一番元気

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
hiroさんの実例写真
にゃんこ🐱と眠れるように、ダブルベッドにセミダブルのマットレス。板の上を良く歩いています。わが家で一番日当たりのよい寝室で、植木たちも、今が一番元気に青々しています🎵
にゃんこ🐱と眠れるように、ダブルベッドにセミダブルのマットレス。板の上を良く歩いています。わが家で一番日当たりのよい寝室で、植木たちも、今が一番元気に青々しています🎵
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
yuko32さんの実例写真
イチゴ、ペパーミント、月桂樹、ローズマリー他。 イチゴは2種類、ローズベリーとワイルドストロベリー。今一番元気なのはこのイチゴたちですが、暑くて実がならない様子。右下の写真は昨年のワイルドストロベリーです。
イチゴ、ペパーミント、月桂樹、ローズマリー他。 イチゴは2種類、ローズベリーとワイルドストロベリー。今一番元気なのはこのイチゴたちですが、暑くて実がならない様子。右下の写真は昨年のワイルドストロベリーです。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
taoさんの実例写真
東側。一番元気かも🍓
東側。一番元気かも🍓
tao
tao
chobiさんの実例写真
古い木枠の上に 一番チビなのに 一番元気なリプサリス♪
古い木枠の上に 一番チビなのに 一番元気なリプサリス♪
chobi
chobi
4LDK
fgtomatoes0560さんの実例写真
植物が一番元気なこの時期。 ベランダの多肉ちゃん達に癒される毎日。
植物が一番元気なこの時期。 ベランダの多肉ちゃん達に癒される毎日。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
ウンベラさんが一年で一番元気な季節😃🏝
ウンベラさんが一年で一番元気な季節😃🏝
cottoncotton
cottoncotton
家族
kassyyomeさんの実例写真
健康であることが一番。元気が一番。 インフルエンザ、胃腸炎。フルコースもこれで終わり!
健康であることが一番。元気が一番。 インフルエンザ、胃腸炎。フルコースもこれで終わり!
kassyyome
kassyyome
家族
kakitaeさんの実例写真
我が家のウンベラータは、春から秋まで屋外にて放置プレイです。お陰なのかどうなのか、たくましい(^-^)
我が家のウンベラータは、春から秋まで屋外にて放置プレイです。お陰なのかどうなのか、たくましい(^-^)
kakitae
kakitae
家族
lunlunrinkunさんの実例写真
うちの植物の中で一番元気なやつ、アイビー!
うちの植物の中で一番元気なやつ、アイビー!
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
haruisabelさんの実例写真
この夏一番元気な観葉植物🍃
この夏一番元気な観葉植物🍃
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
arcoさんの実例写真
最近増えてる植物たち。この子が一番元気そう。
最近増えてる植物たち。この子が一番元気そう。
arco
arco
mofukoさんの実例写真
アルメリア 昨年小さな鉢でギュウギュウに育った アルメリアを 春先に株分けしました ほんとに適当に分けたので ちゃんと咲いてくれるか心配だったけど みんな咲いてくれました 特に地植えした株が1番元気
アルメリア 昨年小さな鉢でギュウギュウに育った アルメリアを 春先に株分けしました ほんとに適当に分けたので ちゃんと咲いてくれるか心配だったけど みんな咲いてくれました 特に地植えした株が1番元気
