RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

プラスチックリサイクル

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Hanakoroさんの実例写真
シンク下のゴミ箱をつくりました。 初のステンシル、なかなか簡単にできました。 OSB合板はペイントなくてもジャンクな雰囲気が出るのですごく良いです。
シンク下のゴミ箱をつくりました。 初のステンシル、なかなか簡単にできました。 OSB合板はペイントなくてもジャンクな雰囲気が出るのですごく良いです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」モニターの機会をいただいています。 我が家の見直しポイントは3か所です。 先週の投稿で2か所紹介させてもらいました。 最後の3か所目は、ミニパントリーです(◍•ᴗ•◍)❤ クードスリムのホワイトを1つ買い足しさせてもらいました♡ こちらのパントリーの棚下には、資源ごみを置いています。 我が家の地域は、燃えるゴミ、ビン、アルミ缶、スチール、トレイ、紙パック、プラスチック、リサイクル紙、それ以外の紙、不燃ゴミに分別する必要があります。 袋で収納、ゴミ箱の中で分けたり、位置を変えたり… 色々試行錯誤…笑 現在は、このクードスリムを使って、分別しています(*˘︶˘*).。*♡ こちら、ゴミ箱の中で最大3つに分けて捨てることができます。 我が家は、クードスリム3つで、プラスチック、リサイクル紙で1つずつ使用しています。 もう1つでアルミ缶、スチール缶、ビンに分別して使用しています。 ミニパントリーすぎて、端っこが映らないのですが、ゴミ箱の隣に、無印良品のファイルケースで不燃ごみ、プリントなどの紙に分別しています(。・ω・。)ノ♡
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」モニターの機会をいただいています。 我が家の見直しポイントは3か所です。 先週の投稿で2か所紹介させてもらいました。 最後の3か所目は、ミニパントリーです(◍•ᴗ•◍)❤ クードスリムのホワイトを1つ買い足しさせてもらいました♡ こちらのパントリーの棚下には、資源ごみを置いています。 我が家の地域は、燃えるゴミ、ビン、アルミ缶、スチール、トレイ、紙パック、プラスチック、リサイクル紙、それ以外の紙、不燃ゴミに分別する必要があります。 袋で収納、ゴミ箱の中で分けたり、位置を変えたり… 色々試行錯誤…笑 現在は、このクードスリムを使って、分別しています(*˘︶˘*).。*♡ こちら、ゴミ箱の中で最大3つに分けて捨てることができます。 我が家は、クードスリム3つで、プラスチック、リサイクル紙で1つずつ使用しています。 もう1つでアルミ缶、スチール缶、ビンに分別して使用しています。 ミニパントリーすぎて、端っこが映らないのですが、ゴミ箱の隣に、無印良品のファイルケースで不燃ごみ、プリントなどの紙に分別しています(。・ω・。)ノ♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
samorinさんの実例写真
ダストボックスは全て無印良品。 燃えるゴミとプラスチックゴミ。リサイクルゴミは無印マイバッグに。
ダストボックスは全て無印良品。 燃えるゴミとプラスチックゴミ。リサイクルゴミは無印マイバッグに。
samorin
samorin
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のゴミ箱は無印良品です。 燃えるゴミ、プラスチック、リサイクルと仕分けしています。 最近はゴミ箱横にかけている 布バックに食品トレイやペットボトルを入れて、スーパーに行くときに持参するようにしています。 ゴミ箱の上に設置しているラックは 磁石もくっつくし、炊飯器の棚は前にスライドするので、何かと便利です。
イベント参加です。 我が家のゴミ箱は無印良品です。 燃えるゴミ、プラスチック、リサイクルと仕分けしています。 最近はゴミ箱横にかけている 布バックに食品トレイやペットボトルを入れて、スーパーに行くときに持参するようにしています。 ゴミ箱の上に設置しているラックは 磁石もくっつくし、炊飯器の棚は前にスライドするので、何かと便利です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは。今日は頭痛がやばいです…あと耳鳴り(-_-;) いらないもので以前作ったランプシェードです。お蔵出しです。 紙皿、プラスチックボトル、マックのジュース蓋のプラスチック、海苔の蓋でリアルさにこだわって作りました。相変わらずダイソーペンキヘビロテな私…ダイソーペンキも、色を混ぜたりすればなんとかなります。 錆び加工もしてみました。 誰も作ったって気づいてくれないのが悲しいところ…(-_-;)
こんにちは。今日は頭痛がやばいです…あと耳鳴り(-_-;) いらないもので以前作ったランプシェードです。お蔵出しです。 紙皿、プラスチックボトル、マックのジュース蓋のプラスチック、海苔の蓋でリアルさにこだわって作りました。相変わらずダイソーペンキヘビロテな私…ダイソーペンキも、色を混ぜたりすればなんとかなります。 錆び加工もしてみました。 誰も作ったって気づいてくれないのが悲しいところ…(-_-;)
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族

プラスチックリサイクルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラスチックリサイクル

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Hanakoroさんの実例写真
シンク下のゴミ箱をつくりました。 初のステンシル、なかなか簡単にできました。 OSB合板はペイントなくてもジャンクな雰囲気が出るのですごく良いです。
シンク下のゴミ箱をつくりました。 初のステンシル、なかなか簡単にできました。 OSB合板はペイントなくてもジャンクな雰囲気が出るのですごく良いです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」モニターの機会をいただいています。 我が家の見直しポイントは3か所です。 先週の投稿で2か所紹介させてもらいました。 最後の3か所目は、ミニパントリーです(◍•ᴗ•◍)❤ クードスリムのホワイトを1つ買い足しさせてもらいました♡ こちらのパントリーの棚下には、資源ごみを置いています。 我が家の地域は、燃えるゴミ、ビン、アルミ缶、スチール、トレイ、紙パック、プラスチック、リサイクル紙、それ以外の紙、不燃ゴミに分別する必要があります。 袋で収納、ゴミ箱の中で分けたり、位置を変えたり… 色々試行錯誤…笑 現在は、このクードスリムを使って、分別しています(*˘︶˘*).。*♡ こちら、ゴミ箱の中で最大3つに分けて捨てることができます。 我が家は、クードスリム3つで、プラスチック、リサイクル紙で1つずつ使用しています。 もう1つでアルミ缶、スチール缶、ビンに分別して使用しています。 ミニパントリーすぎて、端っこが映らないのですが、ゴミ箱の隣に、無印良品のファイルケースで不燃ごみ、プリントなどの紙に分別しています(。・ω・。)ノ♡
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」モニターの機会をいただいています。 我が家の見直しポイントは3か所です。 先週の投稿で2か所紹介させてもらいました。 最後の3か所目は、ミニパントリーです(◍•ᴗ•◍)❤ クードスリムのホワイトを1つ買い足しさせてもらいました♡ こちらのパントリーの棚下には、資源ごみを置いています。 我が家の地域は、燃えるゴミ、ビン、アルミ缶、スチール、トレイ、紙パック、プラスチック、リサイクル紙、それ以外の紙、不燃ゴミに分別する必要があります。 袋で収納、ゴミ箱の中で分けたり、位置を変えたり… 色々試行錯誤…笑 現在は、このクードスリムを使って、分別しています(*˘︶˘*).。*♡ こちら、ゴミ箱の中で最大3つに分けて捨てることができます。 我が家は、クードスリム3つで、プラスチック、リサイクル紙で1つずつ使用しています。 もう1つでアルミ缶、スチール缶、ビンに分別して使用しています。 ミニパントリーすぎて、端っこが映らないのですが、ゴミ箱の隣に、無印良品のファイルケースで不燃ごみ、プリントなどの紙に分別しています(。・ω・。)ノ♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
samorinさんの実例写真
ダストボックスは全て無印良品。 燃えるゴミとプラスチックゴミ。リサイクルゴミは無印マイバッグに。
ダストボックスは全て無印良品。 燃えるゴミとプラスチックゴミ。リサイクルゴミは無印マイバッグに。
samorin
samorin
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
イベント参加です。 我が家のゴミ箱は無印良品です。 燃えるゴミ、プラスチック、リサイクルと仕分けしています。 最近はゴミ箱横にかけている 布バックに食品トレイやペットボトルを入れて、スーパーに行くときに持参するようにしています。 ゴミ箱の上に設置しているラックは 磁石もくっつくし、炊飯器の棚は前にスライドするので、何かと便利です。
イベント参加です。 我が家のゴミ箱は無印良品です。 燃えるゴミ、プラスチック、リサイクルと仕分けしています。 最近はゴミ箱横にかけている 布バックに食品トレイやペットボトルを入れて、スーパーに行くときに持参するようにしています。 ゴミ箱の上に設置しているラックは 磁石もくっつくし、炊飯器の棚は前にスライドするので、何かと便利です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
mogu0418さんの実例写真
こんにちは。今日は頭痛がやばいです…あと耳鳴り(-_-;) いらないもので以前作ったランプシェードです。お蔵出しです。 紙皿、プラスチックボトル、マックのジュース蓋のプラスチック、海苔の蓋でリアルさにこだわって作りました。相変わらずダイソーペンキヘビロテな私…ダイソーペンキも、色を混ぜたりすればなんとかなります。 錆び加工もしてみました。 誰も作ったって気づいてくれないのが悲しいところ…(-_-;)
こんにちは。今日は頭痛がやばいです…あと耳鳴り(-_-;) いらないもので以前作ったランプシェードです。お蔵出しです。 紙皿、プラスチックボトル、マックのジュース蓋のプラスチック、海苔の蓋でリアルさにこだわって作りました。相変わらずダイソーペンキヘビロテな私…ダイソーペンキも、色を混ぜたりすればなんとかなります。 錆び加工もしてみました。 誰も作ったって気づいてくれないのが悲しいところ…(-_-;)
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族

プラスチックリサイクルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