食洗機はない

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
少し前から食洗機を修理に出してます… まだ帰ってこない😭 すんごく不便っす!!! 普段、食洗機任せのものたち、 もちろん今はすべて手洗い。 珪藻土マットてんこ盛りになってます💧笑 洗って乾燥までしてくれる、 やっぱりめちゃくちゃ便利ー😭 食洗機がすっぽり引き抜かれた状態。 なかなかレアな姿。
少し前から食洗機を修理に出してます… まだ帰ってこない😭 すんごく不便っす!!! 普段、食洗機任せのものたち、 もちろん今はすべて手洗い。 珪藻土マットてんこ盛りになってます💧笑 洗って乾燥までしてくれる、 やっぱりめちゃくちゃ便利ー😭 食洗機がすっぽり引き抜かれた状態。 なかなかレアな姿。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
minnさんの実例写真
食器洗い後です。 以前は食洗機が水切りかごがわり。 引っ越して食洗機を処分した今は、ざるを重ねたボウルで間に合っています。 食器の量が多いときは、備え付けの水切り棚?の上や、広げたタオルの上に置いて乾かします。 ミニマリストさんたちに習って。 ボウルとざるも大小1セットずつしか持っておらず、食器をそのままにしておくと調理ができません。 そのため、ある程度食器が乾いてきたら、拭きあけて収納するというくせもつきました(*^^*)
食器洗い後です。 以前は食洗機が水切りかごがわり。 引っ越して食洗機を処分した今は、ざるを重ねたボウルで間に合っています。 食器の量が多いときは、備え付けの水切り棚?の上や、広げたタオルの上に置いて乾かします。 ミニマリストさんたちに習って。 ボウルとざるも大小1セットずつしか持っておらず、食器をそのままにしておくと調理ができません。 そのため、ある程度食器が乾いてきたら、拭きあけて収納するというくせもつきました(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
maki4050さんの実例写真
パナソニックの食洗機使用中。2019年から使用している為、入替希望と、置き場所を水道脇から作業台へ変更希望です^_^ 食洗機は大活躍中です‼︎なくてはならない相棒です‼︎
パナソニックの食洗機使用中。2019年から使用している為、入替希望と、置き場所を水道脇から作業台へ変更希望です^_^ 食洗機は大活躍中です‼︎なくてはならない相棒です‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
食洗機がないと、やっていけない!
食洗機がないと、やっていけない!
Non
Non
me_sweetさんの実例写真
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
mogumiさんの実例写真
生活感あふれる写真すみません。 定期的に食洗機が欲しくなります。 一人暮らしに食洗機なんかいらないだろ!って思ったので付けなかったのですが、夕食の洗い物にお弁当、マイボトル三本……めんどくさい! ズボラですってハッキリ言える人はつけるべき家電ですね…… 水切りカゴは置きたくない派ですがカップボード側に置いてあります。ぬるつかないように拭いてから置きます。 夕食後は吸水マットだけでは置き場が足りないし、鍋やザルなどをカゴで一晩乾燥させて次の日の朝しまってます。雑なので水分拭ききれません。 お弁当箱とボトルもだいたい次の日使うのでカゴに移動。休みの日は同じく朝しまいます。 食器類やカトラリーは拭きながら引き出しの中へ。 最後にマットと食器用の布巾を干して、台を拭いて終了! めんどくさい! 食洗機のクチコミ見て寸法と置き場検証して、結局買わないという結論に至るのですが。 だって1番洗うの嫌なのって入らないと有名なフライパンとか鍋とかなんだもの。
