテム4選 ⁡ 〝もっと早く買っておけば良かったー〟と思ったアイテム4つをまとめました ⁡ ① MIDORI / ダンボールカッター ベージュ ⁡ ⁡ 📦の封をしてある合わせ目に挿し込んでスイーーーっとスライド 「開けやすーーー!」 ⁡ ハサミやカッターで開けてた時は 刃を入れ過ぎて中身を傷付けないかヒヤヒヤしながらチカラ加減に注意してましたがコレは失敗の心配なく開梱できます ⁡ セラミック製の刃は替え刃も別売りであります ⁡ マグネットが表と裏に内蔵されているからわが家では冷蔵庫にくっつけて紛失防止にも ⁡ ② marna / 極 お米保存袋 3kg 2枚入り ⁡ お米って冷蔵庫保存がいいのはわかっていましたが 以前の冷蔵庫は容量がちっちゃくてスペース的に無理でした 昨年、冷蔵庫を買い替えて以来 お米の冷蔵庫保存に使い始めました ⁡ お気に入りポイントは、 ・畳んでコンパクトに収納できるところ ・開け口が広いからお米をこぼさず出しやすい ⁡ 特にこの暑い時期、安心できます🫶🏻 ⁡ ③ marna / Shupatto コンパクトバッグ&ミニマルバッグ ⁡ ネーミングの通り 一気に〝シュパッ!と〟たためるエコバッグ ホントに畳やすいです ⁡ コンパクトバッグMサイズを最初にお試しで買ってみたら使いやすくて即Sサイズも追加購入✨ ⁡ 底マチフリーだから入れたいモノのカタチやサイズをあまり気にしなくてもたいがい入るのがお気に入りポイント! ⁡ コレ、プレゼントにもお勧めです 夫と母にもあげたら『使いやすい♪』って喜んでもらえました💮 ⁡ ④ HARIO / 耐熱スタックグラス2個セット ⁡ 省スペース収納したくて購入しました 4コ重ねて置いてます ⁡ 満水容量260mL ⁡ ・熱湯 ・電子レンジ ・オーブン ・食洗機 オッケーです ⁡ 飲み物はもちろんのこと プリンもよくコレで作ってます🍮 ⁡ ⁡
     RoomClip mag連動企画      「まとめて投稿」してね!     わが家のおすすめアイテム4選 ⁡ 〝もっと早く買っておけば良かったー〟と思ったアイテム4つをまとめました ⁡ ① MIDORI / ダンボールカッター ベージュ ⁡ ⁡ 📦の封をしてある合わせ目に挿し込んでスイーーーっとスライド 「開けやすーーー!」 ⁡ ハサミやカッターで開けてた時は 刃を入れ過ぎて中身を傷付けないかヒヤヒヤしながらチカラ加減に注意してましたがコレは失敗の心配なく開梱できます ⁡ セラミック製の刃は替え刃も別売りであります ⁡ マグネットが表と裏に内蔵されているからわが家では冷蔵庫にくっつけて紛失防止にも ⁡ ② marna / 極 お米保存袋 3kg 2枚入り ⁡ お米って冷蔵庫保存がいいのはわかっていましたが 以前の冷蔵庫は容量がちっちゃくてスペース的に無理でした 昨年、冷蔵庫を買い替えて以来 お米の冷蔵庫保存に使い始めました ⁡ お気に入りポイントは、 ・畳んでコンパクトに収納できるところ ・開け口が広いからお米をこぼさず出しやすい ⁡ 特にこの暑い時期、安心できます🫶🏻 ⁡ ③ marna / Shupatto コンパクトバッグ&ミニマルバッグ ⁡ ネーミングの通り 一気に〝シュパッ!と〟たためるエコバッグ ホントに畳やすいです ⁡ コンパクトバッグMサイズを最初にお試しで買ってみたら使いやすくて即Sサイズも追加購入✨ ⁡ 底マチフリーだから入れたいモノのカタチやサイズをあまり気にしなくてもたいがい入るのがお気に入りポイント! ⁡ コレ、プレゼントにもお勧めです 夫と母にもあげたら『使いやすい♪』って喜んでもらえました💮 ⁡ ④ HARIO / 耐熱スタックグラス2個セット ⁡ 省スペース収納したくて購入しました 4コ重ねて置いてます ⁡ 満水容量260mL ⁡ ・熱湯 ・電子レンジ ・オーブン ・食洗機 オッケーです ⁡ 飲み物はもちろんのこと プリンもよくコレで作ってます🍮 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