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
akeeさんの実例写真
風と光を植物達に。IKEAのプラントスタンドは使わない時は折りたためるので便利です。 いろいろ枯らして来ましたが、100均で買った観葉植物達が結局は一番元気です。なんでやろ(笑)
風と光を植物達に。IKEAのプラントスタンドは使わない時は折りたためるので便利です。 いろいろ枯らして来ましたが、100均で買った観葉植物達が結局は一番元気です。なんでやろ(笑)
akee
akee
家族
makotomosukeさんの実例写真
暑すぎる今、庭で一番元気な 千日紅。強めのピンクをお部屋の 差し色にして元気もらってます😊
暑すぎる今、庭で一番元気な 千日紅。強めのピンクをお部屋の 差し色にして元気もらってます😊
makotomosuke
makotomosuke
家族
bibianさんの実例写真
今はこの子が一番元気♪
今はこの子が一番元気♪
bibian
bibian
家族
koshiregutyoさんの実例写真
お盆・トレー¥1,690
◼️◻️ダイニングテーブル◻️◼️ 今日は風が強くて心地いい〜 《 pic① 》 ダイニングテーブルは L字キッチンにくっつける形で置いてます キッチンから料理をスライドできるから やりやすい 《 pic② 》 私は朝が一番元気で、 朝っぱらから揚げ物もへっちゃらです ていうか、朝が一番料理します 相方のお弁当作りで 朝からいろんなもんを作るのですが、 1日の中で一番頭が冴えて手際がいい お弁当には、 焼きもん、和えもん、炒めもん、揚げもん、 そして煮たもん これを詰めるのが理想ですが、 相方はお弁当に煮たもんは好かんので、 煮物は朝は作りません てか、朝作っても味しみんしね 夜のが残っとっても、入れません ちなみに夜は、 そこらへんのもの出しとけ〜 みたいなかんじです なんならおにぎり出したりします だって食べたらあとは寝るだけだし 相方はプロテインなんちゃらを 自分で食べよるし〜 次男は夜は元々あんまり食べないし〜 私も夜はなんなら食べないし〜 長男は学研の日は食べてから行くので 満腹にさせると眠くなるし、 かと言って軽くしすぎると さっきまで部活しよって今から学研、の パターンなので、 体力が持たずに眠くなるし←どっちにしろ そういう時って、 ラップ握りのおにぎりがちょうどいい お味噌汁となんかちょっとあれば それで事足りる で、最近ハマってるのがコレ 『国産若鶏ヤゲン軟骨』 少し前からいつものスーパーで よく見かけるようになり、 何コレ面白そう←美味しそうやないんかい 炒めたり揚げたりが美味しいと書かれていて 初めは炒めてみたんですが、、 これ、揚げたほうが絶対美味しいやん というわけで、 いつもの唐揚げと同じかんじで、 にんにく、生姜、醤油、酒、 それに漬け込みまして 無印のシリコーン調理スプーンが ホンマに混ぜやすくて好き 《 pic③ 》 ほい、出来上がり〜♪ 軟骨がコリコリで、美味しいです 炒めた時よりも軟骨が柔らかくて、 身がね、鶏胸肉みたいなかんじでいい 普通の鶏唐揚げよりも早く揚がるし、 何より二度揚げ不要なのが楽チンです 《 pic④ 》 私がワンプレートになるのは、 みんなのものを先に出して、 余りものをテキトーに乗せるあるある、の 延長です そうやなくも、 長男は目玉焼き苦手やから スクランブルエッグやし〜 次男は白ご飯苦手やからパンやし〜 キャベツにはマヨネーズの人もおれば、 胡麻ドレの人もおるし〜 ご飯のお供は なめ茸にイカ明太に子持ち昆布 ご飯食べんのにイカ明太好きな人おるし〜 ばっらばら! ばっらばらなんですよ!みんな! だから自然と私、ワンプレートになる ☆ 男3人「なんか今朝、豪勢やない?」 あ、こら、シーーー RC用やって、 バレちゃうやないの←え 相方「今日、父の日やけん?」 ・・・ 次男「父の日やけん?」 長男「父の日やけんね〜」 そ、そうよ、今日父の日やけんよ〜 ほほほ〜 あかん、完っっ全に忘れてた もうこれ絶対に 冷蔵庫の掃除とか言えん