生活感あふれる写真すみません。 定期的に食洗機が欲しくなります。 一人暮らしに食洗機なんかいらないだろ!って思ったので付けなかったのですが、夕食の洗い物にお弁当、マイボトル三本……めんどくさい! ズボラですってハッキリ言える人はつけるべき家電ですね…… 水切りカゴは置きたくない派ですがカップボード側に置いてあります。ぬるつかないように拭いてから置きます。 夕食後は吸水マットだけでは置き場が足りないし、鍋やザルなどをカゴで一晩乾燥させて次の日の朝しまってます。雑なので水分拭ききれません。 お弁当箱とボトルもだいたい次の日使うのでカゴに移動。休みの日は同じく朝しまいます。 食器類やカトラリーは拭きながら引き出しの中へ。 最後にマットと食器用の布巾を干して、台を拭いて終了! めんどくさい! 食洗機のクチコミ見て寸法と置き場検証して、結局買わないという結論に至るのですが。 だって1番洗うの嫌なのって入らないと有名なフライパンとか鍋とかなんだもの。
mogumi
mogumi
2LDK | 一人暮らし
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
食洗機を手放したらキッチンがすっきりしました🙂
食洗機を手放したらキッチンがすっきりしました🙂
Mika
Mika
2LDK | 家族
kuuaさんの実例写真
モニター応募投稿滑り込みです💦 夕飯の片付け後のリアルな我が家です。 実は夏前に食洗機が壊れてしまい、修理するのか載せ替えるのかいろいろ悩みに悩んでリフォームすることになりました! 仕事をはじめて夏休みに入るタイミングで壊れてしまい、10年近く食洗機に頼っていたわたしにはなかなか大変な半年でした😭 新しいキッチンになったらボロボロになってしまった水切りかごやコンロ周りの整理用品などキッチンの物を見直していきたいです! よろしくお願いします!
モニター応募投稿滑り込みです💦 夕飯の片付け後のリアルな我が家です。 実は夏前に食洗機が壊れてしまい、修理するのか載せ替えるのかいろいろ悩みに悩んでリフォームすることになりました! 仕事をはじめて夏休みに入るタイミングで壊れてしまい、10年近く食洗機に頼っていたわたしにはなかなか大変な半年でした😭 新しいキッチンになったらボロボロになってしまった水切りかごやコンロ周りの整理用品などキッチンの物を見直していきたいです! よろしくお願いします!
kuua
kuua
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 2年前に食洗機が壊れました💦 高額のため修理せず そのままで手洗いしています(><)
応募投稿です! 2年前に食洗機が壊れました💦 高額のため修理せず そのままで手洗いしています(><)
hana
hana
3LDK
arilemaさんの実例写真
最近コジマジックさんの水切りかごが気になっています🫣💕 我が家に食洗機はありません。 最初はクルクル丸めてしまえるタイプの水切りを使っていて、その後に布巾を広げるスタイルになりました。 どちらの時もすぐに拭いて食器棚にしまうという事をやっていたんですけど。 最近ね、洗い物放置しまくってるの😓酷い時は2日間シンクに山盛りとか💦 作業スペースに布を広げるから、料理中に片付けながら洗うという事が出来なくて。 そして食べ終わった後の食器がプラスされてヤル気スイッチOFF😇 水切りかごにしたとしても手入れしないとだし、どうなのかな?と悩む。 けどコジマジックさんのやつ使いやすそう✨頼みにくいお値段だけど👨💦
最近コジマジックさんの水切りかごが気になっています🫣💕 我が家に食洗機はありません。 最初はクルクル丸めてしまえるタイプの水切りを使っていて、その後に布巾を広げるスタイルになりました。 どちらの時もすぐに拭いて食器棚にしまうという事をやっていたんですけど。 最近ね、洗い物放置しまくってるの😓酷い時は2日間シンクに山盛りとか💦 作業スペースに布を広げるから、料理中に片付けながら洗うという事が出来なくて。 そして食べ終わった後の食器がプラスされてヤル気スイッチOFF😇 水切りかごにしたとしても手入れしないとだし、どうなのかな?と悩む。 けどコジマジックさんのやつ使いやすそう✨頼みにくいお値段だけど👨💦
arilema
arilema
3LDK | 家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼節約のためにしていること◼◻ ここ1ヶ月程は食洗機を使わず手洗いしております あまり好きな家事ではないのですが… 電気代節約です~ 結構手洗いの方がやってみると早く片付きますね!
