子供が取りやすい位置

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
nononokoさんの実例写真
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
momokira
momokira
家族
pekoさんの実例写真
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
peko
peko
oug_msh15さんの実例写真
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
oug_msh15
oug_msh15
tentenさんの実例写真
タンス・チェスト¥43,080
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
kichiさんの実例写真
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
kichi
kichi
家族
saorinさんの実例写真
カトラリー類コップ類は、カップボードの、子供が取りやすい位置へ。 カトラリー収納はキャンドゥのペン立てを4つ並べて使ってます( ¨̮ ) フォークとスプーンはセリアので揃えました。 お箸はいつのまにか無くなっていくので、全部同じ物に揃えて、何本か無くなっても気にせず使えるようにしてます笑
カトラリー類コップ類は、カップボードの、子供が取りやすい位置へ。 カトラリー収納はキャンドゥのペン立てを4つ並べて使ってます( ¨̮ ) フォークとスプーンはセリアので揃えました。 お箸はいつのまにか無くなっていくので、全部同じ物に揃えて、何本か無くなっても気にせず使えるようにしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
mikan_juiceさんの実例写真
お姑さんから頂いた、コッシーのリュック(^ω^)♪ かわいいので見えるところに飾っているのと、子供が取りやすいように柱に金具を取り付けました(^O^)
お姑さんから頂いた、コッシーのリュック(^ω^)♪ かわいいので見えるところに飾っているのと、子供が取りやすいように柱に金具を取り付けました(^O^)
mikan_juice
mikan_juice
3LDK | シェア
maiさんの実例写真
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
mai
mai
1LDK | 家族
n0516さんの実例写真
ダイソーのパンチングボート 横にも連結してみました。 よく使う鍋敷きが子供でも取りやすい位置に置けそうです。
ダイソーのパンチングボート 横にも連結してみました。 よく使う鍋敷きが子供でも取りやすい位置に置けそうです。
n0516
n0516
4LDK
Mugiさんの実例写真
玄関わき、廊下のコート掛けです。 手袋やネックウォーマーは、子供でも取りやすい位置に小さいカバンをかけて、その中に入れることにしました(わざわざ言うほどのことでもないお手軽さ)。今はみんな出かけているので、掛かっているものが少ないです。 …玄関の所にもカメラのマークが出ました。RC初心者の自分は慌てています…
玄関わき、廊下のコート掛けです。 手袋やネックウォーマーは、子供でも取りやすい位置に小さいカバンをかけて、その中に入れることにしました(わざわざ言うほどのことでもないお手軽さ)。今はみんな出かけているので、掛かっているものが少ないです。 …玄関の所にもカメラのマークが出ました。RC初心者の自分は慌てています…
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
ellipopowさんの実例写真
普段使いの食器は此方へ移動。 食事時は、子供が取りやすい位置へ移動し、お手伝いを促す作戦。 成功祈願として、投稿。
普段使いの食器は此方へ移動。 食事時は、子供が取りやすい位置へ移動し、お手伝いを促す作戦。 成功祈願として、投稿。
ellipopow
ellipopow
3LDK | 家族
harugiさんの実例写真
イベント参加します✨ おもちゃは隠す派です。 手前のスツールにたっぷりぬいぐるみが入っています😅 絵本は子供達がいつでもすぐ取れる様に低い位置においたら本をよく読んでくれる様になりました😊
イベント参加します✨ おもちゃは隠す派です。 手前のスツールにたっぷりぬいぐるみが入っています😅 絵本は子供達がいつでもすぐ取れる様に低い位置においたら本をよく読んでくれる様になりました😊
harugi
harugi
4LDK | 家族
nassygoldcopperさんの実例写真
母目線からみたカンジ。一応入ってるモノは見渡せます。 なんかもう、嬉しくなるほどスッキリ。 beforeと見比べると、全然違う!!! 最近、土曜日の朝は家族で家じゅう掃除!に習慣づけてるんですが、 マイペットやメラミンスポンジ、ウエットシートを子供も取りやすい位置にしました。 よく家族にこき使われるやつ 「なんかよさげなカバンない?」 「薬とって」「ばんそうこうとって」 「あー新学期やからぞうきんいる」 「明日遠足やからシートいるねん」 ハイ、ぜんぶセルフでお願いしますわよ。 ぜーんぶ、ラベル貼ってるでしょ?そこに入ってますので(^^ゞ 見事にラクチンになりました。
