天板塗装

1,124枚の部屋写真から49枚をセレクト
pinonさんの実例写真
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
eviさんの実例写真
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
evi
evi
3DK | 家族
Tomoさんの実例写真
「この汚いテーブルの天板を 今からピカピカにペイントします」と 宣言して作業開始したものの… ペイントのコロコロが回らず 塗料が筋のようになってしまいました( ˊᵕˋ ;) 元よりはきれいになったから、 まぁいいか💙
「この汚いテーブルの天板を 今からピカピカにペイントします」と 宣言して作業開始したものの… ペイントのコロコロが回らず 塗料が筋のようになってしまいました( ˊᵕˋ ;) 元よりはきれいになったから、 まぁいいか💙
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
chikappamentaikoさんの実例写真
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
suzukomaさんの実例写真
無垢材だったテレビ台と洗面台の天板を塗装。水シミとかも気にしてたので。 BRIWAXとオールドビレッジのクリアペーストグレーズで。 めんどくさいこともなく使いやすかった。
無垢材だったテレビ台と洗面台の天板を塗装。水シミとかも気にしてたので。 BRIWAXとオールドビレッジのクリアペーストグレーズで。 めんどくさいこともなく使いやすかった。
suzukoma
suzukoma
家族
Htさんの実例写真
天板塗装しました。
天板塗装しました。
Ht
Ht
3LDK | カップル
reireiさんの実例写真
北欧ヴィンテージのダイニングテーブルはマッキントッシュです。 エクステンション式なので、大勢が集まる時には長ーく伸ばして使います。 といっても部屋が狭いので、伸ばすとお誕生日席には人が座れなくなるという…😅💦広いお宅なら存分に活かせるのになぁ。 天板の塗装が剥げてきたので、思いきってヤスリをかけて全部落としちゃおうかと思案中です。 ただ、購入したお店の方に相談したらキレイに落とすのはかなり難しいとのこと。 最近は白木の雰囲気にも惹かれているので、ヤスリで削れば色が薄くなるのでは✨とのたくらみもあるんだけどなぁ❤️
北欧ヴィンテージのダイニングテーブルはマッキントッシュです。 エクステンション式なので、大勢が集まる時には長ーく伸ばして使います。 といっても部屋が狭いので、伸ばすとお誕生日席には人が座れなくなるという…😅💦広いお宅なら存分に活かせるのになぁ。 天板の塗装が剥げてきたので、思いきってヤスリをかけて全部落としちゃおうかと思案中です。 ただ、購入したお店の方に相談したらキレイに落とすのはかなり難しいとのこと。 最近は白木の雰囲気にも惹かれているので、ヤスリで削れば色が薄くなるのでは✨とのたくらみもあるんだけどなぁ❤️
reirei
reirei
3LDK | 家族
hiro1220さんの実例写真
手抜きしたアイランドカウンター。 以前からグラスの輪染みなどか気になると言われていた天板、寝起きに塗装してみました。 残っていたOSMOで塗装したので撥水効果は間違いないけど、なかなか乾きません😅
手抜きしたアイランドカウンター。 以前からグラスの輪染みなどか気になると言われていた天板、寝起きに塗装してみました。 残っていたOSMOで塗装したので撥水効果は間違いないけど、なかなか乾きません😅
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
Hitoshiさんの実例写真
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
Hitoshi
Hitoshi
2LDK | 家族
usagifireさんの実例写真
洗面所DIY② 天板塗装と棚目隠しカーテン 天板をオスモカラー(自然塗料) で塗装しました😎✨ 塗装も初めてです! 使用したものは以下⬇ 【オスモカラー】 ・ウッドプロテクター(下塗り剤) ・ウッドワックス ウォルナット ・カウンタートップオイル ツヤ消し を各1回塗り重ねています。 【塗装道具】 ・ダイソー ダスターハケ 約50mm (水性油性兼用/天然豚先毛使用🐷) 3回それぞれ新しい物を使用しています。 【棚目隠しカーテン】 ・ダイソー レースカフェカーテン 試しに使用したらいい感じだったので 追加購入を決意😎✨
洗面所DIY② 天板塗装と棚目隠しカーテン 天板をオスモカラー(自然塗料) で塗装しました😎✨ 塗装も初めてです! 使用したものは以下⬇ 【オスモカラー】 ・ウッドプロテクター(下塗り剤) ・ウッドワックス ウォルナット ・カウンタートップオイル ツヤ消し を各1回塗り重ねています。 【塗装道具】 ・ダイソー ダスターハケ 約50mm (水性油性兼用/天然豚先毛使用🐷) 3回それぞれ新しい物を使用しています。 【棚目隠しカーテン】 ・ダイソー レースカフェカーテン 試しに使用したらいい感じだったので 追加購入を決意😎✨