~イベント参加~ ◻◼節約のためにしていること◼◻ ここ1ヶ月程は食洗機を使わず手洗いしております あまり好きな家事ではないのですが… 電気代節約です~ 結構手洗いの方がやってみると早く片付きますね!
kkk
kkk
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
家事の時短と効率化について、キッチンの食洗機を利用できるので、食器洗いの手間と時間を省けていると日々感じています。 この部屋に住んで初めての食洗機で電気や水道代など心配しましたが、手洗いとあまり変わらず、安いくらいで使えました。 それに、私は皮膚が弱くてあまり水仕事ができないということもあり、食洗機は生活に欠かせない存在になりました。 システムキッチンは、タカラスタンダード。マンションで決めているものを使用。欲を言えばいろいろありますが、やはり使いやすいです。 引き出しは収納しやすく、取り出しやすい。こういったところも家事の時短や効率化に繋がっていると思います。
家事の時短と効率化について、キッチンの食洗機を利用できるので、食器洗いの手間と時間を省けていると日々感じています。 この部屋に住んで初めての食洗機で電気や水道代など心配しましたが、手洗いとあまり変わらず、安いくらいで使えました。 それに、私は皮膚が弱くてあまり水仕事ができないということもあり、食洗機は生活に欠かせない存在になりました。 システムキッチンは、タカラスタンダード。マンションで決めているものを使用。欲を言えばいろいろありますが、やはり使いやすいです。 引き出しは収納しやすく、取り出しやすい。こういったところも家事の時短や効率化に繋がっていると思います。
sakura
sakura
家族
izumikoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
食洗機には入れず、水切りクロスを活用。 生地に厚みがあり、幅も広いため、濡れた食器をたくさん置いて乾かすことができます。 広げて干しても様になるところがとても気に入ってます♪ 乾いたらすぐに撤去してキッチンはスッキリ🤗
食洗機には入れず、水切りクロスを活用。 生地に厚みがあり、幅も広いため、濡れた食器をたくさん置いて乾かすことができます。 広げて干しても様になるところがとても気に入ってます♪ 乾いたらすぐに撤去してキッチンはスッキリ🤗
izumiko
izumiko
3LDK
tuuliさんの実例写真
我が家には食洗機がありませんが、 食器洗いから食器の後片付けまで シンクの前から一歩も動かずに 終わらせられる理由をブログに書きました。 お時間がありましたら ぜひ見てみて下さい。 ・ 『時短につながるキッチン収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56753963.html
我が家には食洗機がありませんが、 食器洗いから食器の後片付けまで シンクの前から一歩も動かずに 終わらせられる理由をブログに書きました。 お時間がありましたら ぜひ見てみて下さい。 ・ 『時短につながるキッチン収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56753963.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食洗機をなくすことで そのスペースにゴミ箱を移動でき ゴミ箱がなくなったことで 棚が使いやすくなった。 で作業台上にあったもの 棚に移動出来て 作業台が片付いて 作業がしやすくなって。 今がちょうど、いい感じ!
食洗機をなくすことで そのスペースにゴミ箱を移動でき ゴミ箱がなくなったことで 棚が使いやすくなった。 で作業台上にあったもの 棚に移動出来て 作業台が片付いて 作業がしやすくなって。 今がちょうど、いい感じ!
