大丈夫かなぁ?

23,613枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
HAKOさんの実例写真
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
HAKO
HAKO
家族
reichelさんの実例写真
簡単DIY☆ youtube先生を参考に、 ラブリコのナゲシレールブラケットでIKEAの本棚を賃貸の壁に取り付けました🔨 2⭐︎マスキングテープで位置決め 3⭐︎フックの取り付け 4⭐︎ホルダー側(初めはフックに差込んだ状態で、ホルダー裏面の両面テープを剥がし棚にペタリとくっつけたあと、ボルトで固定したもの)←説明長くなりごめんなさい😂🙇‍♀️ 耐荷重が7キロ、91cmの長さまで対応なので 色々な所で活躍してくれそう😊💡 賃貸じゃなくても、壁に大きな穴を空けたくない方に是非おすすめしたいです🍀
簡単DIY☆ youtube先生を参考に、 ラブリコのナゲシレールブラケットでIKEAの本棚を賃貸の壁に取り付けました🔨 2⭐︎マスキングテープで位置決め 3⭐︎フックの取り付け 4⭐︎ホルダー側(初めはフックに差込んだ状態で、ホルダー裏面の両面テープを剥がし棚にペタリとくっつけたあと、ボルトで固定したもの)←説明長くなりごめんなさい😂🙇‍♀️ 耐荷重が7キロ、91cmの長さまで対応なので 色々な所で活躍してくれそう😊💡 賃貸じゃなくても、壁に大きな穴を空けたくない方に是非おすすめしたいです🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
朝の支度をする テーブルセットを購入しました🥰 なんだか新婚な雰囲気ですが、 成人している(о´娘`о)と共有してます🤭 キッチンの床が新しいので 傷をつけないように セリアで購入したカバーが いい仕事してくれています*˙︶˙*)ノ" 今日はお給料日でした◎ 1人でも充分すぎるくらいで🙌😆🙌 これからは、楽しい老後生活送れるように 貯金に励みたいと思います😊
朝の支度をする テーブルセットを購入しました🥰 なんだか新婚な雰囲気ですが、 成人している(о´娘`о)と共有してます🤭 キッチンの床が新しいので 傷をつけないように セリアで購入したカバーが いい仕事してくれています*˙︶˙*)ノ" 今日はお給料日でした◎ 1人でも充分すぎるくらいで🙌😆🙌 これからは、楽しい老後生活送れるように 貯金に励みたいと思います😊
SIELU
SIELU
2K | 家族
Muguetさんの実例写真
欲しいけど贅沢かな〜と購入を見送っていた、towerのボトル。 今回、『おうち見直しキャンペーン』のおかげで我が家にやってきてくれました。ありがとうございます✨ 使ってみて、 背面は、マグネットだけでなく滑り止めも付いていて、さらにポンプ自体が前に傾斜しているので、そのままポンプを押してもずり落ちない! フタが大きく開くので詰め替えや中を洗うのに便利、だけでなく、フタにパッキンが付いているので、シャワーの水が侵入する心配がない! やっぱり、さすが、価値あるお品だなーと感心してます✨
欲しいけど贅沢かな〜と購入を見送っていた、towerのボトル。 今回、『おうち見直しキャンペーン』のおかげで我が家にやってきてくれました。ありがとうございます✨ 使ってみて、 背面は、マグネットだけでなく滑り止めも付いていて、さらにポンプ自体が前に傾斜しているので、そのままポンプを押してもずり落ちない! フタが大きく開くので詰め替えや中を洗うのに便利、だけでなく、フタにパッキンが付いているので、シャワーの水が侵入する心配がない! やっぱり、さすが、価値あるお品だなーと感心してます✨
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
ウォールシェルフ¥3,980
賃貸の洗濯機上収納 アイワ金属のスタンドバーを mtマステを貼ったワンバイフォー材に取付 さらにDAISOのブラケットを取付 棚板は旧突っ張り洗濯機ラックを使い回し 石膏ボード用のピン使用で 穴も目立たない
賃貸の洗濯機上収納 アイワ金属のスタンドバーを mtマステを貼ったワンバイフォー材に取付 さらにDAISOのブラケットを取付 棚板は旧突っ張り洗濯機ラックを使い回し 石膏ボード用のピン使用で 穴も目立たない
H.T
H.T
2DK | 家族
AK-78さんの実例写真
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
mukuさんの実例写真
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
muku
muku
Erinさんの実例写真
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ryouさんの実例写真
