ペンとハサミ

583枚の部屋写真から49枚をセレクト
mulberryさんの実例写真
書類の目隠しに、ファイルボックスを作りました。 木製のファイルボックスは高くてなかなか手が出なかったけど、これはセリアの板3枚で作ったので¥300。 よーく見るといろいろあるけど、まぁまぁいい感じに出来たんじゃないかと思ってます♪
書類の目隠しに、ファイルボックスを作りました。 木製のファイルボックスは高くてなかなか手が出なかったけど、これはセリアの板3枚で作ったので¥300。 よーく見るといろいろあるけど、まぁまぁいい感じに出来たんじゃないかと思ってます♪
mulberry
mulberry
家族
aya_blueさんの実例写真
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
hara0707さんの実例写真
平和公園沿いの雑貨屋さんで見つけたペン立て。ちょっと書いたり切ったりする時に、便利でかわいい◎ ハサミはパルコの雑貨屋さん。 一目惚れしたら高くなければ買う、が鉄則。(笑)
平和公園沿いの雑貨屋さんで見つけたペン立て。ちょっと書いたり切ったりする時に、便利でかわいい◎ ハサミはパルコの雑貨屋さん。 一目惚れしたら高くなければ買う、が鉄則。(笑)
hara0707
hara0707
3LDK | 家族
W.S.Yさんの実例写真
お行儀悪いですが、パン食いながら勉強という名の自分磨き。休憩にRCチェックしてたら止まらなく、投稿してしまいました、、、(o_o)
お行儀悪いですが、パン食いながら勉強という名の自分磨き。休憩にRCチェックしてたら止まらなく、投稿してしまいました、、、(o_o)
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
mujitanさんの実例写真
ここでスケジュールや家計管理、書類、DMの整理をしています。 よく使うハサミ、ペン、メモ類はすぐ手に取れる場所に。。
ここでスケジュールや家計管理、書類、DMの整理をしています。 よく使うハサミ、ペン、メモ類はすぐ手に取れる場所に。。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
dietrichさんの実例写真
玄関のシューズラックはほぼ物置ですが一部こんな感じで 身だしなみチェック用の鏡と鍵置き場(欠けたどんぶり) 宅配用のペンとハサミも置いてます 上にくっついてるのはIKEAのセンサーライト 電池式なので停電対策にもなります
玄関のシューズラックはほぼ物置ですが一部こんな感じで 身だしなみチェック用の鏡と鍵置き場(欠けたどんぶり) 宅配用のペンとハサミも置いてます 上にくっついてるのはIKEAのセンサーライト 電池式なので停電対策にもなります
dietrich
dietrich
1R | 一人暮らし
kotokoさんの実例写真
以前作ったレザーのペン&はさみ入れが破損したのでレザーの色と形を変えて作り直しました。 魔法のテープでくっつけてます。
以前作ったレザーのペン&はさみ入れが破損したのでレザーの色と形を変えて作り直しました。 魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
IKEAのSKADIS/スコーディス で 文具収納。 SKADIS/スコーディスはカスタムできて楽しい♪
IKEAのSKADIS/スコーディス で 文具収納。 SKADIS/スコーディスはカスタムできて楽しい♪
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
★キッチン収納 その③★ 乾物類は無印のメイクボックスに収納♪ ペンポケットを取り付けて、そこにハサミを入れています✄
★キッチン収納 その③★ 乾物類は無印のメイクボックスに収納♪ ペンポケットを取り付けて、そこにハサミを入れています✄
mippi
mippi
家族
ts-storeさんの実例写真
大成紙器製作所の紙製のデスクオーガナイザーは文房具や木製テーブルなどインテリアに優しく馴染みます。
大成紙器製作所の紙製のデスクオーガナイザーは文房具や木製テーブルなどインテリアに優しく馴染みます。
ts-store
ts-store
RURULOVEさんの実例写真
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
雨模様の日もお家で楽しく🎶 あ、今日は晴天です☀️😆 大人も子どもも大好きな工作♡ 工作の本って、色々ありますよね✨わが家では図書館から時々借りてきて、ワイワイ作っています😊 作ってみたいものの作り方を記録しておいて、雨の日や暇な日に、「何か作ろうか!」となります。 これから夏休みがやってきますね🌻お家にいるときにも楽しめる遊びを、たくさんストックしておきます(^O^)
