勝手口 物干し竿

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
puku.さんの実例写真
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
puku.
puku.
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
洗面脱衣所は北側に採光窓、東側に勝手口があるので日中は電気を着けている様に明るいです☺️ 天井には格納タイプの物干し竿がつけてあります。 連日の雨のせいで部屋干しが続きます…早く晴れないかな😭
洗面脱衣所は北側に採光窓、東側に勝手口があるので日中は電気を着けている様に明るいです☺️ 天井には格納タイプの物干し竿がつけてあります。 連日の雨のせいで部屋干しが続きます…早く晴れないかな😭
Azumi
Azumi
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
maru
maru
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
勝手口のウッドデッキにある物干しです。
勝手口のウッドデッキにある物干しです。
yuu.o
yuu.o
家族
reirei3413さんの実例写真
勝手口から出ると物干し場があります! 昨日やっとコンクリート打ちがありました。 広々な物干し場で嬉しい限りです😆
勝手口から出ると物干し場があります! 昨日やっとコンクリート打ちがありました。 広々な物干し場で嬉しい限りです😆
reirei3413
reirei3413
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
nana
nana
家族
chikaさんの実例写真
生活感半端ないですが 物干し部屋だからリアルな方が良いかなと思い そのまま投稿しました! こちらはキッチンの裏に廊下くらいの幅で作りました。 洗濯機のある脱衣所から物干し部屋を抜けて家事室に出て 勝手口からウッドデッキに出られるように 導線を考えました! うちは花粉症はいませんが 花粉症の人がいて外に干せないときや 梅雨で雨が続いた時などを考えて 作りました! エアボレーで1階は全て暖かいので お風呂場の洗濯乾燥を使わなくても 一晩干しとけば乾いてしまいます! また、ここはドアを閉めれば脱衣所からも家事室からも見えないので お客さんが泊まりに来ても完全に隠せます。 どんなに片付いてても洗濯物があると 生活感が出てしまうので 完全に隠せる洗濯部屋が欲しかったので ここは1番こだわったところかもしれません。
生活感半端ないですが 物干し部屋だからリアルな方が良いかなと思い そのまま投稿しました! こちらはキッチンの裏に廊下くらいの幅で作りました。 洗濯機のある脱衣所から物干し部屋を抜けて家事室に出て 勝手口からウッドデッキに出られるように 導線を考えました! うちは花粉症はいませんが 花粉症の人がいて外に干せないときや 梅雨で雨が続いた時などを考えて 作りました! エアボレーで1階は全て暖かいので お風呂場の洗濯乾燥を使わなくても 一晩干しとけば乾いてしまいます! また、ここはドアを閉めれば脱衣所からも家事室からも見えないので お客さんが泊まりに来ても完全に隠せます。 どんなに片付いてても洗濯物があると 生活感が出てしまうので 完全に隠せる洗濯部屋が欲しかったので ここは1番こだわったところかもしれません。
chika
chika
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
ma-
ma-
家族
YAYOIさんの実例写真
YAYOI
YAYOI
家族
Yukaさんの実例写真
独立した洗濯室です。 造作で棚も付けてもらったので、干す・畳む・アイロン掛け全てをここで行います! 隣には勝手口があり、夏場はここからすぐ外に干しに行けます。
独立した洗濯室です。 造作で棚も付けてもらったので、干す・畳む・アイロン掛け全てをここで行います! 隣には勝手口があり、夏場はここからすぐ外に干しに行けます。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
nyaさんの実例写真
nya
nya
家族
chiiiiさんの実例写真
洗濯→一旦掛ける→勝手口から外に干す→取り込む→一旦掛ける→畳んでチェストに片付ける『左側にチェストにがあります』 この空間ですべて終わるので、ズボラ主婦には最高です(笑) アイロンはワイシャツだけなので、スチームアイロンでササっと掛けて終わりです^_^
洗濯→一旦掛ける→勝手口から外に干す→取り込む→一旦掛ける→畳んでチェストに片付ける『左側にチェストにがあります』 この空間ですべて終わるので、ズボラ主婦には最高です(笑) アイロンはワイシャツだけなので、スチームアイロンでササっと掛けて終わりです^_^
chiiii
chiiii
家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