usagifire
usagifire
3LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
୨୧ 【#思いたったらすぐ行動 】 いつもイイね♡ コメントありがとうございます。 昨日の夕方急に‼️ チェスト天板を白くしたくなり ササっとペイント❤︎ 今朝、仕上げをして 1日乾燥させれば完成。 やっぱり私は ポーセラーツに限らず 貼る、塗るDIYが好き。 ワクワクするし これって強みだよなぁって 改めて思う。 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ⬛︎今後のお知らせ ポーセラーツの活動に少し変更があります。 7月末まで体験レッスン受付中。 8月以降は ①インストラクターコース ②フリーレッスン 事業縮小し転写紙販売 オーダーのみに変更致します。 ●体験レッスン 2h @3000〜 作成する白磁、材料で料金異なります。 ●フリーレッスン料金 レッスン 2h @3000 (30分延長 @500) 白磁(持ち込み可能) 転写紙代(持ち込み可能) 焼成代 ●インストラクターコースレッスン料金 レッスン 2h @3500 (30分延長 @600) +その日出来上がった作品の焼成代 材料費は別途購入して頂き その都度払いとなります♡ オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 creema にて 販売中のポーセラーツ作品 。 プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #メディア掲載 #体験レッスン受付中 #大人の習い事 #習い事 #お客様に感謝 #迷わず行動 #決断力 #決断と行動
୨୧ 【#思いたったらすぐ行動 】 いつもイイね♡ コメントありがとうございます。 昨日の夕方急に‼️ チェスト天板を白くしたくなり ササっとペイント❤︎ 今朝、仕上げをして 1日乾燥させれば完成。 やっぱり私は ポーセラーツに限らず 貼る、塗るDIYが好き。 ワクワクするし これって強みだよなぁって 改めて思う。 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ⬛︎今後のお知らせ ポーセラーツの活動に少し変更があります。 7月末まで体験レッスン受付中。 8月以降は ①インストラクターコース ②フリーレッスン 事業縮小し転写紙販売 オーダーのみに変更致します。 ●体験レッスン 2h @3000〜 作成する白磁、材料で料金異なります。 ●フリーレッスン料金 レッスン 2h @3000 (30分延長 @500) 白磁(持ち込み可能) 転写紙代(持ち込み可能) 焼成代 ●インストラクターコースレッスン料金 レッスン 2h @3500 (30分延長 @600) +その日出来上がった作品の焼成代 材料費は別途購入して頂き その都度払いとなります♡ オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 creema にて 販売中のポーセラーツ作品 。 プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #メディア掲載 #体験レッスン受付中 #大人の習い事 #習い事 #お客様に感謝 #迷わず行動 #決断力 #決断と行動
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
hiro-hvさんの実例写真
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
sazaesanさんの実例写真
色を塗ったあと
色を塗ったあと
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
mochiさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板作りに使用した塗料。自然素材・匂わない・撥水・アンティークぽさがだせるものを探して、リボスのカルデットに決定。
ダイニングテーブルの天板作りに使用した塗料。自然素材・匂わない・撥水・アンティークぽさがだせるものを探して、リボスのカルデットに決定。
mochi
mochi
家族
Kumaさんの実例写真
サンダーで削り終えた後の天板が、あまりに面白くなかったので、オルテガ柄をペイントしてみました😆笑
サンダーで削り終えた後の天板が、あまりに面白くなかったので、オルテガ柄をペイントしてみました😆笑
Kuma
Kuma
家族
iYASさんの実例写真
鉄脚テーブル作成 工程3-3 ブライワックス クリアー塗布 写真は塗り中の為、濃い色ですが 乾くと薄くなります。
