掃除に新聞紙

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
chikoさんの実例写真
連投失礼します❣ 今日は窓掃除しました🎵 新聞紙で😁 綺麗になりました✨✨✨ 夜は大好きなミニオン鑑賞します📺🤩 スル~してくださいな〜😊
連投失礼します❣ 今日は窓掃除しました🎵 新聞紙で😁 綺麗になりました✨✨✨ 夜は大好きなミニオン鑑賞します📺🤩 スル~してくださいな〜😊
chiko
chiko
halkさんの実例写真
玄関リセット完了 水を使ったタイル掃除のあとは 新聞紙を敷いて水気を吸い取ってもらいます𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ 【⠀サッサー 】 初めて使いましたがあまりの使い勝手の良さに病みつきになりそう- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
玄関リセット完了 水を使ったタイル掃除のあとは 新聞紙を敷いて水気を吸い取ってもらいます𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ 【⠀サッサー 】 初めて使いましたがあまりの使い勝手の良さに病みつきになりそう- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
halk
halk
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。冷蔵庫の上は油とホコリの混ざった汚れが溜まりやすいので、見た目はよくないけど新聞紙を掛けています。 既にホコリだらけ(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ 新しい新聞紙と交換するだけなので楽チンです😊
イベント参加です。冷蔵庫の上は油とホコリの混ざった汚れが溜まりやすいので、見た目はよくないけど新聞紙を掛けています。 既にホコリだらけ(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ 新しい新聞紙と交換するだけなので楽チンです😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
monさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥330
Salut!で買った、デザインが お家のやつお気に入り〇。 右の収納ケースもSalut!で、 掃除用具(ウエットシート、コロコロ)や 新聞紙を入れてます*・° 左のスプレーは、重曹♩.。 ウエットシートって、すぐ乾くので クイックルワイパーをする時は、 皮脂汚れに強い?重曹スプレーも 一緒に使ってます♩.。 ちなみに、容器は、DAISOで 購入しました☺︎ 100均の重曹の詰め替えを買って 入れ替えました☆*°
Salut!で買った、デザインが お家のやつお気に入り〇。 右の収納ケースもSalut!で、 掃除用具(ウエットシート、コロコロ)や 新聞紙を入れてます*・° 左のスプレーは、重曹♩.。 ウエットシートって、すぐ乾くので クイックルワイパーをする時は、 皮脂汚れに強い?重曹スプレーも 一緒に使ってます♩.。 ちなみに、容器は、DAISOで 購入しました☺︎ 100均の重曹の詰め替えを買って 入れ替えました☆*°
mon
mon
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
shizuponさんの実例写真
窓 窓掃除しました。 入居4ヶ月、結構汚れてました。 濡れた新聞紙で窓拭いて、丸めた乾いた新聞紙で拭き取ってピカピカに。 (手と白い窓枠はインクで黒くなっちゃいますので気をつけて・経験済) そのあと、サッシを拭いて綺麗になったところにマスキングテープ。 そうすると次回からはテープを剥がすだけ♫ 何かで読んだテクなんですが、便利そうなので導入。 家にあった使ってないマステ使ったので、途中から水色になって妙に派手ですが、これでマステの整理も完了。
窓 窓掃除しました。 入居4ヶ月、結構汚れてました。 濡れた新聞紙で窓拭いて、丸めた乾いた新聞紙で拭き取ってピカピカに。 (手と白い窓枠はインクで黒くなっちゃいますので気をつけて・経験済) そのあと、サッシを拭いて綺麗になったところにマスキングテープ。 そうすると次回からはテープを剥がすだけ♫ 何かで読んだテクなんですが、便利そうなので導入。 家にあった使ってないマステ使ったので、途中から水色になって妙に派手ですが、これでマステの整理も完了。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
大掃除中々進みません 今回は冷蔵庫上の掃除。 今まで新聞紙とテープで保護してたけどべたべたホコリは中々落ちないですね~ そこでコストコのプレスンシールを張ってみました! 汚れたらペリーッと剥がしてこまめにかえられそうです!
