包丁収納 こどもと暮らす

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ヘンケルスのナイフブロックを使っています。 パン切り包丁はトトノの引き出し包丁刺しへ。ロックが掛かるので安全です。 シンク下の付属の包丁ケースは、子供が触って危ないので使ってません。 包丁は1つはグローバル。母からのプレゼントです。 それ以外も貰い物だ‥。包丁買ったことなかった〜
ヘンケルスのナイフブロックを使っています。 パン切り包丁はトトノの引き出し包丁刺しへ。ロックが掛かるので安全です。 シンク下の付属の包丁ケースは、子供が触って危ないので使ってません。 包丁は1つはグローバル。母からのプレゼントです。 それ以外も貰い物だ‥。包丁買ったことなかった〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
riさんの実例写真
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
シンクの側にある包丁収納スペースに、フックをつけて、キッチンばさみ、ピーラー、おろし器を収納しています。 危ない物はこの中にある! 子供には、ここは絶対に開けたらダメやでー‼︎って教えています。
シンクの側にある包丁収納スペースに、フックをつけて、キッチンばさみ、ピーラー、おろし器を収納しています。 危ない物はこの中にある! 子供には、ここは絶対に開けたらダメやでー‼︎って教えています。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
キッチンのシンク下収納。 扉裏に包丁を収納するようになっているので、ここにまな板があると一緒に取り出せて便利😊 シンク下収納は右側に引き出しもあるので、ここの扉式収納は幅も狭くあまりたくさんは収納できないので、突っ張り棒を2本して、洗えるキッチンペーパー(台拭きや拭き掃除で使用)を置いたり、アルコールスプレーやセスキ、クエン酸スプレーを引っ掛けたりして若干収納力をアップさせています❣️ その下のボックスには、食器洗い洗剤やキッチン周りの掃除用具をざっくり収納しています😅
キッチンのシンク下収納。 扉裏に包丁を収納するようになっているので、ここにまな板があると一緒に取り出せて便利😊 シンク下収納は右側に引き出しもあるので、ここの扉式収納は幅も狭くあまりたくさんは収納できないので、突っ張り棒を2本して、洗えるキッチンペーパー(台拭きや拭き掃除で使用)を置いたり、アルコールスプレーやセスキ、クエン酸スプレーを引っ掛けたりして若干収納力をアップさせています❣️ その下のボックスには、食器洗い洗剤やキッチン周りの掃除用具をざっくり収納しています😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【シンク下収納】 もともと包丁収納が真ん中で 右側にラップ達を収納してました。 ラップが少し斜めだと引き出しに 引っかかって閉まらない…。 包丁収納を右側に移動 させました‼︎ 普通に開け閉めできる‼︎ 快適(*´꒳`*) ラップの色が気になるけど 無印のケース改良にならないかなー 手前左には指定ゴミ袋2種類! コレもモノトーンのケースに 入れたいなー! ニトリのケースがピッタリ だったのでスーパーの袋・ 洗剤類・リサイクル入れに(^^) 右側が空いてるのでボウルを 移動させようか悩み中…。 皆さんのアイデア参考にします!
【シンク下収納】 もともと包丁収納が真ん中で 右側にラップ達を収納してました。 ラップが少し斜めだと引き出しに 引っかかって閉まらない…。 包丁収納を右側に移動 させました‼︎ 普通に開け閉めできる‼︎ 快適(*´꒳`*) ラップの色が気になるけど 無印のケース改良にならないかなー 手前左には指定ゴミ袋2種類! コレもモノトーンのケースに 入れたいなー! ニトリのケースがピッタリ だったのでスーパーの袋・ 洗剤類・リサイクル入れに(^^) 右側が空いてるのでボウルを 移動させようか悩み中…。 皆さんのアイデア参考にします!
