観葉植物 水遣り

108枚の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
長男のお弁当作り終わってからの1時間。 朝食よりさきに😁 グリーンのお世話から 1日がスタート🌿 2枚目、室内水槽からのベランダ 睡蓮鉢を軒下側に寄せました。 3枚目、1枚目の上の棚にあるポトスの1年前。 最後の1枚になってからの復活。
長男のお弁当作り終わってからの1時間。 朝食よりさきに😁 グリーンのお世話から 1日がスタート🌿 2枚目、室内水槽からのベランダ 睡蓮鉢を軒下側に寄せました。 3枚目、1枚目の上の棚にあるポトスの1年前。 最後の1枚になってからの復活。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JUNさんの実例写真
イベント参加とついでに人気トピのモンステラpicです😆 株分けしたモンステラ更に更にお化けになってきて葉っぱ支えるという根っこまでいっぱい出てきました😅 重いので水遣りが大変💦 この湿度たまらん😂 行ってきます😂
イベント参加とついでに人気トピのモンステラpicです😆 株分けしたモンステラ更に更にお化けになってきて葉っぱ支えるという根っこまでいっぱい出てきました😅 重いので水遣りが大変💦 この湿度たまらん😂 行ってきます😂
JUN
JUN
3LDK | 家族
eさんの実例写真
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
e
e
4LDK | 家族
u-4nさんの実例写真
パレット材を使って、先週theFarmから連れて帰ってきたウンベラータの、鉢カバーを作りました。 彼女が掃除機をかける時に、移動させやすいようにキャスターを取り付け、←(自分で掃除機する気がない笑)鉢カバーの底は鉄格子にして、下から出てきた水を、床に置いたバットで受ける事で、重たい鉢を持ち上げることなく水を捨てれるように設計しました。(`・ω・´)シャキーン
パレット材を使って、先週theFarmから連れて帰ってきたウンベラータの、鉢カバーを作りました。 彼女が掃除機をかける時に、移動させやすいようにキャスターを取り付け、←(自分で掃除機する気がない笑)鉢カバーの底は鉄格子にして、下から出てきた水を、床に置いたバットで受ける事で、重たい鉢を持ち上げることなく水を捨てれるように設計しました。(`・ω・´)シャキーン
u-4n
u-4n
2DK | カップル
manahana8さんの実例写真
manahana8
manahana8
1R | 家族
happy-sachiさんの実例写真
台風は何事も無く通過してくれました😊 ミニの観葉植物をまとめて水遣りです❣️ トキワシノブが一番成長しているのかな? ガジュマルは大きめの鉢に植え替えして 可愛いく無くなったけれど幹がしっかり して来て頼もしい💪 トックリヤシは相変わらず葉だけが伸びている 成長するのは嬉しいけれど可愛いさが 無くなるのも寂しいです(^_^;)
台風は何事も無く通過してくれました😊 ミニの観葉植物をまとめて水遣りです❣️ トキワシノブが一番成長しているのかな? ガジュマルは大きめの鉢に植え替えして 可愛いく無くなったけれど幹がしっかり して来て頼もしい💪 トックリヤシは相変わらず葉だけが伸びている 成長するのは嬉しいけれど可愛いさが 無くなるのも寂しいです(^_^;)
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
おはようございます。 今朝は植物たちの水遣りからスタート。 シンク上の吊り戸棚、圧迫感あるし、将来リフォームする時には取ってやる〜なんて思ってますが、ハンギングのグリーンに水遣りする時だけは、扉の溝にひっかけては便利便利♡と調子よく思います。 今日は仕事が休みなので、細々した用事を片付けてきます。皆様もよい1日を!
おはようございます。 今朝は植物たちの水遣りからスタート。 シンク上の吊り戸棚、圧迫感あるし、将来リフォームする時には取ってやる〜なんて思ってますが、ハンギングのグリーンに水遣りする時だけは、扉の溝にひっかけては便利便利♡と調子よく思います。 今日は仕事が休みなので、細々した用事を片付けてきます。皆様もよい1日を!
kami
kami
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
水遣り完了
水遣り完了
sora
sora
mi-yaさんの実例写真
キッチンカウンターのお掃除中&グリーンの水遣り後
キッチンカウンターのお掃除中&グリーンの水遣り後
mi-ya
mi-ya
4LDK | 家族
Pomme7710さんの実例写真
水遣り集合写真其の弐
水遣り集合写真其の弐
Pomme7710
Pomme7710
1K | 一人暮らし
checheさんの実例写真
水遣りいらず
水遣りいらず
cheche
cheche
1LDK
rintarotantan7さんの実例写真
水遣り完了😊💕🪴
水遣り完了😊💕🪴
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
b.f.さんの実例写真
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
b.f.
b.f.