鉄脚テーブル作成 工程3-3 ブライワックス クリアー塗布 写真は塗り中の為、濃い色ですが 乾くと薄くなります。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
引きで◡̈♥︎ 椅子も白くしようかな(o´罒`o)ニヒヒ
引きで◡̈♥︎ 椅子も白くしようかな(o´罒`o)ニヒヒ
ruico
ruico
家族
mikimaruさんの実例写真
買ったばかりのコタツだけど、天板の色が気に入らないので塗ります
買ったばかりのコタツだけど、天板の色が気に入らないので塗ります
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
天板の塗装がはげてきたり色々な思い出の傷たちが増え気になっていたダイニングテーブルのリメイクを思い切ってすることにしました 天板を0.75ミリ削らないと深いきずはなくなりません父から譲り受けねむっていた電機カンナで荒く削って仕上げは手削りとサンダーです。 塗装も考えましたが部屋が明るくなるように以前小屋の腰壁に使った蜜蝋を塗ることにしましたイイ感じです土台は元の色なので天板が白っぽいとおかしいかなとおもいましたがグラデーションになっていて自然な感じで良かったです
天板の塗装がはげてきたり色々な思い出の傷たちが増え気になっていたダイニングテーブルのリメイクを思い切ってすることにしました 天板を0.75ミリ削らないと深いきずはなくなりません父から譲り受けねむっていた電機カンナで荒く削って仕上げは手削りとサンダーです。 塗装も考えましたが部屋が明るくなるように以前小屋の腰壁に使った蜜蝋を塗ることにしましたイイ感じです土台は元の色なので天板が白っぽいとおかしいかなとおもいましたがグラデーションになっていて自然な感じで良かったです
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
天板の塗装が良い感じに剥がれてて気に入ってます。物を置きすぎてごちゃごちゃですが笑
天板の塗装が良い感じに剥がれてて気に入ってます。物を置きすぎてごちゃごちゃですが笑
tomo
tomo
2DK | シェア
Deeさんの実例写真
祖母がつかっていたミシン台。 倉庫のなかでほこりをかぶっていたけれど、 ブラック塗装して、 かっこよく。 そして、天板を ウォルナット材を使用して、素敵なアンティークなテーブルを作りました🎵 拘りと、思い出のつまったものが出来ました。
祖母がつかっていたミシン台。 倉庫のなかでほこりをかぶっていたけれど、 ブラック塗装して、 かっこよく。 そして、天板を ウォルナット材を使用して、素敵なアンティークなテーブルを作りました🎵 拘りと、思い出のつまったものが出来ました。
Dee
Dee
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
LOHASオイルモニターです😃 ただ塗るのは面白くないのでちょっと塗って遊んでみました(笑) でも気に入らなかったので全面塗った😆 これに飽きたら真ん中にステンシルでもしようかな😍💓✨ 70mlの小さな缶だけどサラサラで伸びが良いから余裕で塗れました😆 まだ半分以上残ってます😆 LOHASオイルは基本一回塗り 確かに一回でいい感じ😆 気温が20度以上あるいは直射日光の当たるところでは乾燥が速まるらしい😆 だから5分以内に拭き取りしてください拭き取りが遅くなると余分な塗料が木の表面に硬化してしまうことがありますって書かれてました 逆に10度以下だと乾燥が遅くなることがあり通常より長めの乾燥時間を取って下さいとのことです😆 部屋の温度が20度くらいやからウエスで擦り込む感じで塗って5分以内に拭き取りしました😆 久しぶりの塗装 楽しかったぁ😆 LOHASオイルのモニターでした😆 連投お付き合いくださり ありがとうございました😆
LOHASオイルモニターです😃 ただ塗るのは面白くないのでちょっと塗って遊んでみました(笑) でも気に入らなかったので全面塗った😆 これに飽きたら真ん中にステンシルでもしようかな😍💓✨ 70mlの小さな缶だけどサラサラで伸びが良いから余裕で塗れました😆 まだ半分以上残ってます😆 LOHASオイルは基本一回塗り 確かに一回でいい感じ😆 気温が20度以上あるいは直射日光の当たるところでは乾燥が速まるらしい😆 だから5分以内に拭き取りしてください拭き取りが遅くなると余分な塗料が木の表面に硬化してしまうことがありますって書かれてました 逆に10度以下だと乾燥が遅くなることがあり通常より長めの乾燥時間を取って下さいとのことです😆 部屋の温度が20度くらいやからウエスで擦り込む感じで塗って5分以内に拭き取りしました😆 久しぶりの塗装 楽しかったぁ😆 LOHASオイルのモニターでした😆 連投お付き合いくださり ありがとうございました😆
waka
waka
一人暮らし
yucca.さんの実例写真
やっぱりヴィンテージ感が欲しくて天板を塗装しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨ 一気に重厚感Up!!
