綺麗を保つ工夫

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
a.f.さんの実例写真
キッチン掃除しました
キッチン掃除しました
a.f.
a.f.
家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
朝窓を開けるとレモンの葉がいきいきしていて 嬉しくなります(^^) アゲハ蝶の幼虫がいっぱいついていて、、 毎年鳥さんに見つかっていなくなるのですが😖 今年は見つかっていなくて多分10匹くらいはいるはずです、、息子がこわい!と言いながらも観察しています😊🌿 本当はとらなきゃいけないはずですが何かかわいそうでそのままです🐛 今年は肥料もよくあげているので花もよくついています! 今年こそ🍋できますように、、🥺😭💕 ゴールデンウィークにウッドデッキも洗いキレイです! 毎日畑で泥遊びしていましたが👧🏻👦🏻 ついに今週から蚊がでてきて、、悲しいです😖😖
朝窓を開けるとレモンの葉がいきいきしていて 嬉しくなります(^^) アゲハ蝶の幼虫がいっぱいついていて、、 毎年鳥さんに見つかっていなくなるのですが😖 今年は見つかっていなくて多分10匹くらいはいるはずです、、息子がこわい!と言いながらも観察しています😊🌿 本当はとらなきゃいけないはずですが何かかわいそうでそのままです🐛 今年は肥料もよくあげているので花もよくついています! 今年こそ🍋できますように、、🥺😭💕 ゴールデンウィークにウッドデッキも洗いキレイです! 毎日畑で泥遊びしていましたが👧🏻👦🏻 ついに今週から蚊がでてきて、、悲しいです😖😖
ka
ka
家族
eepさんの実例写真
見えるようで見えない傘収納.
見えるようで見えない傘収納.
eep
eep
3LDK | 家族
incaroseさんの実例写真
VERMICULAR RICEPOT 気になっていたVERMICULARの炊飯器をお迎えしました🍚 ご飯が美味しくなって、毎日の炊飯が楽しみに😋 普通の炊飯器よりお手入れがしやすくて、綺麗を保てそうです🙆‍♀️
VERMICULAR RICEPOT 気になっていたVERMICULARの炊飯器をお迎えしました🍚 ご飯が美味しくなって、毎日の炊飯が楽しみに😋 普通の炊飯器よりお手入れがしやすくて、綺麗を保てそうです🙆‍♀️
incarose
incarose
4LDK | 家族
neruroomさんの実例写真
ドアにマグネット式のダンボールカッターを。 配送受け取ったら、ここで開けて部屋には段ボール持ち込まないように。
ドアにマグネット式のダンボールカッターを。 配送受け取ったら、ここで開けて部屋には段ボール持ち込まないように。
neruroom
neruroom
1LDK | 一人暮らし
KOHAKUさんの実例写真
キッチン〜ダイニング クイックルマグネットワイパー 立体吸着ウェットシートが 取り替えやすいです! そしてウェット感も有り とても拭きやすいです 洗浄液を含んシートもサラリと乾くので 使いやすいです! とても汚れが取れて 気持ちがイイです ただ私は匂いに敏感なので 今回のストロング超消臭ストロンググリーンの香り 少しキツめと感じました・・・ 香りが残らないタイプの立体吸着ウェットシートの 方が 私は好みでした 人それぞれ 感じ方が違うので 参考までに・・・
キッチン〜ダイニング クイックルマグネットワイパー 立体吸着ウェットシートが 取り替えやすいです! そしてウェット感も有り とても拭きやすいです 洗浄液を含んシートもサラリと乾くので 使いやすいです! とても汚れが取れて 気持ちがイイです ただ私は匂いに敏感なので 今回のストロング超消臭ストロンググリーンの香り 少しキツめと感じました・・・ 香りが残らないタイプの立体吸着ウェットシートの 方が 私は好みでした 人それぞれ 感じ方が違うので 参考までに・・・
