IKEA panasonic c-line

26枚の部屋写真から19枚をセレクト
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
我が家の洗面はPanasonicのc lineに名古屋モザイクさんのタイルを合わせて、造作棚を横に作って頂き既製品と造作の良さをいいとこ取りさせてもらったハイブリッド洗面です*✩⑅◡̈⃝* 鏡の中にも割とたくさん収納出来てとても満足してます♡
我が家の洗面はPanasonicのc lineに名古屋モザイクさんのタイルを合わせて、造作棚を横に作って頂き既製品と造作の良さをいいとこ取りさせてもらったハイブリッド洗面です*✩⑅◡̈⃝* 鏡の中にも割とたくさん収納出来てとても満足してます♡
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
特に変化の無い洗面所。 ですが… ステキなお花屋さんから お迎えした"ミツマタ"を 飾りました。
特に変化の無い洗面所。 ですが… ステキなお花屋さんから お迎えした"ミツマタ"を 飾りました。
usaco.
usaco.
家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
fujikoさんの実例写真
fujiko
fujiko
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
meg3
meg3
4LDK | 家族
micro.さんの実例写真
脱衣所に、Panasonicシーラインの奥行き450の洗面カウンターを入れました。 あの白さをきちんと保てるのか不安です。
脱衣所に、Panasonicシーラインの奥行き450の洗面カウンターを入れました。 あの白さをきちんと保てるのか不安です。
micro.
micro.
家族
tomoさんの実例写真
最近忙しさに感けて思うように家事が進まずモヤモヤした気持ちが抜けずにいました ようやく忙しさも落ち着き一段落ついたタイミングでやりたかった箇所‥‥洗面台の棚の中の拭き掃除やスキンケア商品の収納を見直すことができてスッキリと整えることができました✨ わが家では家族皆使うスキンケア商品がバラバラで子供たちは自分の部屋で管理してもらっています🩷 この洗面台収納には主人と私のものを収納していて取り出しやすさや身支度がスムーズに行えるようにぎゅうぎゅう詰めにせずゆとりのある収納を心掛けています🌸 朝の身支度で鏡扉を開けた時にスッキリと整えられていると気持ちよく迎えることができて良いスタートが切れます🌿 水廻りはいつも清潔にしておきたい場所のひとつで家族が気持ちよく使えるようにこれからも日々の小掃除を頑張っていきたいと思います🍀
最近忙しさに感けて思うように家事が進まずモヤモヤした気持ちが抜けずにいました ようやく忙しさも落ち着き一段落ついたタイミングでやりたかった箇所‥‥洗面台の棚の中の拭き掃除やスキンケア商品の収納を見直すことができてスッキリと整えることができました✨ わが家では家族皆使うスキンケア商品がバラバラで子供たちは自分の部屋で管理してもらっています🩷 この洗面台収納には主人と私のものを収納していて取り出しやすさや身支度がスムーズに行えるようにぎゅうぎゅう詰めにせずゆとりのある収納を心掛けています🌸 朝の身支度で鏡扉を開けた時にスッキリと整えられていると気持ちよく迎えることができて良いスタートが切れます🌿 水廻りはいつも清潔にしておきたい場所のひとつで家族が気持ちよく使えるようにこれからも日々の小掃除を頑張っていきたいと思います🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
洗面所
洗面所
ari
ari
4LDK | 家族
tさんの実例写真
■洗面台→Panasonic C-Line
■洗面台→Panasonic C-Line
t
t
家族
Akiさんの実例写真
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
ayepomaikaiさんの実例写真
ayepomaikai
ayepomaikai
caoliさんの実例写真
洗面所と脱衣所は別々にしてます。
洗面所と脱衣所は別々にしてます。
caoli
caoli
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
お気に入りの空間 洗面脱衣室 夜の表情 洗面台はパナソニックのC-Line 扉色はオーク 三面鏡のツインラインLED照明はとても明るく、メイクする時オフする時…とても良いです‼ 洗濯機と床もパナソニック 床材はアーキスペックフロアーAサニタリー用芦野石 色柄が好みでショールームで一目惚れ♪お手入れも楽です!