母目線からみたカンジ。一応入ってるモノは見渡せます。 なんかもう、嬉しくなるほどスッキリ。 beforeと見比べると、全然違う!!! 最近、土曜日の朝は家族で家じゅう掃除!に習慣づけてるんですが、 マイペットやメラミンスポンジ、ウエットシートを子供も取りやすい位置にしました。 よく家族にこき使われるやつ 「なんかよさげなカバンない?」 「薬とって」「ばんそうこうとって」 「あー新学期やからぞうきんいる」 「明日遠足やからシートいるねん」 ハイ、ぜんぶセルフでお願いしますわよ。 ぜーんぶ、ラベル貼ってるでしょ?そこに入ってますので(^^ゞ 見事にラクチンになりました。
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
洗面所は鏡に扉などがなく、物を隠せるタイプではないので生活感ある感じですが 𓏗𓏗 ՞ ՞ 子供たちに取りやすい位置に歯ブラシや櫛など置いてます ‪𓈒𓏸︎︎︎︎
洗面所は鏡に扉などがなく、物を隠せるタイプではないので生活感ある感じですが 𓏗𓏗 ՞ ՞ 子供たちに取りやすい位置に歯ブラシや櫛など置いてます ‪𓈒𓏸︎︎︎︎
rihoka
rihoka
家族
5480さんの実例写真
玄関ドア¥180,500
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
5480
5480
3LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リビングの洋服収納を整理しました🙌 一部をリビングに置いてます。 細かいものはIKEAのスクッブに、 ワンピース などは突っ張り棚に引っ掛けています♫(突っ張り棒だと重さで落ちます) ハンガーの色で姉妹どちらのものか 分けてますので自分で選んで着ます。 お揃いの服着たら可愛い思って購入した母の気持ちは関係ないシスターズは👭 好きな服を着るのでバラバラってこともしょっちゅうです( ノω-、)
リビングの洋服収納を整理しました🙌 一部をリビングに置いてます。 細かいものはIKEAのスクッブに、 ワンピース などは突っ張り棚に引っ掛けています♫(突っ張り棒だと重さで落ちます) ハンガーの色で姉妹どちらのものか 分けてますので自分で選んで着ます。 お揃いの服着たら可愛い思って購入した母の気持ちは関係ないシスターズは👭 好きな服を着るのでバラバラってこともしょっちゅうです( ノω-、)
sasaeri
sasaeri
家族

子供が取りやすい位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供が取りやすい位置

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
nononokoさんの実例写真
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
momokira
momokira
家族
pekoさんの実例写真
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
peko
peko
oug_msh15さんの実例写真
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
oug_msh15
oug_msh15
tentenさんの実例写真
タンス・チェスト¥43,080
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
kichiさんの実例写真
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
kichi
kichi
家族
saorinさんの実例写真
カトラリー類コップ類は、カップボードの、子供が取りやすい位置へ。 カトラリー収納はキャンドゥのペン立てを4つ並べて使ってます( ¨̮ ) フォークとスプーンはセリアので揃えました。 お箸はいつのまにか無くなっていくので、全部同じ物に揃えて、何本か無くなっても気にせず使えるようにしてます笑
カトラリー類コップ類は、カップボードの、子供が取りやすい位置へ。 カトラリー収納はキャンドゥのペン立てを4つ並べて使ってます( ¨̮ ) フォークとスプーンはセリアので揃えました。 お箸はいつのまにか無くなっていくので、全部同じ物に揃えて、何本か無くなっても気にせず使えるようにしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
mikan_juiceさんの実例写真
お姑さんから頂いた、コッシーのリュック(^ω^)♪ かわいいので見えるところに飾っているのと、子供が取りやすいように柱に金具を取り付けました(^O^)
お姑さんから頂いた、コッシーのリュック(^ω^)♪ かわいいので見えるところに飾っているのと、子供が取りやすいように柱に金具を取り付けました(^O^)
mikan_juice
mikan_juice
3LDK | シェア
maiさんの実例写真
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
mai
mai
1LDK | 家族
n0516さんの実例写真
ダイソーのパンチングボート 横にも連結してみました。 よく使う鍋敷きが子供でも取りやすい位置に置けそうです。
