すっきりした暮らしをあきらめない♪収納が少ないお部屋の工夫とアイデア

すっきりした暮らしをあきらめない♪収納が少ないお部屋の工夫とアイデア

収納スペースが少ないと、お部屋の整理整頓が難しいですよね。今回はスペースの有効活用や見せる収納など、収納が少ないお部屋の工夫やアイデアをご紹介します。毎日の暮らしの中で考え抜かれた収納はどれも秀逸なものばかり。収納の可能性を引き出して、すっきりとした暮らしを叶えましょう♪

スペースを有効活用する

収納家具を置きたいけれど、お部屋が狭くなってしまう……。そんなときは、ちょっとした隙間や壁面を収納に活用するとお部屋を広く使えます。ユーザーさんはどんな収納アイテムを取り入れているのでしょうか。

カウンターラックを毎日使うものの定位置に

Rseatakoさんはキッチン収納が少なく、お子さんのお弁当箱セットやマグカップなど毎日使うものの収納に悩んでいたそう。水切りかご上のスペースを使えるように取り入れたのが、高さと幅を調節できるカウンターラックです。横からも出し入れしやすいデザインで、見た目もスッキリしていますね。

洗面所は隙間と壁面を活用して

賃貸にお住まいのhitomiさんは、洗濯機と洗面台の隙間にスリムストッカーを設置して、洗面所の収納力をアップ。壁面には、無印良品の壁に付けられる家具を取り付けていますよ。洗面所の収納の少なさに悩んでいたそうですが、場所を取らない収納アイテムでコンパクトに効率よくまとめています。

狭いひとり暮らしの賃貸の方の参考になれば嬉しいです(*Ü*)
hitomi

微妙なデッドスペースも収納に◎

jinさんは、ダイソーのジョイントラックを組み立てて洗面台のサブ収納スペースにしています。角の柱とラックの幅がピッタリとのことで、とてもきれいに収まっていますね。倒れないように逆フックで2箇所を固定しているため安定感もバッチリ。デッドスペースを上手に収納に活かすナイスアイデアです。

反対側にある造作棚からはみ出た物を収納。
jin

見せる収納を取り入れる

インテリアに馴染むアイテムを選べば、お部屋の雰囲気を損ねず収納を増やせます。見せる収納を程よく取り入れることで、ストレスのない心地いい空間を目指したいですね♪

カトラリーはシンプルなケースに入れて

SYさんは、ダイニングテーブルの後ろに無印良品の収納アイテムを積み重ねてカトラリーを収納しています。キッチンに収納が少ないため、出したままでも生活感がでないようなアイテムを選んでいるのだそう。食事のときにご家族がそれぞれ取り出せるとのことで、使いやすいレイアウトも参考になります。

生活感が出やすいものはおしゃれに

キッチンのスペースが狭い場合、ゴミ箱の置き方で悩むこともありますよね。nonp--yさんは、インテリアに馴染むホワイトのゴミ箱を選んでいます。スタッキングできるタイプなら、複数使いでも省スペースに収まりますね。お部屋と上手に一体化しており、ゴミ箱というのを忘れてしまいそうです。

ゴミ箱を棚下などに隠したい気持ちもあったのですが、収納スペースが少ないので難しく。。 なのでゴミ箱もオシャレに見せていこう〜と🗑️✨
nonp--y

飾ることを重視して好きな空間に

収納が少ないことでさまざまな工夫を凝らしているrieさんのキッチン。電化製品は見せる収納で映えるように、デザインと色を重視して選ぶようにしているそうです。キッチンまわりのものは、アイテム別にホーローキャニスターに収納。収納が少なくても生活感を見事に抑えた素敵なキッチンになっていますね。

こんな工夫やアイデアも

収納が少ないからこそ、快適に過ごせるように工夫やアイデアが生まれてくるもの。無駄のない賢い収納術は、収納の有無に関わらず参考になります。ユーザーさんの実例からぜひ暮らしのヒントを見つけてみてください♪

扉裏を利用して効率よく収納を増やす

biroballonneさんが取り入れているのは、扉や壁を活用した引っ掛け収納。キッチンではIKEAのポーリケを扉に引っ掛けて、ジッパーバッグなどを収納しています。扉裏を活用することで効率よく収納を増やせますね。浮かせることでお掃除がしやすくなることもポイントです。

スペースに無駄をつくらない

収納に限りがある賃貸では、標準装備の収納を上手く使いこなすことも心がけたいですよね。aya_blueさんはキッチンシンク下のスペースを無駄なく使うために、無印良品のストッカーとラックを組み合わせた収納をつくっています。見せる収納と隠す収納をバランスよく取り入れ、扉を開けてもすっきりとして気持ちいいですね。

多用途に使えるものを選んで

多用途に使えるものを選ぶこともおすすめ。natsuさんは、カラーボックスと天板で飾り棚を兼ねた収納棚をつくっています。棚には毎日使う化粧品や日用品を収納。天板にお気に入りを飾れば、実例のようにお部屋の雰囲気もよくなります。ものをむやみに増やさないスマートなアイデアです。

我が家は、賃貸で収納する場所が少ないので カラーボックスと天板でDIY!
natsu

収納家具のレイアウトに工夫を

収納が少なく、家具の配置に悩んだというshowheyheyさん。12畳ほどの広い寝室の中央に、間仕切りを兼ねてクローゼットを置いています。クローゼットの背面は有孔ボードを取り付け、収納スペースとして活用。収納家具の置き方や使い方を工夫することで、お部屋の雰囲気や居心地までよくなりますね!




収納が少ないお部屋の工夫とアイデアをご紹介しました。収納の少なさを感じさせない魅力的な実例ばかりでしたね。収納の可能性を引き出すことで、快適な暮らしができそうです。ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「収納 少ない」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事