大掃除中々進みません 今回は冷蔵庫上の掃除。 今まで新聞紙とテープで保護してたけどべたべたホコリは中々落ちないですね~ そこでコストコのプレスンシールを張ってみました! 汚れたらペリーッと剥がしてこまめにかえられそうです!
ck
ck
4LDK | 家族
matsubokkuriさんの実例写真
🌱玄関タイル掃除 いつもホースで水巻いて、ウタマロクリーナーとブラシでこすって、また水巻いて、 水はけして、乾かして ってのを寒い中頑張ってました 今年は新聞紙! 水を含ませたメラミンスポンジでこすって、キレイになったら新聞紙に水分すわせて終わり! 乾く時間もすっごく短くなったし、こどもと一緒にできるくらい簡単なのに驚きです 新聞紙の黒い色がタイルに移るかな〜と心配してたけど、乾いてからも気になりませんでした😀 旦那も帰ってきてすぐ掃除したことに気づいてくれるくらい、ピカピカになりました:D
🌱玄関タイル掃除 いつもホースで水巻いて、ウタマロクリーナーとブラシでこすって、また水巻いて、 水はけして、乾かして ってのを寒い中頑張ってました 今年は新聞紙! 水を含ませたメラミンスポンジでこすって、キレイになったら新聞紙に水分すわせて終わり! 乾く時間もすっごく短くなったし、こどもと一緒にできるくらい簡単なのに驚きです 新聞紙の黒い色がタイルに移るかな〜と心配してたけど、乾いてからも気になりませんでした😀 旦那も帰ってきてすぐ掃除したことに気づいてくれるくらい、ピカピカになりました:D
matsubokkuri
matsubokkuri
家族
PENTAさんの実例写真
ズボラな性格なので、今までクローゼットの中は無造作に置いてたんですが、この前掃除してたら下の方がカビだらけに😱😱 アルコール掃除した後に新聞紙とベニヤ敷いてキチンと整理しました😞 除湿剤も置いたんですが、一晩で水が溜まりジェル状に😂 日の当たらないアパート1階は要注意だと良い勉強になりました‥
ズボラな性格なので、今までクローゼットの中は無造作に置いてたんですが、この前掃除してたら下の方がカビだらけに😱😱 アルコール掃除した後に新聞紙とベニヤ敷いてキチンと整理しました😞 除湿剤も置いたんですが、一晩で水が溜まりジェル状に😂 日の当たらないアパート1階は要注意だと良い勉強になりました‥
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
chii24さんの実例写真
カップボード横の隙間。 一番下は揚げ物の時に使う新聞紙 二段目はシンク周りで使う洗剤のストック 三段目は食洗機用洗、キッチン周りのお掃除用品 一番上の段はコンロ周りのお掃除シートとメラミンスポンジを置いています。 生活感ありありですが、リビングからは見えないし、ここですべて完結できるので助かっています‼️
カップボード横の隙間。 一番下は揚げ物の時に使う新聞紙 二段目はシンク周りで使う洗剤のストック 三段目は食洗機用洗、キッチン周りのお掃除用品 一番上の段はコンロ周りのお掃除シートとメラミンスポンジを置いています。 生活感ありありですが、リビングからは見えないし、ここですべて完結できるので助かっています‼️
chii24
chii24
4LDK | 家族
stさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 coco.084 ちゃんを見習って、新聞紙をひきました。 野菜カスで汚れたら新聞紙を交換すればいいだけ🎵 ストレスフリーです😄 coco.084 ちゃん、ありがとう💗
冷蔵庫の野菜室。 coco.084 ちゃんを見習って、新聞紙をひきました。 野菜カスで汚れたら新聞紙を交換すればいいだけ🎵 ストレスフリーです😄 coco.084 ちゃん、ありがとう💗
st
st
家族
Miyukiさんの実例写真
憩いの場♡ 換気扇の上の掃除は新聞紙をひいてたまに取り替えて楽してます(*´ω`*)
憩いの場♡ 換気扇の上の掃除は新聞紙をひいてたまに取り替えて楽してます(*´ω`*)
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