haniwa
haniwa
家族
yu__homeさんの実例写真
洗面所すぐ横のランドリールーム。 この時期には本当助かる! そして、子ども達が外で遊んで汚れて帰ると、勝手口から入れるのもお気に入り(^^)
洗面所すぐ横のランドリールーム。 この時期には本当助かる! そして、子ども達が外で遊んで汚れて帰ると、勝手口から入れるのもお気に入り(^^)
yu__home
yu__home
家族
puchiさんの実例写真
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
puchi
puchi
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
*我が家の日よけ①* 勝手口リビング和室につながっているウットデッキエリアに突っ張り式のオーニングをつけました。 物干し竿付きで洗濯物が干せるので一石二鳥でオススメです♪
*我が家の日よけ①* 勝手口リビング和室につながっているウットデッキエリアに突っ張り式のオーニングをつけました。 物干し竿付きで洗濯物が干せるので一石二鳥でオススメです♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
yuko
yuko
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
自転車置き場からのpic。 雨が降りそうな時はこちらにも干せます。 穴あき板を3箇所に配し、竿を通して使います。アパート時代の古い竿を使用。奥なので家族しか見ない場所。 竿の先に中二男子と高3女子の靴が下がってます・・・この逆転の大きさ・・・27.5cm・・・まだ大きくなる予感・・・(´×ω×`) さらに奥には境界にカロライナジャスミン。隣との仲良しの証(あかし)・・・♡♡入院時にはお見舞いにも来てくれたの🌸
自転車置き場からのpic。 雨が降りそうな時はこちらにも干せます。 穴あき板を3箇所に配し、竿を通して使います。アパート時代の古い竿を使用。奥なので家族しか見ない場所。 竿の先に中二男子と高3女子の靴が下がってます・・・この逆転の大きさ・・・27.5cm・・・まだ大きくなる予感・・・(´×ω×`) さらに奥には境界にカロライナジャスミン。隣との仲良しの証(あかし)・・・♡♡入院時にはお見舞いにも来てくれたの🌸
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
テラス工事完了◎ ついにテラスをしました🙌 引越しして1年2ヶ月。ぼちぼちと外構工事をしています。勝手口側に念願のテラス! ここには自転車を置いたり、ちょっとした荷物を置いたり… 2階に行くのがしんどくなれば、将来は物干しスペースですね😌それまでもつかな〜
テラス工事完了◎ ついにテラスをしました🙌 引越しして1年2ヶ月。ぼちぼちと外構工事をしています。勝手口側に念願のテラス! ここには自転車を置いたり、ちょっとした荷物を置いたり… 2階に行くのがしんどくなれば、将来は物干しスペースですね😌それまでもつかな〜
tomm
tomm
家族
tomoさんの実例写真
洗濯が1箇所で完結するように考えてリフォームしました。 脱衣所 洗濯機+物干し竿1本+乾太くん8kg サーキュレーターと除湿機が置けるコンセント配置 そのまま外に干せる勝手口配置 浴室 浴室暖房乾燥機+物干し竿2本 上手くまわりますように!
洗濯が1箇所で完結するように考えてリフォームしました。 脱衣所 洗濯機+物干し竿1本+乾太くん8kg サーキュレーターと除湿機が置けるコンセント配置 そのまま外に干せる勝手口配置 浴室 浴室暖房乾燥機+物干し竿2本 上手くまわりますように!
tomo
tomo
家族
seiさんの実例写真
さぁ!! フェンスの支柱が何本かとりつけられました(о´∀`о) 天気を見ながらボチボチとこれからできてきます♪ フェンスがついたらまた雰囲気が変わるだろうなぁ♪( ´▽`) 楽しみです♪ 芝生もここはよく日が当たるので所々茶色くなってますが、毎日頑張って水をあげてるので、早く青々と育ったらいいなぁ♪(*´∇`*)
さぁ!! フェンスの支柱が何本かとりつけられました(о´∀`о) 天気を見ながらボチボチとこれからできてきます♪ フェンスがついたらまた雰囲気が変わるだろうなぁ♪( ´▽`) 楽しみです♪ 芝生もここはよく日が当たるので所々茶色くなってますが、毎日頑張って水をあげてるので、早く青々と育ったらいいなぁ♪(*´∇`*)
sei
sei
家族

勝手口 物干し竿が気になるあなたにおすすめ

勝手口 物干し竿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勝手口 物干し竿

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
puku.さんの実例写真
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
puku.
puku.
