〜愛用のティッシュケース〜
トイレットペーパーケース、牛乳パックとチーズデザートの空き箱で作りました❣️
(工作の過程はpic2に)
ダイニングテーブルには箱ティッシュとちょっと使い用にトイレットペーパーを置いています。
前まで使っていた巾着タイプのケースは、中身が少なくなると自立できなくなってふにゃふにゃに😔
チーズデザートの空き箱のサイズがトイレットペーパーの直径にピッタリで、前からどうにか作れないかな〜🤔と思っていて…ある日牛乳パックを切り開いてる時にひらめき💡作ってみました✂️
高さも牛乳パックのちょうど半分だったので、一枚で作れます👍
牛乳パックだけだとちょっと弱いかな?と思って、家にあった古いプラスチック素材のランチマットをカットして内側に入れて強度アップ😊
あとは空き箱の蓋に取り出し口の穴を開けて両面テープを使って生地を貼って完成✨
中身が少なくなっても関係なく自立しているので満足です🙌
箱ティッシュのケースはもうだいぶ前に作ったものなので生地が色褪せてきてますが😅愛用中です💕
〜愛用のティッシュケース〜
トイレットペーパーケース、牛乳パックとチーズデザートの空き箱で作りました❣️
(工作の過程はpic2に)
ダイニングテーブルには箱ティッシュとちょっと使い用にトイレットペーパーを置いています。
前まで使っていた巾着タイプのケースは、中身が少なくなると自立できなくなってふにゃふにゃに😔
チーズデザートの空き箱のサイズがトイレットペーパーの直径にピッタリで、前からどうにか作れないかな〜🤔と思っていて…ある日牛乳パックを切り開いてる時にひらめき💡作ってみました✂️
高さも牛乳パックのちょうど半分だったので、一枚で作れます👍
牛乳パックだけだとちょっと弱いかな?と思って、家にあった古いプラスチック素材のランチマットをカットして内側に入れて強度アップ😊
あとは空き箱の蓋に取り出し口の穴を開けて両面テープを使って生地を貼って完成✨
中身が少なくなっても関係なく自立しているので満足です🙌
箱ティッシュのケースはもうだいぶ前に作ったものなので生地が色褪せてきてますが😅愛用中です💕