浮き草、水草追加🧡 少し充実🙌 これで様子見る👀
2020.6.17 先月、テカテカな灰色コンクリートだった新居のベランダ床に、「バルコニー装飾フロア(リフォームシート)」を貼ってみました。 ちょっと大変だったけど、おかげで明るくて快適な空間に♪ 椅子は山善さんのリクライニング式ガーデンチェアを置いてみました。 これから少しずつ整えて、お洒落なベランダガーデンが作れたらいいな~と思っています☆ リフォームシートの貼り方等、ブログに詳細レポしてみました♪随時更新していきますので、もしよろしければご覧ください(*^^*) https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12604502584.html
おはようございます 引越し直後にとりあえずホームセンターで買った¥3800の乾電池式録画監視カメラでしのいだ愛車盗難防止対策。 総額15000円ほどでソーラー充電式の本格監視カメラへ変更しました。 先日pic投稿しましたが、とりあえずのカメラでも車の前に監視カメラ付けただけで私達は精神的に安心できたのでオススメです。 そしてさきほど新しい監視カメラを駐車場に向けて設置できました! Micro SDカードを入れてU-BOXというアプリでカメラと自宅のWi-Fiを繋げます。ここまでの作業は図解付きの詳細な説明書のおかげでなんとか夫のスマホで見られるようにできました。 スマホをマイクにしてカメラからスピーカーで話しかけることもできます、なんと声も変えられる! さて設置作業です。 雨樋につけられる取付金具は別で買いました。カメラと金具を繋げるのに少し苦労しましたが自宅にあったワッシャーですぐに解決👍 あとは夫が現場監督的立場で身軽な私が脚立乗って作業するみたいな感じで「じゃあ自分でやんなよ❗️」とかプチギレしながらようやく完了😵 取り付けた感じ、強風は少し心配だから台風時はカメラだけ外そうかなと思います。 あと電池ですね、日光の当たり具合や撮影回数によるのでこれでいったん観察します。 自動録画の画像を見るにはいくつか手段がありますが、とりあえずクラウドで30日無料のお試しにしました。 費用がかかるのはクラウドで画像を保存する場合だけです。 30日、180日、360日 夫は360日¥2700を検討してます。 電池の消耗状況はまたいつか、気が向いたら報告します(笑) ご興味を持ってくださった皆さま♡ 待ちかねたらどうぞお声かけください♡
LIXILのGスクリーン✨ これがあることによってプライベート空間が生まれて周りを気にせずゆったりと過ごす事ができます‼︎お家に居ながらも、しかもパジャマのままでもお外に出れて異空間を楽しめて心も身体も癒されます☺️おうち時間も大切に出来て、無くてはならない場所となりました💓
カンタンに家具を作れるDIYパーツ LABRICO(ラブリコ)2x4アジャスターアイアン 【シリーズ紹介】 2x4アジャスターアイアンは、錆びにくい塗装で屋外でも使用できます。 玄関ポーチやガレージ等での使用もおすすめで、グリーンやガーデニング道具、工具などのディスプレイに使えば作業がしやすく、スタイリッシュに収納を見せることができます。 もちろん屋内でも使用できるので、アイアンの質感を活かしたヴィンテージ風のインテリアにアレンジするのも良いですね。 【写真に使用しているパーツ】 ・2×4アジャスター(アイアン)ブラック IXK-1 ・シェルフサポート(アイアン)ブラック IXK-2 ・ 伸縮ロッド M(アイアン)ブラック IXK-8 ◆公式オンラインショップ https://www.heianshindo.co.jp/f/store?utm_source=roomclip&utm_medium=refferal&utm_campaign=store ◆Amazonストア https://www.amazon.co.jp/stores/page/27E7C73F-9ACA-4DBC-A4AD-4F4921257C31?ingress=0&visitId=9dd1a51a-1b5f-4d9a-a9f6-9519ce6d845b&channel=roomclip
公園側です🧡 この一帯の建売何件かはこの門柱シリーズです😅 ポスト、インターホン、ブロック塀は入居後直ぐに塗りましたw かなり風化してるけど味ってことで😳 ランプを皆と同じはやなので好みのものに交換してもらいました! フェンスは木目調です(^_^) 門扉もあって塗ってたりしてたのですが あまりに玄関までの通り道が狭すぎて狭いとこで肩幅分くらいw 構造上、おかしいので外して今は自販機置いてます! 今の出入り口は急遽、エクステリアの業者さんが気を利かして作ってもらった通り道です😭 今はそこがメインですが!
🌼🌸『花のある暮らし』というイベントに参照します🌸🌼 どちらかというとお花は少なめの我が家! あるのはバラ(テディベア)と芝桜(2箇所あって白色、水色&白色)やボケの花(白色) あとはスノーポール(白色)とか 地植えで毎年咲くやつなのであまり意識した事はないけど でもちゃんとその時期になると蕾がでて咲いてくれるのには感動します🧡😆 このpicは去年このコーナーをリメイクし直して芝を剥がし、芝桜に変更したものです🧡 そして隣家との距離が1番近い場所w 小狭いけど笑🤣 今年はチューリップもあと少し、ボケの花やバラももう少しで 時期がイベントには間に合うか分からないので去年のを投稿いたします🙋♀️ よろしくお願いします💕💕💕
💖新商品入荷しました💖 雨や日焼け、汚れに強い トレリス柄 ラグ https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/eg84073/ 📷モロッカンなスタイルやトライバルコーデにぴったり 室内、屋外のどちらでも使用できる、トレリス柄のデザインラグ。 馴染みよいグレーに映えるホワイトの幾何学模様は、モロッカンなスタイルやトライバルコーデにぴったり! 落ち着きのあるくすんだカラーなので使いやすく、短めの毛足でお手入れがしやすいのも魅力。