kuro
kuro
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
朝ごはん後。 土曜日の午前中って幸せ。 キッチンは食洗機に入れてない朝食の残骸でカオス…
朝ごはん後。 土曜日の午前中って幸せ。 キッチンは食洗機に入れてない朝食の残骸でカオス…
Aya
Aya
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
hana
hana
家族
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
スポンジ達♡ 食洗機を付けて頂きましたが私は手洗い派です◡̈♡ 食器用洗剤の詰め替えボトルはsarasaの物♡ 見た目も可愛くて、ちゅーっと洗剤が出て使いやすいのですが… 先日、急いでいて勢い良く押してしまってキャップが吹っ飛んで中の洗剤がドバ〜っと全て出ていってしまいました( ;_; ) 詰め替えたばかりなのに( ;_; )涙 こちらの詰め替えボトルを使っている方、お気をつけ下さい( ;_; )( ;_; )( ;_; ) 強く押さなければとっても使いやすいです♡♡
スポンジ達♡ 食洗機を付けて頂きましたが私は手洗い派です◡̈♡ 食器用洗剤の詰め替えボトルはsarasaの物♡ 見た目も可愛くて、ちゅーっと洗剤が出て使いやすいのですが… 先日、急いでいて勢い良く押してしまってキャップが吹っ飛んで中の洗剤がドバ〜っと全て出ていってしまいました( ;_; ) 詰め替えたばかりなのに( ;_; )涙 こちらの詰め替えボトルを使っている方、お気をつけ下さい( ;_; )( ;_; )( ;_; ) 強く押さなければとっても使いやすいです♡♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥7,700
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
mari129
mari129
2LDK
rijuさんの実例写真
TOTOさんのキッチン。 タオルが掛けてあるところは食洗機も選べましたが、わが家は収納となっています。 キッチンって何気なく使っていますが、結構大きいんですよね(笑) ごくごくシンプルなのを選んだからか圧迫感は少なく暗いキッチンも少しは白の反射で明るく見えるような気がしています。
TOTOさんのキッチン。 タオルが掛けてあるところは食洗機も選べましたが、わが家は収納となっています。 キッチンって何気なく使っていますが、結構大きいんですよね(笑) ごくごくシンプルなのを選んだからか圧迫感は少なく暗いキッチンも少しは白の反射で明るく見えるような気がしています。
riju
riju
家族
zurinさんの実例写真
【さよなら さよなら 食洗機😢】 2018年末、食洗機がとうとう壊れました。 15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。 …さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻 そこで知ったこの事実⚠️ 選択肢が少なすぎる💦 (3台のみ) デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎ もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰 「その勝負、受けて立つ」 という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊 だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️ そこで見つけたのが、これ😄。 2段にもなります❗️(またの機会に…) おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨ ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️ 。 2019年、初DIY作品になりました✨。
【さよなら さよなら 食洗機😢】 2018年末、食洗機がとうとう壊れました。 15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。 …さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻 そこで知ったこの事実⚠️ 選択肢が少なすぎる💦 (3台のみ) デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎ もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰 「その勝負、受けて立つ」 という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊 だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️ そこで見つけたのが、これ😄。 2段にもなります❗️(またの機会に…) おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨ ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️ 。 2019年、初DIY作品になりました✨。
zurin
zurin
3LDK | 家族
lovery634_rさんの実例写真
食洗機❗️ もはやこれが無い生活には、もどれません。
食洗機❗️ もはやこれが無い生活には、もどれません。
lovery634_r
lovery634_r
家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
