#内窓

3,769枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
maayaさんの実例写真
『先進的窓リノベ2025事業』の助成金を利用してキッチンの出窓に内窓を設置しました🪟✨ 出窓はブラウンのサッシで内窓はホワイトにしました❣️ 施工前よりエアコンの効きが良くて、部屋の暑さが和らいだ気がします❣️ 電気代も高くなったので、冷暖房効率がアップしてくれると助かります❣️
『先進的窓リノベ2025事業』の助成金を利用してキッチンの出窓に内窓を設置しました🪟✨ 出窓はブラウンのサッシで内窓はホワイトにしました❣️ 施工前よりエアコンの効きが良くて、部屋の暑さが和らいだ気がします❣️ 電気代も高くなったので、冷暖房効率がアップしてくれると助かります❣️
maaya
maaya
家族
chibinoriさんの実例写真
室内窓風〜のウォールミラーを買いました😊 早速取り付けてみた⸜🙌🏻⸝‍
室内窓風〜のウォールミラーを買いました😊 早速取り付けてみた⸜🙌🏻⸝‍
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します.。o○ ここは玄関クロークとリビングの仕切り壁に作った内窓です この窓から光を取り入れてます コストを抑えて、窓の格子はDIYしました 格子窓風です(≧▽≦) DIYと言えるのか…ですが(^^; 玄関収納の当選で RoomClipの可愛いステッカー頂きました ありがとうございます♬
イベント参加します.。o○ ここは玄関クロークとリビングの仕切り壁に作った内窓です この窓から光を取り入れてます コストを抑えて、窓の格子はDIYしました 格子窓風です(≧▽≦) DIYと言えるのか…ですが(^^; 玄関収納の当選で RoomClipの可愛いステッカー頂きました ありがとうございます♬
hanapan
hanapan
家族
hito-hitoさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥6,600
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
家族
SEIKI_HANBAIさんの実例写真
奥行き4センチで取付けできる!超薄型内窓「楽窓2(らくまど・つー)」です。 障子の面材にポリカーボネートパネルを採用しているので、薄くて軽いのに割れる心配が無くてとっても丈夫な素材なんです☆窓枠の奥行き4センチで取り付けができるので、カーテンレールを動かさなくても設置できることも!窓辺の断熱をご検討中の方は是非チェックしてみてくださいね♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/
奥行き4センチで取付けできる!超薄型内窓「楽窓2(らくまど・つー)」です。 障子の面材にポリカーボネートパネルを採用しているので、薄くて軽いのに割れる心配が無くてとっても丈夫な素材なんです☆窓枠の奥行き4センチで取り付けができるので、カーテンレールを動かさなくても設置できることも!窓辺の断熱をご検討中の方は是非チェックしてみてくださいね♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/
SEIKI_HANBAI
SEIKI_HANBAI
caya_coさんの実例写真
LIXILさんのショールームで、もっともいいなーと思ったのは室内窓。我が家には2カ所、ここに室内窓があれば薄暗くならないですむのに、という場所があり、ずっと検討中なので。 換気を考えると、ルーバー窓もいいし、ちょっとだけ開けられるのもいいし、カラスに変化をつけるのもいいよなー、とあれこれ選択肢が増えるのは大歓迎。 余談ですが、ショールームはマンションや一軒家にしてもファミリー層向けだったのが、ちょっと残念。 まあ、イベントに招かれた方々もご家族がいる方が多いみたいだから当然といえば当然なんですが、わたしのようなおひとりさまだと、ちょっとニーズが違う。でも、これからの日本は女性の方が寿命が長いし、結果的におひとりさまになる女性も多いと思うし、もうちょい、おひとりさまのニーズにも応えてほしいところ。 ちなみに、キッチンのところで注目してしまったのは食洗機! しかも国内メーカー! 大容量の縦型は海外一択だと思ってたけど、パナソニックにもあるんだ? とびっくり! 我が家は二代、リンナイさんの引き出し型を愛用してきましたが、そろそろ買い替え時……おひとりさまだから小さい引き出し型で充分だろ、と思うんですが、やはり縦型にあこがれが……✨(ΦωΦ)✨
LIXILさんのショールームで、もっともいいなーと思ったのは室内窓。我が家には2カ所、ここに室内窓があれば薄暗くならないですむのに、という場所があり、ずっと検討中なので。 換気を考えると、ルーバー窓もいいし、ちょっとだけ開けられるのもいいし、カラスに変化をつけるのもいいよなー、とあれこれ選択肢が増えるのは大歓迎。 余談ですが、ショールームはマンションや一軒家にしてもファミリー層向けだったのが、ちょっと残念。 まあ、イベントに招かれた方々もご家族がいる方が多いみたいだから当然といえば当然なんですが、わたしのようなおひとりさまだと、ちょっとニーズが違う。でも、これからの日本は女性の方が寿命が長いし、結果的におひとりさまになる女性も多いと思うし、もうちょい、おひとりさまのニーズにも応えてほしいところ。 ちなみに、キッチンのところで注目してしまったのは食洗機! しかも国内メーカー! 大容量の縦型は海外一択だと思ってたけど、パナソニックにもあるんだ? とびっくり! 我が家は二代、リンナイさんの引き出し型を愛用してきましたが、そろそろ買い替え時……おひとりさまだから小さい引き出し型で充分だろ、と思うんですが、やはり縦型にあこがれが……✨(ΦωΦ)✨
