ようやく寝室側の引き戸も完成しました^ ^
今回は芯材に15mm厚のラワンベニヤを使い「日」の字に枠を組みボンドと木ダボで接合。
室内側と室外側の両面にヒノキの板材を貼っています。
枠を組んで空洞になった箇所は、下は余ったヒノキ板材で、上はアクリル板で仕上げました^ ^
ヒノキの温かい色味と、大きな採光部がお気に入りです^ ^
材料費は
ヒノキ板材…束買いして全部で5000円くらい。DIY木材センターさんで購入。
ラワンベニヤと各種必要木材…忘れちゃったけど10000円しませんでした!
ハンズで購入。
アクリル板…600mm×900mmで送料込み9561円。アクリ屋さんのウェブサイトから購入。
ようやく寝室側の引き戸も完成しました^ ^
今回は芯材に15mm厚のラワンベニヤを使い「日」の字に枠を組みボンドと木ダボで接合。
室内側と室外側の両面にヒノキの板材を貼っています。
枠を組んで空洞になった箇所は、下は余ったヒノキ板材で、上はアクリル板で仕上げました^ ^
ヒノキの温かい色味と、大きな採光部がお気に入りです^ ^
材料費は
ヒノキ板材…束買いして全部で5000円くらい。DIY木材センターさんで購入。
ラワンベニヤと各種必要木材…忘れちゃったけど10000円しませんでした!
ハンズで購入。
アクリル板…600mm×900mmで送料込み9561円。アクリ屋さんのウェブサイトから購入。