可燃ごみ用

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
SjR-2015さんの実例写真
SjR-2015
SjR-2015
家族
me_sweetさんの実例写真
うちのニトリはこれです♪ 大きい方にはプラごみ用に、我が家のキッチンに馴染むチョコレートのようなブラウンカラーとスライド式(?)で捨てられるところがお気に入り(*^^*) 小さい方は可燃ごみ用に、シンプルなホワイトでころんとしたかたちがツボで即決でした(*^^*) どちらも中のビニール袋は見えづらいし、なによりお値段がお財布に優しい…(´∀`*) RCでもお揃いや色違いの方々たくさんいて、勝手に仲間意識でにまにましています(笑)
うちのニトリはこれです♪ 大きい方にはプラごみ用に、我が家のキッチンに馴染むチョコレートのようなブラウンカラーとスライド式(?)で捨てられるところがお気に入り(*^^*) 小さい方は可燃ごみ用に、シンプルなホワイトでころんとしたかたちがツボで即決でした(*^^*) どちらも中のビニール袋は見えづらいし、なによりお値段がお財布に優しい…(´∀`*) RCでもお揃いや色違いの方々たくさんいて、勝手に仲間意識でにまにましています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
SLRNさんの実例写真
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
snow
snow
2LDK
miyumiyuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥7,281
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ki-yoさんの実例写真
【キッチン】ゴミ箱 可燃ごみ用とプラごみ用です。
【キッチン】ゴミ箱 可燃ごみ用とプラごみ用です。
ki-yo
ki-yo
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
hirorinさんの実例写真
造作部分。米びつと自動開閉ダストボックスは可動式にしてもらいました。ゴミ箱は横に置いておくと料理しながら生ゴミをポイポイ捨てていけるので楽です。スライドペールはプラごみと可燃ごみ。後ろにキャスターが付いているので出し入れの時も床に優しいです。米びつも補充する時や掃除の時に簡単に出せるので作業しやすいです。 ゴミ袋を置いておく棚もDIYで付けてもらいました。見えそうで見えない位置なのでスッキリしていていい感じです♪
造作部分。米びつと自動開閉ダストボックスは可動式にしてもらいました。ゴミ箱は横に置いておくと料理しながら生ゴミをポイポイ捨てていけるので楽です。スライドペールはプラごみと可燃ごみ。後ろにキャスターが付いているので出し入れの時も床に優しいです。米びつも補充する時や掃除の時に簡単に出せるので作業しやすいです。 ゴミ袋を置いておく棚もDIYで付けてもらいました。見えそうで見えない位置なのでスッキリしていていい感じです♪
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
hiro3
hiro3
家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
akihimeさんの実例写真
New ゴミ箱 IKEA港北でGET ✨   大きいものは、不燃ごみ用 小さいものは、可燃ごみ用 手を使わずに使えるペダル式(*σ>∀<)σ 前のゴミ箱が、蓋が閉まらず、ずっと探してました。これでストレス解消(σ≧▽≦)σ
New ゴミ箱 IKEA港北でGET ✨   大きいものは、不燃ごみ用 小さいものは、可燃ごみ用 手を使わずに使えるペダル式(*σ>∀<)σ 前のゴミ箱が、蓋が閉まらず、ずっと探してました。これでストレス解消(σ≧▽≦)σ
akihime
akihime
4LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
キッチンカウンターの下のゴミ箱。赤のDULTONが不燃、白のペダル式が可燃、グレーがプラゴミ。蓋が開いた時の高さが、ピタッとくるように選びました!ジャストサイズです。
キッチンカウンターの下のゴミ箱。赤のDULTONが不燃、白のペダル式が可燃、グレーがプラゴミ。蓋が開いた時の高さが、ピタッとくるように選びました!ジャストサイズです。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
mei924さんの実例写真
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
mei924
mei924
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の資源ごみ置き場1/2(キッチン&パントリー編) 空き缶と空き瓶は、キッチンのカップボード下の左側のごみ箱へ(右側は可燃ごみ用)。 ごみ箱の中は、レジ袋で空き瓶と空き缶用に区分しています(右上の写真)。 2つのごみ箱の間にあるのは、DIYで作ったキャスター付きの収納で、引き出すと無造作に突っ込んだレジ袋が上から取り出せます。 新聞はパントリーの最下段へ。新聞販売店から配布される回収袋をかごの中にセットしています(右下の写真)。
わが家の資源ごみ置き場1/2(キッチン&パントリー編) 空き缶と空き瓶は、キッチンのカップボード下の左側のごみ箱へ(右側は可燃ごみ用)。 ごみ箱の中は、レジ袋で空き瓶と空き缶用に区分しています(右上の写真)。 2つのごみ箱の間にあるのは、DIYで作ったキャスター付きの収納で、引き出すと無造作に突っ込んだレジ袋が上から取り出せます。 新聞はパントリーの最下段へ。新聞販売店から配布される回収袋をかごの中にセットしています(右下の写真)。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