uniさんの実例写真
モニターに当選しました。 本体はとても軽く、替え刃の付け替えもとても簡単です。 ポーチもシンプルで、旅行などに持っていくのに良さそうです。
モニターに当選しました。 本体はとても軽く、替え刃の付け替えもとても簡単です。 ポーチもシンプルで、旅行などに持っていくのに良さそうです。
uni
uni
1K
Rubiconさんの実例写真
平日休みの今日は☔雨降る前に急いで椿🌼の剪定しました✂️ 椿と柘野の木につるが巻き付いたり柘野の木が勢い良すぎて椿の成長妨げたり~😕 剪定ハサミでは追い付かないので、チェンソーと電動ハサミを使って旦那さんと手分けして剪定しました✨ 椿の樹形整えながら、柘野の木は根本からカット✂️ すっきりしました~🎊
平日休みの今日は☔雨降る前に急いで椿🌼の剪定しました✂️ 椿と柘野の木につるが巻き付いたり柘野の木が勢い良すぎて椿の成長妨げたり~😕 剪定ハサミでは追い付かないので、チェンソーと電動ハサミを使って旦那さんと手分けして剪定しました✨ 椿の樹形整えながら、柘野の木は根本からカット✂️ すっきりしました~🎊
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
jiji
jiji
家族
tarezo33さんの実例写真
HERIBO WOOD モニター⑨ 端の処理で使うカッターについて どんな貼り方にしても 端の長さや幅を合わせる為に フロアタイルのカットが必要になってきます その場合カッターを使うのですが 切れ味が落ちたら どんどん刃を折って使いましょう 包丁と同じで よく切れると力を入れずに切れます ※切れないとぐいぐい力を入れる為 切り口が開くので注意 ★用意するもの ◎替え刃 写真のような刃を折るグッズがあると飛び散らずに危なく無いヨ ◎定規は金属のものを使う プラスチック製だと 一緒に削っちゃう ◎カッティングマット 一つ持ってると何かと便利🤗 ※クロス(壁)を貼る時も 糊ですぐに切れ味が鈍るので 天井から床まで一度切るだけで折る! ぐらいの勢いで替え刃を消費してます
HERIBO WOOD モニター⑨ 端の処理で使うカッターについて どんな貼り方にしても 端の長さや幅を合わせる為に フロアタイルのカットが必要になってきます その場合カッターを使うのですが 切れ味が落ちたら どんどん刃を折って使いましょう 包丁と同じで よく切れると力を入れずに切れます ※切れないとぐいぐい力を入れる為 切り口が開くので注意 ★用意するもの ◎替え刃 写真のような刃を折るグッズがあると飛び散らずに危なく無いヨ ◎定規は金属のものを使う プラスチック製だと 一緒に削っちゃう ◎カッティングマット 一つ持ってると何かと便利🤗 ※クロス(壁)を貼る時も 糊ですぐに切れ味が鈍るので 天井から床まで一度切るだけで折る! ぐらいの勢いで替え刃を消費してます
tarezo33
tarezo33
家族
satomi1004さんの実例写真
切れなくなった草刈機の刃の部分を利用した施主様。 取り付けだけさせていただきました。 おもしろーい!