1R | 家族
miyamiyaさんの実例写真
観葉植物のあるお部屋🪴 水遣りしたタイミングで 置き場所を替えたり 向きを変えたりしてます 心落ち着く時間です‪𓂃 𓈒𓏸
観葉植物のあるお部屋🪴 水遣りしたタイミングで 置き場所を替えたり 向きを変えたりしてます 心落ち着く時間です‪𓂃 𓈒𓏸
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
hasさんの実例写真
サーキュレーター¥19,800
ずっと欲しかった大型の観葉植物を購入し、本日届きました🌳 ツピタンサスです。何年か前に初めての観葉植物を買ったときも大型のツピタンサスでした。そのときは水遣りタイミングがよく分からず、枯らしてしまいました。その後小鉢・中型をいくつか育てコツを掴んだので、今度は枯らさないように。
ずっと欲しかった大型の観葉植物を購入し、本日届きました🌳 ツピタンサスです。何年か前に初めての観葉植物を買ったときも大型のツピタンサスでした。そのときは水遣りタイミングがよく分からず、枯らしてしまいました。その後小鉢・中型をいくつか育てコツを掴んだので、今度は枯らさないように。
has
has
1LDK
tsuyopipさんの実例写真
おはようございます^o^ 天気の良い 富山です! 掃除も終わり 水遣りも 終わりました^o^ 少し具合の悪そうな植物を主に 水遣りしました。 コウモリランの ぐったりさが 気になります… 今から ロードワークです…´д` ;
おはようございます^o^ 天気の良い 富山です! 掃除も終わり 水遣りも 終わりました^o^ 少し具合の悪そうな植物を主に 水遣りしました。 コウモリランの ぐったりさが 気になります… 今から ロードワークです…´д` ;
tsuyopip
tsuyopip
家族
hittonさんの実例写真
朝と夕方は植物への水遣りタイム。 ベランダは楽しいよね〜♪
朝と夕方は植物への水遣りタイム。 ベランダは楽しいよね〜♪
hitton
hitton
CoffeeHouseさんの実例写真
BotaNiceのモニターです BotaNiceのシリーズは ☆製薬会社のアースさんと ☆肥料メーカーのハイポネックスさんと ☆土で有名なプロトリーフさんの 豪華な3社のタッグにより開発されていて 安心感が半端ない! プロトリーフさんの土はいつも使っていて 水をかけると色が変わるところがすごく管理しやすいですよ😉 2枚目に水をかける前の写真があります 季節や個体により欲しがる水の量違いますからね 表面が乾いたらが サインです☺️
BotaNiceのモニターです BotaNiceのシリーズは ☆製薬会社のアースさんと ☆肥料メーカーのハイポネックスさんと ☆土で有名なプロトリーフさんの 豪華な3社のタッグにより開発されていて 安心感が半端ない! プロトリーフさんの土はいつも使っていて 水をかけると色が変わるところがすごく管理しやすいですよ😉 2枚目に水をかける前の写真があります 季節や個体により欲しがる水の量違いますからね 表面が乾いたらが サインです☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
グリーンは好きなように飾っています。 ちょっと違うかな?って時も、その時の気分や感覚で上げたり下げたり、横にしたり、別部屋に移動させたり。 時には、枝に飾りを付けたり、ライティングしたりも楽しいですね。 写真を撮って見て、気付いた事があります。 それは、いつも四隅に植物を置いている事と、お花があれば、その中央の空間に置いているって… これからは、このワンパターンを変えて新しい飾り方、見せ方にもチャレンジしてみたいと思います。 四季がはっきりしてる日本は、一年中、色々様々な植物の表情を楽しむ事が出来るのも魅力です。 今時期ですと、新しい芽が芽吹いたりと、春夏秋冬、シーズンごとに発見があり、私にとってはペットのような存在です。 お世話する事、愛でる事で、必ず姿で応えてくれる事に醍醐味も湧きます。 種類によって、特性や又、個体差と違いがあるので、それらを理解し認め、それらを見つけ育み共生していきたいと常々、思っています。 今迄、水のあげ過ぎで、根腐れさせているケースが多かった為、葉や茎がうな垂れてからたっぷり水遣りをし、頻度も少なくしています。 グリーンは、生活に欠かせない存在です。