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
洗面脱衣所は北側に採光窓、東側に勝手口があるので日中は電気を着けている様に明るいです☺️ 天井には格納タイプの物干し竿がつけてあります。 連日の雨のせいで部屋干しが続きます…早く晴れないかな😭
洗面脱衣所は北側に採光窓、東側に勝手口があるので日中は電気を着けている様に明るいです☺️ 天井には格納タイプの物干し竿がつけてあります。 連日の雨のせいで部屋干しが続きます…早く晴れないかな😭
Azumi
Azumi
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
maru
maru
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
勝手口のウッドデッキにある物干しです。
勝手口のウッドデッキにある物干しです。
yuu.o
yuu.o
家族
reirei3413さんの実例写真
勝手口から出ると物干し場があります! 昨日やっとコンクリート打ちがありました。 広々な物干し場で嬉しい限りです😆
勝手口から出ると物干し場があります! 昨日やっとコンクリート打ちがありました。 広々な物干し場で嬉しい限りです😆
reirei3413
reirei3413
2LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
nana
nana
家族
chikaさんの実例写真
生活感半端ないですが 物干し部屋だからリアルな方が良いかなと思い そのまま投稿しました! こちらはキッチンの裏に廊下くらいの幅で作りました。 洗濯機のある脱衣所から物干し部屋を抜けて家事室に出て 勝手口からウッドデッキに出られるように 導線を考えました! うちは花粉症はいませんが 花粉症の人がいて外に干せないときや 梅雨で雨が続いた時などを考えて 作りました! エアボレーで1階は全て暖かいので お風呂場の洗濯乾燥を使わなくても 一晩干しとけば乾いてしまいます! また、ここはドアを閉めれば脱衣所からも家事室からも見えないので お客さんが泊まりに来ても完全に隠せます。 どんなに片付いてても洗濯物があると 生活感が出てしまうので 完全に隠せる洗濯部屋が欲しかったので ここは1番こだわったところかもしれません。
生活感半端ないですが 物干し部屋だからリアルな方が良いかなと思い そのまま投稿しました! こちらはキッチンの裏に廊下くらいの幅で作りました。 洗濯機のある脱衣所から物干し部屋を抜けて家事室に出て 勝手口からウッドデッキに出られるように 導線を考えました! うちは花粉症はいませんが 花粉症の人がいて外に干せないときや 梅雨で雨が続いた時などを考えて 作りました! エアボレーで1階は全て暖かいので お風呂場の洗濯乾燥を使わなくても 一晩干しとけば乾いてしまいます! また、ここはドアを閉めれば脱衣所からも家事室からも見えないので お客さんが泊まりに来ても完全に隠せます。 どんなに片付いてても洗濯物があると 生活感が出てしまうので 完全に隠せる洗濯部屋が欲しかったので ここは1番こだわったところかもしれません。
chika
chika
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
ma-
ma-
家族
YAYOIさんの実例写真
YAYOI
YAYOI
家族
Yukaさんの実例写真
独立した洗濯室です。 造作で棚も付けてもらったので、干す・畳む・アイロン掛け全てをここで行います! 隣には勝手口があり、夏場はここからすぐ外に干しに行けます。
独立した洗濯室です。 造作で棚も付けてもらったので、干す・畳む・アイロン掛け全てをここで行います! 隣には勝手口があり、夏場はここからすぐ外に干しに行けます。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
nyaさんの実例写真
nya
nya
家族
chiiiiさんの実例写真
洗濯→一旦掛ける→勝手口から外に干す→取り込む→一旦掛ける→畳んでチェストに片付ける『左側にチェストにがあります』 この空間ですべて終わるので、ズボラ主婦には最高です(笑) アイロンはワイシャツだけなので、スチームアイロンでササっと掛けて終わりです^_^
洗濯→一旦掛ける→勝手口から外に干す→取り込む→一旦掛ける→畳んでチェストに片付ける『左側にチェストにがあります』 この空間ですべて終わるので、ズボラ主婦には最高です(笑) アイロンはワイシャツだけなので、スチームアイロンでササっと掛けて終わりです^_^
chiiii
chiiii
家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