切れなくなった草刈機の刃の部分を利用した施主様。 取り付けだけさせていただきました。 おもしろーい!
satomi1004
satomi1004
家族
pontaさんの実例写真
もう、3年も使ってます。 IHコンロ 焦げ除去には、これが一番! 自動車屋さんで、ガラスに貼ってある車検のシールを剥がしているのをヒントに百均で購入! 替え刃も売っているので、もう、3年も使っています。
もう、3年も使ってます。 IHコンロ 焦げ除去には、これが一番! 自動車屋さんで、ガラスに貼ってある車検のシールを剥がしているのをヒントに百均で購入! 替え刃も売っているので、もう、3年も使っています。
ponta
ponta
HIROさんの実例写真
おうち時間で洗面所の整理を。 マグネットケースに綿棒や髭剃り替え刃、メラミンスポンジ、ヘアゴムを収納してます。 鏡の扉を開け閉めするのが面倒なので考えました。はい、ズボラです(//∇//) 掃除もこまめにしないので(しろよ!)物は置きたくない…浮かせる収納に見直しました。
おうち時間で洗面所の整理を。 マグネットケースに綿棒や髭剃り替え刃、メラミンスポンジ、ヘアゴムを収納してます。 鏡の扉を開け閉めするのが面倒なので考えました。はい、ズボラです(//∇//) 掃除もこまめにしないので(しろよ!)物は置きたくない…浮かせる収納に見直しました。
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
毛玉とり機を購入しました♡ 洗剤棚の上に置いて気づいた時にすぐ使えるようにしました。替え刃2本付きで結構パワーがあり弱でも毛玉だらけの靴下が🧦綺麗になります♪ このお値段でいい買い物ができました♡
毛玉とり機を購入しました♡ 洗剤棚の上に置いて気づいた時にすぐ使えるようにしました。替え刃2本付きで結構パワーがあり弱でも毛玉だらけの靴下が🧦綺麗になります♪ このお値段でいい買い物ができました♡
Minori
Minori
家族
sakuさんの実例写真
電気ドリルと替え刃以外は最近うちに来た物です♬ メジャーはいつもカバンに入ってます 笑♬ カナヅチは手に馴染むこのサイズが気に入り購入しました...祖父が大工だったので実家には沢山の工具があります♬ 何か足りなければいつでも譲ると父が言ってますー♬ まだまだDIY初心者なのでこんな物しかありませんがコンテストに参加しちゃいます(〃ノωノ)
電気ドリルと替え刃以外は最近うちに来た物です♬ メジャーはいつもカバンに入ってます 笑♬ カナヅチは手に馴染むこのサイズが気に入り購入しました...祖父が大工だったので実家には沢山の工具があります♬ 何か足りなければいつでも譲ると父が言ってますー♬ まだまだDIY初心者なのでこんな物しかありませんがコンテストに参加しちゃいます(〃ノωノ)
saku
saku
3LDK | 家族
amさんの実例写真
庭ネタばかりですいません。だって春だから(*´ω`*) お隣さんとの目隠し用のラティスが前から嫌いだったので板貼りました。あんち〜くな雰囲気。 上の方のかどっちょにダイソーのペーパーナプキンをデコパってます。 我が家のウスネさんはこの冬も外で越冬したお利口さん❤︎年々増えてくれてます。 真ん中のちっこい板には小型ランがへばりついてます。
庭ネタばかりですいません。だって春だから(*´ω`*) お隣さんとの目隠し用のラティスが前から嫌いだったので板貼りました。あんち〜くな雰囲気。 上の方のかどっちょにダイソーのペーパーナプキンをデコパってます。 我が家のウスネさんはこの冬も外で越冬したお利口さん❤︎年々増えてくれてます。 真ん中のちっこい板には小型ランがへばりついてます。
am
am
ringo3さんの実例写真
今日も家電で失礼します🙋🏻‍♀️ 毛玉取りクリーナー! 乾電池🔋式の2つあったのですが、2つとも 電池替えても動かず…。 チビのタイツや服が毛玉が激しい💦💦 コンセント🔌式でパワー落ちず❗️ 替え刃が2つ‼️ 掃除ブラシ付き👍 あら〜✨✨これ良い🙋🏻‍♀️💕 服をいろいろ引っ張り出して取りまくりです😆✋