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
飲兵衛みたいなことばかり言ってなんですが、 お酒が悠々入るのが、良い❗️
飲兵衛みたいなことばかり言ってなんですが、 お酒が悠々入るのが、良い❗️
M
M
1LDK | シェア
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
KYON
KYON
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
IKEAのL型ソファに無印良品のオットマンを足した バカでっかいソファ 座面カバーとかクッションカバーとか 季節や気分で変えるのが楽しい 今のテーマは、、、、、、? ナチュラル? そろそろチェンジしようかな
IKEAのL型ソファに無印良品のオットマンを足した バカでっかいソファ 座面カバーとかクッションカバーとか 季節や気分で変えるのが楽しい 今のテーマは、、、、、、? ナチュラル? そろそろチェンジしようかな
fumitan
fumitan
家族
mikiさんの実例写真
お花が主役のキッチンです❤️
お花が主役のキッチンです❤️
miki
miki
家族
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加用投稿です。 洗濯機掃除の日。 洗濯槽クリーナーを入れてお掃除コースで回して、パーツを外して洗いました。 細いブラシを使ってパーツの細かい部分まで洗いスッキリしました。
大掃除イベント参加用投稿です。 洗濯機掃除の日。 洗濯槽クリーナーを入れてお掃除コースで回して、パーツを外して洗いました。 細いブラシを使ってパーツの細かい部分まで洗いスッキリしました。
wara
wara
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
¥1,329
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
konatsu
konatsu
家族
miiさんの実例写真
今年春くらいに10年以上使っていた洗濯機を新しいものに買い替えました! 今回の洗濯機は綺麗に保とうと思って毎回洗濯機のクズ取りフィルターを外して掃除して乾かしています😊 そのときにpicのようにtowerの折り畳みの棚に乗せていましたがタオルなど置けなくて不便でした💦 そこで洗濯機の上に乗せている乾太くんの底にマグネットでワイヤーネットをくっつけて一時置きを作りました(*´꒳`*)ここなら邪魔にもならず乾かせます✨
今年春くらいに10年以上使っていた洗濯機を新しいものに買い替えました! 今回の洗濯機は綺麗に保とうと思って毎回洗濯機のクズ取りフィルターを外して掃除して乾かしています😊 そのときにpicのようにtowerの折り畳みの棚に乗せていましたがタオルなど置けなくて不便でした💦 そこで洗濯機の上に乗せている乾太くんの底にマグネットでワイヤーネットをくっつけて一時置きを作りました(*´꒳`*)ここなら邪魔にもならず乾かせます✨
mii
mii
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
梅雨の時期は体もだるいし疲れが溜まりやすいです😓 少しでも気分スッキリするためにお部屋のお掃除🧹
梅雨の時期は体もだるいし疲れが溜まりやすいです😓 少しでも気分スッキリするためにお部屋のお掃除🧹
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ずーっと気になってた洗面台と壁の隙間を埋めてみました!! 色々と調べてみたら、この間に水が入って壁がカビてたとか見てしまったので、色々な方のやり方を参考に埋めてみました!