おはようございます☺ モニター応募投稿です🙌 そのモニターとは乾太くんです❗❗ 我が家は子供が三人。 幼稚園組の下2人は毎日幼稚園で使った ナフキン、タオル、プールがあれば二人分の水着セット、そして三男はトイレトレーニング中のため汚れた衣類がでれば 毎日帰宅後に1回目の洗濯が💦 小学生の長男もプールがあればまた2回目の洗濯。 そして夫は作業服での仕事のため 夜の洗濯も9キロマックスにパンパンです😱💦 それが金曜日になればま〜大変💦 幼稚園のお昼寝セットのタオルケットに敷布団、幼稚園バッグに上靴入れに 小学生の長男の体操服セット〜、給食袋〜、 水着セットに〜とまぁ大量の洗濯ものが😱 まだ天気☀ならいいんです。 これが☔が降ればもう大変💦干す場所も ハンガーもピンチも空きを探すのに必死💦 1週間のうちで大嫌いなのは金曜日です。 ⸜(キライ˙˘˙)👎 幹太くんがあれば洗濯から一気に乾燥もできてとどんなに便利か( ˃ ⌑︎ ˂ )クゥ〜💦 浴室乾燥機もあるけれどやっぱり時間かかるのと電気代がかかる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) ぜひともこのモニターで洗濯の時間短縮と 乾燥をできたらなぁ〜と応募しました🙏🏻 あーもう今年の運使ってもいいんで 当たりたい〜( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾ なにとぞ〜なにとぞ〜宜しくお願い致します〜 ( ´༎ຶ∀༎ຶ`)🙏🏻💖
おはようございます☺ モニター応募投稿です🙌 そのモニターとは乾太くんです❗❗ 我が家は子供が三人。 幼稚園組の下2人は毎日幼稚園で使った ナフキン、タオル、プールがあれば二人分の水着セット、そして三男はトイレトレーニング中のため汚れた衣類がでれば 毎日帰宅後に1回目の洗濯が💦 小学生の長男もプールがあればまた2回目の洗濯。 そして夫は作業服での仕事のため 夜の洗濯も9キロマックスにパンパンです😱💦 それが金曜日になればま〜大変💦 幼稚園のお昼寝セットのタオルケットに敷布団、幼稚園バッグに上靴入れに 小学生の長男の体操服セット〜、給食袋〜、 水着セットに〜とまぁ大量の洗濯ものが😱 まだ天気☀ならいいんです。 これが☔が降ればもう大変💦干す場所も ハンガーもピンチも空きを探すのに必死💦 1週間のうちで大嫌いなのは金曜日です。 ⸜(キライ˙˘˙)👎 幹太くんがあれば洗濯から一気に乾燥もできてとどんなに便利か( ˃ ⌑︎ ˂ )クゥ〜💦 浴室乾燥機もあるけれどやっぱり時間かかるのと電気代がかかる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) ぜひともこのモニターで洗濯の時間短縮と 乾燥をできたらなぁ〜と応募しました🙏🏻 あーもう今年の運使ってもいいんで 当たりたい〜( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾ なにとぞ〜なにとぞ〜宜しくお願い致します〜 ( ´༎ຶ∀༎ຶ`)🙏🏻💖
ryou
ryou
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
moon.m
moon.m
shiroさんの実例写真
洗面所に棚がないので、 無印のスタッキングシェルフと ボックスファイルとソフトボックスを 組み合わせて洗面用具を収納。 ソフトボックスにはハンガーや洗濯ネットを収納。 ボックスファイルには洗剤やスキンケアグッズを 入れてます。 高さがあるものも、細かいものも収納できるし 横幅も何種類かあるのでちょっと大きいボトルも入る! タオルも全て無印で統一。
洗面所に棚がないので、 無印のスタッキングシェルフと ボックスファイルとソフトボックスを 組み合わせて洗面用具を収納。 ソフトボックスにはハンガーや洗濯ネットを収納。 ボックスファイルには洗剤やスキンケアグッズを 入れてます。 高さがあるものも、細かいものも収納できるし 横幅も何種類かあるのでちょっと大きいボトルも入る! タオルも全て無印で統一。
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
Cocoさんの実例写真
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
Coco
Coco
2LDK | 家族
riririさんの実例写真
自宅にあるホチキスで壁に留めていきます! 私が持っているこんなオモチャみたいなホチキスでも問題なく取り付けられました! 今回私が使ったのは耐荷重1kgの壁美人で、こちらはホチキス4つで留めます。 耐荷重によってホチキスを留める個数も増えます。