◼️◻️ダイニングテーブル◻️◼️ 今日は風が強くて心地いい〜 《 pic① 》 ダイニングテーブルは L字キッチンにくっつける形で置いてます キッチンから料理をスライドできるから やりやすい 《 pic② 》 私は朝が一番元気で、 朝っぱらから揚げ物もへっちゃらです ていうか、朝が一番料理します 相方のお弁当作りで 朝からいろんなもんを作るのですが、 1日の中で一番頭が冴えて手際がいい お弁当には、 焼きもん、和えもん、炒めもん、揚げもん、 そして煮たもん これを詰めるのが理想ですが、 相方はお弁当に煮たもんは好かんので、 煮物は朝は作りません てか、朝作っても味しみんしね 夜のが残っとっても、入れません ちなみに夜は、 そこらへんのもの出しとけ〜 みたいなかんじです なんならおにぎり出したりします だって食べたらあとは寝るだけだし 相方はプロテインなんちゃらを 自分で食べよるし〜 次男は夜は元々あんまり食べないし〜 私も夜はなんなら食べないし〜 長男は学研の日は食べてから行くので 満腹にさせると眠くなるし、 かと言って軽くしすぎると さっきまで部活しよって今から学研、の パターンなので、 体力が持たずに眠くなるし←どっちにしろ そういう時って、 ラップ握りのおにぎりがちょうどいい お味噌汁となんかちょっとあれば それで事足りる で、最近ハマってるのがコレ 『国産若鶏ヤゲン軟骨』 少し前からいつものスーパーで よく見かけるようになり、 何コレ面白そう←美味しそうやないんかい 炒めたり揚げたりが美味しいと書かれていて 初めは炒めてみたんですが、、 これ、揚げたほうが絶対美味しいやん というわけで、 いつもの唐揚げと同じかんじで、 にんにく、生姜、醤油、酒、 それに漬け込みまして 無印のシリコーン調理スプーンが ホンマに混ぜやすくて好き 《 pic③ 》 ほい、出来上がり〜♪ 軟骨がコリコリで、美味しいです 炒めた時よりも軟骨が柔らかくて、 身がね、鶏胸肉みたいなかんじでいい 普通の鶏唐揚げよりも早く揚がるし、 何より二度揚げ不要なのが楽チンです 《 pic④ 》 私がワンプレートになるのは、 みんなのものを先に出して、 余りものをテキトーに乗せるあるある、の 延長です そうやなくも、 長男は目玉焼き苦手やから スクランブルエッグやし〜 次男は白ご飯苦手やからパンやし〜 キャベツにはマヨネーズの人もおれば、 胡麻ドレの人もおるし〜 ご飯のお供は なめ茸にイカ明太に子持ち昆布 ご飯食べんのにイカ明太好きな人おるし〜 ばっらばら! ばっらばらなんですよ!みんな! だから自然と私、ワンプレートになる ☆ 男3人「なんか今朝、豪勢やない?」 あ、こら、シーーー RC用やって、 バレちゃうやないの←え 相方「今日、父の日やけん?」 ・・・ 次男「父の日やけん?」 長男「父の日やけんね〜」 そ、そうよ、今日父の日やけんよ〜 ほほほ〜 あかん、完っっ全に忘れてた もうこれ絶対に 冷蔵庫の掃除とか言えん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
achuminさんの実例写真
お家を購入した時にもらった記念樹の券、もうすぐ期限が切れそうなので慌てて指定の苗センターに取りに行きました(*^_^*) オリーブもいいな〜とかハナミズキもいいな〜とか色々と迷った挙句、シマトネリコにしました。 全然剪定していなくて、ボサボサになってしまっていたけど、一番元気そうな苗をもらってきました♡ 土日にでも剪定しようかな?