今日も家電で失礼します🙋🏻‍♀️ 毛玉取りクリーナー! 乾電池🔋式の2つあったのですが、2つとも 電池替えても動かず…。 チビのタイツや服が毛玉が激しい💦💦 コンセント🔌式でパワー落ちず❗️ 替え刃が2つ‼️ 掃除ブラシ付き👍 あら〜✨✨これ良い🙋🏻‍♀️💕 服をいろいろ引っ張り出して取りまくりです😆✋
ringo3
ringo3
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
栗の美味しい季節ですね🌰 産後手首の腱鞘炎になり義実家からたくさん送られてくる栗の始末に困って買ったのが栗むき器「栗くり坊主」で1枚の替え刃付きでした。鬼皮と渋皮一緒にサクサク剥けます。随分経ってますがまだまだ現役でupするので調べたら替え刃をネットで買えるそうなので買おうと考えてます。
栗の美味しい季節ですね🌰 産後手首の腱鞘炎になり義実家からたくさん送られてくる栗の始末に困って買ったのが栗むき器「栗くり坊主」で1枚の替え刃付きでした。鬼皮と渋皮一緒にサクサク剥けます。随分経ってますがまだまだ現役でupするので調べたら替え刃をネットで買えるそうなので買おうと考えてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

替え刃の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

替え刃

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
adamoさんの実例写真
便利アイテム1 マグネットレターカッター 封筒の封を開ける道具です。 ⭐︎鬼オススメポイント⭐︎ カットした時にゴミが出ない! これはかなり便利♪ オススメポイント ・マグネットで簡単設置 ・磁石がつかない場所も両面テープで付けられる設計 ・切れ味が悪くなったら別売りの替え刃を交換すれば復活 横着な私はいつも手でちぎってしまうので切った後がきたない… そしてたまに中身までちぎってしまう😂 かといっていちいちお道具箱から買ったを取り出して切るのはめんどい… そんなズボラにはとても便利なグッズです😊 今回はレターボックスの側面に貼り付けました。 マグネットが使えない場所はコマンドファスナーがオススメです♪ 別の場所で使いたい時に両面テープだと移動できないけど、コマンドファスナーなら取り外し可能♪ 便利なグッズが沢山ですね〜😊
便利アイテム1 マグネットレターカッター 封筒の封を開ける道具です。 ⭐︎鬼オススメポイント⭐︎ カットした時にゴミが出ない! これはかなり便利♪ オススメポイント ・マグネットで簡単設置 ・磁石がつかない場所も両面テープで付けられる設計 ・切れ味が悪くなったら別売りの替え刃を交換すれば復活 横着な私はいつも手でちぎってしまうので切った後がきたない… そしてたまに中身までちぎってしまう😂 かといっていちいちお道具箱から買ったを取り出して切るのはめんどい… そんなズボラにはとても便利なグッズです😊 今回はレターボックスの側面に貼り付けました。 マグネットが使えない場所はコマンドファスナーがオススメです♪ 別の場所で使いたい時に両面テープだと移動できないけど、コマンドファスナーなら取り外し可能♪ 便利なグッズが沢山ですね〜😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     RoomClip mag連動企画      「まとめて投稿」してね!     わが家のおすすめアイテム4選 ⁡ 〝もっと早く買っておけば良かったー〟と思ったアイテム4つをまとめました ⁡ ① MIDORI / ダンボールカッター ベージュ ⁡ ⁡ 📦の封をしてある合わせ目に挿し込んでスイーーーっとスライド 「開けやすーーー!」 ⁡ ハサミやカッターで開けてた時は 刃を入れ過ぎて中身を傷付けないかヒヤヒヤしながらチカラ加減に注意してましたがコレは失敗の心配なく開梱できます ⁡ セラミック製の刃は替え刃も別売りであります ⁡ マグネットが表と裏に内蔵されているからわが家では冷蔵庫にくっつけて紛失防止にも ⁡ ② marna / 極 お米保存袋 3kg 2枚入り ⁡ お米って冷蔵庫保存がいいのはわかっていましたが 以前の冷蔵庫は容量がちっちゃくてスペース的に無理でした 昨年、冷蔵庫を買い替えて以来 お米の冷蔵庫保存に使い始めました ⁡ お気に入りポイントは、 ・畳んでコンパクトに収納できるところ ・開け口が広いからお米をこぼさず出しやすい ⁡ 特にこの暑い時期、安心できます🫶🏻 ⁡ ③ marna / Shupatto コンパクトバッグ&ミニマルバッグ ⁡ ネーミングの通り 一気に〝シュパッ!と〟たためるエコバッグ ホントに畳やすいです ⁡ コンパクトバッグMサイズを最初にお試しで買ってみたら使いやすくて即Sサイズも追加購入✨ ⁡ 底マチフリーだから入れたいモノのカタチやサイズをあまり気にしなくてもたいがい入るのがお気に入りポイント! ⁡ コレ、プレゼントにもお勧めです 夫と母にもあげたら『使いやすい♪』って喜んでもらえました💮 ⁡ ④ HARIO / 耐熱スタックグラス2個セット ⁡ 省スペース収納したくて購入しました 4コ重ねて置いてます ⁡ 満水容量260mL ⁡ ・熱湯 ・電子レンジ ・オーブン ・食洗機 オッケーです ⁡ 飲み物はもちろんのこと プリンもよくコレで作ってます🍮 ⁡ ⁡
     RoomClip mag連動企画      「まとめて投稿」してね!     わが家のおすすめアイテム4選 ⁡ 〝もっと早く買っておけば良かったー〟と思ったアイテム4つをまとめました ⁡ ① MIDORI / ダンボールカッター ベージュ ⁡ ⁡ 📦の封をしてある合わせ目に挿し込んでスイーーーっとスライド 「開けやすーーー!」 ⁡ ハサミやカッターで開けてた時は 刃を入れ過ぎて中身を傷付けないかヒヤヒヤしながらチカラ加減に注意してましたがコレは失敗の心配なく開梱できます ⁡ セラミック製の刃は替え刃も別売りであります ⁡ マグネットが表と裏に内蔵されているからわが家では冷蔵庫にくっつけて紛失防止にも ⁡ ② marna / 極 お米保存袋 3kg 2枚入り ⁡ お米って冷蔵庫保存がいいのはわかっていましたが 以前の冷蔵庫は容量がちっちゃくてスペース的に無理でした 昨年、冷蔵庫を買い替えて以来 お米の冷蔵庫保存に使い始めました ⁡ お気に入りポイントは、 ・畳んでコンパクトに収納できるところ ・開け口が広いからお米をこぼさず出しやすい ⁡ 特にこの暑い時期、安心できます🫶🏻 ⁡ ③ marna / Shupatto コンパクトバッグ&ミニマルバッグ ⁡ ネーミングの通り 一気に〝シュパッ!と〟たためるエコバッグ ホントに畳やすいです ⁡ コンパクトバッグMサイズを最初にお試しで買ってみたら使いやすくて即Sサイズも追加購入✨ ⁡ 底マチフリーだから入れたいモノのカタチやサイズをあまり気にしなくてもたいがい入るのがお気に入りポイント! ⁡ コレ、プレゼントにもお勧めです 夫と母にもあげたら『使いやすい♪』って喜んでもらえました💮 ⁡ ④ HARIO / 耐熱スタックグラス2個セット ⁡ 省スペース収納したくて購入しました 4コ重ねて置いてます ⁡ 満水容量260mL ⁡ ・熱湯 ・電子レンジ ・オーブン ・食洗機 オッケーです ⁡ 飲み物はもちろんのこと プリンもよくコレで作ってます🍮 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
uniさんの実例写真
モニターに当選しました。 本体はとても軽く、替え刃の付け替えもとても簡単です。 ポーチもシンプルで、旅行などに持っていくのに良さそうです。
モニターに当選しました。 本体はとても軽く、替え刃の付け替えもとても簡単です。 ポーチもシンプルで、旅行などに持っていくのに良さそうです。
uni
uni
1K
Rubiconさんの実例写真