自宅にあるホチキスで壁に留めていきます! 私が持っているこんなオモチャみたいなホチキスでも問題なく取り付けられました! 今回私が使ったのは耐荷重1kgの壁美人で、こちらはホチキス4つで留めます。 耐荷重によってホチキスを留める個数も増えます。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
aya.oさんの実例写真
ラグ¥5,940
ここのところ平日は仕事&土日は家族での行動が多くてほとんどひとり時間が取れずでしたが、先週は一日だけ仕事をお休みしてゆっくりできる時間が取れました♫ ひとり時間が出来ても結局やるのは部屋の掃除(笑)普段チビ達に邪魔されて出来ないフローリングの拭き掃除や水回りの掃除も丁寧にできました。 やっぱり家がリセットさせると気分が違う。 でも数時間後にはまた汚されるんですけどね…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ここのところ平日は仕事&土日は家族での行動が多くてほとんどひとり時間が取れずでしたが、先週は一日だけ仕事をお休みしてゆっくりできる時間が取れました♫ ひとり時間が出来ても結局やるのは部屋の掃除(笑)普段チビ達に邪魔されて出来ないフローリングの拭き掃除や水回りの掃除も丁寧にできました。 やっぱり家がリセットさせると気分が違う。 でも数時間後にはまた汚されるんですけどね…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
hnairoさんの実例写真
物置部屋に大きなハンガーラック作成! 高さもあるから、下にできたスペースも有効活用できる☆
物置部屋に大きなハンガーラック作成! 高さもあるから、下にできたスペースも有効活用できる☆
hnairo
hnairo
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
ハンガーラックDIY #2 どうにか完成しました。 ディアウォールを使う時、 説明書には、2×4材の長さを天井までの高さより45㎜短くする様に記載があります。 しかしながら、 ウチの賃貸アパートは、 床がクッションフロアです。 ディアウォールが苦手な床です。 ディアウォールで突っ張った時に、床が沈まない工夫が必要です。 更に築20年以上の賃貸アパートは、天井も頼りない。 解決策として、 天井と床に木材を当てて、 ディアウォールしました。 ガッチガチで柱は動きません。 完ぺきです。
ハンガーラックDIY #2 どうにか完成しました。 ディアウォールを使う時、 説明書には、2×4材の長さを天井までの高さより45㎜短くする様に記載があります。 しかしながら、 ウチの賃貸アパートは、 床がクッションフロアです。 ディアウォールが苦手な床です。 ディアウォールで突っ張った時に、床が沈まない工夫が必要です。 更に築20年以上の賃貸アパートは、天井も頼りない。 解決策として、 天井と床に木材を当てて、 ディアウォールしました。 ガッチガチで柱は動きません。 完ぺきです。
junjun
junjun
3LDK | カップル
snowさんの実例写真
snow
snow
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ 前と同じ投稿ですみません。イベント用です✨ DAISOのドキュメントスタンド!いろいろ入れてかなりボリュームがでましたが、収納場所にすんなり入りました。アコーディオンすごいです。25ポケットありますが、ほぼ埋まりました。また新しく買った家電や保管しておきたい書類が出るかもなので「とりあえず」「予備」のスペースを設け、しばらくは放置しても大丈夫にしました😊
書類・プリント収納♫ 前と同じ投稿ですみません。イベント用です✨ DAISOのドキュメントスタンド!いろいろ入れてかなりボリュームがでましたが、収納場所にすんなり入りました。アコーディオンすごいです。25ポケットありますが、ほぼ埋まりました。また新しく買った家電や保管しておきたい書類が出るかもなので「とりあえず」「予備」のスペースを設け、しばらくは放置しても大丈夫にしました😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
息子の新居。 ニトリのつっぱりミラーをつけました 賃貸なので穴を開けられないし、立てかける奥行きも無い所ですが 姿見を設置できました( *´꒳`*)੭⁾⁾
息子の新居。 ニトリのつっぱりミラーをつけました 賃貸なので穴を開けられないし、立てかける奥行きも無い所ですが 姿見を設置できました( *´꒳`*)੭⁾⁾
suzuran
suzuran
家族
kajiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥739
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
makiさんの実例写真
ボトルをまとめるのに、無印のカゴがちょうどいい感じです!
