新しい葉が出て来る

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
Blossom24さんの実例写真
春の柔らかい日差し。 観葉植物達もここ数週間で新しい葉がたくさん出て来ました。
春の柔らかい日差し。 観葉植物達もここ数週間で新しい葉がたくさん出て来ました。
Blossom24
Blossom24
3LDK | カップル
39kaikaiさんの実例写真
去年の夏、買ってきたパイナップルの葉の部分だけ水につけておき、根が出てから土に植え付けたもの。 運良く実がなったとしても、3年はかかるそう。最近は新しい葉も出て来て、観葉植物としても十分楽しませてくれてます。
去年の夏、買ってきたパイナップルの葉の部分だけ水につけておき、根が出てから土に植え付けたもの。 運良く実がなったとしても、3年はかかるそう。最近は新しい葉も出て来て、観葉植物としても十分楽しませてくれてます。
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
新しい葉がどんどん出て来る季節。パキラも復活してきました♡
新しい葉がどんどん出て来る季節。パキラも復活してきました♡
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
y.さんの実例写真
おはようございます。新しい葉が出て来ました‼
おはようございます。新しい葉が出て来ました‼
y.
y.
家族
mommyさんの実例写真
グリーンコーナーを少しスッキリさせました🍃 他の部屋へ移動させたグリーンや、屋外で寄せ植えしたグリーン… ここのグリーンも少し葉を減らしたら、新しい葉が出て来ました🌱 4月から5月はこんな楽しみもありますねぇ😃🍃 霧吹きで葉水を与えた後のグリーンはキレイです💚✨
グリーンコーナーを少しスッキリさせました🍃 他の部屋へ移動させたグリーンや、屋外で寄せ植えしたグリーン… ここのグリーンも少し葉を減らしたら、新しい葉が出て来ました🌱 4月から5月はこんな楽しみもありますねぇ😃🍃 霧吹きで葉水を与えた後のグリーンはキレイです💚✨
mommy
mommy
家族
atsukoさんの実例写真
一昨年から育て始めたアボカドが、ぐんぐん成長しています。この春、初めて摘芯しましたが、新しい葉がにょきにょき出て来ました!
一昨年から育て始めたアボカドが、ぐんぐん成長しています。この春、初めて摘芯しましたが、新しい葉がにょきにょき出て来ました!
atsuko
atsuko
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ツピダンサス❣️ 家の中に置くと空気清浄にもなる幸せ を呼ぶ観葉植物だそうです🥰 確か以前、リゾートの大きなオープン スペースのレストランに行った時に 見た事も無い大きなツピダンサスが天井 を見上げる程になっていたのを思い出し ました。丸で洞窟の中のようで… 木の下にいて守られているみたいでした 我が家のツピダンサスも12年経っていて 置くスペースの都合で矯正させられて妙 な形になっていますがとても扱い易い 観葉植物です🌿🌿 外に出したら活きいきして綺麗な葉を 付けてきましたが又寒くなる前に良い 形に整えたいと思います 植物には酷かもしれませんが…
ツピダンサス❣️ 家の中に置くと空気清浄にもなる幸せ を呼ぶ観葉植物だそうです🥰 確か以前、リゾートの大きなオープン スペースのレストランに行った時に 見た事も無い大きなツピダンサスが天井 を見上げる程になっていたのを思い出し ました。丸で洞窟の中のようで… 木の下にいて守られているみたいでした 我が家のツピダンサスも12年経っていて 置くスペースの都合で矯正させられて妙 な形になっていますがとても扱い易い 観葉植物です🌿🌿 外に出したら活きいきして綺麗な葉を 付けてきましたが又寒くなる前に良い 形に整えたいと思います 植物には酷かもしれませんが…
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
DORAさんの実例写真
グルーガンを買ってみたけれど、結局面倒で(笑)詰め詰めして終了( ^ω^ ) そのうち落ちてきちゃうかな。 グラスのアイビーは4年くらい前に頂いた花束に入ってたもの。 葉が落ちてしまった部分もあるけど、毎年新しい葉も出て来ます。 凄いねぇ。