ずーっと気になってた洗面台と壁の隙間を埋めてみました!! 色々と調べてみたら、この間に水が入って壁がカビてたとか見てしまったので、色々な方のやり方を参考に埋めてみました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
キッチンと壁の繋ぎ目のパッキン話です。 ①枚目 3ヶ月に一度ぐらいのペースで 矢印部分のパッキン部にマステを 張り替えてます。 剥がしやすく汚れに強い! でも、100均だと、3ヶ月ぐらいしか 持たない😞 ②枚目 住み始めて2年目のパッキン部です 前回の家でパッキンの汚れが気になって しまい、キッチン側が黄ばんだ為 今回は、綺麗に使いたく せっせと マステを張り替える日々 ③枚目 おやおや😏 なんだこのテープ‪ꔛ‬♡‪ 水に強いだと😳 即買い💰 ④枚目 ペタペタ貼りました😊 が...! テープがベタつきます😩 失敗🥺 ○hinaを悪く言うつもりは ないのですが、やっぱり made in ○hina 怖がりなので、近いうちに 剥がして また百均に 戻ります🙋‍♀️
キッチンと壁の繋ぎ目のパッキン話です。 ①枚目 3ヶ月に一度ぐらいのペースで 矢印部分のパッキン部にマステを 張り替えてます。 剥がしやすく汚れに強い! でも、100均だと、3ヶ月ぐらいしか 持たない😞 ②枚目 住み始めて2年目のパッキン部です 前回の家でパッキンの汚れが気になって しまい、キッチン側が黄ばんだ為 今回は、綺麗に使いたく せっせと マステを張り替える日々 ③枚目 おやおや😏 なんだこのテープ‪ꔛ‬♡‪ 水に強いだと😳 即買い💰 ④枚目 ペタペタ貼りました😊 が...! テープがベタつきます😩 失敗🥺 ○hinaを悪く言うつもりは ないのですが、やっぱり made in ○hina 怖がりなので、近いうちに 剥がして また百均に 戻ります🙋‍♀️
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
mi-saさんの実例写真
2020年6月末日に契約して、5年が経過しました♡(キリのいい年でわかりやすい♡) 7月入居なので、今月は半年もの、 1年ものの交換月です。 まずは 毎月のリセット 以前は月初めの日曜日の朝を定番にしていたのですが、長男のおかげで早起きして朝にゆとりができたため、月初めのゴミの日の、朝にフィルター類の交換と、外せるものは全部外して洗います。 その日はおさんぽはお休み。 ゴミの日の朝にする理由は、そのまま(名古屋は朝出し)ゴミに出せてしまうからです。 1枚目 換気扇 洗えるものは食洗機へ。その間に壁やフードの中をアルカリ電解水スプレーして拭き上げます。 Rinnaiさんの洗剤がいらない!油汚れ専用ふきん を使いました。 入居以来毎月リセットしているので、金属の変色はありますが、油汚れのこびりつき、焦げつきなどは一切ありません🎶 食洗機から取り出したところです。 2枚目 トイレ 便座も外して… うちのトイレはフィルターが便座裏についてるので外さないと洗えません。 掃除用の歯ブラシでゴシゴシこすり洗い。 3枚目 バスルーム 排水溝周り、循環口の蓋、排水栓の蓋、ボタンも外して洗います。 あ、ここ、排水栓開け閉め用のボタンの取り方、知ってました?ここはまだ2回目! メーカーさんが「ここも洗ってね」と発信してて知りました。ガムテープつけて引っ張ると取れます🎶 4枚目 洗濯機 月イチでは洗濯槽クリーナーをします。 洗濯機、購入してちょうど半年経ちました。 はじめて、パルセーターを外しました。 ほんのり水垢?汚れがついていたので、ブラシでこすり洗いして戻しました。 今後は半年リセットに加えて行く予定です✨ あと、写真には撮ってないですが… 半年リセットとしては、バスルームとトイレの換気扇の、ガードも外して掃除します。 そんなに汚れてなくても(汚れないうちに)毎月(半年)でちょこっとだけ頑張ると、朝の短時間で綺麗になるので、これからも続けていきたいです☺