グリーンは好きなように飾っています。 ちょっと違うかな?って時も、その時の気分や感覚で上げたり下げたり、横にしたり、別部屋に移動させたり。 時には、枝に飾りを付けたり、ライティングしたりも楽しいですね。 写真を撮って見て、気付いた事があります。 それは、いつも四隅に植物を置いている事と、お花があれば、その中央の空間に置いているって… これからは、このワンパターンを変えて新しい飾り方、見せ方にもチャレンジしてみたいと思います。 四季がはっきりしてる日本は、一年中、色々様々な植物の表情を楽しむ事が出来るのも魅力です。 今時期ですと、新しい芽が芽吹いたりと、春夏秋冬、シーズンごとに発見があり、私にとってはペットのような存在です。 お世話する事、愛でる事で、必ず姿で応えてくれる事に醍醐味も湧きます。 種類によって、特性や又、個体差と違いがあるので、それらを理解し認め、それらを見つけ育み共生していきたいと常々、思っています。 今迄、水のあげ過ぎで、根腐れさせているケースが多かった為、葉や茎がうな垂れてからたっぷり水遣りをし、頻度も少なくしています。 グリーンは、生活に欠かせない存在です。
HKS
HKS
家族
sachieyさんの実例写真
松ぼっくりを拾ってきました nobiko さんが「濡れると閉じて乾くと開くという松ぼっくりの特性を利用してガーデニングの水遣りの目安にすると良い」と以前に投稿されていたので 以来ずーっと探していましたが 近所には全然無くて😔 今回旅先で念願叶いました こちらは伊勢の二見ヶ浦の由緒正しき松ぼっくり様です! お伊勢さん参りして 赤福ぜんざい食べて 真珠屋さんめぐりして(購入はしてない) 美味しいウナギも頂きました(←私は関東風より蒸さずにパリッと焼いた関西風のウナギの方が断然好き♡) いろいろ楽しんだけど 1番嬉しかったのは松ぼっくり沢山拾えた事🙆‍♀️ さっそく庭先や観葉植物の鉢に置いてます これがあればタイミングわかるので 夫にも気軽に水遣りしてもらえる!☺️ 多分ね
松ぼっくりを拾ってきました nobiko さんが「濡れると閉じて乾くと開くという松ぼっくりの特性を利用してガーデニングの水遣りの目安にすると良い」と以前に投稿されていたので 以来ずーっと探していましたが 近所には全然無くて😔 今回旅先で念願叶いました こちらは伊勢の二見ヶ浦の由緒正しき松ぼっくり様です! お伊勢さん参りして 赤福ぜんざい食べて 真珠屋さんめぐりして(購入はしてない) 美味しいウナギも頂きました(←私は関東風より蒸さずにパリッと焼いた関西風のウナギの方が断然好き♡) いろいろ楽しんだけど 1番嬉しかったのは松ぼっくり沢山拾えた事🙆‍♀️ さっそく庭先や観葉植物の鉢に置いてます これがあればタイミングわかるので 夫にも気軽に水遣りしてもらえる!☺️ 多分ね
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
アイアン×ウッドシェルフ DIYしました♬✧*(主人作) 既製品だと、サイズや素材でなかなか気に入った物が見つからず… 食器棚の奥行きに合わせて、我が家ピッタリサイズのシェルフを作りました! 上段には観葉植物を飾って𓂃𖤥𖥧𖥣⋆キッチン小窓から陽が差し込むこの場所がちょうどいい指定席に! 中段は水遣りグッズ、下段は冷蔵庫に入りきらない根菜置き場に! アイアンフレームにカットした板をビス留めするだけの簡単DIYで、使い勝手の良いオシャレなシェルフが出来たかなぁと思っています*:.ღ 
アイアン×ウッドシェルフ DIYしました♬✧*(主人作) 既製品だと、サイズや素材でなかなか気に入った物が見つからず… 食器棚の奥行きに合わせて、我が家ピッタリサイズのシェルフを作りました! 上段には観葉植物を飾って𓂃𖤥𖥧𖥣⋆キッチン小窓から陽が差し込むこの場所がちょうどいい指定席に! 中段は水遣りグッズ、下段は冷蔵庫に入りきらない根菜置き場に! アイアンフレームにカットした板をビス留めするだけの簡単DIYで、使い勝手の良いオシャレなシェルフが出来たかなぁと思っています*:.ღ 