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
funiさんの実例写真
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
funi
funi
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ウッドワンの内窓 断熱すごいです 騒音対策にもとていいです 雨の日は家の中がとても静かです
ウッドワンの内窓 断熱すごいです 騒音対策にもとていいです 雨の日は家の中がとても静かです
haru
haru
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
soraanさんの実例写真
旦那に散々いらないと言われた内窓。あってよかった。旦那にはわからんだろーな、←こっから吹き抜けに洗濯もの干します。
旦那に散々いらないと言われた内窓。あってよかった。旦那にはわからんだろーな、←こっから吹き抜けに洗濯もの干します。
soraan
soraan
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥28,610
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
es__baaba
es__baaba
chobisukeさんの実例写真
内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
c_chanさんの実例写真
二重窓に♡ 冬場、この窓からの冷気が半端なかったので、キットを使い窓を作りました。 ピッタリはまった時が気持ち良かった〜! これで、寒さが少し落ち着くといいな。。。
二重窓に♡ 冬場、この窓からの冷気が半端なかったので、キットを使い窓を作りました。 ピッタリはまった時が気持ち良かった〜! これで、寒さが少し落ち着くといいな。。。
c_chan
c_chan
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
chobi
chobi
家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
d.siki
d.siki
家族
michicoさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥32,840
michico
michico
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
wacchi
wacchi
3K
kiwi_peaさんの実例写真
内窓からのリビングの風景。 この小さな木枠の内窓がとても気に入ってます(*´-`)
内窓からのリビングの風景。 この小さな木枠の内窓がとても気に入ってます(*´-`)
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapのプラマードUをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「プラマードU」で、たちまち快適空間へ。 「プラマードU」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「プラマードU」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapのプラマードUをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「プラマードU」で、たちまち快適空間へ。 「プラマードU」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「プラマードU」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
mihojisanさんの実例写真
パナソニックの内窓は悩んで黒に。仕事部屋からリビングの様子が分かるようにした。
パナソニックの内窓は悩んで黒に。仕事部屋からリビングの様子が分かるようにした。
mihojisan
mihojisan
4LDK | 家族
もっと見る

#内窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

#内窓

3,769枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
maayaさんの実例写真
『先進的窓リノベ2025事業』の助成金を利用してキッチンの出窓に内窓を設置しました🪟✨ 出窓はブラウンのサッシで内窓はホワイトにしました❣️ 施工前よりエアコンの効きが良くて、部屋の暑さが和らいだ気がします❣️ 電気代も高くなったので、冷暖房効率がアップしてくれると助かります❣️
『先進的窓リノベ2025事業』の助成金を利用してキッチンの出窓に内窓を設置しました🪟✨ 出窓はブラウンのサッシで内窓はホワイトにしました❣️ 施工前よりエアコンの効きが良くて、部屋の暑さが和らいだ気がします❣️ 電気代も高くなったので、冷暖房効率がアップしてくれると助かります❣️
maaya
maaya
家族
chibinoriさんの実例写真