平日休みの今日は☔雨降る前に急いで椿🌼の剪定しました✂️ 椿と柘野の木につるが巻き付いたり柘野の木が勢い良すぎて椿の成長妨げたり~😕 剪定ハサミでは追い付かないので、チェンソーと電動ハサミを使って旦那さんと手分けして剪定しました✨ 椿の樹形整えながら、柘野の木は根本からカット✂️ すっきりしました~🎊
平日休みの今日は☔雨降る前に急いで椿🌼の剪定しました✂️ 椿と柘野の木につるが巻き付いたり柘野の木が勢い良すぎて椿の成長妨げたり~😕 剪定ハサミでは追い付かないので、チェンソーと電動ハサミを使って旦那さんと手分けして剪定しました✨ 椿の樹形整えながら、柘野の木は根本からカット✂️ すっきりしました~🎊
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
jiji
jiji
家族
tarezo33さんの実例写真
HERIBO WOOD モニター⑨ 端の処理で使うカッターについて どんな貼り方にしても 端の長さや幅を合わせる為に フロアタイルのカットが必要になってきます その場合カッターを使うのですが 切れ味が落ちたら どんどん刃を折って使いましょう 包丁と同じで よく切れると力を入れずに切れます ※切れないとぐいぐい力を入れる為 切り口が開くので注意 ★用意するもの ◎替え刃 写真のような刃を折るグッズがあると飛び散らずに危なく無いヨ ◎定規は金属のものを使う プラスチック製だと 一緒に削っちゃう ◎カッティングマット 一つ持ってると何かと便利🤗 ※クロス(壁)を貼る時も 糊ですぐに切れ味が鈍るので 天井から床まで一度切るだけで折る! ぐらいの勢いで替え刃を消費してます
HERIBO WOOD モニター⑨ 端の処理で使うカッターについて どんな貼り方にしても 端の長さや幅を合わせる為に フロアタイルのカットが必要になってきます その場合カッターを使うのですが 切れ味が落ちたら どんどん刃を折って使いましょう 包丁と同じで よく切れると力を入れずに切れます ※切れないとぐいぐい力を入れる為 切り口が開くので注意 ★用意するもの ◎替え刃 写真のような刃を折るグッズがあると飛び散らずに危なく無いヨ ◎定規は金属のものを使う プラスチック製だと 一緒に削っちゃう ◎カッティングマット 一つ持ってると何かと便利🤗 ※クロス(壁)を貼る時も 糊ですぐに切れ味が鈍るので 天井から床まで一度切るだけで折る! ぐらいの勢いで替え刃を消費してます
tarezo33
tarezo33
家族
satomi1004さんの実例写真
切れなくなった草刈機の刃の部分を利用した施主様。 取り付けだけさせていただきました。 おもしろーい!
切れなくなった草刈機の刃の部分を利用した施主様。 取り付けだけさせていただきました。 おもしろーい!
satomi1004
satomi1004
家族
pontaさんの実例写真
もう、3年も使ってます。 IHコンロ 焦げ除去には、これが一番! 自動車屋さんで、ガラスに貼ってある車検のシールを剥がしているのをヒントに百均で購入! 替え刃も売っているので、もう、3年も使っています。
もう、3年も使ってます。 IHコンロ 焦げ除去には、これが一番! 自動車屋さんで、ガラスに貼ってある車検のシールを剥がしているのをヒントに百均で購入! 替え刃も売っているので、もう、3年も使っています。
ponta
ponta
HIROさんの実例写真
おうち時間で洗面所の整理を。 マグネットケースに綿棒や髭剃り替え刃、メラミンスポンジ、ヘアゴムを収納してます。 鏡の扉を開け閉めするのが面倒なので考えました。はい、ズボラです(//∇//) 掃除もこまめにしないので(しろよ!)物は置きたくない…浮かせる収納に見直しました。
おうち時間で洗面所の整理を。 マグネットケースに綿棒や髭剃り替え刃、メラミンスポンジ、ヘアゴムを収納してます。 鏡の扉を開け閉めするのが面倒なので考えました。はい、ズボラです(//∇//) 掃除もこまめにしないので(しろよ!)物は置きたくない…浮かせる収納に見直しました。
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
