昔の思い出♪

534枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikan161さんの実例写真
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
SAKさんの実例写真
昔の写真出てきた
昔の写真出てきた
SAK
SAK
4LDK
chizuさんの実例写真
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
chizu
chizu
3LDK | 家族
masagonさんの実例写真
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
masagon
masagon
4LDK | 家族
rioriorio.nicoさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥2,060
レトロ照明とレプリカ牛乳受け両方Amazonで買いました
レトロ照明とレプリカ牛乳受け両方Amazonで買いました
rioriorio.nico
rioriorio.nico
NOAHさんの実例写真
干支の貯金箱…なぜか亥🐗 先日の玄関レトロ猫に並べてみました🐱 出会った時 既に500円硬貨が入らなかったので 自身が子どもの頃に作られた とても古いものではないかと…… あどけない表情なのに牙がしっかりあって 微妙に毛並みも表現💕 小さいながらもノスタルジックな雰囲気を醸し出しています🐗
干支の貯金箱…なぜか亥🐗 先日の玄関レトロ猫に並べてみました🐱 出会った時 既に500円硬貨が入らなかったので 自身が子どもの頃に作られた とても古いものではないかと…… あどけない表情なのに牙がしっかりあって 微妙に毛並みも表現💕 小さいながらもノスタルジックな雰囲気を醸し出しています🐗
NOAH
NOAH
家族
rrさんの実例写真
ファミコンと畳
ファミコンと畳
rr
rr
kougaitaさんの実例写真
このカメサン。首と手足が動きます。 (´(ェ)`)…どうやって作っているのか…フシキデス。
このカメサン。首と手足が動きます。 (´(ェ)`)…どうやって作っているのか…フシキデス。
kougaita
kougaita
poyopoyo0421さんの実例写真
亡き母の嫁入り道具だった鏡台。とてもしっかりしていて、大切に引き継いで使用しております。昭和レトロのような、アンティークのような素敵な雰囲気でとても気に入っています😊同じものを所有していたという方を見つけて、嬉しかったです。
亡き母の嫁入り道具だった鏡台。とてもしっかりしていて、大切に引き継いで使用しております。昭和レトロのような、アンティークのような素敵な雰囲気でとても気に入っています😊同じものを所有していたという方を見つけて、嬉しかったです。
poyopoyo0421
poyopoyo0421
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
saki
saki
4LDK | 家族
NONticさんの実例写真
前に住んでいたお家の写真。 この頃はシャビーシックに憧れていました。 見返してみたら全くシャビーシックでもないのだけどね😂
前に住んでいたお家の写真。 この頃はシャビーシックに憧れていました。 見返してみたら全くシャビーシックでもないのだけどね😂
NONtic
NONtic
家族
RAKUさんの実例写真
板壁と廻り縁を作りました♪(*´∀`) レトロに憧れて少しづつ移行中。 漆喰を塗ってから、壁に穴を開けるのに躊躇してしまって、壁面はシンプルな状態になっています。 板壁の存在感があるので、このままでも良いかな(*'ω'*)
板壁と廻り縁を作りました♪(*´∀`) レトロに憧れて少しづつ移行中。 漆喰を塗ってから、壁に穴を開けるのに躊躇してしまって、壁面はシンプルな状態になっています。 板壁の存在感があるので、このままでも良いかな(*'ω'*)
RAKU
RAKU
家族
hacna897さんの実例写真
当時を思い出す一角です
当時を思い出す一角です
hacna897
hacna897
kaoさんの実例写真
今は違うけど昔のリビング
今は違うけど昔のリビング
kao
kao
3LDK
sonaさんの実例写真
パモウナのアクセサリートレー、ドレッサーに置いてみました♪ 白の人工素材の所はツルツルしていて光沢があるので小物がキレイにみえます 懐かしのアクセサリーも出してみたりして昔の思い出にふけってました笑 今日1つ歳をとりました✡。:* 家族全員、夏生まれなのでもうケーキはいらない…その代わり桃食べ放題をリクエストしときました( *^艸^*)
パモウナのアクセサリートレー、ドレッサーに置いてみました♪ 白の人工素材の所はツルツルしていて光沢があるので小物がキレイにみえます 懐かしのアクセサリーも出してみたりして昔の思い出にふけってました笑 今日1つ歳をとりました✡。:* 家族全員、夏生まれなのでもうケーキはいらない…その代わり桃食べ放題をリクエストしときました( *^艸^*)