もっと見る

食洗機はないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機はない

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
少し前から食洗機を修理に出してます… まだ帰ってこない😭 すんごく不便っす!!! 普段、食洗機任せのものたち、 もちろん今はすべて手洗い。 珪藻土マットてんこ盛りになってます💧笑 洗って乾燥までしてくれる、 やっぱりめちゃくちゃ便利ー😭 食洗機がすっぽり引き抜かれた状態。 なかなかレアな姿。
少し前から食洗機を修理に出してます… まだ帰ってこない😭 すんごく不便っす!!! 普段、食洗機任せのものたち、 もちろん今はすべて手洗い。 珪藻土マットてんこ盛りになってます💧笑 洗って乾燥までしてくれる、 やっぱりめちゃくちゃ便利ー😭 食洗機がすっぽり引き抜かれた状態。 なかなかレアな姿。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
minnさんの実例写真
食器洗い後です。 以前は食洗機が水切りかごがわり。 引っ越して食洗機を処分した今は、ざるを重ねたボウルで間に合っています。 食器の量が多いときは、備え付けの水切り棚?の上や、広げたタオルの上に置いて乾かします。 ミニマリストさんたちに習って。 ボウルとざるも大小1セットずつしか持っておらず、食器をそのままにしておくと調理ができません。 そのため、ある程度食器が乾いてきたら、拭きあけて収納するというくせもつきました(*^^*)
食器洗い後です。 以前は食洗機が水切りかごがわり。 引っ越して食洗機を処分した今は、ざるを重ねたボウルで間に合っています。 食器の量が多いときは、備え付けの水切り棚?の上や、広げたタオルの上に置いて乾かします。 ミニマリストさんたちに習って。 ボウルとざるも大小1セットずつしか持っておらず、食器をそのままにしておくと調理ができません。 そのため、ある程度食器が乾いてきたら、拭きあけて収納するというくせもつきました(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
maki4050さんの実例写真
パナソニックの食洗機使用中。2019年から使用している為、入替希望と、置き場所を水道脇から作業台へ変更希望です^_^ 食洗機は大活躍中です‼︎なくてはならない相棒です‼︎
パナソニックの食洗機使用中。2019年から使用している為、入替希望と、置き場所を水道脇から作業台へ変更希望です^_^ 食洗機は大活躍中です‼︎なくてはならない相棒です‼︎
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
食洗機がないと、やっていけない!
食洗機がないと、やっていけない!
Non
Non
me_sweetさんの実例写真
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
mogumiさんの実例写真
生活感あふれる写真すみません。 定期的に食洗機が欲しくなります。 一人暮らしに食洗機なんかいらないだろ!って思ったので付けなかったのですが、夕食の洗い物にお弁当、マイボトル三本……めんどくさい! ズボラですってハッキリ言える人はつけるべき家電ですね…… 水切りカゴは置きたくない派ですがカップボード側に置いてあります。ぬるつかないように拭いてから置きます。 夕食後は吸水マットだけでは置き場が足りないし、鍋やザルなどをカゴで一晩乾燥させて次の日の朝しまってます。雑なので水分拭ききれません。 お弁当箱とボトルもだいたい次の日使うのでカゴに移動。休みの日は同じく朝しまいます。 食器類やカトラリーは拭きながら引き出しの中へ。 最後にマットと食器用の布巾を干して、台を拭いて終了! めんどくさい! 食洗機のクチコミ見て寸法と置き場検証して、結局買わないという結論に至るのですが。 だって1番洗うの嫌なのって入らないと有名なフライパンとか鍋とかなんだもの。
生活感あふれる写真すみません。 定期的に食洗機が欲しくなります。 一人暮らしに食洗機なんかいらないだろ!って思ったので付けなかったのですが、夕食の洗い物にお弁当、マイボトル三本……めんどくさい! ズボラですってハッキリ言える人はつけるべき家電ですね…… 水切りカゴは置きたくない派ですがカップボード側に置いてあります。ぬるつかないように拭いてから置きます。 夕食後は吸水マットだけでは置き場が足りないし、鍋やザルなどをカゴで一晩乾燥させて次の日の朝しまってます。雑なので水分拭ききれません。 お弁当箱とボトルもだいたい次の日使うのでカゴに移動。休みの日は同じく朝しまいます。 食器類やカトラリーは拭きながら引き出しの中へ。 最後にマットと食器用の布巾を干して、台を拭いて終了! めんどくさい! 食洗機のクチコミ見て寸法と置き場検証して、結局買わないという結論に至るのですが。 だって1番洗うの嫌なのって入らないと有名なフライパンとか鍋とかなんだもの。
mogumi
mogumi
2LDK | 一人暮らし
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
食洗機を手放したらキッチンがすっきりしました🙂
食洗機を手放したらキッチンがすっきりしました🙂
Mika
Mika
2LDK | 家族
kuuaさんの実例写真
モニター応募投稿滑り込みです💦 夕飯の片付け後のリアルな我が家です。 実は夏前に食洗機が壊れてしまい、修理するのか載せ替えるのかいろいろ悩みに悩んでリフォームすることになりました! 仕事をはじめて夏休みに入るタイミングで壊れてしまい、10年近く食洗機に頼っていたわたしにはなかなか大変な半年でした😭 新しいキッチンになったらボロボロになってしまった水切りかごやコンロ周りの整理用品などキッチンの物を見直していきたいです! よろしくお願いします!