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kyomiuさんの実例写真
観葉植物に久しぶりに水遣りしました
観葉植物に久しぶりに水遣りしました
kyomiu
kyomiu
3LDK | 家族
67さんの実例写真
モニター投稿です⸝⋆⸝⋆ カンガルーファーン、ビカクシダに水遣り ボウルにやさお酢を数プッシュした水を張ったら 全体にもシュッシュッ𓂃 𓈒𓏸 苔玉からも葉っぱからもやさお酢取り入れて イキイキするね𓂃◌𓈒𓏲𓆸 希釈せずに使えるから 気づいたときにすぐ使える手軽さが良き♡ʾʾ
モニター投稿です⸝⋆⸝⋆ カンガルーファーン、ビカクシダに水遣り ボウルにやさお酢を数プッシュした水を張ったら 全体にもシュッシュッ𓂃 𓈒𓏸 苔玉からも葉っぱからもやさお酢取り入れて イキイキするね𓂃◌𓈒𓏲𓆸 希釈せずに使えるから 気づいたときにすぐ使える手軽さが良き♡ʾʾ
67
67
家族
marimmmさんの実例写真
テラスに出るとバス停から丸見えで毎朝コソコソ水遣りしてます。 目隠しフェンス貯金始めます。
テラスに出るとバス停から丸見えで毎朝コソコソ水遣りしてます。 目隠しフェンス貯金始めます。
marimmm
marimmm
4DK | 家族
もっと見る

観葉植物 水遣りの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 水遣り

108枚の部屋写真から46枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
長男のお弁当作り終わってからの1時間。 朝食よりさきに😁 グリーンのお世話から 1日がスタート🌿 2枚目、室内水槽からのベランダ 睡蓮鉢を軒下側に寄せました。 3枚目、1枚目の上の棚にあるポトスの1年前。 最後の1枚になってからの復活。
長男のお弁当作り終わってからの1時間。 朝食よりさきに😁 グリーンのお世話から 1日がスタート🌿 2枚目、室内水槽からのベランダ 睡蓮鉢を軒下側に寄せました。 3枚目、1枚目の上の棚にあるポトスの1年前。 最後の1枚になってからの復活。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JUNさんの実例写真
イベント参加とついでに人気トピのモンステラpicです😆 株分けしたモンステラ更に更にお化けになってきて葉っぱ支えるという根っこまでいっぱい出てきました😅 重いので水遣りが大変💦 この湿度たまらん😂 行ってきます😂
イベント参加とついでに人気トピのモンステラpicです😆 株分けしたモンステラ更に更にお化けになってきて葉っぱ支えるという根っこまでいっぱい出てきました😅 重いので水遣りが大変💦 この湿度たまらん😂 行ってきます😂
JUN
JUN
3LDK | 家族
eさんの実例写真
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
e
e
4LDK | 家族
u-4nさんの実例写真
パレット材を使って、先週theFarmから連れて帰ってきたウンベラータの、鉢カバーを作りました。 彼女が掃除機をかける時に、移動させやすいようにキャスターを取り付け、←(自分で掃除機する気がない笑)鉢カバーの底は鉄格子にして、下から出てきた水を、床に置いたバットで受ける事で、重たい鉢を持ち上げることなく水を捨てれるように設計しました。(`・ω・´)シャキーン
パレット材を使って、先週theFarmから連れて帰ってきたウンベラータの、鉢カバーを作りました。 彼女が掃除機をかける時に、移動させやすいようにキャスターを取り付け、←(自分で掃除機する気がない笑)鉢カバーの底は鉄格子にして、下から出てきた水を、床に置いたバットで受ける事で、重たい鉢を持ち上げることなく水を捨てれるように設計しました。(`・ω・´)シャキーン
u-4n
u-4n
2DK | カップル
manahana8さんの実例写真
manahana8
manahana8
1R | 家族
happy-sachiさんの実例写真