グルーガンを買ってみたけれど、結局面倒で(笑)詰め詰めして終了( ^ω^ ) そのうち落ちてきちゃうかな。 グラスのアイビーは4年くらい前に頂いた花束に入ってたもの。 葉が落ちてしまった部分もあるけど、毎年新しい葉も出て来ます。 凄いねぇ。
DORA
DORA
kohmarlさんの実例写真
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
ウンベさんの葉が黄色くなり、葉落ちし、新芽さんがみるみる大きくなっています。 葉落ちが激しく、病気とハゲマルドンになったらどうしよう⁈と心配しましたが、お友達がお花屋さんをしてるので相談しましたら『ウンベさんの生命力は半端ないよ』との事で、安心しました。 新芽が一日一日と、目に見えて成長していますが 最近は、このように実のミョウガより大きくなり、 今にも新しい葉が出て来て広がりそうです。 新芽を見るとミョウガの酢漬けと、ミョウガの天ぷらが食べたくなります。 そして、大きさが、わかりやすいように指をいれましたが、ウンベさんのような色をしてる事に、今、気がつきました。 グリーン、イエロー、レッド。 おもしろい。
ウンベさんの葉が黄色くなり、葉落ちし、新芽さんがみるみる大きくなっています。 葉落ちが激しく、病気とハゲマルドンになったらどうしよう⁈と心配しましたが、お友達がお花屋さんをしてるので相談しましたら『ウンベさんの生命力は半端ないよ』との事で、安心しました。 新芽が一日一日と、目に見えて成長していますが 最近は、このように実のミョウガより大きくなり、 今にも新しい葉が出て来て広がりそうです。 新芽を見るとミョウガの酢漬けと、ミョウガの天ぷらが食べたくなります。 そして、大きさが、わかりやすいように指をいれましたが、ウンベさんのような色をしてる事に、今、気がつきました。 グリーン、イエロー、レッド。 おもしろい。
HKS
HKS
家族

新しい葉が出て来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新しい葉が出て来る

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
Blossom24さんの実例写真
春の柔らかい日差し。 観葉植物達もここ数週間で新しい葉がたくさん出て来ました。
春の柔らかい日差し。 観葉植物達もここ数週間で新しい葉がたくさん出て来ました。
Blossom24
Blossom24
3LDK | カップル
39kaikaiさんの実例写真
去年の夏、買ってきたパイナップルの葉の部分だけ水につけておき、根が出てから土に植え付けたもの。 運良く実がなったとしても、3年はかかるそう。最近は新しい葉も出て来て、観葉植物としても十分楽しませてくれてます。
去年の夏、買ってきたパイナップルの葉の部分だけ水につけておき、根が出てから土に植え付けたもの。 運良く実がなったとしても、3年はかかるそう。最近は新しい葉も出て来て、観葉植物としても十分楽しませてくれてます。
39kaikai
39kaikai
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
新しい葉がどんどん出て来る季節。パキラも復活してきました♡
新しい葉がどんどん出て来る季節。パキラも復活してきました♡
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
y.さんの実例写真
おはようございます。新しい葉が出て来ました‼
おはようございます。新しい葉が出て来ました‼
y.
y.
家族
mommyさんの実例写真
グリーンコーナーを少しスッキリさせました🍃 他の部屋へ移動させたグリーンや、屋外で寄せ植えしたグリーン… ここのグリーンも少し葉を減らしたら、新しい葉が出て来ました🌱 4月から5月はこんな楽しみもありますねぇ😃🍃 霧吹きで葉水を与えた後のグリーンはキレイです💚✨
グリーンコーナーを少しスッキリさせました🍃 他の部屋へ移動させたグリーンや、屋外で寄せ植えしたグリーン… ここのグリーンも少し葉を減らしたら、新しい葉が出て来ました🌱 4月から5月はこんな楽しみもありますねぇ😃🍃 霧吹きで葉水を与えた後のグリーンはキレイです💚✨
mommy
mommy
家族
atsukoさんの実例写真
一昨年から育て始めたアボカドが、ぐんぐん成長しています。この春、初めて摘芯しましたが、新しい葉がにょきにょき出て来ました!