室内窓風〜のウォールミラーを買いました😊 早速取り付けてみた⸜🙌🏻⸝‍
室内窓風〜のウォールミラーを買いました😊 早速取り付けてみた⸜🙌🏻⸝‍
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します.。o○ ここは玄関クロークとリビングの仕切り壁に作った内窓です この窓から光を取り入れてます コストを抑えて、窓の格子はDIYしました 格子窓風です(≧▽≦) DIYと言えるのか…ですが(^^; 玄関収納の当選で RoomClipの可愛いステッカー頂きました ありがとうございます♬
イベント参加します.。o○ ここは玄関クロークとリビングの仕切り壁に作った内窓です この窓から光を取り入れてます コストを抑えて、窓の格子はDIYしました 格子窓風です(≧▽≦) DIYと言えるのか…ですが(^^; 玄関収納の当選で RoomClipの可愛いステッカー頂きました ありがとうございます♬
hanapan
hanapan
家族
hito-hitoさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥6,600
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
家族
SEIKI_HANBAIさんの実例写真
奥行き4センチで取付けできる!超薄型内窓「楽窓2(らくまど・つー)」です。 障子の面材にポリカーボネートパネルを採用しているので、薄くて軽いのに割れる心配が無くてとっても丈夫な素材なんです☆窓枠の奥行き4センチで取り付けができるので、カーテンレールを動かさなくても設置できることも!窓辺の断熱をご検討中の方は是非チェックしてみてくださいね♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/
奥行き4センチで取付けできる!超薄型内窓「楽窓2(らくまど・つー)」です。 障子の面材にポリカーボネートパネルを採用しているので、薄くて軽いのに割れる心配が無くてとっても丈夫な素材なんです☆窓枠の奥行き4センチで取り付けができるので、カーテンレールを動かさなくても設置できることも!窓辺の断熱をご検討中の方は是非チェックしてみてくださいね♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/
SEIKI_HANBAI
SEIKI_HANBAI
caya_coさんの実例写真
LIXILさんのショールームで、もっともいいなーと思ったのは室内窓。我が家には2カ所、ここに室内窓があれば薄暗くならないですむのに、という場所があり、ずっと検討中なので。 換気を考えると、ルーバー窓もいいし、ちょっとだけ開けられるのもいいし、カラスに変化をつけるのもいいよなー、とあれこれ選択肢が増えるのは大歓迎。 余談ですが、ショールームはマンションや一軒家にしてもファミリー層向けだったのが、ちょっと残念。 まあ、イベントに招かれた方々もご家族がいる方が多いみたいだから当然といえば当然なんですが、わたしのようなおひとりさまだと、ちょっとニーズが違う。でも、これからの日本は女性の方が寿命が長いし、結果的におひとりさまになる女性も多いと思うし、もうちょい、おひとりさまのニーズにも応えてほしいところ。 ちなみに、キッチンのところで注目してしまったのは食洗機! しかも国内メーカー! 大容量の縦型は海外一択だと思ってたけど、パナソニックにもあるんだ? とびっくり! 我が家は二代、リンナイさんの引き出し型を愛用してきましたが、そろそろ買い替え時……おひとりさまだから小さい引き出し型で充分だろ、と思うんですが、やはり縦型にあこがれが……✨(ΦωΦ)✨
LIXILさんのショールームで、もっともいいなーと思ったのは室内窓。我が家には2カ所、ここに室内窓があれば薄暗くならないですむのに、という場所があり、ずっと検討中なので。 換気を考えると、ルーバー窓もいいし、ちょっとだけ開けられるのもいいし、カラスに変化をつけるのもいいよなー、とあれこれ選択肢が増えるのは大歓迎。 余談ですが、ショールームはマンションや一軒家にしてもファミリー層向けだったのが、ちょっと残念。 まあ、イベントに招かれた方々もご家族がいる方が多いみたいだから当然といえば当然なんですが、わたしのようなおひとりさまだと、ちょっとニーズが違う。でも、これからの日本は女性の方が寿命が長いし、結果的におひとりさまになる女性も多いと思うし、もうちょい、おひとりさまのニーズにも応えてほしいところ。 ちなみに、キッチンのところで注目してしまったのは食洗機! しかも国内メーカー! 大容量の縦型は海外一択だと思ってたけど、パナソニックにもあるんだ? とびっくり! 我が家は二代、リンナイさんの引き出し型を愛用してきましたが、そろそろ買い替え時……おひとりさまだから小さい引き出し型で充分だろ、と思うんですが、やはり縦型にあこがれが……✨(ΦωΦ)✨
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
funiさんの実例写真
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
エコ内窓のSより大きいからちょっと歪みが出ましたが頻繁に開閉しないので許容範囲。 我が家の窓枠の幅が大きくて、Mサイズの内窓でも幅が足りなくて苦戦しました。 たまたま家に余っている1×4と2×4で窓枠のサイズ調整したり…取説に逆らって自己流で採寸して組み立てました。 窓枠は白いマステを貼っているだけなので、ペンキで塗ってしまいます。 それと汚れや剥がれが目立ってきた壁紙が気になるので白いペンキで塗装したいです。