ダイソーのパンチングボート 横にも連結してみました。 よく使う鍋敷きが子供でも取りやすい位置に置けそうです。
n0516
n0516
4LDK
Mugiさんの実例写真
玄関わき、廊下のコート掛けです。 手袋やネックウォーマーは、子供でも取りやすい位置に小さいカバンをかけて、その中に入れることにしました(わざわざ言うほどのことでもないお手軽さ)。今はみんな出かけているので、掛かっているものが少ないです。 …玄関の所にもカメラのマークが出ました。RC初心者の自分は慌てています…
玄関わき、廊下のコート掛けです。 手袋やネックウォーマーは、子供でも取りやすい位置に小さいカバンをかけて、その中に入れることにしました(わざわざ言うほどのことでもないお手軽さ)。今はみんな出かけているので、掛かっているものが少ないです。 …玄関の所にもカメラのマークが出ました。RC初心者の自分は慌てています…
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
ellipopowさんの実例写真
普段使いの食器は此方へ移動。 食事時は、子供が取りやすい位置へ移動し、お手伝いを促す作戦。 成功祈願として、投稿。
普段使いの食器は此方へ移動。 食事時は、子供が取りやすい位置へ移動し、お手伝いを促す作戦。 成功祈願として、投稿。
ellipopow
ellipopow
3LDK | 家族
harugiさんの実例写真
イベント参加します✨ おもちゃは隠す派です。 手前のスツールにたっぷりぬいぐるみが入っています😅 絵本は子供達がいつでもすぐ取れる様に低い位置においたら本をよく読んでくれる様になりました😊
イベント参加します✨ おもちゃは隠す派です。 手前のスツールにたっぷりぬいぐるみが入っています😅 絵本は子供達がいつでもすぐ取れる様に低い位置においたら本をよく読んでくれる様になりました😊
harugi
harugi
4LDK | 家族
nassygoldcopperさんの実例写真
母目線からみたカンジ。一応入ってるモノは見渡せます。 なんかもう、嬉しくなるほどスッキリ。 beforeと見比べると、全然違う!!! 最近、土曜日の朝は家族で家じゅう掃除!に習慣づけてるんですが、 マイペットやメラミンスポンジ、ウエットシートを子供も取りやすい位置にしました。 よく家族にこき使われるやつ 「なんかよさげなカバンない?」 「薬とって」「ばんそうこうとって」 「あー新学期やからぞうきんいる」 「明日遠足やからシートいるねん」 ハイ、ぜんぶセルフでお願いしますわよ。 ぜーんぶ、ラベル貼ってるでしょ?そこに入ってますので(^^ゞ 見事にラクチンになりました。
母目線からみたカンジ。一応入ってるモノは見渡せます。 なんかもう、嬉しくなるほどスッキリ。 beforeと見比べると、全然違う!!! 最近、土曜日の朝は家族で家じゅう掃除!に習慣づけてるんですが、 マイペットやメラミンスポンジ、ウエットシートを子供も取りやすい位置にしました。 よく家族にこき使われるやつ 「なんかよさげなカバンない?」 「薬とって」「ばんそうこうとって」 「あー新学期やからぞうきんいる」 「明日遠足やからシートいるねん」 ハイ、ぜんぶセルフでお願いしますわよ。 ぜーんぶ、ラベル貼ってるでしょ?そこに入ってますので(^^ゞ 見事にラクチンになりました。
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
洗面所は鏡に扉などがなく、物を隠せるタイプではないので生活感ある感じですが 𓏗𓏗 ՞ ՞ 子供たちに取りやすい位置に歯ブラシや櫛など置いてます ‪𓈒𓏸︎︎︎︎
洗面所は鏡に扉などがなく、物を隠せるタイプではないので生活感ある感じですが 𓏗𓏗 ՞ ՞ 子供たちに取りやすい位置に歯ブラシや櫛など置いてます ‪𓈒𓏸︎︎︎︎
rihoka
rihoka
家族
5480さんの実例写真
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
5480
5480
3LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
食洗機隠し作りました♡ 木枠に麻布をホチキスでポチポチと。 子供達がすく取れる位置にコップ置きも付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リビングの洋服収納を整理しました🙌 一部をリビングに置いてます。 細かいものはIKEAのスクッブに、 ワンピース などは突っ張り棚に引っ掛けています♫(突っ張り棒だと重さで落ちます) ハンガーの色で姉妹どちらのものか 分けてますので自分で選んで着ます。 お揃いの服着たら可愛い思って購入した母の気持ちは関係ないシスターズは👭 好きな服を着るのでバラバラってこともしょっちゅうです( ノω-、)
リビングの洋服収納を整理しました🙌 一部をリビングに置いてます。 細かいものはIKEAのスクッブに、 ワンピース などは突っ張り棚に引っ掛けています♫(突っ張り棒だと重さで落ちます) ハンガーの色で姉妹どちらのものか 分けてますので自分で選んで着ます。 お揃いの服着たら可愛い思って購入した母の気持ちは関係ないシスターズは👭 好きな服を着るのでバラバラってこともしょっちゅうです( ノω-、)
sasaeri
sasaeri
家族

子供が取りやすい位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