お家を購入した時にもらった記念樹の券、もうすぐ期限が切れそうなので慌てて指定の苗センターに取りに行きました(*^_^*) オリーブもいいな〜とかハナミズキもいいな〜とか色々と迷った挙句、シマトネリコにしました。 全然剪定していなくて、ボサボサになってしまっていたけど、一番元気そうな苗をもらってきました♡ 土日にでも剪定しようかな?
achumin
achumin
家族
mintさんの実例写真
玄関(外)がお気に入りの場所です。 ゴデチアが咲き出しました! その時々で1番元気な鉢植を置いてます。
玄関(外)がお気に入りの場所です。 ゴデチアが咲き出しました! その時々で1番元気な鉢植を置いてます。
mint
mint
4LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
こちらが一番元気!
こちらが一番元気!
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
ガーデニングとは言ってはだめなような🙅‍♀️😅 こんな寂しい花壇😅でごめんなさい🙇‍♀️ 花壇奥のネギが一番元気🤣 やっとフリフリパンジーちゃんが元気になってきましたが、重いから、玄関前の神7✨(古い?🤣) に入れてあげられない😅 かわいそうだから、一応記録に📸 生垣からブロックフェンスにしてから2度目の春🌸 霜や、冬の寒さでダメになってしまうから、一年中綺麗にしておくのって大変だなぁって🤔 いつも綺麗にされてる方が本当すごいと尊敬しちゃう😉
ガーデニングとは言ってはだめなような🙅‍♀️😅 こんな寂しい花壇😅でごめんなさい🙇‍♀️ 花壇奥のネギが一番元気🤣 やっとフリフリパンジーちゃんが元気になってきましたが、重いから、玄関前の神7✨(古い?🤣) に入れてあげられない😅 かわいそうだから、一応記録に📸 生垣からブロックフェンスにしてから2度目の春🌸 霜や、冬の寒さでダメになってしまうから、一年中綺麗にしておくのって大変だなぁって🤔 いつも綺麗にされてる方が本当すごいと尊敬しちゃう😉
ronron
ronron
4LDK | 家族
moniさんの実例写真
引っ越してから一番元気なのは、この子。
引っ越してから一番元気なのは、この子。
moni
moni
家族
akiさんの実例写真
湿度?日当たり?水に挿したグリーン、洗面所に置いておくのが1番元気に根っこが出てきてくれます^ ^
湿度?日当たり?水に挿したグリーン、洗面所に置いておくのが1番元気に根っこが出てきてくれます^ ^
aki
aki
家族
ss.my_homeさんの実例写真
¥4,487
うちのたくさんある観葉植物の中で、一番元気に育っているアイビーちゃん🌱 垂れ下がる系の植物って本当に可愛い❤️ キッチンにいてグリーンが見えると癒されます😌🌿
うちのたくさんある観葉植物の中で、一番元気に育っているアイビーちゃん🌱 垂れ下がる系の植物って本当に可愛い❤️ キッチンにいてグリーンが見えると癒されます😌🌿
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
バラが沢山咲いてきて綺麗で癒されます! 左端のレディヒリンドンが一番元気(*´ー`*)
バラが沢山咲いてきて綺麗で癒されます! 左端のレディヒリンドンが一番元気(*´ー`*)
ichigo
ichigo
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
おはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ お庭の千日紅、この三種類が1つのポットに入って売られていたのをお迎えして 一番遅く咲きだした、紫色が一番元気です。 ドライをまた作れそうですo(*⌒―⌒*)o
おはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ お庭の千日紅、この三種類が1つのポットに入って売られていたのをお迎えして 一番遅く咲きだした、紫色が一番元気です。 ドライをまた作れそうですo(*⌒―⌒*)o