雨模様の日もお家で楽しく🎶 あ、今日は晴天です☀️😆 大人も子どもも大好きな工作♡ 工作の本って、色々ありますよね✨わが家では図書館から時々借りてきて、ワイワイ作っています😊 作ってみたいものの作り方を記録しておいて、雨の日や暇な日に、「何か作ろうか!」となります。 これから夏休みがやってきますね🌻お家にいるときにも楽しめる遊びを、たくさんストックしておきます(^O^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
無印 & マグネット好きに見逃せない商品。 いつ行っても 置いてないので ネット注文しました。 分かりづらいですが、マグネットバーです。 ただのバーではなく 上側に切り込み?凹み?があるので ポリプロピレンのポケットケースが サクッと収まります。 もともと ポリプロピレンのファイルケースに付けられる ポケットケースですが、 スチールユニットシェルフにも直接 付けられたらよいなーと 思っていたら 発売されました。 やっとゲットできてうれしい。 ペンぐらいしかまだ入れるものないけど 相方様のメガネも入れれそうです。 ポケットケースを引っ掛けられるだけじゃなく 、 メモなどを貼った際に、凹み部分を押せば マグネットを外さずに 紙だけ外せるのも素晴らしいですね。
無印 & マグネット好きに見逃せない商品。 いつ行っても 置いてないので ネット注文しました。 分かりづらいですが、マグネットバーです。 ただのバーではなく 上側に切り込み?凹み?があるので ポリプロピレンのポケットケースが サクッと収まります。 もともと ポリプロピレンのファイルケースに付けられる ポケットケースですが、 スチールユニットシェルフにも直接 付けられたらよいなーと 思っていたら 発売されました。 やっとゲットできてうれしい。 ペンぐらいしかまだ入れるものないけど 相方様のメガネも入れれそうです。 ポケットケースを引っ掛けられるだけじゃなく 、 メモなどを貼った際に、凹み部分を押せば マグネットを外さずに 紙だけ外せるのも素晴らしいですね。
Emi
Emi
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
大人のおしゃれ手帳の付録がツボやったので購入。 zuccaの文具3点セット。 zuccaのロゴ好きー(´∀`*)
大人のおしゃれ手帳の付録がツボやったので購入。 zuccaの文具3点セット。 zuccaのロゴ好きー(´∀`*)
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
文房具¥150
無印のペン型のハサミです。 旅行の時などとっても便利です。
無印のペン型のハサミです。 旅行の時などとっても便利です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
~片付けやすくするためにやっていること~ ①リビングに物を持ち込まないようにし、各自の持ち物は各自の部屋で管理、よく使う物だけリビングクローゼットに収納しています。 ②キッチンカウンターは配膳の時に使うので、真ん中は空けてあります☺️食事後はトレーごとここに置いてもらうことで、片づけもスムーズな学食方式です🎶 ③ペンやハサミ等よく使うものはキッチンカウンターの端に置いています✂️🖋️わが家の場合、よく使うアイテムをしまう収納にすると夫や息子が面倒くさがって出しっぱなしにしそうなので、この収納方法です😅
~片付けやすくするためにやっていること~ ①リビングに物を持ち込まないようにし、各自の持ち物は各自の部屋で管理、よく使う物だけリビングクローゼットに収納しています。 ②キッチンカウンターは配膳の時に使うので、真ん中は空けてあります☺️食事後はトレーごとここに置いてもらうことで、片づけもスムーズな学食方式です🎶 ③ペンやハサミ等よく使うものはキッチンカウンターの端に置いています✂️🖋️わが家の場合、よく使うアイテムをしまう収納にすると夫や息子が面倒くさがって出しっぱなしにしそうなので、この収納方法です😅
Ha
Ha
333さんの実例写真
サイズ測ってないのにピッタリだったので壁ではなく、工具箱置いてる棚の目隠しに٩( ᐛ )و棒を通せるように作ったけど、ココじゃ棒使えないのでハトメ付けてとりあえずS字で棚上段に引っ掛けてます。
サイズ測ってないのにピッタリだったので壁ではなく、工具箱置いてる棚の目隠しに٩( ᐛ )و棒を通せるように作ったけど、ココじゃ棒使えないのでハトメ付けてとりあえずS字で棚上段に引っ掛けてます。
333
333
1R | 一人暮らし
namekoさんの実例写真
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
よく使う引き出しの収納!