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
力がついた子供 シンク下の戸棚に包丁しまってセリアで買ったチャイルドロック付けたけど、破壊された 戸棚無理矢理引っ張ってチャイルドロックの強力シール剥がれた( ºωº )チーン… そして安定の包丁遊び… 何故子供は包丁が好きなのか… 危なすぎるのでダイソーの磁石シート購入 だがしかし‼️ 粘着もさながら磁力も弱い(ʘ言ʘ╬) のでシート三重に貼ってなかにセリアで買った強力磁石挟んでくっつけた これで包丁が落ちることも子供が包丁で遊ぶ事もなかろう ついでにセリアかキャンドゥで見つけた引っ掛けフック レンジフードに引っ掛けてオタマとかブラブラさせてみた ちょーアンバランスね… ダイソーで買ったオイル入れ 液ダレヒドくてクッソイラつく 4本買って全部ダラダラ… ナチュラルキッチンでも似たの売ってたなー そっちのが液ダレしないのかなー 誰か使ってる人いたら感想聞かせて下さいm(_ _)m 寝かし付けに手間取って未だに家事終わらず晩御飯も食べれてない… めんどくさい… 風呂入って寝たるわ‼️ あー腹減ったー
力がついた子供 シンク下の戸棚に包丁しまってセリアで買ったチャイルドロック付けたけど、破壊された 戸棚無理矢理引っ張ってチャイルドロックの強力シール剥がれた( ºωº )チーン… そして安定の包丁遊び… 何故子供は包丁が好きなのか… 危なすぎるのでダイソーの磁石シート購入 だがしかし‼️ 粘着もさながら磁力も弱い(ʘ言ʘ╬) のでシート三重に貼ってなかにセリアで買った強力磁石挟んでくっつけた これで包丁が落ちることも子供が包丁で遊ぶ事もなかろう ついでにセリアかキャンドゥで見つけた引っ掛けフック レンジフードに引っ掛けてオタマとかブラブラさせてみた ちょーアンバランスね… ダイソーで買ったオイル入れ 液ダレヒドくてクッソイラつく 4本買って全部ダラダラ… ナチュラルキッチンでも似たの売ってたなー そっちのが液ダレしないのかなー 誰か使ってる人いたら感想聞かせて下さいm(_ _)m 寝かし付けに手間取って未だに家事終わらず晩御飯も食べれてない… めんどくさい… 風呂入って寝たるわ‼️ あー腹減ったー
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
包丁が研いでも研いでもすぐに切れ味悪く、ずっと買い換えたいと思っていました。4、5年我慢していたけど(笑)やっと買い換えましたー😂 それをキッカケにマグネットのナイフホルダーにしました! 日々のプチストレスだった包丁問題が解決してよかった〜(^^)
包丁が研いでも研いでもすぐに切れ味悪く、ずっと買い換えたいと思っていました。4、5年我慢していたけど(笑)やっと買い換えましたー😂 それをキッカケにマグネットのナイフホルダーにしました! 日々のプチストレスだった包丁問題が解決してよかった〜(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
子どもが小さいので低い位置の包丁収納が使えません。 山善さんのキッチンラックは包丁を収納するのにちょうどいいんです♡これなしでは我が家のキッチンが成り立ちません
子どもが小さいので低い位置の包丁収納が使えません。 山善さんのキッチンラックは包丁を収納するのにちょうどいいんです♡これなしでは我が家のキッチンが成り立ちません
kas
kas
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
シンク下収納。 子供が小さいので、備え付けの包丁収納を外して、DCMのロック付きの包丁ケースに入れています。 重ねられるので、下の段にはあまり使わない2本を。基本上の段の大小2本で料理しています🔪🔪
シンク下収納。 子供が小さいので、備え付けの包丁収納を外して、DCMのロック付きの包丁ケースに入れています。 重ねられるので、下の段にはあまり使わない2本を。基本上の段の大小2本で料理しています🔪🔪
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 拡大できる方は拡大してみていただきたいのですが、水切りラックの中に細かく突起を作ってあって、お皿が自立するような設計になっています‼️そしてこれは縦に全て並んでいますが横置きにもできるようになっているので細かな隙間にもお皿が入るしとても使いやすいです👍 奥には様々な使い方ができるタオルかけを置きました😋 我が家はタオルは息子も使うので場所を変えるのを諦めましたが、代わりに子供に触られたくない包丁を間に入れてみました🌟 キッチンの引き出しの中は子供も触るので元々包丁収納には使っていませんでしたが、こちらは使いやすく乾かしやすくていいです🌸