sona
sona
2LDK | 家族
Toruさんの実例写真
昨日、押し入れを整理していたら、こんなたくさん出てきました。😅😅😅
昨日、押し入れを整理していたら、こんなたくさん出てきました。😅😅😅
Toru
Toru
一人暮らし
Kohaさんの実例写真
おばあちゃんの家にあった温度計。レトロ〜
おばあちゃんの家にあった温度計。レトロ〜
Koha
Koha
nasunasuさんの実例写真
自販機の聖地と呼ばれる所に行ってきました。 ハンバーガーのレトロなパッケージが可愛いです。
自販機の聖地と呼ばれる所に行ってきました。 ハンバーガーのレトロなパッケージが可愛いです。
nasunasu
nasunasu
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
カーテンの端切れと、階段のクロスの余りを、ダイソーのゴールドのフレームで飾ってみました。 以前のカーテンから掛け替えをしても、一部インテリアに取り入れることで、昔の思い出やお気に入りが身近に感じられます。
カーテンの端切れと、階段のクロスの余りを、ダイソーのゴールドのフレームで飾ってみました。 以前のカーテンから掛け替えをしても、一部インテリアに取り入れることで、昔の思い出やお気に入りが身近に感じられます。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
Kumaoさんの実例写真
休日はレトロゲームをプレイして癒されています
休日はレトロゲームをプレイして癒されています
Kumao
Kumao
家族
uniさんの実例写真
昔作って捨てられない物
昔作って捨てられない物
uni
uni
1DK | 一人暮らし
riicolatteさんの実例写真
昭和感漂っていた玄関の靴箱。 あちこちのリノベで余っていた材料かき集めて、リメイクしてみました(^-^) 引き戸にはキャンドゥの板壁風リメイクシート。天板には余っていたクッションフロア。残りの木部はペンキでペイント。 所要4時間でなんとか完成しました〜。 しかし、まぁ、暑かった!
昭和感漂っていた玄関の靴箱。 あちこちのリノベで余っていた材料かき集めて、リメイクしてみました(^-^) 引き戸にはキャンドゥの板壁風リメイクシート。天板には余っていたクッションフロア。残りの木部はペンキでペイント。 所要4時間でなんとか完成しました〜。 しかし、まぁ、暑かった!
riicolatte
riicolatte
家族
hDAさんの実例写真
¥24,800
少しの自由を求め、昔姉の部屋だった納屋の2階を片付けて自分の部屋を作りました。
少しの自由を求め、昔姉の部屋だった納屋の2階を片付けて自分の部屋を作りました。
hDA
hDA
家族
mtmtさんの実例写真
クツログ。😌✨ おはようございます。🌤️ ようやく 私のクツロギスペースも 出来上がりました。😌✨
クツログ。😌✨ おはようございます。🌤️ ようやく 私のクツロギスペースも 出来上がりました。😌✨
mtmt
mtmt
yuuu7712さんの実例写真
子供の時の私のお雛様は毎年実家の床の間に飾られていて、和室に漂う防虫剤の香りの記憶( ´艸`) 今の生活では7段飾りはどうにも保てず、実家の立て替えの際に手放しました 「お内裏様だけでも残せば良かったか?」なんて過ぎっては、いやいや、人形達も15人揃って供養されて良かったのだ…と思うことにしています なのでミニチュアながらこの段飾りのお雛様が嬉しくて 素朴なものや可愛いお雛様も好きだし、幽玄な少しだけゾクっとする感じも好きです♪ 沢山のお雛様を見られるひな祭りイベントは毎年楽しみにしています✩.*˚ 美内すずえさんの雛人形の出てくるミステリーマンガが好きだったので、また読みたいな( ´艸`) コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
子供の時の私のお雛様は毎年実家の床の間に飾られていて、和室に漂う防虫剤の香りの記憶( ´艸`) 今の生活では7段飾りはどうにも保てず、実家の立て替えの際に手放しました 「お内裏様だけでも残せば良かったか?」なんて過ぎっては、いやいや、人形達も15人揃って供養されて良かったのだ…と思うことにしています なのでミニチュアながらこの段飾りのお雛様が嬉しくて 素朴なものや可愛いお雛様も好きだし、幽玄な少しだけゾクっとする感じも好きです♪ 沢山のお雛様を見られるひな祭りイベントは毎年楽しみにしています✩.*˚ 美内すずえさんの雛人形の出てくるミステリーマンガが好きだったので、また読みたいな( ´艸`) コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
moegi178さんの実例写真