見づらくて、わかりづらいかもです。 すみません。 これは、洗濯機の裏側です。 しょっ中、掃除をする場所ではありませんが、ホコリが溜まる場所です。 湿度があると、洗濯機を乗せているパンに汚れ、ゴミが付着して取りづらいとくる。 ハダカにしておいたら、汚れとホコリは必ず付きますから、壁と洗濯機の間に新聞紙を置くだけ。 年四回程交換してます。 気がついたときにお好みで。 冬場は、乾燥して静電気が発生するのでホコリも必然的に、多くなります。 梅雨時期は湿気とホコリが密着して、洗濯機のパンにこびり付く汚れになります。 コンセントのゴミ付着にも効果があるので、長年、新聞紙を折って折って、谷を作ったらそのまま隙間に入れ置いてフィットさせるだけ。 洗濯機を載せるパン、洗濯機の背面、壁も、コンセントのゴミ防止にもなります。 手間がかかる、面倒くさい事が嫌いな私はずっと◯十年こうしてます。 実際、かなり楽。 次の新聞紙交換は年末にする予定です。
見づらくて、わかりづらいかもです。 すみません。 これは、洗濯機の裏側です。 しょっ中、掃除をする場所ではありませんが、ホコリが溜まる場所です。 湿度があると、洗濯機を乗せているパンに汚れ、ゴミが付着して取りづらいとくる。 ハダカにしておいたら、汚れとホコリは必ず付きますから、壁と洗濯機の間に新聞紙を置くだけ。 年四回程交換してます。 気がついたときにお好みで。 冬場は、乾燥して静電気が発生するのでホコリも必然的に、多くなります。 梅雨時期は湿気とホコリが密着して、洗濯機のパンにこびり付く汚れになります。 コンセントのゴミ付着にも効果があるので、長年、新聞紙を折って折って、谷を作ったらそのまま隙間に入れ置いてフィットさせるだけ。 洗濯機を載せるパン、洗濯機の背面、壁も、コンセントのゴミ防止にもなります。 手間がかかる、面倒くさい事が嫌いな私はずっと◯十年こうしてます。 実際、かなり楽。 次の新聞紙交換は年末にする予定です。
HKS
HKS
家族
tomo3さんの実例写真
今日は、冷蔵庫の野菜室内の 掃除しました。 拭いてから、 やっぱり新聞紙を引きました。 ボトルの方は。 野菜の方は、 コストコのパンの入ってる容器の 上だけ切って引いてます。 いつも、洗って使ってます🎵 その隙間に、汚れ有ったので 隙間に、新聞紙を引きました。 すっきりしました。
今日は、冷蔵庫の野菜室内の 掃除しました。 拭いてから、 やっぱり新聞紙を引きました。 ボトルの方は。 野菜の方は、 コストコのパンの入ってる容器の 上だけ切って引いてます。 いつも、洗って使ってます🎵 その隙間に、汚れ有ったので 隙間に、新聞紙を引きました。 すっきりしました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
下駄箱を拭き掃除して ひとまず新聞紙を敷きました。 靴はつま先が前に向いている方が 運気?が良いらしいのですが 棚の高さが低いので ちょっと取り出しにくんですよね。 一番上の段は脚立がないと届かないので 主人の通勤カバンをディスプレイ… ほんとは使わないので処分したいんです。 けど、「とりあえずとっておいて」 と言われたので(^_^; さらなる改善を続けマスp(^_^)q
下駄箱を拭き掃除して ひとまず新聞紙を敷きました。 靴はつま先が前に向いている方が 運気?が良いらしいのですが 棚の高さが低いので ちょっと取り出しにくんですよね。 一番上の段は脚立がないと届かないので 主人の通勤カバンをディスプレイ… ほんとは使わないので処分したいんです。 けど、「とりあえずとっておいて」 と言われたので(^_^; さらなる改善を続けマスp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族

掃除に新聞紙の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除に新聞紙

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
chikoさんの実例写真
連投失礼します❣ 今日は窓掃除しました🎵 新聞紙で😁 綺麗になりました✨✨✨ 夜は大好きなミニオン鑑賞します📺🤩 スル~してくださいな〜😊
連投失礼します❣ 今日は窓掃除しました🎵 新聞紙で😁 綺麗になりました✨✨✨ 夜は大好きなミニオン鑑賞します📺🤩 スル~してくださいな〜😊
chiko
chiko
halkさんの実例写真
