フキ

302枚の部屋写真から47枚をセレクト
haru29さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mananaさんの実例写真
シンク周りを拭くためにセリアの乾きの早いフキンを購入してみました。 そのまま置くのは水分が気になるのでトレー代わりにソープディッシュを合わせて使うことにしました。 気付くとビタビタになってるのでサッと拭けて便利になりました!
シンク周りを拭くためにセリアの乾きの早いフキンを購入してみました。 そのまま置くのは水分が気になるのでトレー代わりにソープディッシュを合わせて使うことにしました。 気付くとビタビタになってるのでサッと拭けて便利になりました!
manana
manana
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
暖かくなってくるこの時間にならないと 大掃除のやるきがでない…。 亀の歩みで進める大掃除。 キッチンの背面カウンターを 家電どかしてフキフキ。 家電本体も、フキフキ。 毎年もうすこし頻繁に 掃除してあげなきゃな、と思うけど 結局この時期までやらないパターン。 そしてせっかくきれいにしたその日に 旦那が使って汚されるパターン。 あるあるよね。
暖かくなってくるこの時間にならないと 大掃除のやるきがでない…。 亀の歩みで進める大掃除。 キッチンの背面カウンターを 家電どかしてフキフキ。 家電本体も、フキフキ。 毎年もうすこし頻繁に 掃除してあげなきゃな、と思うけど 結局この時期までやらないパターン。 そしてせっかくきれいにしたその日に 旦那が使って汚されるパターン。 あるあるよね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
bonita
bonita
4LDK | 家族
harucaさんの実例写真
トイレマット敷きたくない。 旦那座ってしてくれ~ 毎日床フキフキ
トイレマット敷きたくない。 旦那座ってしてくれ~ 毎日床フキフキ
haruca
haruca
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
旦那さんさんがフキノトウ、フキノトウとうるさいので、見に行ったらもう生えてなくて、仕方なくフキを取ってきました。 フキの炊いたのも好きだから、まぁいいか👍 野山の物は下ごしらえが地味に面倒ですが、娘が好きなタケノコも生えていないか見に行かねば💨
旦那さんさんがフキノトウ、フキノトウとうるさいので、見に行ったらもう生えてなくて、仕方なくフキを取ってきました。 フキの炊いたのも好きだから、まぁいいか👍 野山の物は下ごしらえが地味に面倒ですが、娘が好きなタケノコも生えていないか見に行かねば💨
makaron
makaron
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
家電のバルミューダシリーズ白いので  帰る前に拭き掃除サッとしてきました(^^) 冷蔵庫のサーバーと取っ手もフキフキ 後はルンバ達に任せよう ヒューイ🐖また来週〜
家電のバルミューダシリーズ白いので  帰る前に拭き掃除サッとしてきました(^^) 冷蔵庫のサーバーと取っ手もフキフキ 後はルンバ達に任せよう ヒューイ🐖また来週〜
nackey
nackey
3LDK
ururinnaiuさんの実例写真
去年の年末に、白Tの染み抜きを頑張りました。整理整頓を頑張ってきちっと自分なりに、BOXに収めました。酵素入り食器用洗剤を使いました。 クローゼットの中に、タオルやハンカチや、フキンを入れて、取り出して使っています。 防災用持ち出しリュックは2個あります(汗)
去年の年末に、白Tの染み抜きを頑張りました。整理整頓を頑張ってきちっと自分なりに、BOXに収めました。酵素入り食器用洗剤を使いました。 クローゼットの中に、タオルやハンカチや、フキンを入れて、取り出して使っています。 防災用持ち出しリュックは2個あります(汗)
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
CORTEZ-KUNさんの実例写真
CORTEZ-KUN
CORTEZ-KUN
puritan_rさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリースリム 一番上の段にセリアの洗剤ボックスが3つピッタリ‼️シンデレラフィット✨ 2つは箸などのカトラリーのちょい置き場所につかっています!このまま食卓に中身の入れ物だけ持っていったり!食器棚にしまう前のちょい置き場所(笑) そして、1つはふきんのハイター除菌に使っています。 毎日、1日終わりにハイター水を入れふきんを投入、朝、水道水で軽く流して、毎日手軽に意気込まずに除菌できます! 水筒のパッキンや小物の除菌にも使っています‼️
山善さんのバスケットトローリースリム 一番上の段にセリアの洗剤ボックスが3つピッタリ‼️シンデレラフィット✨ 2つは箸などのカトラリーのちょい置き場所につかっています!このまま食卓に中身の入れ物だけ持っていったり!食器棚にしまう前のちょい置き場所(笑) そして、1つはふきんのハイター除菌に使っています。 毎日、1日終わりにハイター水を入れふきんを投入、朝、水道水で軽く流して、毎日手軽に意気込まずに除菌できます! 水筒のパッキンや小物の除菌にも使っています‼️
puritan_r
puritan_r
家族
karisさんの実例写真
ジブリ美術館で買った「やどさがし」のフキちゃんマグカップ! 本編に出てきたマグカップとそっくりで嬉しい〜 はちみつレモンを入れて朝食のお供に!
