今日は文鳥のピーコちゃんが一大決心した日。
なんと彼女にプロポーズするそうです。
そして、イースターまでには、後ろの絵本のような、可愛いおうちを作りたいそうです。
応援しているよ〜ピーコちゃん╰(*´︶`*)╯♪
右後ろの本は、英国のRHSの植物ラテン語辞典。
以前は、色々な海外の植物に興味があって、英国王立園芸協会に所属していて、英国から色んなたねを取り寄せていたり学んだりしていたのですが、植物を知れば知るほど、ラテン語の知識が必要と痛感しています。
ポケットラテン語辞書では、やっぱり植物関連の語彙が全然足りなくて、しかも最近は日本の薬草に興味が移っているものだから、RHSのラテン語辞典も良いけれど、やはり日本の植物がメインのきちんとしたラテン語辞典が欲しいなぁと思うこの頃。
興味は果てしなく尽きない〜
今日は文鳥のピーコちゃんが一大決心した日。
なんと彼女にプロポーズするそうです。
そして、イースターまでには、後ろの絵本のような、可愛いおうちを作りたいそうです。
応援しているよ〜ピーコちゃん╰(*´︶`*)╯♪
右後ろの本は、英国のRHSの植物ラテン語辞典。
以前は、色々な海外の植物に興味があって、英国王立園芸協会に所属していて、英国から色んなたねを取り寄せていたり学んだりしていたのですが、植物を知れば知るほど、ラテン語の知識が必要と痛感しています。
ポケットラテン語辞書では、やっぱり植物関連の語彙が全然足りなくて、しかも最近は日本の薬草に興味が移っているものだから、RHSのラテン語辞典も良いけれど、やはり日本の植物がメインのきちんとしたラテン語辞典が欲しいなぁと思うこの頃。
興味は果てしなく尽きない〜