玄関リセット完了 水を使ったタイル掃除のあとは 新聞紙を敷いて水気を吸い取ってもらいます𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ 【⠀サッサー 】 初めて使いましたがあまりの使い勝手の良さに病みつきになりそう- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
玄関リセット完了 水を使ったタイル掃除のあとは 新聞紙を敷いて水気を吸い取ってもらいます𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ 【⠀サッサー 】 初めて使いましたがあまりの使い勝手の良さに病みつきになりそう- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
halk
halk
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。冷蔵庫の上は油とホコリの混ざった汚れが溜まりやすいので、見た目はよくないけど新聞紙を掛けています。 既にホコリだらけ(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ 新しい新聞紙と交換するだけなので楽チンです😊
イベント参加です。冷蔵庫の上は油とホコリの混ざった汚れが溜まりやすいので、見た目はよくないけど新聞紙を掛けています。 既にホコリだらけ(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ 新しい新聞紙と交換するだけなので楽チンです😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
monさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥330
Salut!で買った、デザインが お家のやつお気に入り〇。 右の収納ケースもSalut!で、 掃除用具(ウエットシート、コロコロ)や 新聞紙を入れてます*・° 左のスプレーは、重曹♩.。 ウエットシートって、すぐ乾くので クイックルワイパーをする時は、 皮脂汚れに強い?重曹スプレーも 一緒に使ってます♩.。 ちなみに、容器は、DAISOで 購入しました☺︎ 100均の重曹の詰め替えを買って 入れ替えました☆*°
Salut!で買った、デザインが お家のやつお気に入り〇。 右の収納ケースもSalut!で、 掃除用具(ウエットシート、コロコロ)や 新聞紙を入れてます*・° 左のスプレーは、重曹♩.。 ウエットシートって、すぐ乾くので クイックルワイパーをする時は、 皮脂汚れに強い?重曹スプレーも 一緒に使ってます♩.。 ちなみに、容器は、DAISOで 購入しました☺︎ 100均の重曹の詰め替えを買って 入れ替えました☆*°
mon
mon
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
shizuponさんの実例写真
窓 窓掃除しました。 入居4ヶ月、結構汚れてました。 濡れた新聞紙で窓拭いて、丸めた乾いた新聞紙で拭き取ってピカピカに。 (手と白い窓枠はインクで黒くなっちゃいますので気をつけて・経験済) そのあと、サッシを拭いて綺麗になったところにマスキングテープ。 そうすると次回からはテープを剥がすだけ♫ 何かで読んだテクなんですが、便利そうなので導入。 家にあった使ってないマステ使ったので、途中から水色になって妙に派手ですが、これでマステの整理も完了。
窓 窓掃除しました。 入居4ヶ月、結構汚れてました。 濡れた新聞紙で窓拭いて、丸めた乾いた新聞紙で拭き取ってピカピカに。 (手と白い窓枠はインクで黒くなっちゃいますので気をつけて・経験済) そのあと、サッシを拭いて綺麗になったところにマスキングテープ。 そうすると次回からはテープを剥がすだけ♫ 何かで読んだテクなんですが、便利そうなので導入。 家にあった使ってないマステ使ったので、途中から水色になって妙に派手ですが、これでマステの整理も完了。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ckさんの実例写真
大掃除中々進みません 今回は冷蔵庫上の掃除。 今まで新聞紙とテープで保護してたけどべたべたホコリは中々落ちないですね~ そこでコストコのプレスンシールを張ってみました! 汚れたらペリーッと剥がしてこまめにかえられそうです!