お気に入りの空間 洗面脱衣室 夜の表情 洗面台はパナソニックのC-Line 扉色はオーク 三面鏡のツインラインLED照明はとても明るく、メイクする時オフする時…とても良いです‼ 洗濯機と床もパナソニック 床材はアーキスペックフロアーAサニタリー用芦野石 色柄が好みでショールームで一目惚れ♪お手入れも楽です!
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
全面リノベーション中。 2階の洗面所は C line ♪
全面リノベーション中。 2階の洗面所は C line ♪
Eriko
Eriko
家族
Yuuuuuさんの実例写真
洗面台はPanasonicのシーライン。 広々、快適です。
洗面台はPanasonicのシーライン。 広々、快適です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
tokochocoさんの実例写真
脱衣所は広く、トイレも一緒です。 洗面台(panasonic C line)のワイドは120cm 2人並んで朝の支度が可能です。
脱衣所は広く、トイレも一緒です。 洗面台(panasonic C line)のワイドは120cm 2人並んで朝の支度が可能です。
tokochoco
tokochoco
家族
nae_chanさんの実例写真
空間想像力がないため カタログ写真を切り切りしてぺたぺた…自己流で想像中。 リクシルさん、 たくさんリクシル採用の施主用に、 パース作成and設置予定のリクシル製品を入れて検討出来るサービス始めてください_| ̄|○ゼヒ。
空間想像力がないため カタログ写真を切り切りしてぺたぺた…自己流で想像中。 リクシルさん、 たくさんリクシル採用の施主用に、 パース作成and設置予定のリクシル製品を入れて検討出来るサービス始めてください_| ̄|○ゼヒ。
nae_chan
nae_chan
2LDK

IKEA panasonic c-lineの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA panasonic c-line

26枚の部屋写真から19枚をセレクト
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
我が家の洗面はPanasonicのc lineに名古屋モザイクさんのタイルを合わせて、造作棚を横に作って頂き既製品と造作の良さをいいとこ取りさせてもらったハイブリッド洗面です*✩⑅◡̈⃝* 鏡の中にも割とたくさん収納出来てとても満足してます♡
我が家の洗面はPanasonicのc lineに名古屋モザイクさんのタイルを合わせて、造作棚を横に作って頂き既製品と造作の良さをいいとこ取りさせてもらったハイブリッド洗面です*✩⑅◡̈⃝* 鏡の中にも割とたくさん収納出来てとても満足してます♡
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
特に変化の無い洗面所。 ですが… ステキなお花屋さんから お迎えした"ミツマタ"を 飾りました。
特に変化の無い洗面所。 ですが… ステキなお花屋さんから お迎えした"ミツマタ"を 飾りました。
usaco.
usaco.
家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
fujikoさんの実例写真
fujiko
fujiko
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
meg3
meg3
4LDK | 家族
micro.さんの実例写真
脱衣所に、Panasonicシーラインの奥行き450の洗面カウンターを入れました。 あの白さをきちんと保てるのか不安です。
脱衣所に、Panasonicシーラインの奥行き450の洗面カウンターを入れました。 あの白さをきちんと保てるのか不安です。
micro.
micro.