ジブリ美術館で買った「やどさがし」のフキちゃんマグカップ! 本編に出てきたマグカップとそっくりで嬉しい〜 はちみつレモンを入れて朝食のお供に!
karis
karis
1R | 家族
pinonさんの実例写真
最近は雑貨を買ってないのでIKEAのドットのフキンを飾ってみました◡̈ これ家にあった100均のダブルクリップに板挟んで紐通してるだけです 3枚目 小さいリモコンたちはセリアのボックスに 爪切りも入ってます
最近は雑貨を買ってないのでIKEAのドットのフキンを飾ってみました◡̈ これ家にあった100均のダブルクリップに板挟んで紐通してるだけです 3枚目 小さいリモコンたちはセリアのボックスに 爪切りも入ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
ふきん・ダスター¥690
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
riemさんの実例写真
コーヒーお茶類は旦那も使うので、見せる収納(旦那はしまうと使わなくなるので) チアシードやらの流行ってておしゃれでわりとすぐ食べちゃう食材もここに。 常温保存の野菜はカゴに入れて吊るしてあります。すぐ使えて便利☺︎ コンテストの時とちょと変わってます
コーヒーお茶類は旦那も使うので、見せる収納(旦那はしまうと使わなくなるので) チアシードやらの流行ってておしゃれでわりとすぐ食べちゃう食材もここに。 常温保存の野菜はカゴに入れて吊るしてあります。すぐ使えて便利☺︎ コンテストの時とちょと変わってます
riem
riem
家族
mikomaruさんの実例写真
姉が誕生日プレゼントにくれた松尾ミユキさんのフキン。 我が家の3ニャンにそっくりなフォルムでびっくり🫢 早速アイロンして、家に転がってた発泡スチロールで即席ファブリックパネルを作りました🤗
姉が誕生日プレゼントにくれた松尾ミユキさんのフキン。 我が家の3ニャンにそっくりなフォルムでびっくり🫢 早速アイロンして、家に転がってた発泡スチロールで即席ファブリックパネルを作りました🤗
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
朝ごはん。ふきのとう味噌(自家製)のおにぎり🍙カブのお漬物。自家製ミツバのおひたし。先日とったわらび。採ってきたフキとタケノコ炒め物(2枚目)
朝ごはん。ふきのとう味噌(自家製)のおにぎり🍙カブのお漬物。自家製ミツバのおひたし。先日とったわらび。採ってきたフキとタケノコ炒め物(2枚目)
Megumi
Megumi
mikiさんの実例写真
水切りバスケットを新調しました✨ ホワイト×ウッドの感じが可愛いのと、布巾を掛けられる取っ手部分が便利だなぁ♡って思って❤️ 洗い物が楽しくできそうꈍ◡ꈍ♡
水切りバスケットを新調しました✨ ホワイト×ウッドの感じが可愛いのと、布巾を掛けられる取っ手部分が便利だなぁ♡って思って❤️ 洗い物が楽しくできそうꈍ◡ꈍ♡
miki
miki
家族
sa-さんの実例写真
洗面所をフキフキ✨ 収納は100均がほぼです✨
洗面所をフキフキ✨ 収納は100均がほぼです✨
sa-
sa-
2LDK | 家族
petitoccoさんの実例写真
petitocco
petitocco
家族
mi-saさんの実例写真
お友だちが続々投稿してて(笑) 実はわたしももれなく… モニターされてる方の投稿見て欲しくなり、試供品申し込んでうちにも届いてました✨ ありがとうございます✨ サッサって…うちにあるぞ?(引越の粗品でもらった)と、見てみたら類似品(サニー・テックスのフキフキグリーン)色も、パッケージの色も同じだし、てっきりサッサだと想いこんでました。 そして、いつか使うかもと洗面所にしまってました(常に目にする場所に)が、使ってませんでしたー(宝の持ち腐れ) この機に使ってみます!! 違いをまとめてみます。 フキフキクリーンは少し厚みのある不織布のようなテクスチャーで、固めでしっかりしてるので折りたたむと角で隙間や、狭いところの拭き掃除ができます。