2020年6月末日に契約して、5年が経過しました♡(キリのいい年でわかりやすい♡) 7月入居なので、今月は半年もの、 1年ものの交換月です。 まずは 毎月のリセット 以前は月初めの日曜日の朝を定番にしていたのですが、長男のおかげで早起きして朝にゆとりができたため、月初めのゴミの日の、朝にフィルター類の交換と、外せるものは全部外して洗います。 その日はおさんぽはお休み。 ゴミの日の朝にする理由は、そのまま(名古屋は朝出し)ゴミに出せてしまうからです。 1枚目 換気扇 洗えるものは食洗機へ。その間に壁やフードの中をアルカリ電解水スプレーして拭き上げます。 Rinnaiさんの洗剤がいらない!油汚れ専用ふきん を使いました。 入居以来毎月リセットしているので、金属の変色はありますが、油汚れのこびりつき、焦げつきなどは一切ありません🎶 食洗機から取り出したところです。 2枚目 トイレ 便座も外して… うちのトイレはフィルターが便座裏についてるので外さないと洗えません。 掃除用の歯ブラシでゴシゴシこすり洗い。 3枚目 バスルーム 排水溝周り、循環口の蓋、排水栓の蓋、ボタンも外して洗います。 あ、ここ、排水栓開け閉め用のボタンの取り方、知ってました?ここはまだ2回目! メーカーさんが「ここも洗ってね」と発信してて知りました。ガムテープつけて引っ張ると取れます🎶 4枚目 洗濯機 月イチでは洗濯槽クリーナーをします。 洗濯機、購入してちょうど半年経ちました。 はじめて、パルセーターを外しました。 ほんのり水垢?汚れがついていたので、ブラシでこすり洗いして戻しました。 今後は半年リセットに加えて行く予定です✨ あと、写真には撮ってないですが… 半年リセットとしては、バスルームとトイレの換気扇の、ガードも外して掃除します。 そんなに汚れてなくても(汚れないうちに)毎月(半年)でちょこっとだけ頑張ると、朝の短時間で綺麗になるので、これからも続けていきたいです☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Manaさんの実例写真
新築の靴箱汚さないよに( >д<)、;'.・
新築の靴箱汚さないよに( >д<)、;'.・
Mana
Mana
___.39riiiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
温度設定が細かく出来て とっても便利 ◎
温度設定が細かく出来て とっても便利 ◎
___.39riii
___.39riii
onさんの実例写真
イベント参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ シルクという100円ショップにダイソーの造花をつかってお菓子などの収納にしています。
イベント参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ シルクという100円ショップにダイソーの造花をつかってお菓子などの収納にしています。
on
on
家族
lalalaさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 寝る前にリビングを整えると気持ちの良い朝を迎えられます😊 余裕のない日はサボりますができる範囲で続けています🧹
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 寝る前にリビングを整えると気持ちの良い朝を迎えられます😊 余裕のない日はサボりますができる範囲で続けています🧹
lalala
lalala
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
2階の洗面台。オークの床材にクリアペールがマッチして、可愛いくお洒落になりました。
2階の洗面台。オークの床材にクリアペールがマッチして、可愛いくお洒落になりました。
non
non
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
初期設定で、だいたい1ヶ月経つと、掃除してねサインが点灯する換気扇です。 揚げ物は極力しないでいるのですが、やはりそれなりに油汚れでベタベタしています。 1、2枚目、しばらく見ないフリしていましたが、今夜、覚悟を決めて換気扇の掃除❗️ 今日の終わりに、キッチンリセット😊 3枚目、ウチのキッチンとリビングダイニングは、全てダウンライトです。
初期設定で、だいたい1ヶ月経つと、掃除してねサインが点灯する換気扇です。 揚げ物は極力しないでいるのですが、やはりそれなりに油汚れでベタベタしています。 1、2枚目、しばらく見ないフリしていましたが、今夜、覚悟を決めて換気扇の掃除❗️ 今日の終わりに、キッチンリセット😊 3枚目、ウチのキッチンとリビングダイニングは、全てダウンライトです。
coco
coco
もっと見る

綺麗を保つ工夫が気になるあなたにおすすめ

綺麗を保つ工夫の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

綺麗を保つ工夫

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
a.f.さんの実例写真
キッチン掃除しました
キッチン掃除しました
a.f.
a.f.