ボトルをまとめるのに、無印のカゴがちょうどいい感じです!
maki
maki
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
manchan
manchan
4LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
部屋が久々に片付いたので投稿します◎ 少し前にキッチンカウンター下に絵本棚を作りました。賃貸の強い味方ディアウォールさん(^^) アイアンバーはセリアの物を使いました〜製作費4000〜5000円ぐらいだったかな? 息子にも好評で絵本棚の前にいることが多いです。
部屋が久々に片付いたので投稿します◎ 少し前にキッチンカウンター下に絵本棚を作りました。賃貸の強い味方ディアウォールさん(^^) アイアンバーはセリアの物を使いました〜製作費4000〜5000円ぐらいだったかな? 息子にも好評で絵本棚の前にいることが多いです。
goma
goma
2LDK | 家族
もっと見る

大丈夫かなぁ?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大丈夫かなぁ?

23,613枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
HAKOさんの実例写真
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
便利すぎるぜ!スタンドバー! 我が家は壁が石膏ボードなんです。 だから棚やフックが付けにくい!! どこに木材が入ってんのか調べるのもめんどくさいし、入ってる場所を特定したとしてそこにしか棚やフックが付けられないのは不便すぎる。 それを難なく解決してくれる、スタンドバー! 我が家では多様してます。 この写真で壁に取り付けてる棚もスタンドバーで固定してます。 細いピンで固定するだけなのに耐荷重も結構ある!取り外した跡のピン穴も小さいから気にならない!本当に便利! 気になる方はアイテムタグから検索してみてくださいね🔍
HAKO
HAKO
家族
reichelさんの実例写真
簡単DIY☆ youtube先生を参考に、 ラブリコのナゲシレールブラケットでIKEAの本棚を賃貸の壁に取り付けました🔨 2⭐︎マスキングテープで位置決め 3⭐︎フックの取り付け 4⭐︎ホルダー側(初めはフックに差込んだ状態で、ホルダー裏面の両面テープを剥がし棚にペタリとくっつけたあと、ボルトで固定したもの)←説明長くなりごめんなさい😂🙇‍♀️ 耐荷重が7キロ、91cmの長さまで対応なので 色々な所で活躍してくれそう😊💡 賃貸じゃなくても、壁に大きな穴を空けたくない方に是非おすすめしたいです🍀
簡単DIY☆ youtube先生を参考に、 ラブリコのナゲシレールブラケットでIKEAの本棚を賃貸の壁に取り付けました🔨 2⭐︎マスキングテープで位置決め 3⭐︎フックの取り付け 4⭐︎ホルダー側(初めはフックに差込んだ状態で、ホルダー裏面の両面テープを剥がし棚にペタリとくっつけたあと、ボルトで固定したもの)←説明長くなりごめんなさい😂🙇‍♀️ 耐荷重が7キロ、91cmの長さまで対応なので 色々な所で活躍してくれそう😊💡 賃貸じゃなくても、壁に大きな穴を空けたくない方に是非おすすめしたいです🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
朝の支度をする テーブルセットを購入しました🥰 なんだか新婚な雰囲気ですが、 成人している(о´娘`о)と共有してます🤭 キッチンの床が新しいので 傷をつけないように セリアで購入したカバーが いい仕事してくれています*˙︶˙*)ノ" 今日はお給料日でした◎ 1人でも充分すぎるくらいで🙌😆🙌 これからは、楽しい老後生活送れるように 貯金に励みたいと思います😊
朝の支度をする テーブルセットを購入しました🥰 なんだか新婚な雰囲気ですが、 成人している(о´娘`о)と共有してます🤭 キッチンの床が新しいので 傷をつけないように セリアで購入したカバーが いい仕事してくれています*˙︶˙*)ノ" 今日はお給料日でした◎ 1人でも充分すぎるくらいで🙌😆🙌 これからは、楽しい老後生活送れるように 貯金に励みたいと思います😊
SIELU
SIELU
2K | 家族
Muguetさんの実例写真