haniwa
haniwa
家族
yu__homeさんの実例写真
洗面所すぐ横のランドリールーム。 この時期には本当助かる! そして、子ども達が外で遊んで汚れて帰ると、勝手口から入れるのもお気に入り(^^)
洗面所すぐ横のランドリールーム。 この時期には本当助かる! そして、子ども達が外で遊んで汚れて帰ると、勝手口から入れるのもお気に入り(^^)
yu__home
yu__home
家族
puchiさんの実例写真
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
puchi
puchi
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
*我が家の日よけ①* 勝手口リビング和室につながっているウットデッキエリアに突っ張り式のオーニングをつけました。 物干し竿付きで洗濯物が干せるので一石二鳥でオススメです♪
*我が家の日よけ①* 勝手口リビング和室につながっているウットデッキエリアに突っ張り式のオーニングをつけました。 物干し竿付きで洗濯物が干せるので一石二鳥でオススメです♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
yuko
yuko
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
自転車置き場からのpic。 雨が降りそうな時はこちらにも干せます。 穴あき板を3箇所に配し、竿を通して使います。アパート時代の古い竿を使用。奥なので家族しか見ない場所。 竿の先に中二男子と高3女子の靴が下がってます・・・この逆転の大きさ・・・27.5cm・・・まだ大きくなる予感・・・(´×ω×`) さらに奥には境界にカロライナジャスミン。隣との仲良しの証(あかし)・・・♡♡入院時にはお見舞いにも来てくれたの🌸
自転車置き場からのpic。 雨が降りそうな時はこちらにも干せます。 穴あき板を3箇所に配し、竿を通して使います。アパート時代の古い竿を使用。奥なので家族しか見ない場所。 竿の先に中二男子と高3女子の靴が下がってます・・・この逆転の大きさ・・・27.5cm・・・まだ大きくなる予感・・・(´×ω×`) さらに奥には境界にカロライナジャスミン。隣との仲良しの証(あかし)・・・♡♡入院時にはお見舞いにも来てくれたの🌸
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
テラス工事完了◎ ついにテラスをしました🙌 引越しして1年2ヶ月。ぼちぼちと外構工事をしています。勝手口側に念願のテラス! ここには自転車を置いたり、ちょっとした荷物を置いたり… 2階に行くのがしんどくなれば、将来は物干しスペースですね😌それまでもつかな〜
テラス工事完了◎ ついにテラスをしました🙌 引越しして1年2ヶ月。ぼちぼちと外構工事をしています。勝手口側に念願のテラス! ここには自転車を置いたり、ちょっとした荷物を置いたり… 2階に行くのがしんどくなれば、将来は物干しスペースですね😌それまでもつかな〜
tomm
tomm
家族
tomoさんの実例写真
洗濯が1箇所で完結するように考えてリフォームしました。 脱衣所 洗濯機+物干し竿1本+乾太くん8kg サーキュレーターと除湿機が置けるコンセント配置 そのまま外に干せる勝手口配置 浴室 浴室暖房乾燥機+物干し竿2本 上手くまわりますように!
洗濯が1箇所で完結するように考えてリフォームしました。 脱衣所 洗濯機+物干し竿1本+乾太くん8kg サーキュレーターと除湿機が置けるコンセント配置 そのまま外に干せる勝手口配置 浴室 浴室暖房乾燥機+物干し竿2本 上手くまわりますように!
tomo
tomo
家族
seiさんの実例写真
さぁ!! フェンスの支柱が何本かとりつけられました(о´∀`о) 天気を見ながらボチボチとこれからできてきます♪ フェンスがついたらまた雰囲気が変わるだろうなぁ♪( ´▽`) 楽しみです♪ 芝生もここはよく日が当たるので所々茶色くなってますが、毎日頑張って水をあげてるので、早く青々と育ったらいいなぁ♪(*´∇`*)
さぁ!! フェンスの支柱が何本かとりつけられました(о´∀`о) 天気を見ながらボチボチとこれからできてきます♪ フェンスがついたらまた雰囲気が変わるだろうなぁ♪( ´▽`) 楽しみです♪ 芝生もここはよく日が当たるので所々茶色くなってますが、毎日頑張って水をあげてるので、早く青々と育ったらいいなぁ♪(*´∇`*)
sei
sei
家族

勝手口 物干し竿が気になるあなたにおすすめ

勝手口 物干し竿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