家族
maifofoさんの実例写真
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
バスルームの投稿イベントに参加します。 わが家のお風呂はTOTOサザナです。 グレードは多分床のお掃除とか付いてないので、低い方だと思いますが、大満足しています。 別メーカーが標準でTOTOはプラス10万のオプションでした。 ただ、ほっカラリ床がどうしても良くてTOTOを選びました。 あと写真には映ってないですが風呂フタの3点止もいいですし、浴槽の形も気に入っています。 保温性もかなり高くて、追い焚き使ったことがありません。 初めて新居でお風呂に入ったとき、浴槽極楽すぎて感動しました。 想像の工夫は可能な限りマグネットでつけられるものを採用したことと、こまめに掃除することですかね。 最後に入った人は水切りしています。 私は排水口も手で洗ってます。 ハイター的なものは使わなくてもなんとかなってます。 ほっからり床は最後に50度程度の熱いお湯で石鹸カスを流してから、冷たいお水で床もお風呂場自体も流しています。定期的にお風呂用洗剤とニトリのブラシでも洗ってます。カビはえやすいとの噂でしたが、こちらもなんとかなってます。 3枚目の写真生活感ありすぎてすみません。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
朝窓を開けるとレモンの葉がいきいきしていて 嬉しくなります(^^) アゲハ蝶の幼虫がいっぱいついていて、、 毎年鳥さんに見つかっていなくなるのですが😖 今年は見つかっていなくて多分10匹くらいはいるはずです、、息子がこわい!と言いながらも観察しています😊🌿 本当はとらなきゃいけないはずですが何かかわいそうでそのままです🐛 今年は肥料もよくあげているので花もよくついています! 今年こそ🍋できますように、、🥺😭💕 ゴールデンウィークにウッドデッキも洗いキレイです! 毎日畑で泥遊びしていましたが👧🏻👦🏻 ついに今週から蚊がでてきて、、悲しいです😖😖
朝窓を開けるとレモンの葉がいきいきしていて 嬉しくなります(^^) アゲハ蝶の幼虫がいっぱいついていて、、 毎年鳥さんに見つかっていなくなるのですが😖 今年は見つかっていなくて多分10匹くらいはいるはずです、、息子がこわい!と言いながらも観察しています😊🌿 本当はとらなきゃいけないはずですが何かかわいそうでそのままです🐛 今年は肥料もよくあげているので花もよくついています! 今年こそ🍋できますように、、🥺😭💕 ゴールデンウィークにウッドデッキも洗いキレイです! 毎日畑で泥遊びしていましたが👧🏻👦🏻 ついに今週から蚊がでてきて、、悲しいです😖😖
ka
ka
家族
eepさんの実例写真
見えるようで見えない傘収納.
見えるようで見えない傘収納.
eep
eep
3LDK | 家族
incaroseさんの実例写真
VERMICULAR RICEPOT 気になっていたVERMICULARの炊飯器をお迎えしました🍚 ご飯が美味しくなって、毎日の炊飯が楽しみに😋 普通の炊飯器よりお手入れがしやすくて、綺麗を保てそうです🙆‍♀️
VERMICULAR RICEPOT 気になっていたVERMICULARの炊飯器をお迎えしました🍚 ご飯が美味しくなって、毎日の炊飯が楽しみに😋 普通の炊飯器よりお手入れがしやすくて、綺麗を保てそうです🙆‍♀️
incarose
incarose
4LDK | 家族
neruroomさんの実例写真
ドアにマグネット式のダンボールカッターを。 配送受け取ったら、ここで開けて部屋には段ボール持ち込まないように。
ドアにマグネット式のダンボールカッターを。 配送受け取ったら、ここで開けて部屋には段ボール持ち込まないように。
neruroom
neruroom
1LDK | 一人暮らし
KOHAKUさんの実例写真
キッチン〜ダイニング クイックルマグネットワイパー 立体吸着ウェットシートが 取り替えやすいです! そしてウェット感も有り とても拭きやすいです 洗浄液を含んシートもサラリと乾くので 使いやすいです! とても汚れが取れて 気持ちがイイです ただ私は匂いに敏感なので 今回のストロング超消臭ストロンググリーンの香り 少しキツめと感じました・・・ 香りが残らないタイプの立体吸着ウェットシートの 方が 私は好みでした 人それぞれ 感じ方が違うので 参考までに・・・