毛玉とり機を購入しました♡ 洗剤棚の上に置いて気づいた時にすぐ使えるようにしました。替え刃2本付きで結構パワーがあり弱でも毛玉だらけの靴下が🧦綺麗になります♪ このお値段でいい買い物ができました♡
毛玉とり機を購入しました♡ 洗剤棚の上に置いて気づいた時にすぐ使えるようにしました。替え刃2本付きで結構パワーがあり弱でも毛玉だらけの靴下が🧦綺麗になります♪ このお値段でいい買い物ができました♡
Minori
Minori
家族
sakuさんの実例写真
電気ドリルと替え刃以外は最近うちに来た物です♬ メジャーはいつもカバンに入ってます 笑♬ カナヅチは手に馴染むこのサイズが気に入り購入しました...祖父が大工だったので実家には沢山の工具があります♬ 何か足りなければいつでも譲ると父が言ってますー♬ まだまだDIY初心者なのでこんな物しかありませんがコンテストに参加しちゃいます(〃ノωノ)
電気ドリルと替え刃以外は最近うちに来た物です♬ メジャーはいつもカバンに入ってます 笑♬ カナヅチは手に馴染むこのサイズが気に入り購入しました...祖父が大工だったので実家には沢山の工具があります♬ 何か足りなければいつでも譲ると父が言ってますー♬ まだまだDIY初心者なのでこんな物しかありませんがコンテストに参加しちゃいます(〃ノωノ)
saku
saku
3LDK | 家族
amさんの実例写真
庭ネタばかりですいません。だって春だから(*´ω`*) お隣さんとの目隠し用のラティスが前から嫌いだったので板貼りました。あんち〜くな雰囲気。 上の方のかどっちょにダイソーのペーパーナプキンをデコパってます。 我が家のウスネさんはこの冬も外で越冬したお利口さん❤︎年々増えてくれてます。 真ん中のちっこい板には小型ランがへばりついてます。
庭ネタばかりですいません。だって春だから(*´ω`*) お隣さんとの目隠し用のラティスが前から嫌いだったので板貼りました。あんち〜くな雰囲気。 上の方のかどっちょにダイソーのペーパーナプキンをデコパってます。 我が家のウスネさんはこの冬も外で越冬したお利口さん❤︎年々増えてくれてます。 真ん中のちっこい板には小型ランがへばりついてます。
am
am
ringo3さんの実例写真
今日も家電で失礼します🙋🏻‍♀️ 毛玉取りクリーナー! 乾電池🔋式の2つあったのですが、2つとも 電池替えても動かず…。 チビのタイツや服が毛玉が激しい💦💦 コンセント🔌式でパワー落ちず❗️ 替え刃が2つ‼️ 掃除ブラシ付き👍 あら〜✨✨これ良い🙋🏻‍♀️💕 服をいろいろ引っ張り出して取りまくりです😆✋
今日も家電で失礼します🙋🏻‍♀️ 毛玉取りクリーナー! 乾電池🔋式の2つあったのですが、2つとも 電池替えても動かず…。 チビのタイツや服が毛玉が激しい💦💦 コンセント🔌式でパワー落ちず❗️ 替え刃が2つ‼️ 掃除ブラシ付き👍 あら〜✨✨これ良い🙋🏻‍♀️💕 服をいろいろ引っ張り出して取りまくりです😆✋
ringo3
ringo3
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
栗の美味しい季節ですね🌰 産後手首の腱鞘炎になり義実家からたくさん送られてくる栗の始末に困って買ったのが栗むき器「栗くり坊主」で1枚の替え刃付きでした。鬼皮と渋皮一緒にサクサク剥けます。随分経ってますがまだまだ現役でupするので調べたら替え刃をネットで買えるそうなので買おうと考えてます。
栗の美味しい季節ですね🌰 産後手首の腱鞘炎になり義実家からたくさん送られてくる栗の始末に困って買ったのが栗むき器「栗くり坊主」で1枚の替え刃付きでした。鬼皮と渋皮一緒にサクサク剥けます。随分経ってますがまだまだ現役でupするので調べたら替え刃をネットで買えるそうなので買おうと考えてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

替え刃の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