一昨年から育て始めたアボカドが、ぐんぐん成長しています。この春、初めて摘芯しましたが、新しい葉がにょきにょき出て来ました!
atsuko
atsuko
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ツピダンサス❣️ 家の中に置くと空気清浄にもなる幸せ を呼ぶ観葉植物だそうです🥰 確か以前、リゾートの大きなオープン スペースのレストランに行った時に 見た事も無い大きなツピダンサスが天井 を見上げる程になっていたのを思い出し ました。丸で洞窟の中のようで… 木の下にいて守られているみたいでした 我が家のツピダンサスも12年経っていて 置くスペースの都合で矯正させられて妙 な形になっていますがとても扱い易い 観葉植物です🌿🌿 外に出したら活きいきして綺麗な葉を 付けてきましたが又寒くなる前に良い 形に整えたいと思います 植物には酷かもしれませんが…
ツピダンサス❣️ 家の中に置くと空気清浄にもなる幸せ を呼ぶ観葉植物だそうです🥰 確か以前、リゾートの大きなオープン スペースのレストランに行った時に 見た事も無い大きなツピダンサスが天井 を見上げる程になっていたのを思い出し ました。丸で洞窟の中のようで… 木の下にいて守られているみたいでした 我が家のツピダンサスも12年経っていて 置くスペースの都合で矯正させられて妙 な形になっていますがとても扱い易い 観葉植物です🌿🌿 外に出したら活きいきして綺麗な葉を 付けてきましたが又寒くなる前に良い 形に整えたいと思います 植物には酷かもしれませんが…
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
DORAさんの実例写真
グルーガンを買ってみたけれど、結局面倒で(笑)詰め詰めして終了( ^ω^ ) そのうち落ちてきちゃうかな。 グラスのアイビーは4年くらい前に頂いた花束に入ってたもの。 葉が落ちてしまった部分もあるけど、毎年新しい葉も出て来ます。 凄いねぇ。
グルーガンを買ってみたけれど、結局面倒で(笑)詰め詰めして終了( ^ω^ ) そのうち落ちてきちゃうかな。 グラスのアイビーは4年くらい前に頂いた花束に入ってたもの。 葉が落ちてしまった部分もあるけど、毎年新しい葉も出て来ます。 凄いねぇ。
DORA
DORA
kohmarlさんの実例写真
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
ウンベさんの葉が黄色くなり、葉落ちし、新芽さんがみるみる大きくなっています。 葉落ちが激しく、病気とハゲマルドンになったらどうしよう⁈と心配しましたが、お友達がお花屋さんをしてるので相談しましたら『ウンベさんの生命力は半端ないよ』との事で、安心しました。 新芽が一日一日と、目に見えて成長していますが 最近は、このように実のミョウガより大きくなり、 今にも新しい葉が出て来て広がりそうです。 新芽を見るとミョウガの酢漬けと、ミョウガの天ぷらが食べたくなります。 そして、大きさが、わかりやすいように指をいれましたが、ウンベさんのような色をしてる事に、今、気がつきました。 グリーン、イエロー、レッド。 おもしろい。
ウンベさんの葉が黄色くなり、葉落ちし、新芽さんがみるみる大きくなっています。 葉落ちが激しく、病気とハゲマルドンになったらどうしよう⁈と心配しましたが、お友達がお花屋さんをしてるので相談しましたら『ウンベさんの生命力は半端ないよ』との事で、安心しました。 新芽が一日一日と、目に見えて成長していますが 最近は、このように実のミョウガより大きくなり、 今にも新しい葉が出て来て広がりそうです。 新芽を見るとミョウガの酢漬けと、ミョウガの天ぷらが食べたくなります。 そして、大きさが、わかりやすいように指をいれましたが、ウンベさんのような色をしてる事に、今、気がつきました。 グリーン、イエロー、レッド。 おもしろい。
HKS
HKS
家族

新しい葉が出て来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