玄関の壁に息子の成長記録を飾りました✳* 引っ越してから、まだ園が見つらず一時保育も空きがなく ずーっと一緒の状態で仕事したりなんなりで 心がしんどくなることがあります。 引っ越しすると、いつものことなのですが🫣 昔の息子を見て、こんな時代もあったね 可愛いって気持ち思い出せました
玄関の壁に息子の成長記録を飾りました✳* 引っ越してから、まだ園が見つらず一時保育も空きがなく ずーっと一緒の状態で仕事したりなんなりで 心がしんどくなることがあります。 引っ越しすると、いつものことなのですが🫣 昔の息子を見て、こんな時代もあったね 可愛いって気持ち思い出せました
moegi178
moegi178
2DK | 家族
komisoさんの実例写真
komiso
komiso
家族
もっと見る

昔の思い出♪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昔の思い出♪

534枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikan161さんの実例写真
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
藤の椅子は涼しくて、これからの季節に活躍します🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
SAKさんの実例写真
昔の写真出てきた
昔の写真出てきた
SAK
SAK
4LDK
chizuさんの実例写真
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
今年もお雛様を出しました。 60年ほど前のお雛様。 去年は五人囃子を出しましたが、今年は若年寄?とお道具を並べてみました。 ベランダにも可愛いお雛様を飾りました。 どこかのおじいさんかおばあさんが作ったお雛様。沢山ある中からこちらを選んだ。中馬のお雛様で購入しました。
chizu
chizu
3LDK | 家族
masagonさんの実例写真
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
いかにも座卓で生活していた時代の 高さで、 いまの椅子とテーブルの暮らしには あわないかもしれませんが 実家の昭和初期のレトロ家具です 35年前に85くらいで死んだじいちゃんが 新婚の時に買ったという(笑) 100才くらいかしらね 抽斗が引き出せないし 金具も錆びまくり 虫も食ってるだろうし… でも いつか直して使ってみたい 磨いたら甦りそうなんだけど 修理代、いくらぐらいするんだろう
masagon
masagon
4LDK | 家族
rioriorio.nicoさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥2,060
レトロ照明とレプリカ牛乳受け両方Amazonで買いました
レトロ照明とレプリカ牛乳受け両方Amazonで買いました
rioriorio.nico
rioriorio.nico
NOAHさんの実例写真
干支の貯金箱…なぜか亥🐗 先日の玄関レトロ猫に並べてみました🐱 出会った時 既に500円硬貨が入らなかったので 自身が子どもの頃に作られた とても古いものではないかと…… あどけない表情なのに牙がしっかりあって 微妙に毛並みも表現💕 小さいながらもノスタルジックな雰囲気を醸し出しています🐗
干支の貯金箱…なぜか亥🐗 先日の玄関レトロ猫に並べてみました🐱 出会った時 既に500円硬貨が入らなかったので 自身が子どもの頃に作られた とても古いものではないかと…… あどけない表情なのに牙がしっかりあって 微妙に毛並みも表現💕 小さいながらもノスタルジックな雰囲気を醸し出しています🐗
NOAH
NOAH
家族
rrさんの実例写真
ファミコンと畳
ファミコンと畳
rr
rr
kougaitaさんの実例写真
このカメサン。首と手足が動きます。 (´(ェ)`)…どうやって作っているのか…フシキデス。
このカメサン。首と手足が動きます。 (´(ェ)`)…どうやって作っているのか…フシキデス。
kougaita
kougaita
poyopoyo0421さんの実例写真
亡き母の嫁入り道具だった鏡台。とてもしっかりしていて、大切に引き継いで使用しております。昭和レトロのような、アンティークのような素敵な雰囲気でとても気に入っています😊同じものを所有していたという方を見つけて、嬉しかったです。
亡き母の嫁入り道具だった鏡台。とてもしっかりしていて、大切に引き継いで使用しております。昭和レトロのような、アンティークのような素敵な雰囲気でとても気に入っています😊同じものを所有していたという方を見つけて、嬉しかったです。
poyopoyo0421
poyopoyo0421
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