キッチン〜ダイニング クイックルマグネットワイパー 立体吸着ウェットシートが 取り替えやすいです! そしてウェット感も有り とても拭きやすいです 洗浄液を含んシートもサラリと乾くので 使いやすいです! とても汚れが取れて 気持ちがイイです ただ私は匂いに敏感なので 今回のストロング超消臭ストロンググリーンの香り 少しキツめと感じました・・・ 香りが残らないタイプの立体吸着ウェットシートの 方が 私は好みでした 人それぞれ 感じ方が違うので 参考までに・・・
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
飲兵衛みたいなことばかり言ってなんですが、 お酒が悠々入るのが、良い❗️
飲兵衛みたいなことばかり言ってなんですが、 お酒が悠々入るのが、良い❗️
M
M
1LDK | シェア
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
KYON
KYON
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
IKEAのL型ソファに無印良品のオットマンを足した バカでっかいソファ 座面カバーとかクッションカバーとか 季節や気分で変えるのが楽しい 今のテーマは、、、、、、? ナチュラル? そろそろチェンジしようかな
IKEAのL型ソファに無印良品のオットマンを足した バカでっかいソファ 座面カバーとかクッションカバーとか 季節や気分で変えるのが楽しい 今のテーマは、、、、、、? ナチュラル? そろそろチェンジしようかな
fumitan
fumitan
家族
mikiさんの実例写真
ランチョンマット¥700
お花が主役のキッチンです❤️
お花が主役のキッチンです❤️
miki
miki
家族
waraさんの実例写真
大掃除イベント参加用投稿です。 洗濯機掃除の日。 洗濯槽クリーナーを入れてお掃除コースで回して、パーツを外して洗いました。 細いブラシを使ってパーツの細かい部分まで洗いスッキリしました。
大掃除イベント参加用投稿です。 洗濯機掃除の日。 洗濯槽クリーナーを入れてお掃除コースで回して、パーツを外して洗いました。 細いブラシを使ってパーツの細かい部分まで洗いスッキリしました。
wara
wara
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
konatsu
konatsu
家族
miiさんの実例写真
今年春くらいに10年以上使っていた洗濯機を新しいものに買い替えました! 今回の洗濯機は綺麗に保とうと思って毎回洗濯機のクズ取りフィルターを外して掃除して乾かしています😊 そのときにpicのようにtowerの折り畳みの棚に乗せていましたがタオルなど置けなくて不便でした💦 そこで洗濯機の上に乗せている乾太くんの底にマグネットでワイヤーネットをくっつけて一時置きを作りました(*´꒳`*)ここなら邪魔にもならず乾かせます✨
今年春くらいに10年以上使っていた洗濯機を新しいものに買い替えました! 今回の洗濯機は綺麗に保とうと思って毎回洗濯機のクズ取りフィルターを外して掃除して乾かしています😊 そのときにpicのようにtowerの折り畳みの棚に乗せていましたがタオルなど置けなくて不便でした💦 そこで洗濯機の上に乗せている乾太くんの底にマグネットでワイヤーネットをくっつけて一時置きを作りました(*´꒳`*)ここなら邪魔にもならず乾かせます✨
mii
mii
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
梅雨の時期は体もだるいし疲れが溜まりやすいです😓 少しでも気分スッキリするためにお部屋のお掃除🧹
梅雨の時期は体もだるいし疲れが溜まりやすいです😓 少しでも気分スッキリするためにお部屋のお掃除🧹
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ずーっと気になってた洗面台と壁の隙間を埋めてみました!! 色々と調べてみたら、この間に水が入って壁がカビてたとか見てしまったので、色々な方のやり方を参考に埋めてみました!