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 拡大できる方は拡大してみていただきたいのですが、水切りラックの中に細かく突起を作ってあって、お皿が自立するような設計になっています‼️そしてこれは縦に全て並んでいますが横置きにもできるようになっているので細かな隙間にもお皿が入るしとても使いやすいです👍 奥には様々な使い方ができるタオルかけを置きました😋 我が家はタオルは息子も使うので場所を変えるのを諦めましたが、代わりに子供に触られたくない包丁を間に入れてみました🌟 キッチンの引き出しの中は子供も触るので元々包丁収納には使っていませんでしたが、こちらは使いやすく乾かしやすくていいです🌸
taitai
taitai
3LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
まだかーいっ シンク下左上🔪
まだかーいっ シンク下左上🔪
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
RCショッピングキャンペーンで towerさんのマグネットバーを購入しました😊 今までは引き出しの中に包丁を入れてましたが、 このマグネットバーに付けたので使いやすく引き出し内もスッキリしました‼️ 磁力が結構強いので包丁が下に落ちる心配もなかったです😊 我が家はコンロ奥がマグネットの壁なのでバー自体がくっついてます。 マグネットの壁じゃなくても両面テープとネジが同封されてるのでお好きな場所で使えます! キッチン以外でもいいと思います🎶
RCショッピングキャンペーンで towerさんのマグネットバーを購入しました😊 今までは引き出しの中に包丁を入れてましたが、 このマグネットバーに付けたので使いやすく引き出し内もスッキリしました‼️ 磁力が結構強いので包丁が下に落ちる心配もなかったです😊 我が家はコンロ奥がマグネットの壁なのでバー自体がくっついてます。 マグネットの壁じゃなくても両面テープとネジが同封されてるのでお好きな場所で使えます! キッチン以外でもいいと思います🎶
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
meme
meme
4LDK | 家族
Niihoさんの実例写真
レンコンもサクッと切れました!
レンコンもサクッと切れました!
Niiho
Niiho
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
とにかく見た目で選んだIH(*´꒳`*) 初めてのIH生活…卵焼きがなかなかうまく焼けません…でもお手入れがすこぶる楽( ͡° ͜ʖ ͡°) 包丁差し⁈包丁の収納に迷って早半年… 壁に設置するのもおしゃれだなーと思いつつ 未だ実行に至らず…
とにかく見た目で選んだIH(*´꒳`*) 初めてのIH生活…卵焼きがなかなかうまく焼けません…でもお手入れがすこぶる楽( ͡° ͜ʖ ͡°) 包丁差し⁈包丁の収納に迷って早半年… 壁に設置するのもおしゃれだなーと思いつつ 未だ実行に至らず…
chaka
chaka
tomo3さんの実例写真
おはようございます。 当選の前2週間に旦那さんが 包丁収納をいつの間にか買ってました。 昨日聞いたら 山善のでした✨ 拭いてたら、YAMAZAKIと 書いてありあれ? びっくりでした。 これも使いやすいです。 全然気づきませんでした✨ これは、2千ちょっとだそうです。 使う回数と、洗って しまう手間が楽になり良くなりました。 4口収納で、1つは 菜箸なども可能で 口の広さが違います。 3つは、包丁に可能です。 下も滑り止めありです。 廻りは、マグネット可能で マグネットくっけてピーラーを掛けてます。因みに反対側にしてます。
おはようございます。 当選の前2週間に旦那さんが 包丁収納をいつの間にか買ってました。 昨日聞いたら 山善のでした✨ 拭いてたら、YAMAZAKIと 書いてありあれ? びっくりでした。 これも使いやすいです。 全然気づきませんでした✨ これは、2千ちょっとだそうです。 使う回数と、洗って しまう手間が楽になり良くなりました。 4口収納で、1つは 菜箸なども可能で 口の広さが違います。 3つは、包丁に可能です。 下も滑り止めありです。 廻りは、マグネット可能で マグネットくっけてピーラーを掛けてます。因みに反対側にしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
