ドイツの学校

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
pompomさんの実例写真
これは、次男が通う、日本でいうと支援学校にあたるような学校の教室。 各クラスに、オーブンのついたキッチンがあり、別室にはソファのある落ち着ける部屋があります。なかなか素敵ですよね。
これは、次男が通う、日本でいうと支援学校にあたるような学校の教室。 各クラスに、オーブンのついたキッチンがあり、別室にはソファのある落ち着ける部屋があります。なかなか素敵ですよね。
pompom
pompom
2LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コロナ迅速検査🧪 中学生の息子は、現在1日おきの交代登校です。登校日は朝、学校に着いたらまず迅速検査をして、全員が陰性かチェックされます。 本日はテストのためイレギュラーな登校だったので、家で検査してから行きました。家での検査キットは自腹であった。 線が1本なので陰性です。 物騒な感じのバイオハザードな袋に入れて、学校に持って行きました。 左下は苦し紛れのインテリア要素
コロナ迅速検査🧪 中学生の息子は、現在1日おきの交代登校です。登校日は朝、学校に着いたらまず迅速検査をして、全員が陰性かチェックされます。 本日はテストのためイレギュラーな登校だったので、家で検査してから行きました。家での検査キットは自腹であった。 線が1本なので陰性です。 物騒な感じのバイオハザードな袋に入れて、学校に持って行きました。 左下は苦し紛れのインテリア要素
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
アパートメントの集合ポスト前で「ランドセルが重くて立ち上がれない。タスケテ…」と訴える女優。
アパートメントの集合ポスト前で「ランドセルが重くて立ち上がれない。タスケテ…」と訴える女優。
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
katsuakiさんの実例写真
ドイツ バウハウスのインダストリアル系ライトに感銘受けて、一般に使う蛍光灯サイズで製作した押し入れ用のライトです。 毎日仕事後に2時間。3週間くらいで出来た、かと。
ドイツ バウハウスのインダストリアル系ライトに感銘受けて、一般に使う蛍光灯サイズで製作した押し入れ用のライトです。 毎日仕事後に2時間。3週間くらいで出来た、かと。
katsuaki
katsuaki
1K | 一人暮らし
ayaaya_0806さんの実例写真
最近フレンチトーストが多めです。 日めくりカレンダーはドイツの学校文具メーカーのもの。 植物はthe Farm universalで、アンティークのお皿はBANSEで買いました。
最近フレンチトーストが多めです。 日めくりカレンダーはドイツの学校文具メーカーのもの。 植物はthe Farm universalで、アンティークのお皿はBANSEで買いました。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
クリスマスなのでショーケースのライトをつけて、ドイツで集めたクリスマスの民芸品を撮ってみました✨ 真ん中のプロペラがついているものはクリスマスピラミッドというクリスマスの飾りで台の上についているスタンドにろうそくを指して灯をともすとプロペラが回り、中心のツリーや人形が乗ってる台も回ります。 ドイツにいた頃、長女は日本人学校に通っていましたが、毎年学年ごとに町のいろんなところで歌を歌いに行く行事がありました。当時覚えたドイツ語の歌まだ歌えるのかな?
クリスマスなのでショーケースのライトをつけて、ドイツで集めたクリスマスの民芸品を撮ってみました✨ 真ん中のプロペラがついているものはクリスマスピラミッドというクリスマスの飾りで台の上についているスタンドにろうそくを指して灯をともすとプロペラが回り、中心のツリーや人形が乗ってる台も回ります。 ドイツにいた頃、長女は日本人学校に通っていましたが、毎年学年ごとに町のいろんなところで歌を歌いに行く行事がありました。当時覚えたドイツ語の歌まだ歌えるのかな?
hi-ya
hi-ya
家族
lustigさんの実例写真
かわいいクリスマス用のテーブルランナーと、キャンドルホルダーを見つけて買ってきたので、お試しに飾ってみました。 まだまだクリスマスは早い、、、なんて思ってましたが、ちょっとした事でテンションも上がって幸せ気分になれちゃいました😄👍 今日から新しいドイツ語の学校に通います。やっと中級レベルになりました😅。夜の授業ですが、タイミングよくクリスマスマーケットや、イルミネーションが楽しめる時期なので、夜コースにして良かったかも😄
かわいいクリスマス用のテーブルランナーと、キャンドルホルダーを見つけて買ってきたので、お試しに飾ってみました。 まだまだクリスマスは早い、、、なんて思ってましたが、ちょっとした事でテンションも上がって幸せ気分になれちゃいました😄👍 今日から新しいドイツ語の学校に通います。やっと中級レベルになりました😅。夜の授業ですが、タイミングよくクリスマスマーケットや、イルミネーションが楽しめる時期なので、夜コースにして良かったかも😄
lustig
lustig
家族

ドイツの学校の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドイツの学校

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
pompomさんの実例写真
これは、次男が通う、日本でいうと支援学校にあたるような学校の教室。 各クラスに、オーブンのついたキッチンがあり、別室にはソファのある落ち着ける部屋があります。なかなか素敵ですよね。
これは、次男が通う、日本でいうと支援学校にあたるような学校の教室。 各クラスに、オーブンのついたキッチンがあり、別室にはソファのある落ち着ける部屋があります。なかなか素敵ですよね。
pompom
pompom
2LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コロナ迅速検査🧪 中学生の息子は、現在1日おきの交代登校です。登校日は朝、学校に着いたらまず迅速検査をして、全員が陰性かチェックされます。 本日はテストのためイレギュラーな登校だったので、家で検査してから行きました。家での検査キットは自腹であった。 線が1本なので陰性です。 物騒な感じのバイオハザードな袋に入れて、学校に持って行きました。 左下は苦し紛れのインテリア要素
コロナ迅速検査🧪 中学生の息子は、現在1日おきの交代登校です。登校日は朝、学校に着いたらまず迅速検査をして、全員が陰性かチェックされます。 本日はテストのためイレギュラーな登校だったので、家で検査してから行きました。家での検査キットは自腹であった。 線が1本なので陰性です。 物騒な感じのバイオハザードな袋に入れて、学校に持って行きました。 左下は苦し紛れのインテリア要素
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
アパートメントの集合ポスト前で「ランドセルが重くて立ち上がれない。タスケテ…」と訴える女優。
アパートメントの集合ポスト前で「ランドセルが重くて立ち上がれない。タスケテ…」と訴える女優。
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
katsuakiさんの実例写真
ドイツ バウハウスのインダストリアル系ライトに感銘受けて、一般に使う蛍光灯サイズで製作した押し入れ用のライトです。 毎日仕事後に2時間。3週間くらいで出来た、かと。
ドイツ バウハウスのインダストリアル系ライトに感銘受けて、一般に使う蛍光灯サイズで製作した押し入れ用のライトです。 毎日仕事後に2時間。3週間くらいで出来た、かと。
katsuaki
katsuaki
1K | 一人暮らし
ayaaya_0806さんの実例写真
最近フレンチトーストが多めです。 日めくりカレンダーはドイツの学校文具メーカーのもの。 植物はthe Farm universalで、アンティークのお皿はBANSEで買いました。
最近フレンチトーストが多めです。 日めくりカレンダーはドイツの学校文具メーカーのもの。 植物はthe Farm universalで、アンティークのお皿はBANSEで買いました。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
クリスマスなのでショーケースのライトをつけて、ドイツで集めたクリスマスの民芸品を撮ってみました✨ 真ん中のプロペラがついているものはクリスマスピラミッドというクリスマスの飾りで台の上についているスタンドにろうそくを指して灯をともすとプロペラが回り、中心のツリーや人形が乗ってる台も回ります。 ドイツにいた頃、長女は日本人学校に通っていましたが、毎年学年ごとに町のいろんなところで歌を歌いに行く行事がありました。当時覚えたドイツ語の歌まだ歌えるのかな?
クリスマスなのでショーケースのライトをつけて、ドイツで集めたクリスマスの民芸品を撮ってみました✨ 真ん中のプロペラがついているものはクリスマスピラミッドというクリスマスの飾りで台の上についているスタンドにろうそくを指して灯をともすとプロペラが回り、中心のツリーや人形が乗ってる台も回ります。 ドイツにいた頃、長女は日本人学校に通っていましたが、毎年学年ごとに町のいろんなところで歌を歌いに行く行事がありました。当時覚えたドイツ語の歌まだ歌えるのかな?
hi-ya
hi-ya
家族
lustigさんの実例写真
かわいいクリスマス用のテーブルランナーと、キャンドルホルダーを見つけて買ってきたので、お試しに飾ってみました。 まだまだクリスマスは早い、、、なんて思ってましたが、ちょっとした事でテンションも上がって幸せ気分になれちゃいました😄👍 今日から新しいドイツ語の学校に通います。やっと中級レベルになりました😅。夜の授業ですが、タイミングよくクリスマスマーケットや、イルミネーションが楽しめる時期なので、夜コースにして良かったかも😄
かわいいクリスマス用のテーブルランナーと、キャンドルホルダーを見つけて買ってきたので、お試しに飾ってみました。 まだまだクリスマスは早い、、、なんて思ってましたが、ちょっとした事でテンションも上がって幸せ気分になれちゃいました😄👍 今日から新しいドイツ語の学校に通います。やっと中級レベルになりました😅。夜の授業ですが、タイミングよくクリスマスマーケットや、イルミネーションが楽しめる時期なので、夜コースにして良かったかも😄
lustig
lustig
家族

ドイツの学校の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