手には馴染みません。 サッサは薄い紙みたいなテクスチャーで、ペーパータオルのように手に馴染み、柔らかいので凸凹したものを包み込むように磨くのに適している感じ。 どちらもワイパーには取り付けることできるけど、より柔らかいサッサのほうが、ワイパー向き?フキフキクリーンはそのまま手に持って広い面乾拭きするのにとても向いてます。 どちらも、性能や注意点は似ています。 いつも、フロアワイパーのドライシートでテーブルや棚の上を拭いていたので、せっかくなのでサッサとフキフキクリーン使いたおしてみます! 手荒れが気になる方はビニール手袋をとのことです!
お友だちが続々投稿してて(笑) 実はわたしももれなく… モニターされてる方の投稿見て欲しくなり、試供品申し込んでうちにも届いてました✨ ありがとうございます✨ サッサって…うちにあるぞ?(引越の粗品でもらった)と、見てみたら類似品(サニー・テックスのフキフキグリーン)色も、パッケージの色も同じだし、てっきりサッサだと想いこんでました。 そして、いつか使うかもと洗面所にしまってました(常に目にする場所に)が、使ってませんでしたー(宝の持ち腐れ) この機に使ってみます!! 違いをまとめてみます。 フキフキクリーンは少し厚みのある不織布のようなテクスチャーで、固めでしっかりしてるので折りたたむと角で隙間や、狭いところの拭き掃除ができます。手には馴染みません。 サッサは薄い紙みたいなテクスチャーで、ペーパータオルのように手に馴染み、柔らかいので凸凹したものを包み込むように磨くのに適している感じ。 どちらもワイパーには取り付けることできるけど、より柔らかいサッサのほうが、ワイパー向き?フキフキクリーンはそのまま手に持って広い面乾拭きするのにとても向いてます。 どちらも、性能や注意点は似ています。 いつも、フロアワイパーのドライシートでテーブルや棚の上を拭いていたので、せっかくなのでサッサとフキフキクリーン使いたおしてみます! 手荒れが気になる方はビニール手袋をとのことです!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
コンロ脇というかコンロ下といいますか コンロ横には調味料 コンロ下にはフキンとか小掃除グッズとクリップと輪ゴムを入れてます!
コンロ脇というかコンロ下といいますか コンロ横には調味料 コンロ下にはフキンとか小掃除グッズとクリップと輪ゴムを入れてます!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
jyuri329さんの実例写真
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
もっと見る

フキが気になるあなたにおすすめ

フキの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フキ

302枚の部屋写真から47枚をセレクト
haru29さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
✧*。 キレイに保つためにやっていること ✧*。 使ったらその場ですぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用フキンなどを近くに常備すること^^ スプレーボトルなどを無地の物に詰め替えたり、フキンやスポンジなどをホワイトの物で統一したりと、なるべく生活感が出ないようにしています! また掃除もしやすいように、浮かせる収納をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
mananaさんの実例写真
シンク周りを拭くためにセリアの乾きの早いフキンを購入してみました。 そのまま置くのは水分が気になるのでトレー代わりにソープディッシュを合わせて使うことにしました。 気付くとビタビタになってるのでサッと拭けて便利になりました!