1914catsさんの実例写真
いつでも気軽に包丁を使いたいから、百均でフックと強力マグネットと鉄板を買ってつくりました。楽ちんでオススメですよ。
いつでも気軽に包丁を使いたいから、百均でフックと強力マグネットと鉄板を買ってつくりました。楽ちんでオススメですよ。
1914cats
1914cats
3K
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 こちら山崎実業 tower マグネット&ウォール包丁ホルダーです。 包丁の収納方法も迷走していたので、試してみることにしました! 包丁がマグネットでくっついているだけなので、使うときも片付けるときもワンアクションで済みます👏 吊るされてる状態なので調理台上もササーっと掃除しやすいです💨 横にくっつけると磁石が強すぎて包丁取るの大変です💦縦にくっつけるといいです👌ちなみに落ちてきたりは今のところありません😃
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 こちら山崎実業 tower マグネット&ウォール包丁ホルダーです。 包丁の収納方法も迷走していたので、試してみることにしました! 包丁がマグネットでくっついているだけなので、使うときも片付けるときもワンアクションで済みます👏 吊るされてる状態なので調理台上もササーっと掃除しやすいです💨 横にくっつけると磁石が強すぎて包丁取るの大変です💦縦にくっつけるといいです👌ちなみに落ちてきたりは今のところありません😃
haniwa
haniwa
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
☆収納アイデア☆ シンク手前の板を包丁収納に。 実はシンクとの間も空いているので 空気もこもりにくい& ほこりも溜まりにくい
☆収納アイデア☆ シンク手前の板を包丁収納に。 実はシンクとの間も空いているので 空気もこもりにくい& ほこりも溜まりにくい
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
acyakoさんの実例写真
砥石で包丁研いで切れ味抜群(^^) 全て祖母から受け継いだ包丁 普段はオールステンレスを使い BBQなどで友達が来た時には柄が黒い包丁で仕込みを一緒にやったりしています。 出刃と柳は鉄だから手をかけないと錆びたりするから手入れは大変ですが味があって良い感じです★ 大きな魚切る時はとても便利です♪
砥石で包丁研いで切れ味抜群(^^) 全て祖母から受け継いだ包丁 普段はオールステンレスを使い BBQなどで友達が来た時には柄が黒い包丁で仕込みを一緒にやったりしています。 出刃と柳は鉄だから手をかけないと錆びたりするから手入れは大変ですが味があって良い感じです★ 大きな魚切る時はとても便利です♪
acyako
acyako
yk_tmさんの実例写真
ケトル新調しました!✨ 40〜90℃まで調節できるので 昨日ミルク作るとき冷ます時間が不要になり めちゃくちゃ感動しましたー! 黒もかっこよくて、お気に入りになりました
ケトル新調しました!✨ 40〜90℃まで調節できるので 昨日ミルク作るとき冷ます時間が不要になり めちゃくちゃ感動しましたー! 黒もかっこよくて、お気に入りになりました
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
包丁などの刃物類は子どもの手が届かない高さにある戸棚に入れています。 場所は変えず、どうにか省スペースで置く方法はないものかと見直し。 22㎝サランラップの箱がフィット。 ちょうど包丁の柄の部分が出て、使いやすいです。 奥は15㎝サランラップの箱で、ピーラーやピザカッターを入れました。 DAISOのリメイクシートを貼ったら、見た目もスッキリしました。
包丁などの刃物類は子どもの手が届かない高さにある戸棚に入れています。 場所は変えず、どうにか省スペースで置く方法はないものかと見直し。 22㎝サランラップの箱がフィット。 ちょうど包丁の柄の部分が出て、使いやすいです。 奥は15㎝サランラップの箱で、ピーラーやピザカッターを入れました。 DAISOのリメイクシートを貼ったら、見た目もスッキリしました。
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