ずーっと気になってた洗面台と壁の隙間を埋めてみました!! 色々と調べてみたら、この間に水が入って壁がカビてたとか見てしまったので、色々な方のやり方を参考に埋めてみました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
キッチンと壁の繋ぎ目のパッキン話です。 ①枚目 3ヶ月に一度ぐらいのペースで 矢印部分のパッキン部にマステを 張り替えてます。 剥がしやすく汚れに強い! でも、100均だと、3ヶ月ぐらいしか 持たない😞 ②枚目 住み始めて2年目のパッキン部です 前回の家でパッキンの汚れが気になって しまい、キッチン側が黄ばんだ為 今回は、綺麗に使いたく せっせと マステを張り替える日々 ③枚目 おやおや😏 なんだこのテープ‪ꔛ‬♡‪ 水に強いだと😳 即買い💰 ④枚目 ペタペタ貼りました😊 が...! テープがベタつきます😩 失敗🥺 ○hinaを悪く言うつもりは ないのですが、やっぱり made in ○hina 怖がりなので、近いうちに 剥がして また百均に 戻ります🙋‍♀️
キッチンと壁の繋ぎ目のパッキン話です。 ①枚目 3ヶ月に一度ぐらいのペースで 矢印部分のパッキン部にマステを 張り替えてます。 剥がしやすく汚れに強い! でも、100均だと、3ヶ月ぐらいしか 持たない😞 ②枚目 住み始めて2年目のパッキン部です 前回の家でパッキンの汚れが気になって しまい、キッチン側が黄ばんだ為 今回は、綺麗に使いたく せっせと マステを張り替える日々 ③枚目 おやおや😏 なんだこのテープ‪ꔛ‬♡‪ 水に強いだと😳 即買い💰 ④枚目 ペタペタ貼りました😊 が...! テープがベタつきます😩 失敗🥺 ○hinaを悪く言うつもりは ないのですが、やっぱり made in ○hina 怖がりなので、近いうちに 剥がして また百均に 戻ります🙋‍♀️
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
mi-saさんの実例写真
2020年6月末日に契約して、5年が経過しました♡(キリのいい年でわかりやすい♡) 7月入居なので、今月は半年もの、 1年ものの交換月です。 まずは 毎月のリセット 以前は月初めの日曜日の朝を定番にしていたのですが、長男のおかげで早起きして朝にゆとりができたため、月初めのゴミの日の、朝にフィルター類の交換と、外せるものは全部外して洗います。 その日はおさんぽはお休み。 ゴミの日の朝にする理由は、そのまま(名古屋は朝出し)ゴミに出せてしまうからです。 1枚目 換気扇 洗えるものは食洗機へ。その間に壁やフードの中をアルカリ電解水スプレーして拭き上げます。 Rinnaiさんの洗剤がいらない!油汚れ専用ふきん を使いました。 入居以来毎月リセットしているので、金属の変色はありますが、油汚れのこびりつき、焦げつきなどは一切ありません🎶 食洗機から取り出したところです。 2枚目 トイレ 便座も外して… うちのトイレはフィルターが便座裏についてるので外さないと洗えません。 掃除用の歯ブラシでゴシゴシこすり洗い。 3枚目 バスルーム 排水溝周り、循環口の蓋、排水栓の蓋、ボタンも外して洗います。 あ、ここ、排水栓開け閉め用のボタンの取り方、知ってました?ここはまだ2回目! メーカーさんが「ここも洗ってね」と発信してて知りました。ガムテープつけて引っ張ると取れます🎶 4枚目 洗濯機 月イチでは洗濯槽クリーナーをします。 洗濯機、購入してちょうど半年経ちました。 はじめて、パルセーターを外しました。 ほんのり水垢?汚れがついていたので、ブラシでこすり洗いして戻しました。 今後は半年リセットに加えて行く予定です✨ あと、写真には撮ってないですが… 半年リセットとしては、バスルームとトイレの換気扇の、ガードも外して掃除します。 そんなに汚れてなくても(汚れないうちに)毎月(半年)でちょこっとだけ頑張ると、朝の短時間で綺麗になるので、これからも続けていきたいです☺