モニター応募投稿滑り込みです💦 夕飯の片付け後のリアルな我が家です。 実は夏前に食洗機が壊れてしまい、修理するのか載せ替えるのかいろいろ悩みに悩んでリフォームすることになりました! 仕事をはじめて夏休みに入るタイミングで壊れてしまい、10年近く食洗機に頼っていたわたしにはなかなか大変な半年でした😭 新しいキッチンになったらボロボロになってしまった水切りかごやコンロ周りの整理用品などキッチンの物を見直していきたいです! よろしくお願いします!
kuua
kuua
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
応募投稿です! 2年前に食洗機が壊れました💦 高額のため修理せず そのままで手洗いしています(><)
応募投稿です! 2年前に食洗機が壊れました💦 高額のため修理せず そのままで手洗いしています(><)
hana
hana
3LDK
arilemaさんの実例写真
最近コジマジックさんの水切りかごが気になっています🫣💕 我が家に食洗機はありません。 最初はクルクル丸めてしまえるタイプの水切りを使っていて、その後に布巾を広げるスタイルになりました。 どちらの時もすぐに拭いて食器棚にしまうという事をやっていたんですけど。 最近ね、洗い物放置しまくってるの😓酷い時は2日間シンクに山盛りとか💦 作業スペースに布を広げるから、料理中に片付けながら洗うという事が出来なくて。 そして食べ終わった後の食器がプラスされてヤル気スイッチOFF😇 水切りかごにしたとしても手入れしないとだし、どうなのかな?と悩む。 けどコジマジックさんのやつ使いやすそう✨頼みにくいお値段だけど👨💦
最近コジマジックさんの水切りかごが気になっています🫣💕 我が家に食洗機はありません。 最初はクルクル丸めてしまえるタイプの水切りを使っていて、その後に布巾を広げるスタイルになりました。 どちらの時もすぐに拭いて食器棚にしまうという事をやっていたんですけど。 最近ね、洗い物放置しまくってるの😓酷い時は2日間シンクに山盛りとか💦 作業スペースに布を広げるから、料理中に片付けながら洗うという事が出来なくて。 そして食べ終わった後の食器がプラスされてヤル気スイッチOFF😇 水切りかごにしたとしても手入れしないとだし、どうなのかな?と悩む。 けどコジマジックさんのやつ使いやすそう✨頼みにくいお値段だけど👨💦
arilema
arilema
3LDK | 家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼節約のためにしていること◼◻ ここ1ヶ月程は食洗機を使わず手洗いしております あまり好きな家事ではないのですが… 電気代節約です~ 結構手洗いの方がやってみると早く片付きますね!
~イベント参加~ ◻◼節約のためにしていること◼◻ ここ1ヶ月程は食洗機を使わず手洗いしております あまり好きな家事ではないのですが… 電気代節約です~ 結構手洗いの方がやってみると早く片付きますね!