__mamigram__さんの実例写真
服掛けも ナイフラックで🤞
服掛けも ナイフラックで🤞
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族

包丁収納 こどもと暮らすが気になるあなたにおすすめ

包丁収納 こどもと暮らすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

包丁収納 こどもと暮らす

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ヘンケルスのナイフブロックを使っています。 パン切り包丁はトトノの引き出し包丁刺しへ。ロックが掛かるので安全です。 シンク下の付属の包丁ケースは、子供が触って危ないので使ってません。 包丁は1つはグローバル。母からのプレゼントです。 それ以外も貰い物だ‥。包丁買ったことなかった〜
ヘンケルスのナイフブロックを使っています。 パン切り包丁はトトノの引き出し包丁刺しへ。ロックが掛かるので安全です。 シンク下の付属の包丁ケースは、子供が触って危ないので使ってません。 包丁は1つはグローバル。母からのプレゼントです。 それ以外も貰い物だ‥。包丁買ったことなかった〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
riさんの実例写真
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
シンクの側にある包丁収納スペースに、フックをつけて、キッチンばさみ、ピーラー、おろし器を収納しています。 危ない物はこの中にある! 子供には、ここは絶対に開けたらダメやでー‼︎って教えています。
シンクの側にある包丁収納スペースに、フックをつけて、キッチンばさみ、ピーラー、おろし器を収納しています。 危ない物はこの中にある! 子供には、ここは絶対に開けたらダメやでー‼︎って教えています。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
キッチンのシンク下収納。 扉裏に包丁を収納するようになっているので、ここにまな板があると一緒に取り出せて便利😊 シンク下収納は右側に引き出しもあるので、ここの扉式収納は幅も狭くあまりたくさんは収納できないので、突っ張り棒を2本して、洗えるキッチンペーパー(台拭きや拭き掃除で使用)を置いたり、アルコールスプレーやセスキ、クエン酸スプレーを引っ掛けたりして若干収納力をアップさせています❣️ その下のボックスには、食器洗い洗剤やキッチン周りの掃除用具をざっくり収納しています😅
キッチンのシンク下収納。 扉裏に包丁を収納するようになっているので、ここにまな板があると一緒に取り出せて便利😊 シンク下収納は右側に引き出しもあるので、ここの扉式収納は幅も狭くあまりたくさんは収納できないので、突っ張り棒を2本して、洗えるキッチンペーパー(台拭きや拭き掃除で使用)を置いたり、アルコールスプレーやセスキ、クエン酸スプレーを引っ掛けたりして若干収納力をアップさせています❣️ その下のボックスには、食器洗い洗剤やキッチン周りの掃除用具をざっくり収納しています😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【シンク下収納】 もともと包丁収納が真ん中で 右側にラップ達を収納してました。 ラップが少し斜めだと引き出しに 引っかかって閉まらない…。 包丁収納を右側に移動 させました‼︎ 普通に開け閉めできる‼︎ 快適(*´꒳`*) ラップの色が気になるけど 無印のケース改良にならないかなー 手前左には指定ゴミ袋2種類! コレもモノトーンのケースに 入れたいなー! ニトリのケースがピッタリ だったのでスーパーの袋・ 洗剤類・リサイクル入れに(^^) 右側が空いてるのでボウルを 移動させようか悩み中…。 皆さんのアイデア参考にします!
【シンク下収納】 もともと包丁収納が真ん中で 右側にラップ達を収納してました。 ラップが少し斜めだと引き出しに 引っかかって閉まらない…。 包丁収納を右側に移動 させました‼︎ 普通に開け閉めできる‼︎ 快適(*´꒳`*) ラップの色が気になるけど 無印のケース改良にならないかなー 手前左には指定ゴミ袋2種類! コレもモノトーンのケースに 入れたいなー! ニトリのケースがピッタリ だったのでスーパーの袋・ 洗剤類・リサイクル入れに(^^) 右側が空いてるのでボウルを 移動させようか悩み中…。 皆さんのアイデア参考にします!