よく使う引き出しの収納!
ryo
ryo
2DK | 家族
kossyさんの実例写真
子どもの文房具は、キッチンカウンターの片側面に収納してます。出入口とは逆なので、あまり目立たないです。 上段はニトリのレターケースを重ねて、ペンやテープやハサミなどラベリング。子どもが片付けやすく工夫してます。 下段のファイルケースには、塗り絵やドリルやよく見る図鑑など、個人別に整理。 キッチンから目につくという点では片付けやすく、とても使い勝手の良い収納方法です◎
子どもの文房具は、キッチンカウンターの片側面に収納してます。出入口とは逆なので、あまり目立たないです。 上段はニトリのレターケースを重ねて、ペンやテープやハサミなどラベリング。子どもが片付けやすく工夫してます。 下段のファイルケースには、塗り絵やドリルやよく見る図鑑など、個人別に整理。 キッチンから目につくという点では片付けやすく、とても使い勝手の良い収納方法です◎
kossy
kossy
家族
uni630さんの実例写真
文具を無くさないコーナー♪手作り♪
文具を無くさないコーナー♪手作り♪
uni630
uni630
3LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
文房具は… ヒビが入ってしまったお気に入りのガラスコップに…T^T
文房具は… ヒビが入ってしまったお気に入りのガラスコップに…T^T
freakycat
freakycat
heidiさんの実例写真
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
heidi
heidi
okonachanさんの実例写真
レンジ横のスペースにキャンドゥの文房具たてを置いています。 隠してます(´ω`;)
レンジ横のスペースにキャンドゥの文房具たてを置いています。 隠してます(´ω`;)
okonachan
okonachan
家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷テレビ台◁◀︎ みなさんテレビ台には何を収納されていますか🤔 我が家は半年前にテレビを手放し、テレビ台だけが残ってあります🥺 DVDなども普段見ないので、収納はいろいろお試し中です。 一つの引き出しは、ダイソーのボックスを合わせて良く使う文房具などを入れてみました。 このパズルの様な作業が好きだったりします。笑
▶︎▷テレビ台◁◀︎ みなさんテレビ台には何を収納されていますか🤔 我が家は半年前にテレビを手放し、テレビ台だけが残ってあります🥺 DVDなども普段見ないので、収納はいろいろお試し中です。 一つの引き出しは、ダイソーのボックスを合わせて良く使う文房具などを入れてみました。 このパズルの様な作業が好きだったりします。笑
Yome
Yome
2LDK | 家族
もっと見る

ペンとハサミの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペンとハサミ

583枚の部屋写真から49枚をセレクト
mulberryさんの実例写真
書類の目隠しに、ファイルボックスを作りました。 木製のファイルボックスは高くてなかなか手が出なかったけど、これはセリアの板3枚で作ったので¥300。 よーく見るといろいろあるけど、まぁまぁいい感じに出来たんじゃないかと思ってます♪
書類の目隠しに、ファイルボックスを作りました。 木製のファイルボックスは高くてなかなか手が出なかったけど、これはセリアの板3枚で作ったので¥300。 よーく見るといろいろあるけど、まぁまぁいい感じに出来たんじゃないかと思ってます♪
mulberry
mulberry
家族
aya_blueさんの実例写真
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
►家事時短・効率化のための収納 何度も紹介させていただいているIKEAのマグネットボードを使った収納📋️ マグネットなので 配置を自由にアレンジできる点も使いやすいです💡 子どもの園のスケジュール、重要なDMなどはこちらに貼って忘れ防止! すぐ手に取りたい文房具、電子メモ、照明のリモコンもスタンバイしています♩ 先日、RoomClip magで紹介していただきました🍀 ライターのnozomiさん ありがとうございます🌷 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 片付かないストレスとさよなら◎どんな場所も収納スペースに変える裏技10 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80144?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