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
雨ざらしになってる多肉ちゃんが一番元気なような気がする(;^∀^)
雨ざらしになってる多肉ちゃんが一番元気なような気がする(;^∀^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
鉢を大きくして、土も増やしたせいか、今年のさきっぷりは見事な感じです (*´꒳`*)♥*♪
鉢を大きくして、土も増やしたせいか、今年のさきっぷりは見事な感じです (*´꒳`*)♥*♪
kiku
kiku
家族
もっと見る

一番元気の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一番元気

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
hiroさんの実例写真
にゃんこ🐱と眠れるように、ダブルベッドにセミダブルのマットレス。板の上を良く歩いています。わが家で一番日当たりのよい寝室で、植木たちも、今が一番元気に青々しています🎵
にゃんこ🐱と眠れるように、ダブルベッドにセミダブルのマットレス。板の上を良く歩いています。わが家で一番日当たりのよい寝室で、植木たちも、今が一番元気に青々しています🎵
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
yuko32さんの実例写真
イチゴ、ペパーミント、月桂樹、ローズマリー他。 イチゴは2種類、ローズベリーとワイルドストロベリー。今一番元気なのはこのイチゴたちですが、暑くて実がならない様子。右下の写真は昨年のワイルドストロベリーです。
イチゴ、ペパーミント、月桂樹、ローズマリー他。 イチゴは2種類、ローズベリーとワイルドストロベリー。今一番元気なのはこのイチゴたちですが、暑くて実がならない様子。右下の写真は昨年のワイルドストロベリーです。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
taoさんの実例写真
東側。一番元気かも🍓
東側。一番元気かも🍓
tao
tao
chobiさんの実例写真
古い木枠の上に 一番チビなのに 一番元気なリプサリス♪
古い木枠の上に 一番チビなのに 一番元気なリプサリス♪
chobi
chobi
4LDK
fgtomatoes0560さんの実例写真
植物が一番元気なこの時期。 ベランダの多肉ちゃん達に癒される毎日。
植物が一番元気なこの時期。 ベランダの多肉ちゃん達に癒される毎日。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
ウンベラさんが一年で一番元気な季節😃🏝
ウンベラさんが一年で一番元気な季節😃🏝
cottoncotton
cottoncotton
家族
kassyyomeさんの実例写真
健康であることが一番。元気が一番。 インフルエンザ、胃腸炎。フルコースもこれで終わり!
健康であることが一番。元気が一番。 インフルエンザ、胃腸炎。フルコースもこれで終わり!
kassyyome
kassyyome
家族
kakitaeさんの実例写真
我が家のウンベラータは、春から秋まで屋外にて放置プレイです。お陰なのかどうなのか、たくましい(^-^)
我が家のウンベラータは、春から秋まで屋外にて放置プレイです。お陰なのかどうなのか、たくましい(^-^)
kakitae
kakitae
家族
lunlunrinkunさんの実例写真
うちの植物の中で一番元気なやつ、アイビー!
うちの植物の中で一番元気なやつ、アイビー!
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
haruisabelさんの実例写真
この夏一番元気な観葉植物🍃
この夏一番元気な観葉植物🍃
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
arcoさんの実例写真