シンク周りを拭くためにセリアの乾きの早いフキンを購入してみました。 そのまま置くのは水分が気になるのでトレー代わりにソープディッシュを合わせて使うことにしました。 気付くとビタビタになってるのでサッと拭けて便利になりました!
manana
manana
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
暖かくなってくるこの時間にならないと 大掃除のやるきがでない…。 亀の歩みで進める大掃除。 キッチンの背面カウンターを 家電どかしてフキフキ。 家電本体も、フキフキ。 毎年もうすこし頻繁に 掃除してあげなきゃな、と思うけど 結局この時期までやらないパターン。 そしてせっかくきれいにしたその日に 旦那が使って汚されるパターン。 あるあるよね。
暖かくなってくるこの時間にならないと 大掃除のやるきがでない…。 亀の歩みで進める大掃除。 キッチンの背面カウンターを 家電どかしてフキフキ。 家電本体も、フキフキ。 毎年もうすこし頻繁に 掃除してあげなきゃな、と思うけど 結局この時期までやらないパターン。 そしてせっかくきれいにしたその日に 旦那が使って汚されるパターン。 あるあるよね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
bonita
bonita
4LDK | 家族
harucaさんの実例写真
トイレマット敷きたくない。 旦那座ってしてくれ~ 毎日床フキフキ
トイレマット敷きたくない。 旦那座ってしてくれ~ 毎日床フキフキ
haruca
haruca
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
旦那さんさんがフキノトウ、フキノトウとうるさいので、見に行ったらもう生えてなくて、仕方なくフキを取ってきました。 フキの炊いたのも好きだから、まぁいいか👍 野山の物は下ごしらえが地味に面倒ですが、娘が好きなタケノコも生えていないか見に行かねば💨
旦那さんさんがフキノトウ、フキノトウとうるさいので、見に行ったらもう生えてなくて、仕方なくフキを取ってきました。 フキの炊いたのも好きだから、まぁいいか👍 野山の物は下ごしらえが地味に面倒ですが、娘が好きなタケノコも生えていないか見に行かねば💨
makaron
makaron
4LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
家電のバルミューダシリーズ白いので  帰る前に拭き掃除サッとしてきました(^^) 冷蔵庫のサーバーと取っ手もフキフキ 後はルンバ達に任せよう ヒューイ🐖また来週〜
家電のバルミューダシリーズ白いので  帰る前に拭き掃除サッとしてきました(^^) 冷蔵庫のサーバーと取っ手もフキフキ 後はルンバ達に任せよう ヒューイ🐖また来週〜
nackey
nackey
3LDK
ururinnaiuさんの実例写真
去年の年末に、白Tの染み抜きを頑張りました。整理整頓を頑張ってきちっと自分なりに、BOXに収めました。酵素入り食器用洗剤を使いました。 クローゼットの中に、タオルやハンカチや、フキンを入れて、取り出して使っています。 防災用持ち出しリュックは2個あります(汗)
去年の年末に、白Tの染み抜きを頑張りました。整理整頓を頑張ってきちっと自分なりに、BOXに収めました。酵素入り食器用洗剤を使いました。 クローゼットの中に、タオルやハンカチや、フキンを入れて、取り出して使っています。 防災用持ち出しリュックは2個あります(汗)
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
CORTEZ-KUNさんの実例写真
CORTEZ-KUN
CORTEZ-KUN
puritan_rさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリースリム 一番上の段にセリアの洗剤ボックスが3つピッタリ‼️シンデレラフィット✨ 2つは箸などのカトラリーのちょい置き場所につかっています!このまま食卓に中身の入れ物だけ持っていったり!食器棚にしまう前のちょい置き場所(笑) そして、1つはふきんのハイター除菌に使っています。 毎日、1日終わりにハイター水を入れふきんを投入、朝、水道水で軽く流して、毎日手軽に意気込まずに除菌できます! 水筒のパッキンや小物の除菌にも使っています‼️
山善さんのバスケットトローリースリム 一番上の段にセリアの洗剤ボックスが3つピッタリ‼️シンデレラフィット✨ 2つは箸などのカトラリーのちょい置き場所につかっています!このまま食卓に中身の入れ物だけ持っていったり!食器棚にしまう前のちょい置き場所(笑) そして、1つはふきんのハイター除菌に使っています。 毎日、1日終わりにハイター水を入れふきんを投入、朝、水道水で軽く流して、毎日手軽に意気込まずに除菌できます! 水筒のパッキンや小物の除菌にも使っています‼️
puritan_r
puritan_r
家族
karisさんの実例写真
ジブリ美術館で買った「やどさがし」のフキちゃんマグカップ! 本編に出てきたマグカップとそっくりで嬉しい〜 はちみつレモンを入れて朝食のお供に!