hara0707さんの実例写真
平和公園沿いの雑貨屋さんで見つけたペン立て。ちょっと書いたり切ったりする時に、便利でかわいい◎ ハサミはパルコの雑貨屋さん。 一目惚れしたら高くなければ買う、が鉄則。(笑)
平和公園沿いの雑貨屋さんで見つけたペン立て。ちょっと書いたり切ったりする時に、便利でかわいい◎ ハサミはパルコの雑貨屋さん。 一目惚れしたら高くなければ買う、が鉄則。(笑)
hara0707
hara0707
3LDK | 家族
W.S.Yさんの実例写真
お行儀悪いですが、パン食いながら勉強という名の自分磨き。休憩にRCチェックしてたら止まらなく、投稿してしまいました、、、(o_o)
お行儀悪いですが、パン食いながら勉強という名の自分磨き。休憩にRCチェックしてたら止まらなく、投稿してしまいました、、、(o_o)
W.S.Y
W.S.Y
一人暮らし
mujitanさんの実例写真
ここでスケジュールや家計管理、書類、DMの整理をしています。 よく使うハサミ、ペン、メモ類はすぐ手に取れる場所に。。
ここでスケジュールや家計管理、書類、DMの整理をしています。 よく使うハサミ、ペン、メモ類はすぐ手に取れる場所に。。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
dietrichさんの実例写真
玄関のシューズラックはほぼ物置ですが一部こんな感じで 身だしなみチェック用の鏡と鍵置き場(欠けたどんぶり) 宅配用のペンとハサミも置いてます 上にくっついてるのはIKEAのセンサーライト 電池式なので停電対策にもなります
玄関のシューズラックはほぼ物置ですが一部こんな感じで 身だしなみチェック用の鏡と鍵置き場(欠けたどんぶり) 宅配用のペンとハサミも置いてます 上にくっついてるのはIKEAのセンサーライト 電池式なので停電対策にもなります
dietrich
dietrich
1R | 一人暮らし
kotokoさんの実例写真
以前作ったレザーのペン&はさみ入れが破損したのでレザーの色と形を変えて作り直しました。 魔法のテープでくっつけてます。
以前作ったレザーのペン&はさみ入れが破損したのでレザーの色と形を変えて作り直しました。 魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
イベント参加のため再投稿。 無印良品の小物収納ボックス ・6段にはペン、油性ペン、蛍光ペンなど。 ・3段にはハサミ、のり、テプラテープ、ポストイット、ポチ袋、ご褒美用シールなど。 1BOX=1カテゴリー厳守してます。 ポリプロピレンケース引出式 ・ハガキやレターセット ・領収書&カード明細 ・コピー用紙 各引き出し内は超ざっくり投げ込み収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
IKEAのSKADIS/スコーディス で 文具収納。 SKADIS/スコーディスはカスタムできて楽しい♪
IKEAのSKADIS/スコーディス で 文具収納。 SKADIS/スコーディスはカスタムできて楽しい♪
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
★キッチン収納 その③★ 乾物類は無印のメイクボックスに収納♪ ペンポケットを取り付けて、そこにハサミを入れています✄
★キッチン収納 その③★ 乾物類は無印のメイクボックスに収納♪ ペンポケットを取り付けて、そこにハサミを入れています✄
mippi
mippi
家族
ts-storeさんの実例写真
大成紙器製作所の紙製のデスクオーガナイザーは文房具や木製テーブルなどインテリアに優しく馴染みます。
大成紙器製作所の紙製のデスクオーガナイザーは文房具や木製テーブルなどインテリアに優しく馴染みます。
ts-store
ts-store
RURULOVEさんの実例写真
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