台風は何事も無く通過してくれました😊 ミニの観葉植物をまとめて水遣りです❣️ トキワシノブが一番成長しているのかな? ガジュマルは大きめの鉢に植え替えして 可愛いく無くなったけれど幹がしっかり して来て頼もしい💪 トックリヤシは相変わらず葉だけが伸びている 成長するのは嬉しいけれど可愛いさが 無くなるのも寂しいです(^_^;)
台風は何事も無く通過してくれました😊 ミニの観葉植物をまとめて水遣りです❣️ トキワシノブが一番成長しているのかな? ガジュマルは大きめの鉢に植え替えして 可愛いく無くなったけれど幹がしっかり して来て頼もしい💪 トックリヤシは相変わらず葉だけが伸びている 成長するのは嬉しいけれど可愛いさが 無くなるのも寂しいです(^_^;)
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
おはようございます。 今朝は植物たちの水遣りからスタート。 シンク上の吊り戸棚、圧迫感あるし、将来リフォームする時には取ってやる〜なんて思ってますが、ハンギングのグリーンに水遣りする時だけは、扉の溝にひっかけては便利便利♡と調子よく思います。 今日は仕事が休みなので、細々した用事を片付けてきます。皆様もよい1日を!
おはようございます。 今朝は植物たちの水遣りからスタート。 シンク上の吊り戸棚、圧迫感あるし、将来リフォームする時には取ってやる〜なんて思ってますが、ハンギングのグリーンに水遣りする時だけは、扉の溝にひっかけては便利便利♡と調子よく思います。 今日は仕事が休みなので、細々した用事を片付けてきます。皆様もよい1日を!
kami
kami
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
水遣り完了
水遣り完了
sora
sora
mi-yaさんの実例写真
キッチンカウンターのお掃除中&グリーンの水遣り後
キッチンカウンターのお掃除中&グリーンの水遣り後
mi-ya
mi-ya
4LDK | 家族
Pomme7710さんの実例写真
水遣り集合写真其の弐
水遣り集合写真其の弐
Pomme7710
Pomme7710
1K | 一人暮らし
checheさんの実例写真
水遣りいらず
水遣りいらず
cheche
cheche
1LDK
rintarotantan7さんの実例写真
水遣り完了😊💕🪴
水遣り完了😊💕🪴
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
b.f.さんの実例写真
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
b.f.
b.f.
1R | 家族
miyamiyaさんの実例写真
観葉植物のあるお部屋🪴 水遣りしたタイミングで 置き場所を替えたり 向きを変えたりしてます 心落ち着く時間です‪𓂃 𓈒𓏸
観葉植物のあるお部屋🪴 水遣りしたタイミングで 置き場所を替えたり 向きを変えたりしてます 心落ち着く時間です‪𓂃 𓈒𓏸
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
hasさんの実例写真
ずっと欲しかった大型の観葉植物を購入し、本日届きました🌳 ツピタンサスです。何年か前に初めての観葉植物を買ったときも大型のツピタンサスでした。そのときは水遣りタイミングがよく分からず、枯らしてしまいました。その後小鉢・中型をいくつか育てコツを掴んだので、今度は枯らさないように。
ずっと欲しかった大型の観葉植物を購入し、本日届きました🌳 ツピタンサスです。何年か前に初めての観葉植物を買ったときも大型のツピタンサスでした。そのときは水遣りタイミングがよく分からず、枯らしてしまいました。その後小鉢・中型をいくつか育てコツを掴んだので、今度は枯らさないように。
has
has
1LDK
tsuyopipさんの実例写真
おはようございます^o^ 天気の良い 富山です! 掃除も終わり 水遣りも 終わりました^o^ 少し具合の悪そうな植物を主に 水遣りしました。 コウモリランの ぐったりさが 気になります… 今から ロードワークです…´д` ;