やっぱりヴィンテージ感が欲しくて天板を塗装しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨ 一気に重厚感Up!!
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
yukimikeさんの実例写真
和室、タグはないんですね
和室、タグはないんですね
yukimike
yukimike
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

天板塗装の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板塗装

1,124枚の部屋写真から49枚をセレクト
pinonさんの実例写真
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
eviさんの実例写真
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
こちらダイニングテーブルの天板✨ 自分が産まれる前から実家で使われていたものを譲り受け、塗装したところです😊 でも、ビフォーの写真とるの忘れた😓 普通の黄土色でした。 このテーブルの足はまだ塗れてないから、変なツートンカラーになりそう笑笑
evi
evi
3DK | 家族
Tomoさんの実例写真
「この汚いテーブルの天板を 今からピカピカにペイントします」と 宣言して作業開始したものの… ペイントのコロコロが回らず 塗料が筋のようになってしまいました( ˊᵕˋ ;) 元よりはきれいになったから、 まぁいいか💙
「この汚いテーブルの天板を 今からピカピカにペイントします」と 宣言して作業開始したものの… ペイントのコロコロが回らず 塗料が筋のようになってしまいました( ˊᵕˋ ;) 元よりはきれいになったから、 まぁいいか💙
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
chikappamentaikoさんの実例写真
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
仕事用デスクの天板のワトコオイルが少し剥げてきたので、再塗装。 オイル塗っておくと、水も弾いてくれるので長持ちします。 剥がれたら塗った方が良いですね! このダークウォルナットの色、好きですw
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
suzukomaさんの実例写真
無垢材だったテレビ台と洗面台の天板を塗装。水シミとかも気にしてたので。 BRIWAXとオールドビレッジのクリアペーストグレーズで。 めんどくさいこともなく使いやすかった。
無垢材だったテレビ台と洗面台の天板を塗装。水シミとかも気にしてたので。 BRIWAXとオールドビレッジのクリアペーストグレーズで。 めんどくさいこともなく使いやすかった。
suzukoma
suzukoma
家族
Htさんの実例写真
天板塗装しました。
天板塗装しました。
Ht
Ht
3LDK | カップル
reireiさんの実例写真
北欧ヴィンテージのダイニングテーブルはマッキントッシュです。 エクステンション式なので、大勢が集まる時には長ーく伸ばして使います。 といっても部屋が狭いので、伸ばすとお誕生日席には人が座れなくなるという…😅💦広いお宅なら存分に活かせるのになぁ。 天板の塗装が剥げてきたので、思いきってヤスリをかけて全部落としちゃおうかと思案中です。 ただ、購入したお店の方に相談したらキレイに落とすのはかなり難しいとのこと。 最近は白木の雰囲気にも惹かれているので、ヤスリで削れば色が薄くなるのでは✨とのたくらみもあるんだけどなぁ❤️
北欧ヴィンテージのダイニングテーブルはマッキントッシュです。 エクステンション式なので、大勢が集まる時には長ーく伸ばして使います。 といっても部屋が狭いので、伸ばすとお誕生日席には人が座れなくなるという…😅💦広いお宅なら存分に活かせるのになぁ。 天板の塗装が剥げてきたので、思いきってヤスリをかけて全部落としちゃおうかと思案中です。 ただ、購入したお店の方に相談したらキレイに落とすのはかなり難しいとのこと。 最近は白木の雰囲気にも惹かれているので、ヤスリで削れば色が薄くなるのでは✨とのたくらみもあるんだけどなぁ❤️
reirei
reirei
3LDK | 家族
hiro1220さんの実例写真
手抜きしたアイランドカウンター。 以前からグラスの輪染みなどか気になると言われていた天板、寝起きに塗装してみました。 残っていたOSMOで塗装したので撥水効果は間違いないけど、なかなか乾きません😅