1番上には文房具類、ウエットティッシュ、コロコロ、マスクなど家族が使いやすいように。 色々試してみて、無印さんが1番ぴったり収納に使えた気がします。バスケットトローリーはコロコロ転がして好きな所に移動出来るので、とっても便利。隠す収納がどうしても出来ない私。結局同じ物を買ってしまって物が増え無駄遣いに。自分に合った収納、断捨離で家族が探すストレスをこれからも工夫していきたいと思います。 連続投稿本当に失礼しました。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
雨模様の日もお家で楽しく🎶 あ、今日は晴天です☀️😆 大人も子どもも大好きな工作♡ 工作の本って、色々ありますよね✨わが家では図書館から時々借りてきて、ワイワイ作っています😊 作ってみたいものの作り方を記録しておいて、雨の日や暇な日に、「何か作ろうか!」となります。 これから夏休みがやってきますね🌻お家にいるときにも楽しめる遊びを、たくさんストックしておきます(^O^)
雨模様の日もお家で楽しく🎶 あ、今日は晴天です☀️😆 大人も子どもも大好きな工作♡ 工作の本って、色々ありますよね✨わが家では図書館から時々借りてきて、ワイワイ作っています😊 作ってみたいものの作り方を記録しておいて、雨の日や暇な日に、「何か作ろうか!」となります。 これから夏休みがやってきますね🌻お家にいるときにも楽しめる遊びを、たくさんストックしておきます(^O^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
ファイルボックス¥450
無印 & マグネット好きに見逃せない商品。 いつ行っても 置いてないので ネット注文しました。 分かりづらいですが、マグネットバーです。 ただのバーではなく 上側に切り込み?凹み?があるので ポリプロピレンのポケットケースが サクッと収まります。 もともと ポリプロピレンのファイルケースに付けられる ポケットケースですが、 スチールユニットシェルフにも直接 付けられたらよいなーと 思っていたら 発売されました。 やっとゲットできてうれしい。 ペンぐらいしかまだ入れるものないけど 相方様のメガネも入れれそうです。 ポケットケースを引っ掛けられるだけじゃなく 、 メモなどを貼った際に、凹み部分を押せば マグネットを外さずに 紙だけ外せるのも素晴らしいですね。
無印 & マグネット好きに見逃せない商品。 いつ行っても 置いてないので ネット注文しました。 分かりづらいですが、マグネットバーです。 ただのバーではなく 上側に切り込み?凹み?があるので ポリプロピレンのポケットケースが サクッと収まります。 もともと ポリプロピレンのファイルケースに付けられる ポケットケースですが、 スチールユニットシェルフにも直接 付けられたらよいなーと 思っていたら 発売されました。 やっとゲットできてうれしい。 ペンぐらいしかまだ入れるものないけど 相方様のメガネも入れれそうです。 ポケットケースを引っ掛けられるだけじゃなく 、 メモなどを貼った際に、凹み部分を押せば マグネットを外さずに 紙だけ外せるのも素晴らしいですね。
Emi
Emi
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
大人のおしゃれ手帳の付録がツボやったので購入。 zuccaの文具3点セット。 zuccaのロゴ好きー(´∀`*)
大人のおしゃれ手帳の付録がツボやったので購入。 zuccaの文具3点セット。 zuccaのロゴ好きー(´∀`*)
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
無印のペン型のハサミです。 旅行の時などとっても便利です。
無印のペン型のハサミです。 旅行の時などとっても便利です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
Haさんの実例写真
~片付けやすくするためにやっていること~ ①リビングに物を持ち込まないようにし、各自の持ち物は各自の部屋で管理、よく使う物だけリビングクローゼットに収納しています。 ②キッチンカウンターは配膳の時に使うので、真ん中は空けてあります☺️食事後はトレーごとここに置いてもらうことで、片づけもスムーズな学食方式です🎶 ③ペンやハサミ等よく使うものはキッチンカウンターの端に置いています✂️🖋️わが家の場合、よく使うアイテムをしまう収納にすると夫や息子が面倒くさがって出しっぱなしにしそうなので、この収納方法です😅