2020年6月末日に契約して、5年が経過しました♡(キリのいい年でわかりやすい♡) 7月入居なので、今月は半年もの、 1年ものの交換月です。 まずは 毎月のリセット 以前は月初めの日曜日の朝を定番にしていたのですが、長男のおかげで早起きして朝にゆとりができたため、月初めのゴミの日の、朝にフィルター類の交換と、外せるものは全部外して洗います。 その日はおさんぽはお休み。 ゴミの日の朝にする理由は、そのまま(名古屋は朝出し)ゴミに出せてしまうからです。 1枚目 換気扇 洗えるものは食洗機へ。その間に壁やフードの中をアルカリ電解水スプレーして拭き上げます。 Rinnaiさんの洗剤がいらない!油汚れ専用ふきん を使いました。 入居以来毎月リセットしているので、金属の変色はありますが、油汚れのこびりつき、焦げつきなどは一切ありません🎶 食洗機から取り出したところです。 2枚目 トイレ 便座も外して… うちのトイレはフィルターが便座裏についてるので外さないと洗えません。 掃除用の歯ブラシでゴシゴシこすり洗い。 3枚目 バスルーム 排水溝周り、循環口の蓋、排水栓の蓋、ボタンも外して洗います。 あ、ここ、排水栓開け閉め用のボタンの取り方、知ってました?ここはまだ2回目! メーカーさんが「ここも洗ってね」と発信してて知りました。ガムテープつけて引っ張ると取れます🎶 4枚目 洗濯機 月イチでは洗濯槽クリーナーをします。 洗濯機、購入してちょうど半年経ちました。 はじめて、パルセーターを外しました。 ほんのり水垢?汚れがついていたので、ブラシでこすり洗いして戻しました。 今後は半年リセットに加えて行く予定です✨ あと、写真には撮ってないですが… 半年リセットとしては、バスルームとトイレの換気扇の、ガードも外して掃除します。 そんなに汚れてなくても(汚れないうちに)毎月(半年)でちょこっとだけ頑張ると、朝の短時間で綺麗になるので、これからも続けていきたいです☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Manaさんの実例写真
新築の靴箱汚さないよに( >д<)、;'.・
新築の靴箱汚さないよに( >д<)、;'.・
Mana
Mana
___.39riiiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
温度設定が細かく出来て とっても便利 ◎
温度設定が細かく出来て とっても便利 ◎
___.39riii
___.39riii
onさんの実例写真
イベント参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ シルクという100円ショップにダイソーの造花をつかってお菓子などの収納にしています。
イベント参加⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ シルクという100円ショップにダイソーの造花をつかってお菓子などの収納にしています。
on
on
家族
lalalaさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 寝る前にリビングを整えると気持ちの良い朝を迎えられます😊 余裕のない日はサボりますができる範囲で続けています🧹
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 寝る前にリビングを整えると気持ちの良い朝を迎えられます😊 余裕のない日はサボりますができる範囲で続けています🧹
lalala
lalala
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
2階の洗面台。オークの床材にクリアペールがマッチして、可愛いくお洒落になりました。
2階の洗面台。オークの床材にクリアペールがマッチして、可愛いくお洒落になりました。
non
non
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
初期設定で、だいたい1ヶ月経つと、掃除してねサインが点灯する換気扇です。 揚げ物は極力しないでいるのですが、やはりそれなりに油汚れでベタベタしています。 1、2枚目、しばらく見ないフリしていましたが、今夜、覚悟を決めて換気扇の掃除❗️ 今日の終わりに、キッチンリセット😊 3枚目、ウチのキッチンとリビングダイニングは、全てダウンライトです。
初期設定で、だいたい1ヶ月経つと、掃除してねサインが点灯する換気扇です。 揚げ物は極力しないでいるのですが、やはりそれなりに油汚れでベタベタしています。 1、2枚目、しばらく見ないフリしていましたが、今夜、覚悟を決めて換気扇の掃除❗️ 今日の終わりに、キッチンリセット😊 3枚目、ウチのキッチンとリビングダイニングは、全てダウンライトです。
coco
coco
もっと見る

綺麗を保つ工夫が気になるあなたにおすすめ

綺麗を保つ工夫の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