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
力がついた子供 シンク下の戸棚に包丁しまってセリアで買ったチャイルドロック付けたけど、破壊された 戸棚無理矢理引っ張ってチャイルドロックの強力シール剥がれた( ºωº )チーン… そして安定の包丁遊び… 何故子供は包丁が好きなのか… 危なすぎるのでダイソーの磁石シート購入 だがしかし‼️ 粘着もさながら磁力も弱い(ʘ言ʘ╬) のでシート三重に貼ってなかにセリアで買った強力磁石挟んでくっつけた これで包丁が落ちることも子供が包丁で遊ぶ事もなかろう ついでにセリアかキャンドゥで見つけた引っ掛けフック レンジフードに引っ掛けてオタマとかブラブラさせてみた ちょーアンバランスね… ダイソーで買ったオイル入れ 液ダレヒドくてクッソイラつく 4本買って全部ダラダラ… ナチュラルキッチンでも似たの売ってたなー そっちのが液ダレしないのかなー 誰か使ってる人いたら感想聞かせて下さいm(_ _)m 寝かし付けに手間取って未だに家事終わらず晩御飯も食べれてない… めんどくさい… 風呂入って寝たるわ‼️ あー腹減ったー
力がついた子供 シンク下の戸棚に包丁しまってセリアで買ったチャイルドロック付けたけど、破壊された 戸棚無理矢理引っ張ってチャイルドロックの強力シール剥がれた( ºωº )チーン… そして安定の包丁遊び… 何故子供は包丁が好きなのか… 危なすぎるのでダイソーの磁石シート購入 だがしかし‼️ 粘着もさながら磁力も弱い(ʘ言ʘ╬) のでシート三重に貼ってなかにセリアで買った強力磁石挟んでくっつけた これで包丁が落ちることも子供が包丁で遊ぶ事もなかろう ついでにセリアかキャンドゥで見つけた引っ掛けフック レンジフードに引っ掛けてオタマとかブラブラさせてみた ちょーアンバランスね… ダイソーで買ったオイル入れ 液ダレヒドくてクッソイラつく 4本買って全部ダラダラ… ナチュラルキッチンでも似たの売ってたなー そっちのが液ダレしないのかなー 誰か使ってる人いたら感想聞かせて下さいm(_ _)m 寝かし付けに手間取って未だに家事終わらず晩御飯も食べれてない… めんどくさい… 風呂入って寝たるわ‼️ あー腹減ったー
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
包丁が研いでも研いでもすぐに切れ味悪く、ずっと買い換えたいと思っていました。4、5年我慢していたけど(笑)やっと買い換えましたー😂 それをキッカケにマグネットのナイフホルダーにしました! 日々のプチストレスだった包丁問題が解決してよかった〜(^^)
包丁が研いでも研いでもすぐに切れ味悪く、ずっと買い換えたいと思っていました。4、5年我慢していたけど(笑)やっと買い換えましたー😂 それをキッカケにマグネットのナイフホルダーにしました! 日々のプチストレスだった包丁問題が解決してよかった〜(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
子どもが小さいので低い位置の包丁収納が使えません。 山善さんのキッチンラックは包丁を収納するのにちょうどいいんです♡これなしでは我が家のキッチンが成り立ちません
子どもが小さいので低い位置の包丁収納が使えません。 山善さんのキッチンラックは包丁を収納するのにちょうどいいんです♡これなしでは我が家のキッチンが成り立ちません
kas
kas
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
シンク下収納。 子供が小さいので、備え付けの包丁収納を外して、DCMのロック付きの包丁ケースに入れています。 重ねられるので、下の段にはあまり使わない2本を。基本上の段の大小2本で料理しています🔪🔪
シンク下収納。 子供が小さいので、備え付けの包丁収納を外して、DCMのロック付きの包丁ケースに入れています。 重ねられるので、下の段にはあまり使わない2本を。基本上の段の大小2本で料理しています🔪🔪
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 拡大できる方は拡大してみていただきたいのですが、水切りラックの中に細かく突起を作ってあって、お皿が自立するような設計になっています‼️そしてこれは縦に全て並んでいますが横置きにもできるようになっているので細かな隙間にもお皿が入るしとても使いやすいです👍 奥には様々な使い方ができるタオルかけを置きました😋 我が家はタオルは息子も使うので場所を変えるのを諦めましたが、代わりに子供に触られたくない包丁を間に入れてみました🌟 キッチンの引き出しの中は子供も触るので元々包丁収納には使っていませんでしたが、こちらは使いやすく乾かしやすくていいです🌸
