どちらも現役引退の ツーショット。
最近卒園式の話題がチラホラの中
この 椅子と 防災頭巾は 必要なものとして あの当時 第一線にいたのよね
と … 息子の幼稚園当時を思い出していました。
慌ただしい朝食の時も ワイワイ賑やかな 夕食の時もひたすら 時を共にしてくれていた。
椅子は何度も修繕を重ね わたしが座る時には そーっとじゃないと 壊れそう。
そして 防災頭巾は 幼稚園の息子の椅子に卒園までの2年間お世話になったもの。
お見せするには 恥ずかしすぎる幼稚園レベルの刺繍。
ラインステッチと フレンチナッツステッチだけの 簡単なもの。
幼稚園も 無理なことを言うもんだ(笑)とね〜。
刺繍得意なママなら 子供も 「ママが作ったの」って 嬉しいだろうな。
でも 使うのが幼稚園児、幼稚園レベルでも まぁ、いっかーって(笑)
壊れかけた椅子も、誰も使わない小さな防災頭巾も 捨てられない。
多分 この先 私が生きている間はね。
大事大事。
えっ、 息子ですか?
今は 妻持ち 子持ちの スゴイオッサンになりました(笑)
どちらも現役引退の ツーショット。
最近卒園式の話題がチラホラの中
この 椅子と 防災頭巾は 必要なものとして あの当時 第一線にいたのよね
と … 息子の幼稚園当時を思い出していました。
慌ただしい朝食の時も ワイワイ賑やかな 夕食の時もひたすら 時を共にしてくれていた。
椅子は何度も修繕を重ね わたしが座る時には そーっとじゃないと 壊れそう。
そして 防災頭巾は 幼稚園の息子の椅子に卒園までの2年間お世話になったもの。
お見せするには 恥ずかしすぎる幼稚園レベルの刺繍。
ラインステッチと フレンチナッツステッチだけの 簡単なもの。
幼稚園も 無理なことを言うもんだ(笑)とね〜。
刺繍得意なママなら 子供も 「ママが作ったの」って 嬉しいだろうな。
でも 使うのが幼稚園児、幼稚園レベルでも まぁ、いっかーって(笑)
壊れかけた椅子も、誰も使わない小さな防災頭巾も 捨てられない。
多分 この先 私が生きている間はね。
大事大事。
えっ、 息子ですか?
今は 妻持ち 子持ちの スゴイオッサンになりました(笑)