家族
tomoさんの実例写真
最近忙しさに感けて思うように家事が進まずモヤモヤした気持ちが抜けずにいました ようやく忙しさも落ち着き一段落ついたタイミングでやりたかった箇所‥‥洗面台の棚の中の拭き掃除やスキンケア商品の収納を見直すことができてスッキリと整えることができました✨ わが家では家族皆使うスキンケア商品がバラバラで子供たちは自分の部屋で管理してもらっています🩷 この洗面台収納には主人と私のものを収納していて取り出しやすさや身支度がスムーズに行えるようにぎゅうぎゅう詰めにせずゆとりのある収納を心掛けています🌸 朝の身支度で鏡扉を開けた時にスッキリと整えられていると気持ちよく迎えることができて良いスタートが切れます🌿 水廻りはいつも清潔にしておきたい場所のひとつで家族が気持ちよく使えるようにこれからも日々の小掃除を頑張っていきたいと思います🍀
最近忙しさに感けて思うように家事が進まずモヤモヤした気持ちが抜けずにいました ようやく忙しさも落ち着き一段落ついたタイミングでやりたかった箇所‥‥洗面台の棚の中の拭き掃除やスキンケア商品の収納を見直すことができてスッキリと整えることができました✨ わが家では家族皆使うスキンケア商品がバラバラで子供たちは自分の部屋で管理してもらっています🩷 この洗面台収納には主人と私のものを収納していて取り出しやすさや身支度がスムーズに行えるようにぎゅうぎゅう詰めにせずゆとりのある収納を心掛けています🌸 朝の身支度で鏡扉を開けた時にスッキリと整えられていると気持ちよく迎えることができて良いスタートが切れます🌿 水廻りはいつも清潔にしておきたい場所のひとつで家族が気持ちよく使えるようにこれからも日々の小掃除を頑張っていきたいと思います🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
洗面所
洗面所
ari
ari
4LDK | 家族
tさんの実例写真
■洗面台→Panasonic C-Line
■洗面台→Panasonic C-Line
t
t
家族
Akiさんの実例写真
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
ayepomaikaiさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥13,600
ayepomaikai
ayepomaikai
caoliさんの実例写真
洗面所と脱衣所は別々にしてます。
洗面所と脱衣所は別々にしてます。
caoli
caoli
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
お気に入りの空間 洗面脱衣室 夜の表情 洗面台はパナソニックのC-Line 扉色はオーク 三面鏡のツインラインLED照明はとても明るく、メイクする時オフする時…とても良いです‼ 洗濯機と床もパナソニック 床材はアーキスペックフロアーAサニタリー用芦野石 色柄が好みでショールームで一目惚れ♪お手入れも楽です!
お気に入りの空間 洗面脱衣室 夜の表情 洗面台はパナソニックのC-Line 扉色はオーク 三面鏡のツインラインLED照明はとても明るく、メイクする時オフする時…とても良いです‼ 洗濯機と床もパナソニック 床材はアーキスペックフロアーAサニタリー用芦野石 色柄が好みでショールームで一目惚れ♪お手入れも楽です!
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
全面リノベーション中。 2階の洗面所は C line ♪
全面リノベーション中。 2階の洗面所は C line ♪
Eriko
Eriko
家族
Yuuuuuさんの実例写真
洗面台はPanasonicのシーライン。 広々、快適です。
洗面台はPanasonicのシーライン。 広々、快適です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
tokochocoさんの実例写真
脱衣所は広く、トイレも一緒です。 洗面台(panasonic C line)のワイドは120cm 2人並んで朝の支度が可能です。
脱衣所は広く、トイレも一緒です。 洗面台(panasonic C line)のワイドは120cm 2人並んで朝の支度が可能です。
tokochoco
tokochoco
家族
nae_chanさんの実例写真
空間想像力がないため カタログ写真を切り切りしてぺたぺた…自己流で想像中。 リクシルさん、 たくさんリクシル採用の施主用に、 パース作成and設置予定のリクシル製品を入れて検討出来るサービス始めてください_| ̄|○ゼヒ。
空間想像力がないため カタログ写真を切り切りしてぺたぺた…自己流で想像中。 リクシルさん、 たくさんリクシル採用の施主用に、 パース作成and設置予定のリクシル製品を入れて検討出来るサービス始めてください_| ̄|○ゼヒ。
nae_chan
nae_chan
2LDK

IKEA panasonic c-lineの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