2階に入るところに子どもたちのランドセル置き場があります🎒 写真撮ったときは子どもたち学校行ってました👦👧 我が家は2階LDKなので動線的に2階にランドセルがあると何かと便利です👌 自分が小学校のときは1年間時間割りが決まっていたけれど、息子は1年生から4年生までは毎日担任の先生が黒板に書いた翌日の時間割りを連絡帳に書いてくるスタイルでした。 でも今回5年生では初の毎週時間割りのプリントを作って配ってくれる先生。今年から1年生の娘の先生も毎週時間割りのプリントを作って配ってくれます。 その時間割り、お恥ずかしながら今までランドセル上の壁のとこにセロテープでペタペタ貼っていたんです🙈 ずっとマグネットボードを設置したいとは思っていたんですが… で、ここ最近ようやく設置しました。 マグネットは北欧風のものをcreemaで♡ マグネット可愛らしくて、ボードのおかげでスッキリ見えて良かったー🙌✨ 息子は貼るものがないからって給食のメニュー表貼ってますが…笑
saki
saki
4LDK | 家族
NONticさんの実例写真
前に住んでいたお家の写真。 この頃はシャビーシックに憧れていました。 見返してみたら全くシャビーシックでもないのだけどね😂
前に住んでいたお家の写真。 この頃はシャビーシックに憧れていました。 見返してみたら全くシャビーシックでもないのだけどね😂
NONtic
NONtic
家族
RAKUさんの実例写真
板壁と廻り縁を作りました♪(*´∀`) レトロに憧れて少しづつ移行中。 漆喰を塗ってから、壁に穴を開けるのに躊躇してしまって、壁面はシンプルな状態になっています。 板壁の存在感があるので、このままでも良いかな(*'ω'*)
板壁と廻り縁を作りました♪(*´∀`) レトロに憧れて少しづつ移行中。 漆喰を塗ってから、壁に穴を開けるのに躊躇してしまって、壁面はシンプルな状態になっています。 板壁の存在感があるので、このままでも良いかな(*'ω'*)
RAKU
RAKU
家族
hacna897さんの実例写真
当時を思い出す一角です
当時を思い出す一角です
hacna897
hacna897
kaoさんの実例写真
今は違うけど昔のリビング
今は違うけど昔のリビング
kao
kao
3LDK
sonaさんの実例写真
パモウナのアクセサリートレー、ドレッサーに置いてみました♪ 白の人工素材の所はツルツルしていて光沢があるので小物がキレイにみえます 懐かしのアクセサリーも出してみたりして昔の思い出にふけってました笑 今日1つ歳をとりました✡。:* 家族全員、夏生まれなのでもうケーキはいらない…その代わり桃食べ放題をリクエストしときました( *^艸^*)
パモウナのアクセサリートレー、ドレッサーに置いてみました♪ 白の人工素材の所はツルツルしていて光沢があるので小物がキレイにみえます 懐かしのアクセサリーも出してみたりして昔の思い出にふけってました笑 今日1つ歳をとりました✡。:* 家族全員、夏生まれなのでもうケーキはいらない…その代わり桃食べ放題をリクエストしときました( *^艸^*)
sona
sona
2LDK | 家族
Toruさんの実例写真
昨日、押し入れを整理していたら、こんなたくさん出てきました。😅😅😅
昨日、押し入れを整理していたら、こんなたくさん出てきました。😅😅😅
Toru
Toru
一人暮らし
Kohaさんの実例写真
おばあちゃんの家にあった温度計。レトロ〜
おばあちゃんの家にあった温度計。レトロ〜
Koha
Koha
nasunasuさんの実例写真
自販機の聖地と呼ばれる所に行ってきました。 ハンバーガーのレトロなパッケージが可愛いです。
自販機の聖地と呼ばれる所に行ってきました。 ハンバーガーのレトロなパッケージが可愛いです。
nasunasu
nasunasu
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
カーテンの端切れと、階段のクロスの余りを、ダイソーのゴールドのフレームで飾ってみました。 以前のカーテンから掛け替えをしても、一部インテリアに取り入れることで、昔の思い出やお気に入りが身近に感じられます。
カーテンの端切れと、階段のクロスの余りを、ダイソーのゴールドのフレームで飾ってみました。 以前のカーテンから掛け替えをしても、一部インテリアに取り入れることで、昔の思い出やお気に入りが身近に感じられます。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
Kumaoさんの実例写真
休日はレトロゲームをプレイして癒されています
休日はレトロゲームをプレイして癒されています
Kumao
Kumao
家族
uniさんの実例写真
昔作って捨てられない物
昔作って捨てられない物
uni
uni
1DK | 一人暮らし
riicolatteさんの実例写真
昭和感漂っていた玄関の靴箱。 あちこちのリノベで余っていた材料かき集めて、リメイクしてみました(^-^) 引き戸にはキャンドゥの板壁風リメイクシート。天板には余っていたクッションフロア。残りの木部はペンキでペイント。 所要4時間でなんとか完成しました〜。 しかし、まぁ、暑かった!
