自信はありません笑

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kazuuko0918さんの実例写真
右側の壁の植物コーナーです。 まだまだ増える自信はありますが(笑)今はこの棚に置けるだけに決めています。 実際この棚がなかったら和室に置き去りのタンスも置けるんだよね〜。(笑) でも仕事で疲れて帰った時でも植物の世話だけは出来てしまいます。 私に元気をくれる大事なモノです。
右側の壁の植物コーナーです。 まだまだ増える自信はありますが(笑)今はこの棚に置けるだけに決めています。 実際この棚がなかったら和室に置き去りのタンスも置けるんだよね〜。(笑) でも仕事で疲れて帰った時でも植物の世話だけは出来てしまいます。 私に元気をくれる大事なモノです。
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
おうちを広く見せる工夫イベント参加です🌱 ダイニングって、スッキリ広く見せるのが難しい場所ですよね(。•́•̀。)💦 我が家のダイニングセットは大きめのものを選んだので、ダイニングはこれだけでギューギュー💦 壁にパネルヒーターを取り付けたので、壁にくっつけることができないんですよね。 だから、配置はこの形か90度回転させた形のどちらかの2択。 それでも、広く見せられないかなと考えて配置しているのでそのことを書きます✏ pic手前側にリビングがあるのですが、左下に少し写っているカラーボックスはダイニングとリビングの間に置いてあり、それがリビングとダイニングを区別してくれてるかなと思っています💡 ダイニングセットは、そのカラーボックスから離して空間を作ることで広く見せることを狙っています。 また、こちらのダイニングセットは低めのつくりになっているので、大きいけれど圧迫感がありません。 余談|ω・*) お菓子入れのガラスジャーに入っている「さくら豆」🌸💕 姉家族の男の子チームから、娘へのホワイトデーのプレゼントの1つです🎁♥ この他にも可愛いマリーちゃんのお菓子入り缶をもらいましたよ😸🎀 娘の名前に「桜」を取り入れているので、選んでくれたみたい🌸 可愛くて食べられません(*´艸`) 私がもらった「防風林」という柳月のお菓子は食べてしまってもうありません笑 美味しいんです🎶
おうちを広く見せる工夫イベント参加です🌱 ダイニングって、スッキリ広く見せるのが難しい場所ですよね(。•́•̀。)💦 我が家のダイニングセットは大きめのものを選んだので、ダイニングはこれだけでギューギュー💦 壁にパネルヒーターを取り付けたので、壁にくっつけることができないんですよね。 だから、配置はこの形か90度回転させた形のどちらかの2択。 それでも、広く見せられないかなと考えて配置しているのでそのことを書きます✏ pic手前側にリビングがあるのですが、左下に少し写っているカラーボックスはダイニングとリビングの間に置いてあり、それがリビングとダイニングを区別してくれてるかなと思っています💡 ダイニングセットは、そのカラーボックスから離して空間を作ることで広く見せることを狙っています。 また、こちらのダイニングセットは低めのつくりになっているので、大きいけれど圧迫感がありません。 余談|ω・*) お菓子入れのガラスジャーに入っている「さくら豆」🌸💕 姉家族の男の子チームから、娘へのホワイトデーのプレゼントの1つです🎁♥ この他にも可愛いマリーちゃんのお菓子入り缶をもらいましたよ😸🎀 娘の名前に「桜」を取り入れているので、選んでくれたみたい🌸 可愛くて食べられません(*´艸`) 私がもらった「防風林」という柳月のお菓子は食べてしまってもうありません笑 美味しいんです🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
saさんの実例写真
モニターの棚を別の角度からパシャリ。 我が家の建具と色がぴったりで嬉しい飾り棚。 元々あったニッチを生かしたバランスで設置しています。 ナチュラルだけど、ポイントに置き物をカラフルに持ってくるのが好きです😁 あと観葉植物も癒されて大好き😆 フェイクだとほこりまみれにしてしまう自信があるので(笑)、生きている観葉植物を時々枯らしながらでもどうにか育てています😂 家中の植物に水を与えてうろうろするのが毎朝のルーティンです。 飾り棚、初めて使ったのですが、何気ない壁がすごく映えるようになり、とっても気分が上がります😆
モニターの棚を別の角度からパシャリ。 我が家の建具と色がぴったりで嬉しい飾り棚。 元々あったニッチを生かしたバランスで設置しています。 ナチュラルだけど、ポイントに置き物をカラフルに持ってくるのが好きです😁 あと観葉植物も癒されて大好き😆 フェイクだとほこりまみれにしてしまう自信があるので(笑)、生きている観葉植物を時々枯らしながらでもどうにか育てています😂 家中の植物に水を与えてうろうろするのが毎朝のルーティンです。 飾り棚、初めて使ったのですが、何気ない壁がすごく映えるようになり、とっても気分が上がります😆
sa
sa
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
豚汁はまちがいなくうまく出来る自信があります。 棚はうまく出来る自信ありたせん。(笑😅)
豚汁はまちがいなくうまく出来る自信があります。 棚はうまく出来る自信ありたせん。(笑😅)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