大掃除中々進みません 今回は冷蔵庫上の掃除。 今まで新聞紙とテープで保護してたけどべたべたホコリは中々落ちないですね~ そこでコストコのプレスンシールを張ってみました! 汚れたらペリーッと剥がしてこまめにかえられそうです!
ck
ck
4LDK | 家族
matsubokkuriさんの実例写真
🌱玄関タイル掃除 いつもホースで水巻いて、ウタマロクリーナーとブラシでこすって、また水巻いて、 水はけして、乾かして ってのを寒い中頑張ってました 今年は新聞紙! 水を含ませたメラミンスポンジでこすって、キレイになったら新聞紙に水分すわせて終わり! 乾く時間もすっごく短くなったし、こどもと一緒にできるくらい簡単なのに驚きです 新聞紙の黒い色がタイルに移るかな〜と心配してたけど、乾いてからも気になりませんでした😀 旦那も帰ってきてすぐ掃除したことに気づいてくれるくらい、ピカピカになりました:D
🌱玄関タイル掃除 いつもホースで水巻いて、ウタマロクリーナーとブラシでこすって、また水巻いて、 水はけして、乾かして ってのを寒い中頑張ってました 今年は新聞紙! 水を含ませたメラミンスポンジでこすって、キレイになったら新聞紙に水分すわせて終わり! 乾く時間もすっごく短くなったし、こどもと一緒にできるくらい簡単なのに驚きです 新聞紙の黒い色がタイルに移るかな〜と心配してたけど、乾いてからも気になりませんでした😀 旦那も帰ってきてすぐ掃除したことに気づいてくれるくらい、ピカピカになりました:D
matsubokkuri
matsubokkuri
家族
PENTAさんの実例写真
ズボラな性格なので、今までクローゼットの中は無造作に置いてたんですが、この前掃除してたら下の方がカビだらけに😱😱 アルコール掃除した後に新聞紙とベニヤ敷いてキチンと整理しました😞 除湿剤も置いたんですが、一晩で水が溜まりジェル状に😂 日の当たらないアパート1階は要注意だと良い勉強になりました‥
ズボラな性格なので、今までクローゼットの中は無造作に置いてたんですが、この前掃除してたら下の方がカビだらけに😱😱 アルコール掃除した後に新聞紙とベニヤ敷いてキチンと整理しました😞 除湿剤も置いたんですが、一晩で水が溜まりジェル状に😂 日の当たらないアパート1階は要注意だと良い勉強になりました‥
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
chii24さんの実例写真
カップボード横の隙間。 一番下は揚げ物の時に使う新聞紙 二段目はシンク周りで使う洗剤のストック 三段目は食洗機用洗、キッチン周りのお掃除用品 一番上の段はコンロ周りのお掃除シートとメラミンスポンジを置いています。 生活感ありありですが、リビングからは見えないし、ここですべて完結できるので助かっています‼️
カップボード横の隙間。 一番下は揚げ物の時に使う新聞紙 二段目はシンク周りで使う洗剤のストック 三段目は食洗機用洗、キッチン周りのお掃除用品 一番上の段はコンロ周りのお掃除シートとメラミンスポンジを置いています。 生活感ありありですが、リビングからは見えないし、ここですべて完結できるので助かっています‼️
chii24
chii24
4LDK | 家族
stさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 coco.084 ちゃんを見習って、新聞紙をひきました。 野菜カスで汚れたら新聞紙を交換すればいいだけ🎵 ストレスフリーです😄 coco.084 ちゃん、ありがとう💗
冷蔵庫の野菜室。 coco.084 ちゃんを見習って、新聞紙をひきました。 野菜カスで汚れたら新聞紙を交換すればいいだけ🎵 ストレスフリーです😄 coco.084 ちゃん、ありがとう💗
st
st
家族
Miyukiさんの実例写真
憩いの場♡ 換気扇の上の掃除は新聞紙をひいてたまに取り替えて楽してます(*´ω`*)
憩いの場♡ 換気扇の上の掃除は新聞紙をひいてたまに取り替えて楽してます(*´ω`*)