ジブリ美術館で買った「やどさがし」のフキちゃんマグカップ! 本編に出てきたマグカップとそっくりで嬉しい〜 はちみつレモンを入れて朝食のお供に!
karis
karis
1R | 家族
pinonさんの実例写真
¥1,990
最近は雑貨を買ってないのでIKEAのドットのフキンを飾ってみました◡̈ これ家にあった100均のダブルクリップに板挟んで紐通してるだけです 3枚目 小さいリモコンたちはセリアのボックスに 爪切りも入ってます
最近は雑貨を買ってないのでIKEAのドットのフキンを飾ってみました◡̈ これ家にあった100均のダブルクリップに板挟んで紐通してるだけです 3枚目 小さいリモコンたちはセリアのボックスに 爪切りも入ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
krkrさんの実例写真
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
またまた、家の中でやめた事! 食器拭きなどのフキンをやめて「洗って使えるペーパータオル」に変えました! フキンだと、汚れが気になったり、消毒したりと意外と面倒で、このペーパータオルは凄いです! 普通のペーパータオルだと、すぐに破けたりすると思うのですが、これは、水に付けても、全然へっちゃらで、ギュッと絞れるんです! 最初はふきんとして食器拭きをしたら、後は洗って繰り返し何度でも使えるので経済的です。 洗って2〜3回使えると書いてありますが、私は10回くらい洗ってへたるまで使い倒します! 台ふきんにして、雑巾にして、最後にキッチン周りコンロなどの油汚れを拭き取って、ゴミ箱へ。 って感じでーす。 紙だから、すぐに乾くので朝に食器拭きをしても昼にはすっかり乾いてます。 しっかり吸収、破れにくい! ふきんのような不織布タオル! 61カット分で1つ、300円くらいだったと思います。 2カ月に1回買うくらいのペースですかねぇ ふきんの消毒などが面倒って思っている方は一度使ってみる価値ありです! 私も最初は様子見で使っていましたが、これを使い出したら、ふきん、雑巾は全く使わなくなりました。
krkr
krkr
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
riemさんの実例写真
コーヒーお茶類は旦那も使うので、見せる収納(旦那はしまうと使わなくなるので) チアシードやらの流行ってておしゃれでわりとすぐ食べちゃう食材もここに。 常温保存の野菜はカゴに入れて吊るしてあります。すぐ使えて便利☺︎ コンテストの時とちょと変わってます
コーヒーお茶類は旦那も使うので、見せる収納(旦那はしまうと使わなくなるので) チアシードやらの流行ってておしゃれでわりとすぐ食べちゃう食材もここに。 常温保存の野菜はカゴに入れて吊るしてあります。すぐ使えて便利☺︎ コンテストの時とちょと変わってます
riem
riem
家族
mikomaruさんの実例写真
姉が誕生日プレゼントにくれた松尾ミユキさんのフキン。 我が家の3ニャンにそっくりなフォルムでびっくり🫢 早速アイロンして、家に転がってた発泡スチロールで即席ファブリックパネルを作りました🤗
姉が誕生日プレゼントにくれた松尾ミユキさんのフキン。 我が家の3ニャンにそっくりなフォルムでびっくり🫢 早速アイロンして、家に転がってた発泡スチロールで即席ファブリックパネルを作りました🤗
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
朝ごはん。ふきのとう味噌(自家製)のおにぎり🍙カブのお漬物。自家製ミツバのおひたし。先日とったわらび。採ってきたフキとタケノコ炒め物(2枚目)
朝ごはん。ふきのとう味噌(自家製)のおにぎり🍙カブのお漬物。自家製ミツバのおひたし。先日とったわらび。採ってきたフキとタケノコ炒め物(2枚目)
Megumi
Megumi
mikiさんの実例写真
水切りバスケットを新調しました✨ ホワイト×ウッドの感じが可愛いのと、布巾を掛けられる取っ手部分が便利だなぁ♡って思って❤️ 洗い物が楽しくできそうꈍ◡ꈍ♡