手抜きしたアイランドカウンター。 以前からグラスの輪染みなどか気になると言われていた天板、寝起きに塗装してみました。 残っていたOSMOで塗装したので撥水効果は間違いないけど、なかなか乾きません😅
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
Hitoshiさんの実例写真
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
足場板古材の天板に塗装完了♫サンディング→ブライワックスラスティックパイン→磨き→水性ステインチーク→拭き取り→蜜蝋ワックス×2 想定よりも濃い色になったけど好みの色艶になったから良しとしよう。なかなかの銘木ぽいと自画自賛w 普通はステイン→ブライワックスなんだけど 色々と四合錯誤、実験の結果こんな手間掛かる手順にw ラスティックパインに少し赤みが欲しかったから最初からその色のブライワックス使えば簡単だったかも…(´・_・`;)
Hitoshi
Hitoshi
2LDK | 家族
usagifireさんの実例写真
洗面所DIY② 天板塗装と棚目隠しカーテン 天板をオスモカラー(自然塗料) で塗装しました😎✨ 塗装も初めてです! 使用したものは以下⬇ 【オスモカラー】 ・ウッドプロテクター(下塗り剤) ・ウッドワックス ウォルナット ・カウンタートップオイル ツヤ消し を各1回塗り重ねています。 【塗装道具】 ・ダイソー ダスターハケ 約50mm (水性油性兼用/天然豚先毛使用🐷) 3回それぞれ新しい物を使用しています。 【棚目隠しカーテン】 ・ダイソー レースカフェカーテン 試しに使用したらいい感じだったので 追加購入を決意😎✨
洗面所DIY② 天板塗装と棚目隠しカーテン 天板をオスモカラー(自然塗料) で塗装しました😎✨ 塗装も初めてです! 使用したものは以下⬇ 【オスモカラー】 ・ウッドプロテクター(下塗り剤) ・ウッドワックス ウォルナット ・カウンタートップオイル ツヤ消し を各1回塗り重ねています。 【塗装道具】 ・ダイソー ダスターハケ 約50mm (水性油性兼用/天然豚先毛使用🐷) 3回それぞれ新しい物を使用しています。 【棚目隠しカーテン】 ・ダイソー レースカフェカーテン 試しに使用したらいい感じだったので 追加購入を決意😎✨
usagifire
usagifire
3LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
୨୧ 【#思いたったらすぐ行動 】 いつもイイね♡ コメントありがとうございます。 昨日の夕方急に‼️ チェスト天板を白くしたくなり ササっとペイント❤︎ 今朝、仕上げをして 1日乾燥させれば完成。 やっぱり私は ポーセラーツに限らず 貼る、塗るDIYが好き。 ワクワクするし これって強みだよなぁって 改めて思う。 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ⬛︎今後のお知らせ ポーセラーツの活動に少し変更があります。 7月末まで体験レッスン受付中。 8月以降は ①インストラクターコース ②フリーレッスン 事業縮小し転写紙販売 オーダーのみに変更致します。 ●体験レッスン 2h @3000〜 作成する白磁、材料で料金異なります。 ●フリーレッスン料金 レッスン 2h @3000 (30分延長 @500) 白磁(持ち込み可能) 転写紙代(持ち込み可能) 焼成代 ●インストラクターコースレッスン料金 レッスン 2h @3500 (30分延長 @600) +その日出来上がった作品の焼成代 材料費は別途購入して頂き その都度払いとなります♡ オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 creema にて 販売中のポーセラーツ作品 。 プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #メディア掲載 #体験レッスン受付中 #大人の習い事 #習い事 #お客様に感謝 #迷わず行動 #決断力 #決断と行動