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
見づらくて、わかりづらいかもです。 すみません。 これは、洗濯機の裏側です。 しょっ中、掃除をする場所ではありませんが、ホコリが溜まる場所です。 湿度があると、洗濯機を乗せているパンに汚れ、ゴミが付着して取りづらいとくる。 ハダカにしておいたら、汚れとホコリは必ず付きますから、壁と洗濯機の間に新聞紙を置くだけ。 年四回程交換してます。 気がついたときにお好みで。 冬場は、乾燥して静電気が発生するのでホコリも必然的に、多くなります。 梅雨時期は湿気とホコリが密着して、洗濯機のパンにこびり付く汚れになります。 コンセントのゴミ付着にも効果があるので、長年、新聞紙を折って折って、谷を作ったらそのまま隙間に入れ置いてフィットさせるだけ。 洗濯機を載せるパン、洗濯機の背面、壁も、コンセントのゴミ防止にもなります。 手間がかかる、面倒くさい事が嫌いな私はずっと◯十年こうしてます。 実際、かなり楽。 次の新聞紙交換は年末にする予定です。
見づらくて、わかりづらいかもです。 すみません。 これは、洗濯機の裏側です。 しょっ中、掃除をする場所ではありませんが、ホコリが溜まる場所です。 湿度があると、洗濯機を乗せているパンに汚れ、ゴミが付着して取りづらいとくる。 ハダカにしておいたら、汚れとホコリは必ず付きますから、壁と洗濯機の間に新聞紙を置くだけ。 年四回程交換してます。 気がついたときにお好みで。 冬場は、乾燥して静電気が発生するのでホコリも必然的に、多くなります。 梅雨時期は湿気とホコリが密着して、洗濯機のパンにこびり付く汚れになります。 コンセントのゴミ付着にも効果があるので、長年、新聞紙を折って折って、谷を作ったらそのまま隙間に入れ置いてフィットさせるだけ。 洗濯機を載せるパン、洗濯機の背面、壁も、コンセントのゴミ防止にもなります。 手間がかかる、面倒くさい事が嫌いな私はずっと◯十年こうしてます。 実際、かなり楽。 次の新聞紙交換は年末にする予定です。
HKS
HKS
家族
tomo3さんの実例写真
今日は、冷蔵庫の野菜室内の 掃除しました。 拭いてから、 やっぱり新聞紙を引きました。 ボトルの方は。 野菜の方は、 コストコのパンの入ってる容器の 上だけ切って引いてます。 いつも、洗って使ってます🎵 その隙間に、汚れ有ったので 隙間に、新聞紙を引きました。 すっきりしました。
今日は、冷蔵庫の野菜室内の 掃除しました。 拭いてから、 やっぱり新聞紙を引きました。 ボトルの方は。 野菜の方は、 コストコのパンの入ってる容器の 上だけ切って引いてます。 いつも、洗って使ってます🎵 その隙間に、汚れ有ったので 隙間に、新聞紙を引きました。 すっきりしました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
下駄箱を拭き掃除して ひとまず新聞紙を敷きました。 靴はつま先が前に向いている方が 運気?が良いらしいのですが 棚の高さが低いので ちょっと取り出しにくんですよね。 一番上の段は脚立がないと届かないので 主人の通勤カバンをディスプレイ… ほんとは使わないので処分したいんです。 けど、「とりあえずとっておいて」 と言われたので(^_^; さらなる改善を続けマスp(^_^)q
下駄箱を拭き掃除して ひとまず新聞紙を敷きました。 靴はつま先が前に向いている方が 運気?が良いらしいのですが 棚の高さが低いので ちょっと取り出しにくんですよね。 一番上の段は脚立がないと届かないので 主人の通勤カバンをディスプレイ… ほんとは使わないので処分したいんです。 けど、「とりあえずとっておいて」 と言われたので(^_^; さらなる改善を続けマスp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族

掃除に新聞紙の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