欲しいけど贅沢かな〜と購入を見送っていた、towerのボトル。 今回、『おうち見直しキャンペーン』のおかげで我が家にやってきてくれました。ありがとうございます✨ 使ってみて、 背面は、マグネットだけでなく滑り止めも付いていて、さらにポンプ自体が前に傾斜しているので、そのままポンプを押してもずり落ちない! フタが大きく開くので詰め替えや中を洗うのに便利、だけでなく、フタにパッキンが付いているので、シャワーの水が侵入する心配がない! やっぱり、さすが、価値あるお品だなーと感心してます✨
欲しいけど贅沢かな〜と購入を見送っていた、towerのボトル。 今回、『おうち見直しキャンペーン』のおかげで我が家にやってきてくれました。ありがとうございます✨ 使ってみて、 背面は、マグネットだけでなく滑り止めも付いていて、さらにポンプ自体が前に傾斜しているので、そのままポンプを押してもずり落ちない! フタが大きく開くので詰め替えや中を洗うのに便利、だけでなく、フタにパッキンが付いているので、シャワーの水が侵入する心配がない! やっぱり、さすが、価値あるお品だなーと感心してます✨
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
ウォールシェルフ¥3,980
賃貸の洗濯機上収納 アイワ金属のスタンドバーを mtマステを貼ったワンバイフォー材に取付 さらにDAISOのブラケットを取付 棚板は旧突っ張り洗濯機ラックを使い回し 石膏ボード用のピン使用で 穴も目立たない
賃貸の洗濯機上収納 アイワ金属のスタンドバーを mtマステを貼ったワンバイフォー材に取付 さらにDAISOのブラケットを取付 棚板は旧突っ張り洗濯機ラックを使い回し 石膏ボード用のピン使用で 穴も目立たない
H.T
H.T
2DK | 家族
AK-78さんの実例写真
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
mukuさんの実例写真
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
muku
muku
Erinさんの実例写真
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ryouさんの実例写真
おはようございます☺ モニター応募投稿です🙌 そのモニターとは乾太くんです❗❗ 我が家は子供が三人。 幼稚園組の下2人は毎日幼稚園で使った ナフキン、タオル、プールがあれば二人分の水着セット、そして三男はトイレトレーニング中のため汚れた衣類がでれば 毎日帰宅後に1回目の洗濯が💦 小学生の長男もプールがあればまた2回目の洗濯。 そして夫は作業服での仕事のため 夜の洗濯も9キロマックスにパンパンです😱💦 それが金曜日になればま〜大変💦 幼稚園のお昼寝セットのタオルケットに敷布団、幼稚園バッグに上靴入れに 小学生の長男の体操服セット〜、給食袋〜、 水着セットに〜とまぁ大量の洗濯ものが😱 まだ天気☀ならいいんです。 これが☔が降ればもう大変💦干す場所も ハンガーもピンチも空きを探すのに必死💦 1週間のうちで大嫌いなのは金曜日です。 ⸜(キライ˙˘˙)👎 幹太くんがあれば洗濯から一気に乾燥もできてとどんなに便利か( ˃ ⌑︎ ˂ )クゥ〜💦 浴室乾燥機もあるけれどやっぱり時間かかるのと電気代がかかる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) ぜひともこのモニターで洗濯の時間短縮と 乾燥をできたらなぁ〜と応募しました🙏🏻 あーもう今年の運使ってもいいんで 当たりたい〜( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾ なにとぞ〜なにとぞ〜宜しくお願い致します〜 ( ´༎ຶ∀༎ຶ`)🙏🏻💖