୨୧ 【#思いたったらすぐ行動 】 いつもイイね♡ コメントありがとうございます。 昨日の夕方急に‼️ チェスト天板を白くしたくなり ササっとペイント❤︎ 今朝、仕上げをして 1日乾燥させれば完成。 やっぱり私は ポーセラーツに限らず 貼る、塗るDIYが好き。 ワクワクするし これって強みだよなぁって 改めて思う。 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ポーセラーツサロンについて ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ⬛︎今後のお知らせ ポーセラーツの活動に少し変更があります。 7月末まで体験レッスン受付中。 8月以降は ①インストラクターコース ②フリーレッスン 事業縮小し転写紙販売 オーダーのみに変更致します。 ●体験レッスン 2h @3000〜 作成する白磁、材料で料金異なります。 ●フリーレッスン料金 レッスン 2h @3000 (30分延長 @500) 白磁(持ち込み可能) 転写紙代(持ち込み可能) 焼成代 ●インストラクターコースレッスン料金 レッスン 2h @3500 (30分延長 @600) +その日出来上がった作品の焼成代 材料費は別途購入して頂き その都度払いとなります♡ オーダー賜ります❤︎ @timeforprincess_akie ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ インスタ内作品のデザインの変更 イニシャルを入れる事も可能です。 #timeforprincess_akie 作品質問欄、DMよりお気軽に。 creema にて 販売中のポーセラーツ作品 。 プロフィールリンクより 販売サイトにお進みいただけます。 #ポーセラーツ #ポーセラーツインストラクター #ポーセラーツサロンtimeforprincess #ポーセラーツ作品 #フレンチシャビーシック #シャビーシックインテリア #diyクリエイター #メディア掲載 #体験レッスン受付中 #大人の習い事 #習い事 #お客様に感謝 #迷わず行動 #決断力 #決断と行動
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
hiro-hvさんの実例写真
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
古びてきた天板 ペイントはげはげの椅子 あの子のおしり♡ 大好きなもの
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
sazaesanさんの実例写真
色を塗ったあと
色を塗ったあと
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
リビングテーブルの天板を塗装中。 脚はアイアンで納品待ち中です。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
mochiさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板作りに使用した塗料。自然素材・匂わない・撥水・アンティークぽさがだせるものを探して、リボスのカルデットに決定。
ダイニングテーブルの天板作りに使用した塗料。自然素材・匂わない・撥水・アンティークぽさがだせるものを探して、リボスのカルデットに決定。
mochi
mochi
家族
Kumaさんの実例写真
サンダーで削り終えた後の天板が、あまりに面白くなかったので、オルテガ柄をペイントしてみました😆笑
サンダーで削り終えた後の天板が、あまりに面白くなかったので、オルテガ柄をペイントしてみました😆笑
Kuma
Kuma
家族
iYASさんの実例写真
鉄脚テーブル作成 工程3-3 ブライワックス クリアー塗布 写真は塗り中の為、濃い色ですが 乾くと薄くなります。
鉄脚テーブル作成 工程3-3 ブライワックス クリアー塗布 写真は塗り中の為、濃い色ですが 乾くと薄くなります。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
引きで◡̈♥︎ 椅子も白くしようかな(o´罒`o)ニヒヒ
引きで◡̈♥︎ 椅子も白くしようかな(o´罒`o)ニヒヒ
ruico
ruico
家族
mikimaruさんの実例写真
買ったばかりのコタツだけど、天板の色が気に入らないので塗ります
買ったばかりのコタツだけど、天板の色が気に入らないので塗ります
mikimaru
mikimaru
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
天板の塗装がはげてきたり色々な思い出の傷たちが増え気になっていたダイニングテーブルのリメイクを思い切ってすることにしました 天板を0.75ミリ削らないと深いきずはなくなりません父から譲り受けねむっていた電機カンナで荒く削って仕上げは手削りとサンダーです。 塗装も考えましたが部屋が明るくなるように以前小屋の腰壁に使った蜜蝋を塗ることにしましたイイ感じです土台は元の色なので天板が白っぽいとおかしいかなとおもいましたがグラデーションになっていて自然な感じで良かったです