山善・つばめ三条キッチンツールモニターに当選しました😊 拡大できる方は拡大してみていただきたいのですが、水切りラックの中に細かく突起を作ってあって、お皿が自立するような設計になっています‼️そしてこれは縦に全て並んでいますが横置きにもできるようになっているので細かな隙間にもお皿が入るしとても使いやすいです👍 奥には様々な使い方ができるタオルかけを置きました😋 我が家はタオルは息子も使うので場所を変えるのを諦めましたが、代わりに子供に触られたくない包丁を間に入れてみました🌟 キッチンの引き出しの中は子供も触るので元々包丁収納には使っていませんでしたが、こちらは使いやすく乾かしやすくていいです🌸
taitai
taitai
3LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
まだかーいっ シンク下左上🔪
まだかーいっ シンク下左上🔪
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
RCショッピングキャンペーンで towerさんのマグネットバーを購入しました😊 今までは引き出しの中に包丁を入れてましたが、 このマグネットバーに付けたので使いやすく引き出し内もスッキリしました‼️ 磁力が結構強いので包丁が下に落ちる心配もなかったです😊 我が家はコンロ奥がマグネットの壁なのでバー自体がくっついてます。 マグネットの壁じゃなくても両面テープとネジが同封されてるのでお好きな場所で使えます! キッチン以外でもいいと思います🎶
RCショッピングキャンペーンで towerさんのマグネットバーを購入しました😊 今までは引き出しの中に包丁を入れてましたが、 このマグネットバーに付けたので使いやすく引き出し内もスッキリしました‼️ 磁力が結構強いので包丁が下に落ちる心配もなかったです😊 我が家はコンロ奥がマグネットの壁なのでバー自体がくっついてます。 マグネットの壁じゃなくても両面テープとネジが同封されてるのでお好きな場所で使えます! キッチン以外でもいいと思います🎶
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
meme
meme
4LDK | 家族
Niihoさんの実例写真
レンコンもサクッと切れました!
レンコンもサクッと切れました!
Niiho
Niiho
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
とにかく見た目で選んだIH(*´꒳`*) 初めてのIH生活…卵焼きがなかなかうまく焼けません…でもお手入れがすこぶる楽( ͡° ͜ʖ ͡°) 包丁差し⁈包丁の収納に迷って早半年… 壁に設置するのもおしゃれだなーと思いつつ 未だ実行に至らず…
とにかく見た目で選んだIH(*´꒳`*) 初めてのIH生活…卵焼きがなかなかうまく焼けません…でもお手入れがすこぶる楽( ͡° ͜ʖ ͡°) 包丁差し⁈包丁の収納に迷って早半年… 壁に設置するのもおしゃれだなーと思いつつ 未だ実行に至らず…
chaka
chaka
tomo3さんの実例写真
おはようございます。 当選の前2週間に旦那さんが 包丁収納をいつの間にか買ってました。 昨日聞いたら 山善のでした✨ 拭いてたら、YAMAZAKIと 書いてありあれ? びっくりでした。 これも使いやすいです。 全然気づきませんでした✨ これは、2千ちょっとだそうです。 使う回数と、洗って しまう手間が楽になり良くなりました。 4口収納で、1つは 菜箸なども可能で 口の広さが違います。 3つは、包丁に可能です。 下も滑り止めありです。 廻りは、マグネット可能で マグネットくっけてピーラーを掛けてます。因みに反対側にしてます。
おはようございます。 当選の前2週間に旦那さんが 包丁収納をいつの間にか買ってました。 昨日聞いたら 山善のでした✨ 拭いてたら、YAMAZAKIと 書いてありあれ? びっくりでした。 これも使いやすいです。 全然気づきませんでした✨ これは、2千ちょっとだそうです。 使う回数と、洗って しまう手間が楽になり良くなりました。 4口収納で、1つは 菜箸なども可能で 口の広さが違います。 3つは、包丁に可能です。 下も滑り止めありです。 廻りは、マグネット可能で マグネットくっけてピーラーを掛けてます。因みに反対側にしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
1914catsさんの実例写真