水切りバスケットを新調しました✨ ホワイト×ウッドの感じが可愛いのと、布巾を掛けられる取っ手部分が便利だなぁ♡って思って❤️ 洗い物が楽しくできそうꈍ◡ꈍ♡
miki
miki
家族
sa-さんの実例写真
洗面所をフキフキ✨ 収納は100均がほぼです✨
洗面所をフキフキ✨ 収納は100均がほぼです✨
sa-
sa-
2LDK | 家族
petitoccoさんの実例写真
petitocco
petitocco
家族
mi-saさんの実例写真
お友だちが続々投稿してて(笑) 実はわたしももれなく… モニターされてる方の投稿見て欲しくなり、試供品申し込んでうちにも届いてました✨ ありがとうございます✨ サッサって…うちにあるぞ?(引越の粗品でもらった)と、見てみたら類似品(サニー・テックスのフキフキグリーン)色も、パッケージの色も同じだし、てっきりサッサだと想いこんでました。 そして、いつか使うかもと洗面所にしまってました(常に目にする場所に)が、使ってませんでしたー(宝の持ち腐れ) この機に使ってみます!! 違いをまとめてみます。 フキフキクリーンは少し厚みのある不織布のようなテクスチャーで、固めでしっかりしてるので折りたたむと角で隙間や、狭いところの拭き掃除ができます。手には馴染みません。 サッサは薄い紙みたいなテクスチャーで、ペーパータオルのように手に馴染み、柔らかいので凸凹したものを包み込むように磨くのに適している感じ。 どちらもワイパーには取り付けることできるけど、より柔らかいサッサのほうが、ワイパー向き?フキフキクリーンはそのまま手に持って広い面乾拭きするのにとても向いてます。 どちらも、性能や注意点は似ています。 いつも、フロアワイパーのドライシートでテーブルや棚の上を拭いていたので、せっかくなのでサッサとフキフキクリーン使いたおしてみます! 手荒れが気になる方はビニール手袋をとのことです!
お友だちが続々投稿してて(笑) 実はわたしももれなく… モニターされてる方の投稿見て欲しくなり、試供品申し込んでうちにも届いてました✨ ありがとうございます✨ サッサって…うちにあるぞ?(引越の粗品でもらった)と、見てみたら類似品(サニー・テックスのフキフキグリーン)色も、パッケージの色も同じだし、てっきりサッサだと想いこんでました。 そして、いつか使うかもと洗面所にしまってました(常に目にする場所に)が、使ってませんでしたー(宝の持ち腐れ) この機に使ってみます!! 違いをまとめてみます。 フキフキクリーンは少し厚みのある不織布のようなテクスチャーで、固めでしっかりしてるので折りたたむと角で隙間や、狭いところの拭き掃除ができます。手には馴染みません。 サッサは薄い紙みたいなテクスチャーで、ペーパータオルのように手に馴染み、柔らかいので凸凹したものを包み込むように磨くのに適している感じ。 どちらもワイパーには取り付けることできるけど、より柔らかいサッサのほうが、ワイパー向き?フキフキクリーンはそのまま手に持って広い面乾拭きするのにとても向いてます。 どちらも、性能や注意点は似ています。 いつも、フロアワイパーのドライシートでテーブルや棚の上を拭いていたので、せっかくなのでサッサとフキフキクリーン使いたおしてみます! 手荒れが気になる方はビニール手袋をとのことです!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
コンロ脇というかコンロ下といいますか コンロ横には調味料 コンロ下にはフキンとか小掃除グッズとクリップと輪ゴムを入れてます!
コンロ脇というかコンロ下といいますか コンロ横には調味料 コンロ下にはフキンとか小掃除グッズとクリップと輪ゴムを入れてます!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
jyuri329さんの実例写真
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
もっと見る

フキが気になるあなたにおすすめ

フキの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