天板の塗装がはげてきたり色々な思い出の傷たちが増え気になっていたダイニングテーブルのリメイクを思い切ってすることにしました 天板を0.75ミリ削らないと深いきずはなくなりません父から譲り受けねむっていた電機カンナで荒く削って仕上げは手削りとサンダーです。 塗装も考えましたが部屋が明るくなるように以前小屋の腰壁に使った蜜蝋を塗ることにしましたイイ感じです土台は元の色なので天板が白っぽいとおかしいかなとおもいましたがグラデーションになっていて自然な感じで良かったです
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
天板の塗装が良い感じに剥がれてて気に入ってます。物を置きすぎてごちゃごちゃですが笑
天板の塗装が良い感じに剥がれてて気に入ってます。物を置きすぎてごちゃごちゃですが笑
tomo
tomo
2DK | シェア
Deeさんの実例写真
祖母がつかっていたミシン台。 倉庫のなかでほこりをかぶっていたけれど、 ブラック塗装して、 かっこよく。 そして、天板を ウォルナット材を使用して、素敵なアンティークなテーブルを作りました🎵 拘りと、思い出のつまったものが出来ました。
祖母がつかっていたミシン台。 倉庫のなかでほこりをかぶっていたけれど、 ブラック塗装して、 かっこよく。 そして、天板を ウォルナット材を使用して、素敵なアンティークなテーブルを作りました🎵 拘りと、思い出のつまったものが出来ました。
Dee
Dee
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
LOHASオイルモニターです😃 ただ塗るのは面白くないのでちょっと塗って遊んでみました(笑) でも気に入らなかったので全面塗った😆 これに飽きたら真ん中にステンシルでもしようかな😍💓✨ 70mlの小さな缶だけどサラサラで伸びが良いから余裕で塗れました😆 まだ半分以上残ってます😆 LOHASオイルは基本一回塗り 確かに一回でいい感じ😆 気温が20度以上あるいは直射日光の当たるところでは乾燥が速まるらしい😆 だから5分以内に拭き取りしてください拭き取りが遅くなると余分な塗料が木の表面に硬化してしまうことがありますって書かれてました 逆に10度以下だと乾燥が遅くなることがあり通常より長めの乾燥時間を取って下さいとのことです😆 部屋の温度が20度くらいやからウエスで擦り込む感じで塗って5分以内に拭き取りしました😆 久しぶりの塗装 楽しかったぁ😆 LOHASオイルのモニターでした😆 連投お付き合いくださり ありがとうございました😆
LOHASオイルモニターです😃 ただ塗るのは面白くないのでちょっと塗って遊んでみました(笑) でも気に入らなかったので全面塗った😆 これに飽きたら真ん中にステンシルでもしようかな😍💓✨ 70mlの小さな缶だけどサラサラで伸びが良いから余裕で塗れました😆 まだ半分以上残ってます😆 LOHASオイルは基本一回塗り 確かに一回でいい感じ😆 気温が20度以上あるいは直射日光の当たるところでは乾燥が速まるらしい😆 だから5分以内に拭き取りしてください拭き取りが遅くなると余分な塗料が木の表面に硬化してしまうことがありますって書かれてました 逆に10度以下だと乾燥が遅くなることがあり通常より長めの乾燥時間を取って下さいとのことです😆 部屋の温度が20度くらいやからウエスで擦り込む感じで塗って5分以内に拭き取りしました😆 久しぶりの塗装 楽しかったぁ😆 LOHASオイルのモニターでした😆 連投お付き合いくださり ありがとうございました😆
waka
waka
一人暮らし
yucca.さんの実例写真
やっぱりヴィンテージ感が欲しくて天板を塗装しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨ 一気に重厚感Up!!
やっぱりヴィンテージ感が欲しくて天板を塗装しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨ 一気に重厚感Up!!
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
yukimikeさんの実例写真
和室、タグはないんですね
和室、タグはないんですね
yukimike
yukimike
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

天板塗装の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