昭和感漂っていた玄関の靴箱。 あちこちのリノベで余っていた材料かき集めて、リメイクしてみました(^-^) 引き戸にはキャンドゥの板壁風リメイクシート。天板には余っていたクッションフロア。残りの木部はペンキでペイント。 所要4時間でなんとか完成しました〜。 しかし、まぁ、暑かった!
riicolatte
riicolatte
家族
hDAさんの実例写真
¥24,800
少しの自由を求め、昔姉の部屋だった納屋の2階を片付けて自分の部屋を作りました。
少しの自由を求め、昔姉の部屋だった納屋の2階を片付けて自分の部屋を作りました。
hDA
hDA
家族
mtmtさんの実例写真
クツログ。😌✨ おはようございます。🌤️ ようやく 私のクツロギスペースも 出来上がりました。😌✨
クツログ。😌✨ おはようございます。🌤️ ようやく 私のクツロギスペースも 出来上がりました。😌✨
mtmt
mtmt
yuuu7712さんの実例写真
子供の時の私のお雛様は毎年実家の床の間に飾られていて、和室に漂う防虫剤の香りの記憶( ´艸`) 今の生活では7段飾りはどうにも保てず、実家の立て替えの際に手放しました 「お内裏様だけでも残せば良かったか?」なんて過ぎっては、いやいや、人形達も15人揃って供養されて良かったのだ…と思うことにしています なのでミニチュアながらこの段飾りのお雛様が嬉しくて 素朴なものや可愛いお雛様も好きだし、幽玄な少しだけゾクっとする感じも好きです♪ 沢山のお雛様を見られるひな祭りイベントは毎年楽しみにしています✩.*˚ 美内すずえさんの雛人形の出てくるミステリーマンガが好きだったので、また読みたいな( ´艸`) コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
子供の時の私のお雛様は毎年実家の床の間に飾られていて、和室に漂う防虫剤の香りの記憶( ´艸`) 今の生活では7段飾りはどうにも保てず、実家の立て替えの際に手放しました 「お内裏様だけでも残せば良かったか?」なんて過ぎっては、いやいや、人形達も15人揃って供養されて良かったのだ…と思うことにしています なのでミニチュアながらこの段飾りのお雛様が嬉しくて 素朴なものや可愛いお雛様も好きだし、幽玄な少しだけゾクっとする感じも好きです♪ 沢山のお雛様を見られるひな祭りイベントは毎年楽しみにしています✩.*˚ 美内すずえさんの雛人形の出てくるミステリーマンガが好きだったので、また読みたいな( ´艸`) コメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
moegi178さんの実例写真
玄関の壁に息子の成長記録を飾りました✳* 引っ越してから、まだ園が見つらず一時保育も空きがなく ずーっと一緒の状態で仕事したりなんなりで 心がしんどくなることがあります。 引っ越しすると、いつものことなのですが🫣 昔の息子を見て、こんな時代もあったね 可愛いって気持ち思い出せました
玄関の壁に息子の成長記録を飾りました✳* 引っ越してから、まだ園が見つらず一時保育も空きがなく ずーっと一緒の状態で仕事したりなんなりで 心がしんどくなることがあります。 引っ越しすると、いつものことなのですが🫣 昔の息子を見て、こんな時代もあったね 可愛いって気持ち思い出せました
moegi178
moegi178
2DK | 家族
komisoさんの実例写真
komiso
komiso
家族
もっと見る

昔の思い出♪の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