おはようございます☺ モニター応募投稿です🙌 そのモニターとは乾太くんです❗❗ 我が家は子供が三人。 幼稚園組の下2人は毎日幼稚園で使った ナフキン、タオル、プールがあれば二人分の水着セット、そして三男はトイレトレーニング中のため汚れた衣類がでれば 毎日帰宅後に1回目の洗濯が💦 小学生の長男もプールがあればまた2回目の洗濯。 そして夫は作業服での仕事のため 夜の洗濯も9キロマックスにパンパンです😱💦 それが金曜日になればま〜大変💦 幼稚園のお昼寝セットのタオルケットに敷布団、幼稚園バッグに上靴入れに 小学生の長男の体操服セット〜、給食袋〜、 水着セットに〜とまぁ大量の洗濯ものが😱 まだ天気☀ならいいんです。 これが☔が降ればもう大変💦干す場所も ハンガーもピンチも空きを探すのに必死💦 1週間のうちで大嫌いなのは金曜日です。 ⸜(キライ˙˘˙)👎 幹太くんがあれば洗濯から一気に乾燥もできてとどんなに便利か( ˃ ⌑︎ ˂ )クゥ〜💦 浴室乾燥機もあるけれどやっぱり時間かかるのと電気代がかかる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) ぜひともこのモニターで洗濯の時間短縮と 乾燥をできたらなぁ〜と応募しました🙏🏻 あーもう今年の運使ってもいいんで 当たりたい〜( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾ なにとぞ〜なにとぞ〜宜しくお願い致します〜 ( ´༎ຶ∀༎ຶ`)🙏🏻💖
ryou
ryou
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
moon.m
moon.m
shiroさんの実例写真
洗面所に棚がないので、 無印のスタッキングシェルフと ボックスファイルとソフトボックスを 組み合わせて洗面用具を収納。 ソフトボックスにはハンガーや洗濯ネットを収納。 ボックスファイルには洗剤やスキンケアグッズを 入れてます。 高さがあるものも、細かいものも収納できるし 横幅も何種類かあるのでちょっと大きいボトルも入る! タオルも全て無印で統一。
洗面所に棚がないので、 無印のスタッキングシェルフと ボックスファイルとソフトボックスを 組み合わせて洗面用具を収納。 ソフトボックスにはハンガーや洗濯ネットを収納。 ボックスファイルには洗剤やスキンケアグッズを 入れてます。 高さがあるものも、細かいものも収納できるし 横幅も何種類かあるのでちょっと大きいボトルも入る! タオルも全て無印で統一。
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
Cocoさんの実例写真
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
Coco
Coco
2LDK | 家族
riririさんの実例写真
自宅にあるホチキスで壁に留めていきます! 私が持っているこんなオモチャみたいなホチキスでも問題なく取り付けられました! 今回私が使ったのは耐荷重1kgの壁美人で、こちらはホチキス4つで留めます。 耐荷重によってホチキスを留める個数も増えます。
自宅にあるホチキスで壁に留めていきます! 私が持っているこんなオモチャみたいなホチキスでも問題なく取り付けられました! 今回私が使ったのは耐荷重1kgの壁美人で、こちらはホチキス4つで留めます。 耐荷重によってホチキスを留める個数も増えます。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
aya.oさんの実例写真
ここのところ平日は仕事&土日は家族での行動が多くてほとんどひとり時間が取れずでしたが、先週は一日だけ仕事をお休みしてゆっくりできる時間が取れました♫ ひとり時間が出来ても結局やるのは部屋の掃除(笑)普段チビ達に邪魔されて出来ないフローリングの拭き掃除や水回りの掃除も丁寧にできました。 やっぱり家がリセットさせると気分が違う。 でも数時間後にはまた汚されるんですけどね…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ここのところ平日は仕事&土日は家族での行動が多くてほとんどひとり時間が取れずでしたが、先週は一日だけ仕事をお休みしてゆっくりできる時間が取れました♫ ひとり時間が出来ても結局やるのは部屋の掃除(笑)普段チビ達に邪魔されて出来ないフローリングの拭き掃除や水回りの掃除も丁寧にできました。 やっぱり家がリセットさせると気分が違う。 でも数時間後にはまた汚されるんですけどね…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
hnairoさんの実例写真
物置部屋に大きなハンガーラック作成! 高さもあるから、下にできたスペースも有効活用できる☆
物置部屋に大きなハンガーラック作成! 高さもあるから、下にできたスペースも有効活用できる☆
hnairo
hnairo
