すだれ スリーエム

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
mizさんの実例写真
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
miz
miz
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
お風呂場の窓を隠したくてスリーエムさんのコマンドフック『屋外用ツールフックM』を使ってすだれを掛けました。 今までも ここにはすだれを掛けていたのですが、引っ掛ける物が無く、仕方なしに麻紐で縛りつけていました。見た目が悪くてずっと気になっていた場所なので、とてもスッキリしました✨
お風呂場の窓を隠したくてスリーエムさんのコマンドフック『屋外用ツールフックM』を使ってすだれを掛けました。 今までも ここにはすだれを掛けていたのですが、引っ掛ける物が無く、仕方なしに麻紐で縛りつけていました。見た目が悪くてずっと気になっていた場所なので、とてもスッキリしました✨
mippoko345
mippoko345
acoさんの実例写真
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
aco
aco
家族
chaimomさんの実例写真
コマンドフック屋外用のモニター投稿最終です。 親世帯側のキッチン西側にサービスバルコニーがあります。そこからの西日が強いので内側に簾を掛けてました。 今回、ツールフックMサイズを使って外に簾をかけてみました。 壁がちょっと凸凹してるのでどうかな?と思いましたが、貼ってすぐ30秒押さえて1日放置して掛けました。問題なく掛けられてます。 風の強い日はどうかな〜? 今回のモニターは、屋外という事で今まで散らかっていたほうきやちりとり、ガーデニング用品がキレイに吊り下げ収納でき、そして暑さよけのシェードなどが紐で括り付けるよりはスッキリと取り付けられて、満足しています。 テープを購入すれば、繰り返し使うこともできるようなので、長く使わせて頂こうと思います。 モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました😃
コマンドフック屋外用のモニター投稿最終です。 親世帯側のキッチン西側にサービスバルコニーがあります。そこからの西日が強いので内側に簾を掛けてました。 今回、ツールフックMサイズを使って外に簾をかけてみました。 壁がちょっと凸凹してるのでどうかな?と思いましたが、貼ってすぐ30秒押さえて1日放置して掛けました。問題なく掛けられてます。 風の強い日はどうかな〜? 今回のモニターは、屋外という事で今まで散らかっていたほうきやちりとり、ガーデニング用品がキレイに吊り下げ収納でき、そして暑さよけのシェードなどが紐で括り付けるよりはスッキリと取り付けられて、満足しています。 テープを購入すれば、繰り返し使うこともできるようなので、長く使わせて頂こうと思います。 モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました😃
chaimom
chaimom
家族
zenoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥321
これはまだおためし段階なんですけどね。 強風ってほどの強風でもないのに、風が吹くと下のプラ部品?が壁にあたりカタカタカタカタと音を立てるのでどうにかならないかと考えていました。 サイディングにも貼り付けられたのか? どの程度の風まで対応できるのか? 暫く様子見です。 これですぐはずれるならこの部品ではなくすだれの網目の隙間で固定してみるつもり。⬅️伝わるかな? うまく行けば買い足してもう一ヶ所でも試してみます🎵 専用のがっちりホールドタイプがあるのを何となく知っていますが、見た目が気に入らないし、強風時にさっと外して片付けられる❗ というのも大事なんです。
これはまだおためし段階なんですけどね。 強風ってほどの強風でもないのに、風が吹くと下のプラ部品?が壁にあたりカタカタカタカタと音を立てるのでどうにかならないかと考えていました。 サイディングにも貼り付けられたのか? どの程度の風まで対応できるのか? 暫く様子見です。 これですぐはずれるならこの部品ではなくすだれの網目の隙間で固定してみるつもり。⬅️伝わるかな? うまく行けば買い足してもう一ヶ所でも試してみます🎵 専用のがっちりホールドタイプがあるのを何となく知っていますが、見た目が気に入らないし、強風時にさっと外して片付けられる❗ というのも大事なんです。
zeno
zeno
家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
nayumi0723さんの実例写真
コマンドtmフック屋外用のモニターに参加させて頂けることになりました!!嬉しいです😊 日差しが強いので、サンシェードの設置に使いたいのと、すだれに使いたいと思います✨🙏 小物整理もしたいので、いろいろ試してみたいです😊
コマンドtmフック屋外用のモニターに参加させて頂けることになりました!!嬉しいです😊 日差しが強いので、サンシェードの設置に使いたいのと、すだれに使いたいと思います✨🙏 小物整理もしたいので、いろいろ試してみたいです😊
nayumi0723
nayumi0723
家族

