ベンチは旦那様のDIY

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mayutan.さんの実例写真
ナチュラルなベンチを 旦那さんがDIYしました。* 天板はブライワックスを塗って 仕上げました*。* 木目がキレイに出ています。゚+ 茶色と白の組み合わせが 可愛くて好きです**゚
ナチュラルなベンチを 旦那さんがDIYしました。* 天板はブライワックスを塗って 仕上げました*。* 木目がキレイに出ています。゚+ 茶色と白の組み合わせが 可愛くて好きです**゚
mayutan.
mayutan.
家族
amiromikaさんの実例写真
シャギーな低反発チェアーマットを色違いで4つ買いました。可愛くなりました〜♪
シャギーな低反発チェアーマットを色違いで4つ買いました。可愛くなりました〜♪
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加します! コーヒー好きの旦那のために、イベント毎にコーヒーグッズをプレゼントしてます。(バレンタイン、誕生日など) まだまだ色々なコーヒーグッズを買いましたが、今のところこのセットが旦那のお気に入り。毎朝このような感じで旦那が自分で小さめの水筒とマグカップにコーヒーを入れて仕事場へ向かいます。 写真に写っているのはカリタのコーヒーミル(電動の前は毎朝手回ししてましたけど、疲れたそうです(笑)) カリタの陶器のコーヒードリッパー&ポット。 マグカップ(スタバの。大きくて冷めにくいそうです) セリアで買ったコーヒー豆保存ビン(プラだけど) で、一番お気に入りは子供の小学校のバザーで250円で買ってきた銅製の細口ケトル。 カリタの銅製の魔法のランプみたいな形のも持ってるのですがこっちのほうが持ち手に木があしらわれていて、直接触れるので最高です。カリタの方は出番が無くなりこっちばかり使ってます。そろそろ3年になります。まだまだ使えます。 ダイニングテーブルと、ダイニングベンチなどは旦那のDIYによるもの。 お気に入りに囲まれてほっと一息です。
イベント参加します! コーヒー好きの旦那のために、イベント毎にコーヒーグッズをプレゼントしてます。(バレンタイン、誕生日など) まだまだ色々なコーヒーグッズを買いましたが、今のところこのセットが旦那のお気に入り。毎朝このような感じで旦那が自分で小さめの水筒とマグカップにコーヒーを入れて仕事場へ向かいます。 写真に写っているのはカリタのコーヒーミル(電動の前は毎朝手回ししてましたけど、疲れたそうです(笑)) カリタの陶器のコーヒードリッパー&ポット。 マグカップ(スタバの。大きくて冷めにくいそうです) セリアで買ったコーヒー豆保存ビン(プラだけど) で、一番お気に入りは子供の小学校のバザーで250円で買ってきた銅製の細口ケトル。 カリタの銅製の魔法のランプみたいな形のも持ってるのですがこっちのほうが持ち手に木があしらわれていて、直接触れるので最高です。カリタの方は出番が無くなりこっちばかり使ってます。そろそろ3年になります。まだまだ使えます。 ダイニングテーブルと、ダイニングベンチなどは旦那のDIYによるもの。 お気に入りに囲まれてほっと一息です。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族

ベンチは旦那様のDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベンチは旦那様のDIY

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mayutan.さんの実例写真
ナチュラルなベンチを 旦那さんがDIYしました。* 天板はブライワックスを塗って 仕上げました*。* 木目がキレイに出ています。゚+ 茶色と白の組み合わせが 可愛くて好きです**゚
ナチュラルなベンチを 旦那さんがDIYしました。* 天板はブライワックスを塗って 仕上げました*。* 木目がキレイに出ています。゚+ 茶色と白の組み合わせが 可愛くて好きです**゚
mayutan.
mayutan.
家族
amiromikaさんの実例写真
シャギーな低反発チェアーマットを色違いで4つ買いました。可愛くなりました〜♪
シャギーな低反発チェアーマットを色違いで4つ買いました。可愛くなりました〜♪
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加します! コーヒー好きの旦那のために、イベント毎にコーヒーグッズをプレゼントしてます。(バレンタイン、誕生日など) まだまだ色々なコーヒーグッズを買いましたが、今のところこのセットが旦那のお気に入り。毎朝このような感じで旦那が自分で小さめの水筒とマグカップにコーヒーを入れて仕事場へ向かいます。 写真に写っているのはカリタのコーヒーミル(電動の前は毎朝手回ししてましたけど、疲れたそうです(笑)) カリタの陶器のコーヒードリッパー&ポット。 マグカップ(スタバの。大きくて冷めにくいそうです) セリアで買ったコーヒー豆保存ビン(プラだけど) で、一番お気に入りは子供の小学校のバザーで250円で買ってきた銅製の細口ケトル。 カリタの銅製の魔法のランプみたいな形のも持ってるのですがこっちのほうが持ち手に木があしらわれていて、直接触れるので最高です。カリタの方は出番が無くなりこっちばかり使ってます。そろそろ3年になります。まだまだ使えます。 ダイニングテーブルと、ダイニングベンチなどは旦那のDIYによるもの。 お気に入りに囲まれてほっと一息です。
イベント参加します! コーヒー好きの旦那のために、イベント毎にコーヒーグッズをプレゼントしてます。(バレンタイン、誕生日など) まだまだ色々なコーヒーグッズを買いましたが、今のところこのセットが旦那のお気に入り。毎朝このような感じで旦那が自分で小さめの水筒とマグカップにコーヒーを入れて仕事場へ向かいます。 写真に写っているのはカリタのコーヒーミル(電動の前は毎朝手回ししてましたけど、疲れたそうです(笑)) カリタの陶器のコーヒードリッパー&ポット。 マグカップ(スタバの。大きくて冷めにくいそうです) セリアで買ったコーヒー豆保存ビン(プラだけど) で、一番お気に入りは子供の小学校のバザーで250円で買ってきた銅製の細口ケトル。 カリタの銅製の魔法のランプみたいな形のも持ってるのですがこっちのほうが持ち手に木があしらわれていて、直接触れるので最高です。カリタの方は出番が無くなりこっちばかり使ってます。そろそろ3年になります。まだまだ使えます。 ダイニングテーブルと、ダイニングベンチなどは旦那のDIYによるもの。 お気に入りに囲まれてほっと一息です。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族

ベンチは旦那様のDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