いつでも気軽に包丁を使いたいから、百均でフックと強力マグネットと鉄板を買ってつくりました。楽ちんでオススメですよ。
いつでも気軽に包丁を使いたいから、百均でフックと強力マグネットと鉄板を買ってつくりました。楽ちんでオススメですよ。
1914cats
1914cats
3K
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 こちら山崎実業 tower マグネット&ウォール包丁ホルダーです。 包丁の収納方法も迷走していたので、試してみることにしました! 包丁がマグネットでくっついているだけなので、使うときも片付けるときもワンアクションで済みます👏 吊るされてる状態なので調理台上もササーっと掃除しやすいです💨 横にくっつけると磁石が強すぎて包丁取るの大変です💦縦にくっつけるといいです👌ちなみに落ちてきたりは今のところありません😃
「おうち見直しキャンペーン」モニター投稿です🍀 こちら山崎実業 tower マグネット&ウォール包丁ホルダーです。 包丁の収納方法も迷走していたので、試してみることにしました! 包丁がマグネットでくっついているだけなので、使うときも片付けるときもワンアクションで済みます👏 吊るされてる状態なので調理台上もササーっと掃除しやすいです💨 横にくっつけると磁石が強すぎて包丁取るの大変です💦縦にくっつけるといいです👌ちなみに落ちてきたりは今のところありません😃
haniwa
haniwa
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
☆収納アイデア☆ シンク手前の板を包丁収納に。 実はシンクとの間も空いているので 空気もこもりにくい& ほこりも溜まりにくい
☆収納アイデア☆ シンク手前の板を包丁収納に。 実はシンクとの間も空いているので 空気もこもりにくい& ほこりも溜まりにくい
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
acyakoさんの実例写真
砥石で包丁研いで切れ味抜群(^^) 全て祖母から受け継いだ包丁 普段はオールステンレスを使い BBQなどで友達が来た時には柄が黒い包丁で仕込みを一緒にやったりしています。 出刃と柳は鉄だから手をかけないと錆びたりするから手入れは大変ですが味があって良い感じです★ 大きな魚切る時はとても便利です♪
砥石で包丁研いで切れ味抜群(^^) 全て祖母から受け継いだ包丁 普段はオールステンレスを使い BBQなどで友達が来た時には柄が黒い包丁で仕込みを一緒にやったりしています。 出刃と柳は鉄だから手をかけないと錆びたりするから手入れは大変ですが味があって良い感じです★ 大きな魚切る時はとても便利です♪
acyako
acyako
yk_tmさんの実例写真
ケトル新調しました!✨ 40〜90℃まで調節できるので 昨日ミルク作るとき冷ます時間が不要になり めちゃくちゃ感動しましたー! 黒もかっこよくて、お気に入りになりました
ケトル新調しました!✨ 40〜90℃まで調節できるので 昨日ミルク作るとき冷ます時間が不要になり めちゃくちゃ感動しましたー! 黒もかっこよくて、お気に入りになりました
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
包丁などの刃物類は子どもの手が届かない高さにある戸棚に入れています。 場所は変えず、どうにか省スペースで置く方法はないものかと見直し。 22㎝サランラップの箱がフィット。 ちょうど包丁の柄の部分が出て、使いやすいです。 奥は15㎝サランラップの箱で、ピーラーやピザカッターを入れました。 DAISOのリメイクシートを貼ったら、見た目もスッキリしました。
包丁などの刃物類は子どもの手が届かない高さにある戸棚に入れています。 場所は変えず、どうにか省スペースで置く方法はないものかと見直し。 22㎝サランラップの箱がフィット。 ちょうど包丁の柄の部分が出て、使いやすいです。 奥は15㎝サランラップの箱で、ピーラーやピザカッターを入れました。 DAISOのリメイクシートを貼ったら、見た目もスッキリしました。
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
__mamigram__さんの実例写真
服掛けも ナイフラックで🤞
服掛けも ナイフラックで🤞
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族

包丁収納 こどもと暮らすが気になるあなたにおすすめ

包丁収納 こどもと暮らすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