すだれ スリーエムの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すだれ スリーエム

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
mizさんの実例写真
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
miz
miz
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
お風呂場の窓を隠したくてスリーエムさんのコマンドフック『屋外用ツールフックM』を使ってすだれを掛けました。 今までも ここにはすだれを掛けていたのですが、引っ掛ける物が無く、仕方なしに麻紐で縛りつけていました。見た目が悪くてずっと気になっていた場所なので、とてもスッキリしました✨
お風呂場の窓を隠したくてスリーエムさんのコマンドフック『屋外用ツールフックM』を使ってすだれを掛けました。 今までも ここにはすだれを掛けていたのですが、引っ掛ける物が無く、仕方なしに麻紐で縛りつけていました。見た目が悪くてずっと気になっていた場所なので、とてもスッキリしました✨
mippoko345
mippoko345
acoさんの実例写真
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
aco
aco
家族
chaimomさんの実例写真
コマンドフック屋外用のモニター投稿最終です。 親世帯側のキッチン西側にサービスバルコニーがあります。そこからの西日が強いので内側に簾を掛けてました。 今回、ツールフックMサイズを使って外に簾をかけてみました。 壁がちょっと凸凹してるのでどうかな?と思いましたが、貼ってすぐ30秒押さえて1日放置して掛けました。問題なく掛けられてます。 風の強い日はどうかな〜? 今回のモニターは、屋外という事で今まで散らかっていたほうきやちりとり、ガーデニング用品がキレイに吊り下げ収納でき、そして暑さよけのシェードなどが紐で括り付けるよりはスッキリと取り付けられて、満足しています。 テープを購入すれば、繰り返し使うこともできるようなので、長く使わせて頂こうと思います。 モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました😃
コマンドフック屋外用のモニター投稿最終です。 親世帯側のキッチン西側にサービスバルコニーがあります。そこからの西日が強いので内側に簾を掛けてました。 今回、ツールフックMサイズを使って外に簾をかけてみました。 壁がちょっと凸凹してるのでどうかな?と思いましたが、貼ってすぐ30秒押さえて1日放置して掛けました。問題なく掛けられてます。 風の強い日はどうかな〜? 今回のモニターは、屋外という事で今まで散らかっていたほうきやちりとり、ガーデニング用品がキレイに吊り下げ収納でき、そして暑さよけのシェードなどが紐で括り付けるよりはスッキリと取り付けられて、満足しています。 テープを購入すれば、繰り返し使うこともできるようなので、長く使わせて頂こうと思います。 モニター投稿にお付き合い頂きありがとうございました😃
chaimom
chaimom
家族
zenoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥321
これはまだおためし段階なんですけどね。 強風ってほどの強風でもないのに、風が吹くと下のプラ部品?が壁にあたりカタカタカタカタと音を立てるのでどうにかならないかと考えていました。 サイディングにも貼り付けられたのか? どの程度の風まで対応できるのか? 暫く様子見です。 これですぐはずれるならこの部品ではなくすだれの網目の隙間で固定してみるつもり。⬅️伝わるかな? うまく行けば買い足してもう一ヶ所でも試してみます🎵 専用のがっちりホールドタイプがあるのを何となく知っていますが、見た目が気に入らないし、強風時にさっと外して片付けられる❗ というのも大事なんです。
これはまだおためし段階なんですけどね。 強風ってほどの強風でもないのに、風が吹くと下のプラ部品?が壁にあたりカタカタカタカタと音を立てるのでどうにかならないかと考えていました。 サイディングにも貼り付けられたのか? どの程度の風まで対応できるのか? 暫く様子見です。 これですぐはずれるならこの部品ではなくすだれの網目の隙間で固定してみるつもり。⬅️伝わるかな? うまく行けば買い足してもう一ヶ所でも試してみます🎵 専用のがっちりホールドタイプがあるのを何となく知っていますが、見た目が気に入らないし、強風時にさっと外して片付けられる❗ というのも大事なんです。
zeno
zeno
家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
nayumi0723さんの実例写真
コマンドtmフック屋外用のモニターに参加させて頂けることになりました!!嬉しいです😊 日差しが強いので、サンシェードの設置に使いたいのと、すだれに使いたいと思います✨🙏 小物整理もしたいので、いろいろ試してみたいです😊
コマンドtmフック屋外用のモニターに参加させて頂けることになりました!!嬉しいです😊 日差しが強いので、サンシェードの設置に使いたいのと、すだれに使いたいと思います✨🙏 小物整理もしたいので、いろいろ試してみたいです😊
nayumi0723
nayumi0723
家族

すだれ スリーエムの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