funi
funi
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ウッドワンの内窓 断熱すごいです 騒音対策にもとていいです 雨の日は家の中がとても静かです
ウッドワンの内窓 断熱すごいです 騒音対策にもとていいです 雨の日は家の中がとても静かです
haru
haru
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
tacocoさんの実例写真
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
ボロで昭和な窓枠。 内窓キットでDIYしました。 女手ひとつで 2時間ちょっとの散歩道〜♪ いや、作業時間でした〜笑 少しモダンな雰囲気になり、 出来上がり満足。 調子こいて、 お風呂場と脱衣所の窓枠も やりたいとおもいます! こんなにお手軽に出来るんなら、もっと早くにやるんだったわ〜(*^^*)
tacoco
tacoco
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
soraanさんの実例写真
旦那に散々いらないと言われた内窓。あってよかった。旦那にはわからんだろーな、←こっから吹き抜けに洗濯もの干します。
旦那に散々いらないと言われた内窓。あってよかった。旦那にはわからんだろーな、←こっから吹き抜けに洗濯もの干します。
soraan
soraan
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
吹き抜けを挟んだ2つの子ども部屋に設置した内窓。 リビングと子ども部屋のコミニュケーションが取れる可愛いモザイクガラスの内窓は母である私の希望♡ 本来壁しかない場所に内窓を作ることで1階の様子はもちろん、お部屋も一層明るくなります♡これはオススメ( 。◕∀◕。)♪♪
es__baaba
es__baaba
chobisukeさんの実例写真
内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
c_chanさんの実例写真
二重窓に♡ 冬場、この窓からの冷気が半端なかったので、キットを使い窓を作りました。 ピッタリはまった時が気持ち良かった〜! これで、寒さが少し落ち着くといいな。。。
二重窓に♡ 冬場、この窓からの冷気が半端なかったので、キットを使い窓を作りました。 ピッタリはまった時が気持ち良かった〜! これで、寒さが少し落ち着くといいな。。。
c_chan
c_chan
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
chobi
chobi
家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
d.siki
d.siki
家族
michicoさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥32,840
michico
michico
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
内窓枠まで完了しました。 キャットウォークも広く新しくなりました 今回は、上げ下げ窓にチャレンジします(^^)
wacchi
wacchi
3K
kiwi_peaさんの実例写真
内窓からのリビングの風景。 この小さな木枠の内窓がとても気に入ってます(*´-`)
内窓からのリビングの風景。 この小さな木枠の内窓がとても気に入ってます(*´-`)
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapのプラマードUをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「プラマードU」で、たちまち快適空間へ。 「プラマードU」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「プラマードU」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、YKKapのプラマードUをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「プラマードU」で、たちまち快適空間へ。 「プラマードU」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「プラマードU」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ykkapa5a8a105.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011739/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/4432 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
mihojisanさんの実例写真
パナソニックの内窓は悩んで黒に。仕事部屋からリビングの様子が分かるようにした。
パナソニックの内窓は悩んで黒に。仕事部屋からリビングの様子が分かるようにした。
mihojisan
mihojisan
4LDK | 家族
もっと見る

#内窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