海外生活 絵付けタイル

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kjktさんの実例写真
イベント参加✨ モスクワで買ったネコの飾り皿。目の前のネズミさんを追いかけてるの! 裏に紐通しの穴があいてて壁にかけられるのだけど、指輪置きとしてゲスト用手洗いに置いてます。 カワセミのミニタイルは昔のシンガポール航空のノベルティ。有名な絵付け作家さんらしいです。
イベント参加✨ モスクワで買ったネコの飾り皿。目の前のネズミさんを追いかけてるの! 裏に紐通しの穴があいてて壁にかけられるのだけど、指輪置きとしてゲスト用手洗いに置いてます。 カワセミのミニタイルは昔のシンガポール航空のノベルティ。有名な絵付け作家さんらしいです。
kjkt
kjkt
家族
dilly-dallyさんの実例写真
我が家の1階のトイレです。 壁一面が鏡なので、ドアのところでカメラを構えてのこの角度😆💦 子供の友達が遊びに来ると使うので、洗面ボウル周りにはハンドソープ以外のものは何も置いていません。ここでシャワーでも浴びたのかと本気で疑ってしまうほど、毎回床まで水浸しです😂 床は、リビングからバリアフリーで繋がったフローリング。我が家はマットも敷いてなければ、便座カバーやシートの類いも使用してません。因みにスリッパもなし。←ってこれは実家の母には内緒です。驚愕されるから😓最初はスリッパを置いていたと記憶しているのですが、お客様が来た時に、トイレに行く時はスリッパを履いてねとお願いするも、快く履いてはくれるのですがトイレのスリッパを履いたまま家の中をウロチョロされるので、私の方が根気負けしちゃったような気がします😓そして、今はスリッパ無しに慣れてしまった自分にもびっくりです💦 壁に飾ってあるのは、手描きの陶器タイルです。桃の木とオレンジの木の絵が書かれています。昔ご近所さんだった方が家を引き払う時に、額に入った大き目のタイル3枚と、コースターサイズのものを2枚譲ってくれました。ゴールドコーストに旅行した際に現地のギャラリーで購入したそうです。残りの大タイル2枚は2階のトイレにそれぞれ1枚づつ飾っています。
我が家の1階のトイレです。 壁一面が鏡なので、ドアのところでカメラを構えてのこの角度😆💦 子供の友達が遊びに来ると使うので、洗面ボウル周りにはハンドソープ以外のものは何も置いていません。ここでシャワーでも浴びたのかと本気で疑ってしまうほど、毎回床まで水浸しです😂 床は、リビングからバリアフリーで繋がったフローリング。我が家はマットも敷いてなければ、便座カバーやシートの類いも使用してません。因みにスリッパもなし。←ってこれは実家の母には内緒です。驚愕されるから😓最初はスリッパを置いていたと記憶しているのですが、お客様が来た時に、トイレに行く時はスリッパを履いてねとお願いするも、快く履いてはくれるのですがトイレのスリッパを履いたまま家の中をウロチョロされるので、私の方が根気負けしちゃったような気がします😓そして、今はスリッパ無しに慣れてしまった自分にもびっくりです💦 壁に飾ってあるのは、手描きの陶器タイルです。桃の木とオレンジの木の絵が書かれています。昔ご近所さんだった方が家を引き払う時に、額に入った大き目のタイル3枚と、コースターサイズのものを2枚譲ってくれました。ゴールドコーストに旅行した際に現地のギャラリーで購入したそうです。残りの大タイル2枚は2階のトイレにそれぞれ1枚づつ飾っています。
dilly-dally
dilly-dally
家族

海外生活 絵付けタイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

海外生活 絵付けタイル

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kjktさんの実例写真
イベント参加✨ モスクワで買ったネコの飾り皿。目の前のネズミさんを追いかけてるの! 裏に紐通しの穴があいてて壁にかけられるのだけど、指輪置きとしてゲスト用手洗いに置いてます。 カワセミのミニタイルは昔のシンガポール航空のノベルティ。有名な絵付け作家さんらしいです。
イベント参加✨ モスクワで買ったネコの飾り皿。目の前のネズミさんを追いかけてるの! 裏に紐通しの穴があいてて壁にかけられるのだけど、指輪置きとしてゲスト用手洗いに置いてます。 カワセミのミニタイルは昔のシンガポール航空のノベルティ。有名な絵付け作家さんらしいです。
kjkt
kjkt
家族
dilly-dallyさんの実例写真
我が家の1階のトイレです。 壁一面が鏡なので、ドアのところでカメラを構えてのこの角度😆💦 子供の友達が遊びに来ると使うので、洗面ボウル周りにはハンドソープ以外のものは何も置いていません。ここでシャワーでも浴びたのかと本気で疑ってしまうほど、毎回床まで水浸しです😂 床は、リビングからバリアフリーで繋がったフローリング。我が家はマットも敷いてなければ、便座カバーやシートの類いも使用してません。因みにスリッパもなし。←ってこれは実家の母には内緒です。驚愕されるから😓最初はスリッパを置いていたと記憶しているのですが、お客様が来た時に、トイレに行く時はスリッパを履いてねとお願いするも、快く履いてはくれるのですがトイレのスリッパを履いたまま家の中をウロチョロされるので、私の方が根気負けしちゃったような気がします😓そして、今はスリッパ無しに慣れてしまった自分にもびっくりです💦 壁に飾ってあるのは、手描きの陶器タイルです。桃の木とオレンジの木の絵が書かれています。昔ご近所さんだった方が家を引き払う時に、額に入った大き目のタイル3枚と、コースターサイズのものを2枚譲ってくれました。ゴールドコーストに旅行した際に現地のギャラリーで購入したそうです。残りの大タイル2枚は2階のトイレにそれぞれ1枚づつ飾っています。
我が家の1階のトイレです。 壁一面が鏡なので、ドアのところでカメラを構えてのこの角度😆💦 子供の友達が遊びに来ると使うので、洗面ボウル周りにはハンドソープ以外のものは何も置いていません。ここでシャワーでも浴びたのかと本気で疑ってしまうほど、毎回床まで水浸しです😂 床は、リビングからバリアフリーで繋がったフローリング。我が家はマットも敷いてなければ、便座カバーやシートの類いも使用してません。因みにスリッパもなし。←ってこれは実家の母には内緒です。驚愕されるから😓最初はスリッパを置いていたと記憶しているのですが、お客様が来た時に、トイレに行く時はスリッパを履いてねとお願いするも、快く履いてはくれるのですがトイレのスリッパを履いたまま家の中をウロチョロされるので、私の方が根気負けしちゃったような気がします😓そして、今はスリッパ無しに慣れてしまった自分にもびっくりです💦 壁に飾ってあるのは、手描きの陶器タイルです。桃の木とオレンジの木の絵が書かれています。昔ご近所さんだった方が家を引き払う時に、額に入った大き目のタイル3枚と、コースターサイズのものを2枚譲ってくれました。ゴールドコーストに旅行した際に現地のギャラリーで購入したそうです。残りの大タイル2枚は2階のトイレにそれぞれ1枚づつ飾っています。
dilly-dally
dilly-dally
家族

海外生活 絵付けタイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