団地 プラごみ用

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
少し前に、「燃えるゴミ用」しているペダル式のゴミ箱をmag掲載していただいた投稿したのですが、 こちらのゴミ箱は「プラごみ用」です。 以前のプラごみゴミ箱も手作りだったんですが、飽きてきたし、ちょっと小汚くなってきたので作り直しました。🎵 土台は前回同様、衣装ケースの引き出しを抜いたものを使ってます。😆 うちの地域はプラごみ回収は週に一回。結構たまるんですよね。だから45リットルの袋をいれるのに高さと幅がちょうどよいのがお気に入りポイント。 左横は黒いワイヤーネットを固定して予備ゴミ袋を収納できるようにしてあります。 リメイクシートとスタバチルドカップを切り取ったものや廃材木材も貼り付け、スタバ風ゴミ箱の出来上がり!🤣
少し前に、「燃えるゴミ用」しているペダル式のゴミ箱をmag掲載していただいた投稿したのですが、 こちらのゴミ箱は「プラごみ用」です。 以前のプラごみゴミ箱も手作りだったんですが、飽きてきたし、ちょっと小汚くなってきたので作り直しました。🎵 土台は前回同様、衣装ケースの引き出しを抜いたものを使ってます。😆 うちの地域はプラごみ回収は週に一回。結構たまるんですよね。だから45リットルの袋をいれるのに高さと幅がちょうどよいのがお気に入りポイント。 左横は黒いワイヤーネットを固定して予備ゴミ袋を収納できるようにしてあります。 リメイクシートとスタバチルドカップを切り取ったものや廃材木材も貼り付け、スタバ風ゴミ箱の出来上がり!🤣
mami
mami
3DK | 家族

団地 プラごみ用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

団地 プラごみ用

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
少し前に、「燃えるゴミ用」しているペダル式のゴミ箱をmag掲載していただいた投稿したのですが、 こちらのゴミ箱は「プラごみ用」です。 以前のプラごみゴミ箱も手作りだったんですが、飽きてきたし、ちょっと小汚くなってきたので作り直しました。🎵 土台は前回同様、衣装ケースの引き出しを抜いたものを使ってます。😆 うちの地域はプラごみ回収は週に一回。結構たまるんですよね。だから45リットルの袋をいれるのに高さと幅がちょうどよいのがお気に入りポイント。 左横は黒いワイヤーネットを固定して予備ゴミ袋を収納できるようにしてあります。 リメイクシートとスタバチルドカップを切り取ったものや廃材木材も貼り付け、スタバ風ゴミ箱の出来上がり!🤣
少し前に、「燃えるゴミ用」しているペダル式のゴミ箱をmag掲載していただいた投稿したのですが、 こちらのゴミ箱は「プラごみ用」です。 以前のプラごみゴミ箱も手作りだったんですが、飽きてきたし、ちょっと小汚くなってきたので作り直しました。🎵 土台は前回同様、衣装ケースの引き出しを抜いたものを使ってます。😆 うちの地域はプラごみ回収は週に一回。結構たまるんですよね。だから45リットルの袋をいれるのに高さと幅がちょうどよいのがお気に入りポイント。 左横は黒いワイヤーネットを固定して予備ゴミ袋を収納できるようにしてあります。 リメイクシートとスタバチルドカップを切り取ったものや廃材木材も貼り付け、スタバ風ゴミ箱の出来上がり!🤣
mami
mami
3DK | 家族

団地 プラごみ用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