可燃ごみ用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

可燃ごみ用

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
SjR-2015さんの実例写真
SjR-2015
SjR-2015
家族
me_sweetさんの実例写真
うちのニトリはこれです♪ 大きい方にはプラごみ用に、我が家のキッチンに馴染むチョコレートのようなブラウンカラーとスライド式(?)で捨てられるところがお気に入り(*^^*) 小さい方は可燃ごみ用に、シンプルなホワイトでころんとしたかたちがツボで即決でした(*^^*) どちらも中のビニール袋は見えづらいし、なによりお値段がお財布に優しい…(´∀`*) RCでもお揃いや色違いの方々たくさんいて、勝手に仲間意識でにまにましています(笑)
うちのニトリはこれです♪ 大きい方にはプラごみ用に、我が家のキッチンに馴染むチョコレートのようなブラウンカラーとスライド式(?)で捨てられるところがお気に入り(*^^*) 小さい方は可燃ごみ用に、シンプルなホワイトでころんとしたかたちがツボで即決でした(*^^*) どちらも中のビニール袋は見えづらいし、なによりお値段がお財布に優しい…(´∀`*) RCでもお揃いや色違いの方々たくさんいて、勝手に仲間意識でにまにましています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
SLRNさんの実例写真
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
うちのゴミ箱꒡̈⃝♬*゜ 右が不燃ごみ(家具屋さんで¥1000) 真ん中が、可燃ごみ(IKEA) 左が、缶ペットボトル(楽天)です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
キッチンのゴミ箱 キッチンボードと壁の隙間に置きました。手前がペットボトル用で奥が可燃ごみ。 お酒🍺飲まないから、ビン・缶用のゴミ箱はなし。わざと小さいサイズにして、マメに出すようにしました!😃
snow
snow
2LDK
miyumiyuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥7,281
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
イベント参加です。 左側が可燃ごみのごみ箱、右側がプラごみ用のごみ箱で、どちらも45Lです。 可燃ごみ用はパッキンが付いていて臭いが漏れにくいようになっています。底に家具の傷防止用のフェルトを貼って、スーッと引き出しやすいようにしています。 プラごみ用のごみ箱は、息子が学生の頃の一人暮らしで持たせていたもので、プッシュすると蓋が開くタイプです。こちらは底にちっちゃいキャスターが付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ki-yoさんの実例写真
【キッチン】ゴミ箱 可燃ごみ用とプラごみ用です。
【キッチン】ゴミ箱 可燃ごみ用とプラごみ用です。
ki-yo
ki-yo
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
hirorinさんの実例写真
造作部分。米びつと自動開閉ダストボックスは可動式にしてもらいました。ゴミ箱は横に置いておくと料理しながら生ゴミをポイポイ捨てていけるので楽です。スライドペールはプラごみと可燃ごみ。後ろにキャスターが付いているので出し入れの時も床に優しいです。米びつも補充する時や掃除の時に簡単に出せるので作業しやすいです。 ゴミ袋を置いておく棚もDIYで付けてもらいました。見えそうで見えない位置なのでスッキリしていていい感じです♪
造作部分。米びつと自動開閉ダストボックスは可動式にしてもらいました。ゴミ箱は横に置いておくと料理しながら生ゴミをポイポイ捨てていけるので楽です。スライドペールはプラごみと可燃ごみ。後ろにキャスターが付いているので出し入れの時も床に優しいです。米びつも補充する時や掃除の時に簡単に出せるので作業しやすいです。 ゴミ袋を置いておく棚もDIYで付けてもらいました。見えそうで見えない位置なのでスッキリしていていい感じです♪