自信はありません笑の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自信はありません笑

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kazuuko0918さんの実例写真
右側の壁の植物コーナーです。 まだまだ増える自信はありますが(笑)今はこの棚に置けるだけに決めています。 実際この棚がなかったら和室に置き去りのタンスも置けるんだよね〜。(笑) でも仕事で疲れて帰った時でも植物の世話だけは出来てしまいます。 私に元気をくれる大事なモノです。
右側の壁の植物コーナーです。 まだまだ増える自信はありますが(笑)今はこの棚に置けるだけに決めています。 実際この棚がなかったら和室に置き去りのタンスも置けるんだよね〜。(笑) でも仕事で疲れて帰った時でも植物の世話だけは出来てしまいます。 私に元気をくれる大事なモノです。
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
おうちを広く見せる工夫イベント参加です🌱 ダイニングって、スッキリ広く見せるのが難しい場所ですよね(。•́•̀。)💦 我が家のダイニングセットは大きめのものを選んだので、ダイニングはこれだけでギューギュー💦 壁にパネルヒーターを取り付けたので、壁にくっつけることができないんですよね。 だから、配置はこの形か90度回転させた形のどちらかの2択。 それでも、広く見せられないかなと考えて配置しているのでそのことを書きます✏ pic手前側にリビングがあるのですが、左下に少し写っているカラーボックスはダイニングとリビングの間に置いてあり、それがリビングとダイニングを区別してくれてるかなと思っています💡 ダイニングセットは、そのカラーボックスから離して空間を作ることで広く見せることを狙っています。 また、こちらのダイニングセットは低めのつくりになっているので、大きいけれど圧迫感がありません。 余談|ω・*) お菓子入れのガラスジャーに入っている「さくら豆」🌸💕 姉家族の男の子チームから、娘へのホワイトデーのプレゼントの1つです🎁♥ この他にも可愛いマリーちゃんのお菓子入り缶をもらいましたよ😸🎀 娘の名前に「桜」を取り入れているので、選んでくれたみたい🌸 可愛くて食べられません(*´艸`) 私がもらった「防風林」という柳月のお菓子は食べてしまってもうありません笑 美味しいんです🎶
おうちを広く見せる工夫イベント参加です🌱 ダイニングって、スッキリ広く見せるのが難しい場所ですよね(。•́•̀。)💦 我が家のダイニングセットは大きめのものを選んだので、ダイニングはこれだけでギューギュー💦 壁にパネルヒーターを取り付けたので、壁にくっつけることができないんですよね。 だから、配置はこの形か90度回転させた形のどちらかの2択。 それでも、広く見せられないかなと考えて配置しているのでそのことを書きます✏ pic手前側にリビングがあるのですが、左下に少し写っているカラーボックスはダイニングとリビングの間に置いてあり、それがリビングとダイニングを区別してくれてるかなと思っています💡 ダイニングセットは、そのカラーボックスから離して空間を作ることで広く見せることを狙っています。 また、こちらのダイニングセットは低めのつくりになっているので、大きいけれど圧迫感がありません。 余談|ω・*) お菓子入れのガラスジャーに入っている「さくら豆」🌸💕 姉家族の男の子チームから、娘へのホワイトデーのプレゼントの1つです🎁♥ この他にも可愛いマリーちゃんのお菓子入り缶をもらいましたよ😸🎀 娘の名前に「桜」を取り入れているので、選んでくれたみたい🌸 可愛くて食べられません(*´艸`) 私がもらった「防風林」という柳月のお菓子は食べてしまってもうありません笑 美味しいんです🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
saさんの実例写真
モニターの棚を別の角度からパシャリ。 我が家の建具と色がぴったりで嬉しい飾り棚。 元々あったニッチを生かしたバランスで設置しています。 ナチュラルだけど、ポイントに置き物をカラフルに持ってくるのが好きです😁 あと観葉植物も癒されて大好き😆 フェイクだとほこりまみれにしてしまう自信があるので(笑)、生きている観葉植物を時々枯らしながらでもどうにか育てています😂 家中の植物に水を与えてうろうろするのが毎朝のルーティンです。 飾り棚、初めて使ったのですが、何気ない壁がすごく映えるようになり、とっても気分が上がります😆
モニターの棚を別の角度からパシャリ。 我が家の建具と色がぴったりで嬉しい飾り棚。 元々あったニッチを生かしたバランスで設置しています。 ナチュラルだけど、ポイントに置き物をカラフルに持ってくるのが好きです😁 あと観葉植物も癒されて大好き😆 フェイクだとほこりまみれにしてしまう自信があるので(笑)、生きている観葉植物を時々枯らしながらでもどうにか育てています😂 家中の植物に水を与えてうろうろするのが毎朝のルーティンです。 飾り棚、初めて使ったのですが、何気ない壁がすごく映えるようになり、とっても気分が上がります😆
sa
sa
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
豚汁はまちがいなくうまく出来る自信があります。 棚はうまく出来る自信ありたせん。(笑😅)
豚汁はまちがいなくうまく出来る自信があります。 棚はうまく出来る自信ありたせん。(笑😅)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

自信はありません笑の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