おはようございます^o^ 天気の良い 富山です! 掃除も終わり 水遣りも 終わりました^o^ 少し具合の悪そうな植物を主に 水遣りしました。 コウモリランの ぐったりさが 気になります… 今から ロードワークです…´д` ;
tsuyopip
tsuyopip
家族
hittonさんの実例写真
朝と夕方は植物への水遣りタイム。 ベランダは楽しいよね〜♪
朝と夕方は植物への水遣りタイム。 ベランダは楽しいよね〜♪
hitton
hitton
CoffeeHouseさんの実例写真
BotaNiceのモニターです BotaNiceのシリーズは ☆製薬会社のアースさんと ☆肥料メーカーのハイポネックスさんと ☆土で有名なプロトリーフさんの 豪華な3社のタッグにより開発されていて 安心感が半端ない! プロトリーフさんの土はいつも使っていて 水をかけると色が変わるところがすごく管理しやすいですよ😉 2枚目に水をかける前の写真があります 季節や個体により欲しがる水の量違いますからね 表面が乾いたらが サインです☺️
BotaNiceのモニターです BotaNiceのシリーズは ☆製薬会社のアースさんと ☆肥料メーカーのハイポネックスさんと ☆土で有名なプロトリーフさんの 豪華な3社のタッグにより開発されていて 安心感が半端ない! プロトリーフさんの土はいつも使っていて 水をかけると色が変わるところがすごく管理しやすいですよ😉 2枚目に水をかける前の写真があります 季節や個体により欲しがる水の量違いますからね 表面が乾いたらが サインです☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
グリーンは好きなように飾っています。 ちょっと違うかな?って時も、その時の気分や感覚で上げたり下げたり、横にしたり、別部屋に移動させたり。 時には、枝に飾りを付けたり、ライティングしたりも楽しいですね。 写真を撮って見て、気付いた事があります。 それは、いつも四隅に植物を置いている事と、お花があれば、その中央の空間に置いているって… これからは、このワンパターンを変えて新しい飾り方、見せ方にもチャレンジしてみたいと思います。 四季がはっきりしてる日本は、一年中、色々様々な植物の表情を楽しむ事が出来るのも魅力です。 今時期ですと、新しい芽が芽吹いたりと、春夏秋冬、シーズンごとに発見があり、私にとってはペットのような存在です。 お世話する事、愛でる事で、必ず姿で応えてくれる事に醍醐味も湧きます。 種類によって、特性や又、個体差と違いがあるので、それらを理解し認め、それらを見つけ育み共生していきたいと常々、思っています。 今迄、水のあげ過ぎで、根腐れさせているケースが多かった為、葉や茎がうな垂れてからたっぷり水遣りをし、頻度も少なくしています。 グリーンは、生活に欠かせない存在です。
グリーンは好きなように飾っています。 ちょっと違うかな?って時も、その時の気分や感覚で上げたり下げたり、横にしたり、別部屋に移動させたり。 時には、枝に飾りを付けたり、ライティングしたりも楽しいですね。 写真を撮って見て、気付いた事があります。 それは、いつも四隅に植物を置いている事と、お花があれば、その中央の空間に置いているって… これからは、このワンパターンを変えて新しい飾り方、見せ方にもチャレンジしてみたいと思います。 四季がはっきりしてる日本は、一年中、色々様々な植物の表情を楽しむ事が出来るのも魅力です。 今時期ですと、新しい芽が芽吹いたりと、春夏秋冬、シーズンごとに発見があり、私にとってはペットのような存在です。 お世話する事、愛でる事で、必ず姿で応えてくれる事に醍醐味も湧きます。 種類によって、特性や又、個体差と違いがあるので、それらを理解し認め、それらを見つけ育み共生していきたいと常々、思っています。 今迄、水のあげ過ぎで、根腐れさせているケースが多かった為、葉や茎がうな垂れてからたっぷり水遣りをし、頻度も少なくしています。 グリーンは、生活に欠かせない存在です。
HKS
HKS
家族
sachieyさんの実例写真