~片付けやすくするためにやっていること~ ①リビングに物を持ち込まないようにし、各自の持ち物は各自の部屋で管理、よく使う物だけリビングクローゼットに収納しています。 ②キッチンカウンターは配膳の時に使うので、真ん中は空けてあります☺️食事後はトレーごとここに置いてもらうことで、片づけもスムーズな学食方式です🎶 ③ペンやハサミ等よく使うものはキッチンカウンターの端に置いています✂️🖋️わが家の場合、よく使うアイテムをしまう収納にすると夫や息子が面倒くさがって出しっぱなしにしそうなので、この収納方法です😅
Ha
Ha
333さんの実例写真
サイズ測ってないのにピッタリだったので壁ではなく、工具箱置いてる棚の目隠しに٩( ᐛ )و棒を通せるように作ったけど、ココじゃ棒使えないのでハトメ付けてとりあえずS字で棚上段に引っ掛けてます。
サイズ測ってないのにピッタリだったので壁ではなく、工具箱置いてる棚の目隠しに٩( ᐛ )و棒を通せるように作ったけど、ココじゃ棒使えないのでハトメ付けてとりあえずS字で棚上段に引っ掛けてます。
333
333
1R | 一人暮らし
namekoさんの実例写真
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
よく使う引き出しの収納!
よく使う引き出しの収納!
ryo
ryo
2DK | 家族
kossyさんの実例写真
子どもの文房具は、キッチンカウンターの片側面に収納してます。出入口とは逆なので、あまり目立たないです。 上段はニトリのレターケースを重ねて、ペンやテープやハサミなどラベリング。子どもが片付けやすく工夫してます。 下段のファイルケースには、塗り絵やドリルやよく見る図鑑など、個人別に整理。 キッチンから目につくという点では片付けやすく、とても使い勝手の良い収納方法です◎
子どもの文房具は、キッチンカウンターの片側面に収納してます。出入口とは逆なので、あまり目立たないです。 上段はニトリのレターケースを重ねて、ペンやテープやハサミなどラベリング。子どもが片付けやすく工夫してます。 下段のファイルケースには、塗り絵やドリルやよく見る図鑑など、個人別に整理。 キッチンから目につくという点では片付けやすく、とても使い勝手の良い収納方法です◎
kossy
kossy
家族
uni630さんの実例写真
文具を無くさないコーナー♪手作り♪
文具を無くさないコーナー♪手作り♪
uni630
uni630
3LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
文房具は… ヒビが入ってしまったお気に入りのガラスコップに…T^T
文房具は… ヒビが入ってしまったお気に入りのガラスコップに…T^T
freakycat
freakycat
heidiさんの実例写真
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
heidi
heidi
okonachanさんの実例写真
レンジ横のスペースにキャンドゥの文房具たてを置いています。 隠してます(´ω`;)
レンジ横のスペースにキャンドゥの文房具たてを置いています。 隠してます(´ω`;)
okonachan
okonachan
家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷テレビ台◁◀︎ みなさんテレビ台には何を収納されていますか🤔 我が家は半年前にテレビを手放し、テレビ台だけが残ってあります🥺 DVDなども普段見ないので、収納はいろいろお試し中です。 一つの引き出しは、ダイソーのボックスを合わせて良く使う文房具などを入れてみました。 このパズルの様な作業が好きだったりします。笑
▶︎▷テレビ台◁◀︎ みなさんテレビ台には何を収納されていますか🤔 我が家は半年前にテレビを手放し、テレビ台だけが残ってあります🥺 DVDなども普段見ないので、収納はいろいろお試し中です。 一つの引き出しは、ダイソーのボックスを合わせて良く使う文房具などを入れてみました。 このパズルの様な作業が好きだったりします。笑
Yome
Yome
2LDK | 家族
もっと見る

ペンとハサミの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