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
イベントが投稿前に終わってしまってる今日このごろ😅 わが家のLDK階のごみ箱です。 以前は大きなごみ箱を無印良品の物がたまたま三つ並べるとジャストフィットで使っていたのですがモデルチェンジしたときに入らなくなりIKEAのゴミ箱、可燃ごみ用とプラスチックごみ用の2つに。ビンや缶は別の場所に移動 リビングとダイニングの間の隅っこに 無印良品の蓋付きごみ箱に100均の貼るキャスターを4つ付けてます。 蓋はにゃんこがカシャカシャしたものを漁って噛むので ここにはアイスクリームの付いた袋は捨てるな!って言っても捨てるおじさんや、鼻をかんだティッシュ率が高いので、このように新聞紙を袋状に折って入れておき、ゴミの日に大きなごみ箱の袋にそのまま捨ててます。
hiro3
hiro3
家族
kazehaさんの実例写真
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
【うちのごみ箱】 時々、キッチンの投稿で写り込んでいる可燃ごみ用のごみ箱。 可燃ごみは、キッチン&家族も捨てる頻度が多いので、ここがベストの位置。 2年使用した20ℓでは、次の可燃ごみの日前に満杯になりだしたので、昨年45ℓの容量に買い替え。 どうせならと、センサー自動開閉式にしました。 お蔭で快適になりました。
kazeha
kazeha
家族
akihimeさんの実例写真
New ゴミ箱 IKEA港北でGET ✨   大きいものは、不燃ごみ用 小さいものは、可燃ごみ用 手を使わずに使えるペダル式(*σ>∀<)σ 前のゴミ箱が、蓋が閉まらず、ずっと探してました。これでストレス解消(σ≧▽≦)σ
New ゴミ箱 IKEA港北でGET ✨   大きいものは、不燃ごみ用 小さいものは、可燃ごみ用 手を使わずに使えるペダル式(*σ>∀<)σ 前のゴミ箱が、蓋が閉まらず、ずっと探してました。これでストレス解消(σ≧▽≦)σ
akihime
akihime
4LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
キッチンカウンターの下のゴミ箱。赤のDULTONが不燃、白のペダル式が可燃、グレーがプラゴミ。蓋が開いた時の高さが、ピタッとくるように選びました!ジャストサイズです。
キッチンカウンターの下のゴミ箱。赤のDULTONが不燃、白のペダル式が可燃、グレーがプラゴミ。蓋が開いた時の高さが、ピタッとくるように選びました!ジャストサイズです。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
mei924さんの実例写真
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
mei924
mei924
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の資源ごみ置き場1/2(キッチン&パントリー編) 空き缶と空き瓶は、キッチンのカップボード下の左側のごみ箱へ(右側は可燃ごみ用)。 ごみ箱の中は、レジ袋で空き瓶と空き缶用に区分しています(右上の写真)。 2つのごみ箱の間にあるのは、DIYで作ったキャスター付きの収納で、引き出すと無造作に突っ込んだレジ袋が上から取り出せます。 新聞はパントリーの最下段へ。新聞販売店から配布される回収袋をかごの中にセットしています(右下の写真)。
わが家の資源ごみ置き場1/2(キッチン&パントリー編) 空き缶と空き瓶は、キッチンのカップボード下の左側のごみ箱へ(右側は可燃ごみ用)。 ごみ箱の中は、レジ袋で空き瓶と空き缶用に区分しています(右上の写真)。 2つのごみ箱の間にあるのは、DIYで作ったキャスター付きの収納で、引き出すと無造作に突っ込んだレジ袋が上から取り出せます。 新聞はパントリーの最下段へ。新聞販売店から配布される回収袋をかごの中にセットしています(右下の写真)。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

可燃ごみ用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