最近増えてる植物たち。この子が一番元気そう。
最近増えてる植物たち。この子が一番元気そう。
arco
arco
mofukoさんの実例写真
アルメリア 昨年小さな鉢でギュウギュウに育った アルメリアを 春先に株分けしました ほんとに適当に分けたので ちゃんと咲いてくれるか心配だったけど みんな咲いてくれました 特に地植えした株が1番元気
アルメリア 昨年小さな鉢でギュウギュウに育った アルメリアを 春先に株分けしました ほんとに適当に分けたので ちゃんと咲いてくれるか心配だったけど みんな咲いてくれました 特に地植えした株が1番元気
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
akeeさんの実例写真
風と光を植物達に。IKEAのプラントスタンドは使わない時は折りたためるので便利です。 いろいろ枯らして来ましたが、100均で買った観葉植物達が結局は一番元気です。なんでやろ(笑)
風と光を植物達に。IKEAのプラントスタンドは使わない時は折りたためるので便利です。 いろいろ枯らして来ましたが、100均で買った観葉植物達が結局は一番元気です。なんでやろ(笑)
akee
akee
家族
makotomosukeさんの実例写真
暑すぎる今、庭で一番元気な 千日紅。強めのピンクをお部屋の 差し色にして元気もらってます😊
暑すぎる今、庭で一番元気な 千日紅。強めのピンクをお部屋の 差し色にして元気もらってます😊
makotomosuke
makotomosuke
家族
bibianさんの実例写真
今はこの子が一番元気♪
今はこの子が一番元気♪
bibian
bibian
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️ダイニングテーブル◻️◼️ 今日は風が強くて心地いい〜 《 pic① 》 ダイニングテーブルは L字キッチンにくっつける形で置いてます キッチンから料理をスライドできるから やりやすい 《 pic② 》 私は朝が一番元気で、 朝っぱらから揚げ物もへっちゃらです ていうか、朝が一番料理します 相方のお弁当作りで 朝からいろんなもんを作るのですが、 1日の中で一番頭が冴えて手際がいい お弁当には、 焼きもん、和えもん、炒めもん、揚げもん、 そして煮たもん これを詰めるのが理想ですが、 相方はお弁当に煮たもんは好かんので、 煮物は朝は作りません てか、朝作っても味しみんしね 夜のが残っとっても、入れません ちなみに夜は、 そこらへんのもの出しとけ〜 みたいなかんじです なんならおにぎり出したりします だって食べたらあとは寝るだけだし 相方はプロテインなんちゃらを 自分で食べよるし〜 次男は夜は元々あんまり食べないし〜 私も夜はなんなら食べないし〜 長男は学研の日は食べてから行くので 満腹にさせると眠くなるし、 かと言って軽くしすぎると さっきまで部活しよって今から学研、の パターンなので、 体力が持たずに眠くなるし←どっちにしろ そういう時って、 ラップ握りのおにぎりがちょうどいい お味噌汁となんかちょっとあれば それで事足りる で、最近ハマってるのがコレ 『国産若鶏ヤゲン軟骨』 少し前からいつものスーパーで よく見かけるようになり、 何コレ面白そう←美味しそうやないんかい 炒めたり揚げたりが美味しいと書かれていて 初めは炒めてみたんですが、、 これ、揚げたほうが絶対美味しいやん というわけで、 いつもの唐揚げと同じかんじで、 にんにく、生姜、醤油、酒、 それに漬け込みまして 無印のシリコーン調理スプーンが ホンマに混ぜやすくて好き 《 pic③ 》 ほい、出来上がり〜♪ 軟骨がコリコリで、美味しいです 炒めた時よりも軟骨が柔らかくて、 身がね、鶏胸肉みたいなかんじでいい 普通の鶏唐揚げよりも早く揚がるし、 何より二度揚げ不要なのが楽チンです 《 pic④ 》 私がワンプレートになるのは、 みんなのものを先に出して、 余りものをテキトーに乗せるあるある、の 延長です そうやなくも、 長男は目玉焼き苦手やから スクランブルエッグやし〜 次男は白ご飯苦手やからパンやし〜 キャベツにはマヨネーズの人もおれば、 胡麻ドレの人もおるし〜 ご飯のお供は なめ茸にイカ明太に子持ち昆布 ご飯食べんのにイカ明太好きな人おるし〜 ばっらばら! ばっらばらなんですよ!みんな! だから自然と私、ワンプレートになる ☆ 男3人「なんか今朝、豪勢やない?」 あ、こら、シーーー RC用やって、 バレちゃうやないの←え 相方「今日、父の日やけん?」 ・・・ 次男「父の日やけん?」 長男「父の日やけんね〜」 そ、そうよ、今日父の日やけんよ〜 ほほほ〜 あかん、完っっ全に忘れてた もうこれ絶対に 冷蔵庫の掃除とか言えん