松ぼっくりを拾ってきました nobiko さんが「濡れると閉じて乾くと開くという松ぼっくりの特性を利用してガーデニングの水遣りの目安にすると良い」と以前に投稿されていたので 以来ずーっと探していましたが 近所には全然無くて😔 今回旅先で念願叶いました こちらは伊勢の二見ヶ浦の由緒正しき松ぼっくり様です! お伊勢さん参りして 赤福ぜんざい食べて 真珠屋さんめぐりして(購入はしてない) 美味しいウナギも頂きました(←私は関東風より蒸さずにパリッと焼いた関西風のウナギの方が断然好き♡) いろいろ楽しんだけど 1番嬉しかったのは松ぼっくり沢山拾えた事🙆‍♀️ さっそく庭先や観葉植物の鉢に置いてます これがあればタイミングわかるので 夫にも気軽に水遣りしてもらえる!☺️ 多分ね
松ぼっくりを拾ってきました nobiko さんが「濡れると閉じて乾くと開くという松ぼっくりの特性を利用してガーデニングの水遣りの目安にすると良い」と以前に投稿されていたので 以来ずーっと探していましたが 近所には全然無くて😔 今回旅先で念願叶いました こちらは伊勢の二見ヶ浦の由緒正しき松ぼっくり様です! お伊勢さん参りして 赤福ぜんざい食べて 真珠屋さんめぐりして(購入はしてない) 美味しいウナギも頂きました(←私は関東風より蒸さずにパリッと焼いた関西風のウナギの方が断然好き♡) いろいろ楽しんだけど 1番嬉しかったのは松ぼっくり沢山拾えた事🙆‍♀️ さっそく庭先や観葉植物の鉢に置いてます これがあればタイミングわかるので 夫にも気軽に水遣りしてもらえる!☺️ 多分ね
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
アイアン×ウッドシェルフ DIYしました♬✧*(主人作) 既製品だと、サイズや素材でなかなか気に入った物が見つからず… 食器棚の奥行きに合わせて、我が家ピッタリサイズのシェルフを作りました! 上段には観葉植物を飾って𓂃𖤥𖥧𖥣⋆キッチン小窓から陽が差し込むこの場所がちょうどいい指定席に! 中段は水遣りグッズ、下段は冷蔵庫に入りきらない根菜置き場に! アイアンフレームにカットした板をビス留めするだけの簡単DIYで、使い勝手の良いオシャレなシェルフが出来たかなぁと思っています*:.ღ 
アイアン×ウッドシェルフ DIYしました♬✧*(主人作) 既製品だと、サイズや素材でなかなか気に入った物が見つからず… 食器棚の奥行きに合わせて、我が家ピッタリサイズのシェルフを作りました! 上段には観葉植物を飾って𓂃𖤥𖥧𖥣⋆キッチン小窓から陽が差し込むこの場所がちょうどいい指定席に! 中段は水遣りグッズ、下段は冷蔵庫に入りきらない根菜置き場に! アイアンフレームにカットした板をビス留めするだけの簡単DIYで、使い勝手の良いオシャレなシェルフが出来たかなぁと思っています*:.ღ 
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kyomiuさんの実例写真
観葉植物に久しぶりに水遣りしました
観葉植物に久しぶりに水遣りしました
kyomiu
kyomiu
3LDK | 家族
67さんの実例写真
モニター投稿です⸝⋆⸝⋆ カンガルーファーン、ビカクシダに水遣り ボウルにやさお酢を数プッシュした水を張ったら 全体にもシュッシュッ𓂃 𓈒𓏸 苔玉からも葉っぱからもやさお酢取り入れて イキイキするね𓂃◌𓈒𓏲𓆸 希釈せずに使えるから 気づいたときにすぐ使える手軽さが良き♡ʾʾ
モニター投稿です⸝⋆⸝⋆ カンガルーファーン、ビカクシダに水遣り ボウルにやさお酢を数プッシュした水を張ったら 全体にもシュッシュッ𓂃 𓈒𓏸 苔玉からも葉っぱからもやさお酢取り入れて イキイキするね𓂃◌𓈒𓏲𓆸 希釈せずに使えるから 気づいたときにすぐ使える手軽さが良き♡ʾʾ
67
67
家族
marimmmさんの実例写真
テラスに出るとバス停から丸見えで毎朝コソコソ水遣りしてます。 目隠しフェンス貯金始めます。
テラスに出るとバス停から丸見えで毎朝コソコソ水遣りしてます。 目隠しフェンス貯金始めます。
marimmm
marimmm
4DK | 家族
もっと見る

観葉植物 水遣りの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