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
ハンガーラックDIY #2 どうにか完成しました。 ディアウォールを使う時、 説明書には、2×4材の長さを天井までの高さより45㎜短くする様に記載があります。 しかしながら、 ウチの賃貸アパートは、 床がクッションフロアです。 ディアウォールが苦手な床です。 ディアウォールで突っ張った時に、床が沈まない工夫が必要です。 更に築20年以上の賃貸アパートは、天井も頼りない。 解決策として、 天井と床に木材を当てて、 ディアウォールしました。 ガッチガチで柱は動きません。 完ぺきです。
ハンガーラックDIY #2 どうにか完成しました。 ディアウォールを使う時、 説明書には、2×4材の長さを天井までの高さより45㎜短くする様に記載があります。 しかしながら、 ウチの賃貸アパートは、 床がクッションフロアです。 ディアウォールが苦手な床です。 ディアウォールで突っ張った時に、床が沈まない工夫が必要です。 更に築20年以上の賃貸アパートは、天井も頼りない。 解決策として、 天井と床に木材を当てて、 ディアウォールしました。 ガッチガチで柱は動きません。 完ぺきです。
junjun
junjun
3LDK | カップル
snowさんの実例写真
snow
snow
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ 前と同じ投稿ですみません。イベント用です✨ DAISOのドキュメントスタンド!いろいろ入れてかなりボリュームがでましたが、収納場所にすんなり入りました。アコーディオンすごいです。25ポケットありますが、ほぼ埋まりました。また新しく買った家電や保管しておきたい書類が出るかもなので「とりあえず」「予備」のスペースを設け、しばらくは放置しても大丈夫にしました😊
書類・プリント収納♫ 前と同じ投稿ですみません。イベント用です✨ DAISOのドキュメントスタンド!いろいろ入れてかなりボリュームがでましたが、収納場所にすんなり入りました。アコーディオンすごいです。25ポケットありますが、ほぼ埋まりました。また新しく買った家電や保管しておきたい書類が出るかもなので「とりあえず」「予備」のスペースを設け、しばらくは放置しても大丈夫にしました😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
息子の新居。 ニトリのつっぱりミラーをつけました 賃貸なので穴を開けられないし、立てかける奥行きも無い所ですが 姿見を設置できました( *´꒳`*)੭⁾⁾
息子の新居。 ニトリのつっぱりミラーをつけました 賃貸なので穴を開けられないし、立てかける奥行きも無い所ですが 姿見を設置できました( *´꒳`*)੭⁾⁾
suzuran
suzuran
家族
kajiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥739
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
makiさんの実例写真
ボトルをまとめるのに、無印のカゴがちょうどいい感じです!
ボトルをまとめるのに、無印のカゴがちょうどいい感じです!
maki
maki
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
manchan
manchan
4LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
部屋が久々に片付いたので投稿します◎ 少し前にキッチンカウンター下に絵本棚を作りました。賃貸の強い味方ディアウォールさん(^^) アイアンバーはセリアの物を使いました〜製作費4000〜5000円ぐらいだったかな? 息子にも好評で絵本棚の前にいることが多いです。
部屋が久々に片付いたので投稿します◎ 少し前にキッチンカウンター下に絵本棚を作りました。賃貸の強い味方ディアウォールさん(^^) アイアンバーはセリアの物を使いました〜製作費4000〜5000円ぐらいだったかな? 息子にも好評で絵本棚の前にいることが多いです。
goma
goma
2LDK | 家族
もっと見る

大丈夫かなぁ?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