◼️◻️ダイニングテーブル◻️◼️ 今日は風が強くて心地いい〜 《 pic① 》 ダイニングテーブルは L字キッチンにくっつける形で置いてます キッチンから料理をスライドできるから やりやすい 《 pic② 》 私は朝が一番元気で、 朝っぱらから揚げ物もへっちゃらです ていうか、朝が一番料理します 相方のお弁当作りで 朝からいろんなもんを作るのですが、 1日の中で一番頭が冴えて手際がいい お弁当には、 焼きもん、和えもん、炒めもん、揚げもん、 そして煮たもん これを詰めるのが理想ですが、 相方はお弁当に煮たもんは好かんので、 煮物は朝は作りません てか、朝作っても味しみんしね 夜のが残っとっても、入れません ちなみに夜は、 そこらへんのもの出しとけ〜 みたいなかんじです なんならおにぎり出したりします だって食べたらあとは寝るだけだし 相方はプロテインなんちゃらを 自分で食べよるし〜 次男は夜は元々あんまり食べないし〜 私も夜はなんなら食べないし〜 長男は学研の日は食べてから行くので 満腹にさせると眠くなるし、 かと言って軽くしすぎると さっきまで部活しよって今から学研、の パターンなので、 体力が持たずに眠くなるし←どっちにしろ そういう時って、 ラップ握りのおにぎりがちょうどいい お味噌汁となんかちょっとあれば それで事足りる で、最近ハマってるのがコレ 『国産若鶏ヤゲン軟骨』 少し前からいつものスーパーで よく見かけるようになり、 何コレ面白そう←美味しそうやないんかい 炒めたり揚げたりが美味しいと書かれていて 初めは炒めてみたんですが、、 これ、揚げたほうが絶対美味しいやん というわけで、 いつもの唐揚げと同じかんじで、 にんにく、生姜、醤油、酒、 それに漬け込みまして 無印のシリコーン調理スプーンが ホンマに混ぜやすくて好き 《 pic③ 》 ほい、出来上がり〜♪ 軟骨がコリコリで、美味しいです 炒めた時よりも軟骨が柔らかくて、 身がね、鶏胸肉みたいなかんじでいい 普通の鶏唐揚げよりも早く揚がるし、 何より二度揚げ不要なのが楽チンです 《 pic④ 》 私がワンプレートになるのは、 みんなのものを先に出して、 余りものをテキトーに乗せるあるある、の 延長です そうやなくも、 長男は目玉焼き苦手やから スクランブルエッグやし〜 次男は白ご飯苦手やからパンやし〜 キャベツにはマヨネーズの人もおれば、 胡麻ドレの人もおるし〜 ご飯のお供は なめ茸にイカ明太に子持ち昆布 ご飯食べんのにイカ明太好きな人おるし〜 ばっらばら! ばっらばらなんですよ!みんな! だから自然と私、ワンプレートになる ☆ 男3人「なんか今朝、豪勢やない?」 あ、こら、シーーー RC用やって、 バレちゃうやないの←え 相方「今日、父の日やけん?」 ・・・ 次男「父の日やけん?」 長男「父の日やけんね〜」 そ、そうよ、今日父の日やけんよ〜 ほほほ〜 あかん、完っっ全に忘れてた もうこれ絶対に 冷蔵庫の掃除とか言えん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
achuminさんの実例写真
お家を購入した時にもらった記念樹の券、もうすぐ期限が切れそうなので慌てて指定の苗センターに取りに行きました(*^_^*) オリーブもいいな〜とかハナミズキもいいな〜とか色々と迷った挙句、シマトネリコにしました。 全然剪定していなくて、ボサボサになってしまっていたけど、一番元気そうな苗をもらってきました♡ 土日にでも剪定しようかな?
お家を購入した時にもらった記念樹の券、もうすぐ期限が切れそうなので慌てて指定の苗センターに取りに行きました(*^_^*) オリーブもいいな〜とかハナミズキもいいな〜とか色々と迷った挙句、シマトネリコにしました。 全然剪定していなくて、ボサボサになってしまっていたけど、一番元気そうな苗をもらってきました♡ 土日にでも剪定しようかな?
achumin
achumin
家族
mintさんの実例写真
玄関(外)がお気に入りの場所です。 ゴデチアが咲き出しました! その時々で1番元気な鉢植を置いてます。
玄関(外)がお気に入りの場所です。 ゴデチアが咲き出しました! その時々で1番元気な鉢植を置いてます。
mint
mint
4LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
こちらが一番元気!
こちらが一番元気!
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
ガーデニングとは言ってはだめなような🙅‍♀️😅 こんな寂しい花壇😅でごめんなさい🙇‍♀️ 花壇奥のネギが一番元気🤣 やっとフリフリパンジーちゃんが元気になってきましたが、重いから、玄関前の神7✨(古い?🤣) に入れてあげられない😅 かわいそうだから、一応記録に📸 生垣からブロックフェンスにしてから2度目の春🌸 霜や、冬の寒さでダメになってしまうから、一年中綺麗にしておくのって大変だなぁって🤔 いつも綺麗にされてる方が本当すごいと尊敬しちゃう😉
ガーデニングとは言ってはだめなような🙅‍♀️😅 こんな寂しい花壇😅でごめんなさい🙇‍♀️ 花壇奥のネギが一番元気🤣 やっとフリフリパンジーちゃんが元気になってきましたが、重いから、玄関前の神7✨(古い?🤣) に入れてあげられない😅 かわいそうだから、一応記録に📸 生垣からブロックフェンスにしてから2度目の春🌸 霜や、冬の寒さでダメになってしまうから、一年中綺麗にしておくのって大変だなぁって🤔 いつも綺麗にされてる方が本当すごいと尊敬しちゃう😉
ronron
ronron
4LDK | 家族
moniさんの実例写真
引っ越してから一番元気なのは、この子。
引っ越してから一番元気なのは、この子。
moni
moni
家族
akiさんの実例写真
湿度?日当たり?水に挿したグリーン、洗面所に置いておくのが1番元気に根っこが出てきてくれます^ ^
湿度?日当たり?水に挿したグリーン、洗面所に置いておくのが1番元気に根っこが出てきてくれます^ ^
aki
aki
家族
ss.my_homeさんの実例写真
¥4,487
うちのたくさんある観葉植物の中で、一番元気に育っているアイビーちゃん🌱 垂れ下がる系の植物って本当に可愛い❤️ キッチンにいてグリーンが見えると癒されます😌🌿
うちのたくさんある観葉植物の中で、一番元気に育っているアイビーちゃん🌱 垂れ下がる系の植物って本当に可愛い❤️ キッチンにいてグリーンが見えると癒されます😌🌿
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
バラが沢山咲いてきて綺麗で癒されます! 左端のレディヒリンドンが一番元気(*´ー`*)
バラが沢山咲いてきて綺麗で癒されます! 左端のレディヒリンドンが一番元気(*´ー`*)
ichigo
ichigo
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
おはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ お庭の千日紅、この三種類が1つのポットに入って売られていたのをお迎えして 一番遅く咲きだした、紫色が一番元気です。 ドライをまた作れそうですo(*⌒―⌒*)o
おはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ お庭の千日紅、この三種類が1つのポットに入って売られていたのをお迎えして 一番遅く咲きだした、紫色が一番元気です。 ドライをまた作れそうですo(*⌒―⌒*)o
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
雨ざらしになってる多肉ちゃんが一番元気なような気がする(;^∀^)
雨ざらしになってる多肉ちゃんが一番元気なような気がする(;^∀^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
鉢を大きくして、土も増やしたせいか、今年のさきっぷりは見事な感じです (*´꒳`*)♥*♪
鉢を大きくして、土も増やしたせいか、今年のさきっぷりは見事な感じです (*´꒳`*)♥*♪
kiku
kiku
家族
もっと見る

一番元気の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