kkk
kkk
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,970
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
食洗機の調子が悪く、水切りカゴ使わない派やったけど、towerの水切りカゴを買ってみたら便利すぎて必須になりました😂 形も大きさも大満足!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
家事の時短と効率化について、キッチンの食洗機を利用できるので、食器洗いの手間と時間を省けていると日々感じています。 この部屋に住んで初めての食洗機で電気や水道代など心配しましたが、手洗いとあまり変わらず、安いくらいで使えました。 それに、私は皮膚が弱くてあまり水仕事ができないということもあり、食洗機は生活に欠かせない存在になりました。 システムキッチンは、タカラスタンダード。マンションで決めているものを使用。欲を言えばいろいろありますが、やはり使いやすいです。 引き出しは収納しやすく、取り出しやすい。こういったところも家事の時短や効率化に繋がっていると思います。
家事の時短と効率化について、キッチンの食洗機を利用できるので、食器洗いの手間と時間を省けていると日々感じています。 この部屋に住んで初めての食洗機で電気や水道代など心配しましたが、手洗いとあまり変わらず、安いくらいで使えました。 それに、私は皮膚が弱くてあまり水仕事ができないということもあり、食洗機は生活に欠かせない存在になりました。 システムキッチンは、タカラスタンダード。マンションで決めているものを使用。欲を言えばいろいろありますが、やはり使いやすいです。 引き出しは収納しやすく、取り出しやすい。こういったところも家事の時短や効率化に繋がっていると思います。
sakura
sakura
家族
izumikoさんの実例写真
食洗機には入れず、水切りクロスを活用。 生地に厚みがあり、幅も広いため、濡れた食器をたくさん置いて乾かすことができます。 広げて干しても様になるところがとても気に入ってます♪ 乾いたらすぐに撤去してキッチンはスッキリ🤗
食洗機には入れず、水切りクロスを活用。 生地に厚みがあり、幅も広いため、濡れた食器をたくさん置いて乾かすことができます。 広げて干しても様になるところがとても気に入ってます♪ 乾いたらすぐに撤去してキッチンはスッキリ🤗
izumiko
izumiko
3LDK
tuuliさんの実例写真
我が家には食洗機がありませんが、 食器洗いから食器の後片付けまで シンクの前から一歩も動かずに 終わらせられる理由をブログに書きました。 お時間がありましたら ぜひ見てみて下さい。 ・ 『時短につながるキッチン収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56753963.html
我が家には食洗機がありませんが、 食器洗いから食器の後片付けまで シンクの前から一歩も動かずに 終わらせられる理由をブログに書きました。 お時間がありましたら ぜひ見てみて下さい。 ・ 『時短につながるキッチン収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56753963.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食洗機をなくすことで そのスペースにゴミ箱を移動でき ゴミ箱がなくなったことで 棚が使いやすくなった。 で作業台上にあったもの 棚に移動出来て 作業台が片付いて 作業がしやすくなって。 今がちょうど、いい感じ!
食洗機をなくすことで そのスペースにゴミ箱を移動でき ゴミ箱がなくなったことで 棚が使いやすくなった。 で作業台上にあったもの 棚に移動出来て 作業台が片付いて 作業がしやすくなって。 今がちょうど、いい感じ!
kuro
kuro
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
朝ごはん後。 土曜日の午前中って幸せ。 キッチンは食洗機に入れてない朝食の残骸でカオス…
朝ごはん後。 土曜日の午前中って幸せ。 キッチンは食洗機に入れてない朝食の残骸でカオス…
Aya
Aya
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
hana
hana
家族
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
スポンジ達♡ 食洗機を付けて頂きましたが私は手洗い派です◡̈♡ 食器用洗剤の詰め替えボトルはsarasaの物♡ 見た目も可愛くて、ちゅーっと洗剤が出て使いやすいのですが… 先日、急いでいて勢い良く押してしまってキャップが吹っ飛んで中の洗剤がドバ〜っと全て出ていってしまいました( ;_; ) 詰め替えたばかりなのに( ;_; )涙 こちらの詰め替えボトルを使っている方、お気をつけ下さい( ;_; )( ;_; )( ;_; ) 強く押さなければとっても使いやすいです♡♡
スポンジ達♡ 食洗機を付けて頂きましたが私は手洗い派です◡̈♡ 食器用洗剤の詰め替えボトルはsarasaの物♡ 見た目も可愛くて、ちゅーっと洗剤が出て使いやすいのですが… 先日、急いでいて勢い良く押してしまってキャップが吹っ飛んで中の洗剤がドバ〜っと全て出ていってしまいました( ;_; ) 詰め替えたばかりなのに( ;_; )涙 こちらの詰め替えボトルを使っている方、お気をつけ下さい( ;_; )( ;_; )( ;_; ) 強く押さなければとっても使いやすいです♡♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥7,700
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
先日の続き、、、 2020年上半期買ってよかったものは 水切りかごです😊 食洗機がない我が家。 水切りかごがあると生活感出てしまう、でも無いと困る! 悩んで決めたのが、高さが11cmの水切りかごにしました。 圧迫感もなくスッキリ!!伸縮できるので大容量で洗い物が置けます。4人家族の我が家に丁度いいサイズで購入して良かったです。
mari129
mari129
2LDK
rijuさんの実例写真
TOTOさんのキッチン。 タオルが掛けてあるところは食洗機も選べましたが、わが家は収納となっています。 キッチンって何気なく使っていますが、結構大きいんですよね(笑) ごくごくシンプルなのを選んだからか圧迫感は少なく暗いキッチンも少しは白の反射で明るく見えるような気がしています。
TOTOさんのキッチン。 タオルが掛けてあるところは食洗機も選べましたが、わが家は収納となっています。 キッチンって何気なく使っていますが、結構大きいんですよね(笑) ごくごくシンプルなのを選んだからか圧迫感は少なく暗いキッチンも少しは白の反射で明るく見えるような気がしています。
riju
riju
家族
zurinさんの実例写真
【さよなら さよなら 食洗機😢】 2018年末、食洗機がとうとう壊れました。 15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。 …さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻 そこで知ったこの事実⚠️ 選択肢が少なすぎる💦 (3台のみ) デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎ もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰 「その勝負、受けて立つ」 という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊 だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️ そこで見つけたのが、これ😄。 2段にもなります❗️(またの機会に…) おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨ ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️ 。 2019年、初DIY作品になりました✨。
【さよなら さよなら 食洗機😢】 2018年末、食洗機がとうとう壊れました。 15年使いましたので、ま~よくもったな❗️という感じです✨。 …さて、当然、新しい物を購入するつもりで、年末の忙しい最中、某大型家電店へ🏃🏻 そこで知ったこの事実⚠️ 選択肢が少なすぎる💦 (3台のみ) デザインも、まったく進化しておらず、キッチンに置きたい、という気持ちが萎える⤵︎⤵︎⤵︎ もう、置き型の時代は終わったんですかね❓😰 「その勝負、受けて立つ」 という訳で、食洗機とは決別し、手洗いに戻るという勝負に出ました😊 だったら、カッコイイ水切りラックを探そうじゃないの❗️ そこで見つけたのが、これ😄。 2段にもなります❗️(またの機会に…) おかげで、省スペース化にも成功し、空いた所に キッチンペーパー&ラップホルダーを作りました✨ ラップホルダーに、継手チーズを使ったのがポイント⭐️ 。 2019年、初DIY作品になりました✨。
zurin
zurin
3LDK | 家族
lovery634_rさんの実例写真
食洗機❗️ もはやこれが無い生活には、もどれません。
食洗機❗️ もはやこれが無い生活には、もどれません。
lovery634_r
lovery634_r
家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
我が家の食器洗い事情 ⌂* 前回と同じ食器洗いの写真ですが、別角度から♩¨̮ 先日話しましたが、我が家は食洗機も洗い物カゴもありません。 このように無印の布巾に並べて水を切って洗い物終わったらすぐ拭いて、すぐしまいます。 キッチンを作ってもらう時にシンクの脇にスペースを作ったので邪魔にならず水切りできます(❁´▿`❁)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
もっと見る

食洗機はないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