ご近所さんの桜

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yururiさんの実例写真
今朝。 ピンポーン♩とベルが鳴って、ドアを開けると、にこにこ笑顔で桜の枝を持った、ご近所さんのおじいちゃんが。 いつも、ご自宅の庭で育てている季節の草花を我が家にお裾分けしてくれます。 早咲きの桜! 上品な香りに、優しいピンク色の花。 可愛い(#^.^#) 先週から、ずっと、子供達のインフルの看病でちょっぴり疲れていたわたしの心に、おじいちゃんの笑顔と優しさが、嬉しくて嬉しくて。涙が出そうになりました。 人に優しくされると、こんなにもしあわせな、優しい気持ちになれるんだなぁ。 わたしも、おじいちゃんみたいに、人に優しく出来る人になりたい!と、改めて強く思った、そんな朝の出来事。
今朝。 ピンポーン♩とベルが鳴って、ドアを開けると、にこにこ笑顔で桜の枝を持った、ご近所さんのおじいちゃんが。 いつも、ご自宅の庭で育てている季節の草花を我が家にお裾分けしてくれます。 早咲きの桜! 上品な香りに、優しいピンク色の花。 可愛い(#^.^#) 先週から、ずっと、子供達のインフルの看病でちょっぴり疲れていたわたしの心に、おじいちゃんの笑顔と優しさが、嬉しくて嬉しくて。涙が出そうになりました。 人に優しくされると、こんなにもしあわせな、優しい気持ちになれるんだなぁ。 わたしも、おじいちゃんみたいに、人に優しく出来る人になりたい!と、改めて強く思った、そんな朝の出来事。
yururi
yururi
家族
kkeeさんの実例写真
枝の桜がたくさん咲きました ご近所さん 「この子、庭に挿せば桜の木になるわよ」 密かに植栽を考え中 桜の木は縁起が悪い…とも聞いたような 気もするけど 桜の成長 満開の桜 想像しただけでワクワク 癒されるために植えてみよう もう少し、桜に向かって 「ただいま!」を楽しんでからね
枝の桜がたくさん咲きました ご近所さん 「この子、庭に挿せば桜の木になるわよ」 密かに植栽を考え中 桜の木は縁起が悪い…とも聞いたような 気もするけど 桜の成長 満開の桜 想像しただけでワクワク 癒されるために植えてみよう もう少し、桜に向かって 「ただいま!」を楽しんでからね
kkee
kkee
nihiさんの実例写真
ご近所さんに桜をいただきました🌸*・ 素敵な枝で毎日おうちでお花見気分🥰 自分で買った梅の花は咲かずに終わってしまったので嬉しいです✨
ご近所さんに桜をいただきました🌸*・ 素敵な枝で毎日おうちでお花見気分🥰 自分で買った梅の花は咲かずに終わってしまったので嬉しいです✨
nihi
nihi
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ご近所さんから桜の枝をいただいたので お花見ディスプレイしました🌸 新年度が始まりましたね✨ 新しい生活を始める皆さんにエールを送ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ガンバレ
ご近所さんから桜の枝をいただいたので お花見ディスプレイしました🌸 新年度が始まりましたね✨ 新しい生活を始める皆さんにエールを送ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ガンバレ
ikuboo
ikuboo
家族
Ruguさんの実例写真
Rugu
Rugu
家族
kochimaruさんの実例写真
先日、息子が無事中学に入学しました😄 式後、十三詣りに行ってお札をもらってきたので、胸のリボンと一緒に記録用として。 お菓子は、ご近所さんから入学のお祝いに、と頂きました😊 桜の花びらがのっていてとても春らしいお菓子✨ 高尾山の麓にある老舗和菓子店有喜堂さんで販売されている上用饅頭というもので、米粉と山芋でできたもちもちの皮に、あんこが包まれていてとても美味しかったです☺️ ほとんど子どもに食べられてしまったので、今度個人的に買いに行こう‼️‼️ 十三詣りについてちょっと補足しておきますと....ちょうど、中学入学の春に行うのが一般的で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を参拝して智恵と福徳を授かります。 関西の方ではよく知られている伝統行事なんですが、関東では関西ほど知られていない印象です。 実は私も今回、卒業、入学の節目にお参りを...と考えていた時にたまたま知りました。 智恵...授かってくれると嬉しいですが、昨日「中学」を「なかがく」とと呼んでいて、大丈夫か❓と心配になってしまいました😱 虚空蔵菩薩様、何卒よろしくお願いします🙏💦
先日、息子が無事中学に入学しました😄 式後、十三詣りに行ってお札をもらってきたので、胸のリボンと一緒に記録用として。 お菓子は、ご近所さんから入学のお祝いに、と頂きました😊 桜の花びらがのっていてとても春らしいお菓子✨ 高尾山の麓にある老舗和菓子店有喜堂さんで販売されている上用饅頭というもので、米粉と山芋でできたもちもちの皮に、あんこが包まれていてとても美味しかったです☺️ ほとんど子どもに食べられてしまったので、今度個人的に買いに行こう‼️‼️ 十三詣りについてちょっと補足しておきますと....ちょうど、中学入学の春に行うのが一般的で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を参拝して智恵と福徳を授かります。 関西の方ではよく知られている伝統行事なんですが、関東では関西ほど知られていない印象です。 実は私も今回、卒業、入学の節目にお参りを...と考えていた時にたまたま知りました。 智恵...授かってくれると嬉しいですが、昨日「中学」を「なかがく」とと呼んでいて、大丈夫か❓と心配になってしまいました😱 虚空蔵菩薩様、何卒よろしくお願いします🙏💦
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族

ご近所さんの桜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ご近所さんの桜

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yururiさんの実例写真
今朝。 ピンポーン♩とベルが鳴って、ドアを開けると、にこにこ笑顔で桜の枝を持った、ご近所さんのおじいちゃんが。 いつも、ご自宅の庭で育てている季節の草花を我が家にお裾分けしてくれます。 早咲きの桜! 上品な香りに、優しいピンク色の花。 可愛い(#^.^#) 先週から、ずっと、子供達のインフルの看病でちょっぴり疲れていたわたしの心に、おじいちゃんの笑顔と優しさが、嬉しくて嬉しくて。涙が出そうになりました。 人に優しくされると、こんなにもしあわせな、優しい気持ちになれるんだなぁ。 わたしも、おじいちゃんみたいに、人に優しく出来る人になりたい!と、改めて強く思った、そんな朝の出来事。
今朝。 ピンポーン♩とベルが鳴って、ドアを開けると、にこにこ笑顔で桜の枝を持った、ご近所さんのおじいちゃんが。 いつも、ご自宅の庭で育てている季節の草花を我が家にお裾分けしてくれます。 早咲きの桜! 上品な香りに、優しいピンク色の花。 可愛い(#^.^#) 先週から、ずっと、子供達のインフルの看病でちょっぴり疲れていたわたしの心に、おじいちゃんの笑顔と優しさが、嬉しくて嬉しくて。涙が出そうになりました。 人に優しくされると、こんなにもしあわせな、優しい気持ちになれるんだなぁ。 わたしも、おじいちゃんみたいに、人に優しく出来る人になりたい!と、改めて強く思った、そんな朝の出来事。
yururi
yururi
家族
kkeeさんの実例写真
枝の桜がたくさん咲きました ご近所さん 「この子、庭に挿せば桜の木になるわよ」 密かに植栽を考え中 桜の木は縁起が悪い…とも聞いたような 気もするけど 桜の成長 満開の桜 想像しただけでワクワク 癒されるために植えてみよう もう少し、桜に向かって 「ただいま!」を楽しんでからね
枝の桜がたくさん咲きました ご近所さん 「この子、庭に挿せば桜の木になるわよ」 密かに植栽を考え中 桜の木は縁起が悪い…とも聞いたような 気もするけど 桜の成長 満開の桜 想像しただけでワクワク 癒されるために植えてみよう もう少し、桜に向かって 「ただいま!」を楽しんでからね
kkee
kkee
nihiさんの実例写真
ご近所さんに桜をいただきました🌸*・ 素敵な枝で毎日おうちでお花見気分🥰 自分で買った梅の花は咲かずに終わってしまったので嬉しいです✨
ご近所さんに桜をいただきました🌸*・ 素敵な枝で毎日おうちでお花見気分🥰 自分で買った梅の花は咲かずに終わってしまったので嬉しいです✨
nihi
nihi
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ご近所さんから桜の枝をいただいたので お花見ディスプレイしました🌸 新年度が始まりましたね✨ 新しい生活を始める皆さんにエールを送ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ガンバレ
ご近所さんから桜の枝をいただいたので お花見ディスプレイしました🌸 新年度が始まりましたね✨ 新しい生活を始める皆さんにエールを送ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ガンバレ
ikuboo
ikuboo
家族
Ruguさんの実例写真
Rugu
Rugu
家族
kochimaruさんの実例写真
先日、息子が無事中学に入学しました😄 式後、十三詣りに行ってお札をもらってきたので、胸のリボンと一緒に記録用として。 お菓子は、ご近所さんから入学のお祝いに、と頂きました😊 桜の花びらがのっていてとても春らしいお菓子✨ 高尾山の麓にある老舗和菓子店有喜堂さんで販売されている上用饅頭というもので、米粉と山芋でできたもちもちの皮に、あんこが包まれていてとても美味しかったです☺️ ほとんど子どもに食べられてしまったので、今度個人的に買いに行こう‼️‼️ 十三詣りについてちょっと補足しておきますと....ちょうど、中学入学の春に行うのが一般的で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を参拝して智恵と福徳を授かります。 関西の方ではよく知られている伝統行事なんですが、関東では関西ほど知られていない印象です。 実は私も今回、卒業、入学の節目にお参りを...と考えていた時にたまたま知りました。 智恵...授かってくれると嬉しいですが、昨日「中学」を「なかがく」とと呼んでいて、大丈夫か❓と心配になってしまいました😱 虚空蔵菩薩様、何卒よろしくお願いします🙏💦
先日、息子が無事中学に入学しました😄 式後、十三詣りに行ってお札をもらってきたので、胸のリボンと一緒に記録用として。 お菓子は、ご近所さんから入学のお祝いに、と頂きました😊 桜の花びらがのっていてとても春らしいお菓子✨ 高尾山の麓にある老舗和菓子店有喜堂さんで販売されている上用饅頭というもので、米粉と山芋でできたもちもちの皮に、あんこが包まれていてとても美味しかったです☺️ ほとんど子どもに食べられてしまったので、今度個人的に買いに行こう‼️‼️ 十三詣りについてちょっと補足しておきますと....ちょうど、中学入学の春に行うのが一般的で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を参拝して智恵と福徳を授かります。 関西の方ではよく知られている伝統行事なんですが、関東では関西ほど知られていない印象です。 実は私も今回、卒業、入学の節目にお参りを...と考えていた時にたまたま知りました。 智恵...授かってくれると嬉しいですが、昨日「中学」を「なかがく」とと呼んでいて、大丈夫か❓と心配になってしまいました😱 虚空蔵菩薩様、何卒よろしくお願いします🙏💦
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族

ご近所さんの桜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